SearchSearch

EXILE、東京ドームで少し早めのクリスマス! ATSUSHI完全復活のプレゼントにファン歓喜

2022.12.22 Vol.Web Original

 

  EXILEが21日、クリスマスライブ『EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH” ~Christmas Special~』の最終公演を東京ドームで開催、デビュー20周年のメモリアルイヤーを締めくくった。クリスマスライブは12月10、11日の京セラドーム公演、20日に行われた東京ドーム初日と同じく、21日の最終公演にはATSUSHIを含む14人のEXILEに加えて、スペシャルメンバーとしてオリジナルメンバーであるMATSU・ÜSA・MAKIDAIが参加し、すこし早めのクリスマスの夜を楽しんだ。またこのツアーファイナルでEXILEは今年開催の全ツアーの総動員数を100万人超えとした。本記事は、そのオフィシャルリポートがベース。

 ライブは、メンバーが願い(WISH)の「W」を作ってスタート。最後にATSUSHIが加わって完成すると、代表曲「Rising Sun」で最終公演が幕を開けた。

 今夏から始まった本ツアーのテーマソング「POWER OF WISH」ではステージだけでなく、客席にも鮮やかなライトが輝き、息の合った拍手で心を1つに。次の瞬間、ギターが唸りを上げ、SHOKICHIが「東京ドーム、一緒に夢を見ようぜ!」とシャウトし、「Heads or Tails」に突入した。NESMITHとSHOKICHIのロック魂を宿した歌声に応えるように、パフォーマー陣も躍動感あふれるダンスで観客を煽る。その後も、TAKAHIROの爽やかな歌声でエスコートする「I Wish For You」、ATSUSHIが〈東京ドームのみなさんのためにすべて〉と歌詞をアレンジしてで歌唱した「WON’T BE LONG」と、前半から人気曲を次々にパフォーマンス。SHOKICHIと関口メンディーのラップの掛け合いが新時代の到来を知らせる「24WORLD」、20周年のメモリアルソングとしてTAKAHIROとSHOKICHIが制作した「BE THE ONE」では、フロートに乗ってアリーナ外周を移動する場面もあり、メンバーたちは観客と笑顔を交わしながら、リズミカルに突き上がる拳とフラッグで心をつないだ。 

EXILE AKIRA、ATSUSHIの完全復活は「『愛すべき未来へ』とつながる鍵」

2022.12.22 Vol.Web Original

 

 EXILE AKIRAが22日、都内で、写真家の長濱治氏とコラボレーションした写真集『EXISTENCE 実存』(blueprint)の発売を記念した取材会を開き、EXILE ATSUSHIのEXILEへの完全復活についてコメントした。

 EXILEは20、21日にクリスマスライブ『EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH” ~Christmas Special~』の東京公演を東京ドームで開催。最終日となった21日のステージで、グループを離れ限定的に復帰していたEXILE ATSUSHIがEXILEに完全復活することを発表した。

 AKIRAは、EXILEのリーダーで、EXILE TRIBEを束ねる。質疑応答で、ATUSHIのグループ復帰がEXILEやEXILE TRIBEにはどんな影響があるかと聞かれると、「EXILE ATSUSHI というボーカリストは、LDHのテーマでやったり、僕たちの思いであったり、メッセージであったり、生き様であったり、僕たちの一日一日のドラマがエンタテイメントになるように、代弁してくれる詩人と言いますか、ボーカリストだとし、「やっぱりEXILEの顔、EXILEのATSUSHIあってのEXILE、他の13人のメンバー、(パフォーマーを)勇退したHIROさん、MATSUさん、ÜSAさん、MAKIDAIさんを含めてですが。彼が発信するメッセージと歌声はきっと日本にたくさんの勇気や元気を届けてくれると思いますし、それとともに創造するLDHのエンタテイメントは限りなく広がります。僕たちの歌にもある『愛すべき未来へ』とつながる、切り開ける唯一の鍵でもあると思います。昨日のATUSHI君の完全復活(の発表)は、もちろん一緒に話し合って昨日を迎えたんですけども、僕たちにとってもうれしいことでした。これからのLDHエンタテイメントの躍動と展開に期待していただきたい。LDHオリジナルといいますか、EXILE オリジナルでいろいろなエンタテイメントを仕掛けていきたい」と一気に話した。

 

今しか見られないEXILEでクリスマスライブ Boyz II Men登場でより華やかに

2022.12.21 Vol.Web Original


 デビュー20周年を迎えたEXILEによるクリスマスライブ『EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH”~Christmas Special~』の東京公演が20日、東京ドームで開幕。2日間にわたる公演の初日のオフィシャルリポートが到着した。

 12月10、11日に開催された京セラドーム公演と同じく、本公演にはATSUSHIを含む14人のEXILEに加え、スペシャルメンバーとしてEXILEのオリジナルメンバーであるMATSU、ÜSA、MAKIDAIも参加した東京公演。中盤にはスペシャルゲストも登場し、アニバーサリーイヤーのフィナーレにふさわしい豪華なセットリストで約5万3000人の観客を魅了した。

  ライブは、14人の現役EXILEによる「Rising Sun」で幕開け。今年の夏から開催された『EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH”』をなぞるように、ツアーのテーマソング「POWER OF WISH」で加速すると、ATSUSHIとTAKAHIROのツインボーカルが先陣を切り豪華な楽曲たちがステージを彩っていく。さらにステージは加速。ATSUSHI、TAKAHIRO、AKIRA、そして7年前に勇退したMATSU、ÜSA、MAKIDAIの花道を飾った「AMAZING WORLD」でステージに現れると、時代を彩った名曲たちを、このライブならではの構成でEXILEファミリーへプレゼント。メンバーたちも温かな拍手を全身に浴びて、とびきりの笑顔を輝かせた。

三代目JSB 山下健二郎、釣りフェスでスペシャルトーク 自身のアウトドアブランドも出展

2022.12.20 Vol.Web Original

 

 道具やサービスなど最先端の釣り情報が集結する「釣りフェスティバル2023 in Yokohama」が2023年1月20~22日の3日間、パシフィコ横浜の展示ホールで行われる。3年ぶりにリアルで開催するとともに、オンラインでの取り組みも継続し、国内外に向けて、釣りの楽しさを発信する。

 毎年、多くの釣り愛好者が注目するイベント。会場には、釣り具の総合メーカーや専門メーカー各社が一挙に集まり、2023年の新製品やイチオシ製品を紹介するもの。ステージイベントもあり、21日にはクールアングラーズアワードの殿堂入りをした山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS)とInstagramなどSNSで活躍するつり師の秋丸美帆によるスペシャルトークも行われる。時間は13時から。

 山下はまた、自身がプロデュースするアウトドアブランド「HIGH FIVE FACTORY」も出展する。

 

タイで武者修行中のBALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERが「Asia Rising Star AWARD」を受賞

2022.12.19 Vol.Web Original


 BALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERが18日、タイで開催された『THAILAND DIGITAL AWARD 2022』で「Asia Rising Star AWARD」を受賞した。メディア、映画/ドラマプロデューサー、俳優、アーティストなどを対象にタイのデジタル産業の発展のために活躍する人を讃えるアワードで、両グループは、YouTubeで配信中のリアリティショー番組『NEW SCHOOL BREAKIN’』、Tik Tokでのダンス動画のBuzz、タイのアーティストとのコラボ楽曲の制作や東南アジア最大級の音楽フェス「BIG MOUNTAIN MUSIC FESTIVAL12」に出演したことがSNSにトレンド入りするなど、“現在タイで最も注目を集めているアジアの新しいグループ”として評価された。

GENERATIONS、2023年の展開明かす 3月にニューアルバム、10周年記念ツアーもスタート

2022.12.15 Vol.Web Original

 11月にデビュー10周年を迎えたダンス&ボーカルグループのGENERATIONS from EXILE TRIBEが15日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで最新全国ツアーのファイナル公演「GENERATIONS LIVE TOUR 2022 “WONDER SQUARE”THE FINAL ~Christmas Special~」を開催した。タイトル通りにクリスマス仕様のライブで、10周年イヤーとなる2023年の展開として、3月にニューアルバム『X』(テン)を発売、またデビュー10周年記念ツアー「GENERATIONS 10th ANNIVERSARY YEAR GENERATIONS LIVE TOUR 2023 “THE BEST”」開催を発表するなど、少し早めのクリスマスプレゼントがついたスペシャルなライブになった。

 少し早めのクリスマスプレゼントはアンコールの最中に届いた。

 本編を終え、メンバーはサンタのコスチュームでリリックにメンバーが登場するパーティーチューン「PARTY7~GENEjaNIGHT」のハッピー感しかないパフォーマンスで沸かせ、「少し早めのプレゼント」(数原龍友)と世界で最も愛されているクリスマスソングのひとつである「LAST CHRISTMAS」を披露した。

 会場がクリスマスムードが満ち、盛り上がりも最高潮を迎えたところで、スクリーンに「緊急生配信」の文字が映し出されて、メンバーが横一列に椅子に座った状態でステージに何度目かの再登場。そして、2023年3月8日にニューアルバム『X』(テン)をリリースすること、そして3月25日の長野・長野市オリンピック記念アリーナエムウェーブを皮切りにデビュー10周年記念ツアー「GENERATIONS 10th ANNIVERSARY YEAR GENERATIONS LIVE TOUR 2023 “THE BEST”」をスタートすること発表した。

PKCZが東京の魅力を発信! JR東日本の「FUN! TOKYO!」の応援隊長に就任

2022.12.14 Vol.Web Original


 クリエイティブユニットのPKCZが、山手線沿線を中心とした東京エリアの魅力発信プロジェクト「FUN!TOKYO!」の応援隊長を務めることになり、13日、東京駅で開催された任命式に白濱亜嵐が出席した。JR東日本が運営する「FUN!TOKYO!」とPKCZの「東京をもっと盛り上げたい」という共通の想いから実現したもので、両者は今後共同で東京エリアの魅力やまちの楽しみ方を発信し、東京を盛り上げていく。

 東京駅の百瀬孝駅長は、白濱の応援隊長就任にあたり「PKCZの皆さんの東京に対する想い、そして新曲『T.O.K.Y.O.』のエネルギッシュなパワーに大いに期待しています。一緒に東京を盛り上げていきましょう!」とコメント。白濱は「この楽曲(『T.O.K.Y.O.』)とともに、東京というまちを世界に誇れるまちだと精一杯盛り上げていきたいと思います」と意気込みを語った。

BALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVER、タイの人気フェスで沸かせる 現地アーティストとのコラボも

2022.12.13 Vol.Web Original

 

 タイで武者修行中のBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEとPSYCHIC FEVER from EXILE TRIBEが、12月10から11日にかけて開催された東南アジア最大級のタイ音楽フェスティバル『BIG MOUNTAIN MUSIC FESTIVAL 12』に出演、熱気あふれるパフォーマンスでオーディエンスを大いに沸かせた。

 同フェスティバルへの出演は、タイでの武者修行における大きな目標のひとつだった。タイ国内の人気アーティストが多数出演する人気フェスティバルで、およそ12万人を集める。会場には、メインとなる「Mountain Stage」をはじめ7つのステージがありるほか、広大なキャンプスペースも設けられており、大自然に恵まれた環境から日本でいう「フジロックフェスティバル」のような雰囲気のフェスティバルだ。

 初日の10日、BALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERは、メインステージのヘッドライナー、F.HEROのステージで共演。PSYCHIC FEVERのJIMMYが、深みのある低音が特徴的な声でラップを始め、メンバーが踊り出すと、会場には割れんばかりの声援が響き、日本のボーイズグループはそのパフォーマンスで、言葉の壁を超えることに成功したようだ。

川村壱馬、吉野北人、三山凌輝らが「ハイロー、最高!」前田公輝は涙のハイロー感謝祭

2022.12.12 Vol.Web Original

 ハイローシリーズの最新映画『HiGH&LOW THE WORST X』(公開中)が10日、都内で大ヒット御礼感謝祭を行った。イベントには、川村壱馬、吉野北人、三山凌輝(RYOKI)、陣、藤原樹、長谷川慎、龍、鈴木昂秀らを筆頭に豪華キャスト陣が迫力たっぷりに登壇し、劇中とは真逆の笑顔と笑い声であふれる時間をファンと共有した。

 感謝祭は1日3公演。いずれの公演も有楽町の東京国際フォーラムホールAでのリアルイベントが行われ、その様子は複数のプラットフォームで生配信。3回目は全国の映画館でもライブビューイングが行われる大きな規模での展開となった。1回目の公演は13時に始まったが、それ以降SNS上はずっと騒がしかった。

 この日最後となる公演は、20時に映画を彷彿とさせる演出で始まった。客席の照明が落ちると、大きなスクリーンがじわじわと上昇。それと同時に隙間から照明とスモークが漏れ、足もとからキャストの姿が徐々に現れ始める。スクリーンが上がり切ると13人のキャストは舞台の前方に進んで一直線に並んだ。花岡楓士雄(川村)が大きく足を開いて腰を落とし、「ありがとな!」と頭を下げると、他キャストもそれに続いた。そして、楓士雄の決めゼリフ「行くぞ、てめぇら!」でイベントがスタートした。

鈴木伸之「今年30歳になって…」小学生のときの“サンタが間違えたプレゼント”を呼びかける

2022.12.12 Vol.web original

 

「ジョー マローン ロンドン」期間限定ポップアップイベントの発表会が12日、会場の表参道ヒルズにて行われ、スペシャルゲストとして俳優・鈴木伸之と、GENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於が登壇。クリスマスの思い出などを語った。

 英国の人気ブランド「ジョー マローン ロンドン」のクリスマス新作フレグランスを楽しめる期間限定ポップアップイベント。ブランドの世界観を体感できる演出やクリスマスシーズンにちなんだフォトスポットなどを楽しめる。

 佐野は純白のスーツ姿、鈴木はタートルネックにチェック柄のジャケット姿という大人めのファッションで登場。

 クリスマスの思い出を聞かれた鈴木は「小学校1年生ぐらいのときに、親がサンタさんに好きなものをお願いしなさいと(固定電話の)子機を渡してくれて、ポケモンのゲームを頼んだんですけど、次の日、スーパーの入り口のところに売っている、お菓子が入ったサンタさんの靴が置いてあったんです」と振り返り「今もサンタさんが間違えたと信じてるので。23年前、鈴木さんのポケモンが私に間違って届いたよという方いたら教えてください!」と呼びかけ、笑いをさそった。

 そんな鈴木だったが、新作フレグランスでは大人めな香りをチョイス。「今年、30歳になりまして大人の男が着けているといい香りみたいなのが欲しくて」とすっかり気に入った様子。さらに香水をプレゼントするシチュエーションについて聞かれると「クリスマスに一緒にご飯に行って、その後もう1件行ったときに、自分が先に香りをつけておいて、あとでそれをあげると、2つプレゼントできるんじゃないかな、と」とロマンティックなシチュエーションを提案したが、佐野は「同じ事務所なので…クスクスきちゃう(笑)」と忍び笑い。

 クリスマスの予定を聞かれると、佐野は「今年もメンバーと鍋になりそう」、鈴木は「仕事ですね。朝から晩までスケジュールが入ってました。こういう香りをつけてどこかに行きたかったですけど」と苦笑していた。

 ジョー マローン ロンドン期間限定ポップアップイベント「Snow Day」は14日から25日まで表参道ヒルズ スペース オーにて開催。

ジェネ佐野玲於「この歳になってサッカーを始めて」ワールドカップに「燃え尽きて」クリスマス予定無し

2022.12.12 Vol.web original

 

「ジョー マローン ロンドン」期間限定ポップアップイベントの発表会が12日、会場の表参道ヒルズにて行われ、スペシャルゲストとして俳優・鈴木伸之と、GENERATIONS from EXILE TRIBEの佐野玲於が登壇。自身にとっての「今年の漢字」を発表した。

 英国の人気ブランド「ジョー マローン ロンドン」のクリスマス新作フレグランスを楽しめる期間限定ポップアップイベント。ブランドの世界観を体感できる演出やクリスマスシーズンにちなんだフォトスポットなどを楽しめる。

 新作フレグランスのイメージに合わせ、佐野は純白のスーツ姿、鈴木はタートルネックにチェック柄ジャケットという大人めファッションで登場。特別感あふれる装いをほめられるも、佐野はフォトブースで撮影した自身の姿に「全身、白いじゃないですか。白飛びして、ちょっと(『犬神家の一族』の)スケキヨみたいになっていた」と苦笑。

 クリスマスの思い出を聞かれると、佐野は「クリスマスにさみしくならないために、ここ数年ずっとGENERATIONSのメンバーで集まるんです」と、メンバーの家で鍋パーティーをするのが恒例と語り「コロナ期以外は10年近くやっている。アップデートがなくて」と苦笑。

 今年のクリスマスの予定も「今のところ無いんですけど…鍋になりそうなんですよね。ワールドカップで燃え尽きた(笑)」。

 そんな佐野は自分にとっての「今年の漢字」を「始」と回答。「コロナ期を経てアーティストたちも今年からツアーができるようになって、始まったかな、というのと、GENERATIONSが今年10周年を迎えて、原点に立って新たなエンターテインメントを志そうという思いと、個人的には、この歳になって初めてサッカーを始めたんです。ダンス以外のスポーツをやったことがなくて」と、友人同士のサッカーチームに入ったと明かし「ワールドカップもずっと見てて」とワールドカップも楽しんでいる様子。

 鈴木は「歌」と回答し「ドラマの曲で初めて歌を歌わせていただいて、アーティストとしてもデビューさせていただいたので」と、それぞれ新たなチャレンジを振り返っていた。

 ジョー マローン ロンドン期間限定ポップアップイベント「Snow Day」は14日から25日まで表参道ヒルズ スペース オーにて開催。

Copyrighted Image