SearchSearch

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』試写会に15組30名

2015.01.26 Vol.635

 アカデミー賞、ゴールデン・グローブ賞など本年度の映画賞の最有力候補として注目を集めている、歴史的エピソードを元にしたスリリングなドラマ。TVシリーズ「SHERLOCK(シャーロック)」で大ブレイクしたベネディクト・カンバーバッチを主演に迎え、第二次世界大戦時にドイツ軍が誇った世界最強の暗号〈エニグマ〉に挑んだ、天才数学者の数奇な運命を描く。カンバーバッチ演じるチューリングと心を通わせるジョーン役に人気女優キーラ・ナイトレイ。

 1939年、英国がドイツに宣戦布告し第二次世界大戦が幕を開ける。ケンブリッジ大学の特別研究員で、27歳にして天才数学者と称えられるアラン・チューリングは、英国政府の機密作戦に参加し、ドイツ軍の誇る暗号機エニグマの解読に挑む。精鋭を集めたチームが結成されるも、幼いころから孤立していたチューリングとチームの足並みはそろわない。しかしチームに加わったジョーンの存在を通して、チューリングは変わっていく。人命を救うためチーム一丸となった彼らはついに暗号解読に成功するのだが…。3月13日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座他にて全国公開。

今週のオススメMOVIE 2015.1.26〜

2015.01.25 Vol.635

『KANO 1931海の向こうの甲子園』
55.jpg
 1931年。日本統治時代の台湾から夏の甲子園に出場し、決勝まで勝ち進んだ野球チームがいた…! 1929年に誕生した、日本人、台湾人、台湾原住民の混成チーム・嘉義農林野球部“KANO”の実話を描いた感動大作。

監督:マー・ジーシアン 出演:永瀬正敏、坂井真紀、大沢たかお他/3時間5分/ショウゲート配給/角川シネマ有楽町 他にて公開中 http://kano1931.com/
©果子電影

『ANNIE アニー』
56.jpg
ニューヨーク、マンハッタン。市長候補と目される企業家・スタックスと孤児の少女・アニー。スタックスは選挙のため、アニーは親を探すため互いに協力関係を結ぶ。ところがしだいに2人の間に絆がめばえ…。

監督:ウィル・グラック 出演:ジェイミー・フォックス、クワベンジャネ・ウォレス他/1時間58分/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント配給/TOHOシネマズ日劇にて公開中 http://www.annie-movie.jp/

『おみおくりの作法』
57.jpg
ロンドンの民生係、ジョン・メイは、1人きりで亡くなった人を誠意をもって見送り続けてきた。ところが人員整理のため解雇が決まる。最後の案件となった真向かいの住人・ビリーの葬儀のためジョンはイギリス中を巡る旅に出る。

監督:ウベルト・パゾリーニ 出演:エディ・マーサン、ジョアンヌ・フロガット他/1時間31分/ビターズ・エンド配給/シネスイッチ銀座他にて公開 http://www.bitters.co.jp/omiokuri/
©Exponential (Still Life) Limited 2012

『さよなら歌舞伎町』
58.jpg
倦怠期の徹と沙耶。韓国から働きに来たヘナとチョンス。人目を忍ぶように暮らす男女、康男と里美。事情を抱えるカップルの運命が歌舞伎町のラブホテルで交錯する…。

監督:廣木隆一 出演:染谷将太、前田敦子他/2時間15分/東京テアトル 配給/テアトル新宿他にて公開中 http://www.sayonara-kabukicho.com/ R15+
©2014「さよなら歌舞伎町」製作委員会

『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』
59.jpg
現代に生きるヴァンパイアのヴィアゴたちはニュージーランドの首都ウェリントンで共同生活を送っている。ある日ハプニングで仲間になった新米ヴァンパイア・ニックが、いかにもおいしそうな人間・スチューを家に招き入れてしまい…。

監督・主演:タイカ・ワイティティ、ジェマイン・クレメント/1時間25分/松竹メディア事業部 配給/丸の内ピカデリー他にて公開中 http://www.shochiku.co.jp/swv/
©Shadow Pictures Ltd MMXIV

『エクソダス:神と王』
60.jpg
エジプトの王女に拾われたモーゼは王子・ラムセスと兄弟のように成長する。しかしあるとき自分がヘブライ人であることを知ったモーゼは、たった1人でエジプト王国に立ち向かい、40万のヘブライ人の奴隷を解放する決意をする。

監督:リドリー・スコット 出演:クリスチャン・ベール他/2時間30分/20世紀フォックス映画配給/1月30日(金)よりTOHOシネマズ日劇他にて公開 http://www.foxmovies-jp.com/exodus/
©2014 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.

『ドラフト・デイ』
61.jpg
アメフトのプロリーグ・NFLに所属するクリーブランド・ブラウンズのGM・サニーは成績不振を挽回するべくドラフト会議で超大物ルーキー獲得を狙う。ところがライバルチームのGMにそそのかされ…。

監督:アイヴァン・ライトマン 出演:ケビン・コスナー、ジェニファー・ガーナー他/1時間50分/キノフィルムズ配給/1月30日(金)よりTOHOシネマズ日本橋他にて公開 http://www.draft-movie.com/
©2014 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.

『マエストロ!』
5888.jpg
若きヴァイオリニスト・香坂のもとに解散した名門オーケストラ再結成の話が舞い込む。経歴や素性も不明な謎の指揮者・天道に振り回されながら集まったメンバーたちと練習を開始。しだいに天道の才能に引き込まれていくが、香坂は彼が亡き父と関わりがあることを知り…。

監督:小林聖太郎 出演:松坂桃李、miwa、西田敏行他/2時間9分/松竹、アスミック・エース配給/1月31日より丸の内ピカデリー他にて公開 http://maestro-movie.com/
©2015 『マエストロ!』製作委員会 ©さそうあきら/双葉社

ティム・バートンが描く”ゴースト画家”の真実!『ビッグ・アイズ』

2015.01.24 Vol.635

 昨年は日本でもゴーストライターが大きな話題となったが、かつてアメリカはもちろん世界の現代美術界を大きく揺るがせたゴーストペインター事件があった。1960年代のアート界に衝撃を与えた“ビッグ・アイズ”シリーズを巡る、実在の画家マーガレット&ウォルター・キーン夫妻が引き起こしたスキャンダルを、鬼才ティム・バートンが映画化した。

 どこか悲しげな大きな目をした子どもを描いた“ビッグ・アイズ”は1950年代から60年代にかけて注目を集め、大女優ジョーン・クロフォードやキム・ノヴァクからも愛されるほど世界的な大ブームを巻き起こした。作者のウォルター・キーンは美術界の寵児として脚光を浴びるが、実はその絵を描いていたのは、内気な性格の妻、マーガレットだったのだ。自身も作品のファンで、このエピソードに驚いたというバートン監督が、奇想天外な実話を、ユーモアあり感動あり驚きありのヒューマンドラマに仕上げた作品。マーガレット役には『アメリカン・ハッスル』でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたエイミー・アダムス。事件の鍵を握る夫・キーン役には、『ジャンゴ 繋がれざる者』でアカデミー賞助演男優賞を受賞したクリストフ・ヴァルツ。

 自らの感情を上手く伝えられず絵画で表現する内気な妻。天才的なペテンの才能で世間を欺き続ける夫。自身の感情を唯一表すことのできる“ビッグ・アイズ”を守るため、勇気を振り絞って立ち上がった一人の女性の逆転劇。

『くちびるに歌を』試写会に15組30名

2015.01.12 Vol.634

 全国学校音楽コンクールの課題曲となった「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」の作者アンジェラ・アキのテレビドキュメンタリーをもとに“乙一”のペンネームでも知られる作家・中田永一が書きおろしたベストセラーを映画化した話題作。新垣結衣が、初の教師役でピアノの特訓に挑み、新境地を開拓した。全員、オーディションで抜擢された合唱部員の生徒役を演じる若手俳優たちが、半年にも及ぶ合唱の練習を経て、感動の歌声を届けてくれる。監督は数々の青春映画を手掛けてきた三木孝浩。本作では、五島列島の雄大な自然を背景に、三木監督ならではの演出力で、みずみずしくも力強い人間ドラマを描き出す。
 長崎県・五島列島の中学校。ある日、東京でピアニストとして活躍していたという柏木先生が臨時教員としてやってくる。合唱部の顧問となった柏木先生は、コンクール出場を目指す部員に“15年後の自分”へ手紙を書く課題を出した。そこには、15歳の彼らが抱える誰にも言えない悩みと秘密が綴られていた…。
 2月28日より全国公開。

『女神は二度微笑む』試写会に15組30名 

2015.01.12 Vol.634

 今“歌わない、踊らない”インド映画が熱い! 『きっと、うまくいく』『マダム・イン・ニューヨーク』『めぐり逢わせのお弁当』など、従来のイメージを覆す新世代のインド映画が、文化の違いを超えた普遍的な驚きや感動を呼び起こし世界中から高い評価を得ているなか、また新たな傑作が誕生。インドのアカデミー賞と呼ばれるインド・フィルムフェア賞で監督賞、主演女優賞など5部門を独占した、珠玉のサスペンスだ。

 2年前、毒ガスによる地下鉄無差別テロ事件で多くの犠牲者が出たコルカタの国際空港に、美しき妊婦・ヴィディヤが降り立った。はるばるロンドンからやってきた彼女の目的は、1カ月前に行方不明になった夫のアルナブを捜すこと。しかし宿泊先にも勤務先にもアルナブがいたことを証明する記録は一切なく、ヴィディヤは途方に暮れる。やがてアルナブに瓜ふたつの風貌を持つミラン・ダムジという危険人物の存在が浮かび上がる。殺人事件に巻き込まれながらもヴィディヤは2年前のテロ事件と結びつく驚愕の真相に迫っていく…。

 2月21日より渋谷ユーロスペースほかにて公開。

『きっと、星のせいじゃない。』試写会に15組30名 

2015.01.12 Vol.634

 ジョン・グリーンの人気ベストセラー小説を『(500)日のサマー』の脚本家コンビが映画化し、全米オープニング興行成績No.1 のヒットを記録したイチオシの一本。不治の病にかかった若い男女のラブストーリーという一見シリアスな題材を描きながらも、まぶしいほどのきらめきと胸いっぱいの希望を与えてくれる感動作。主人公のヘイゼルとガスを演じた若手俳優、シャイリーン・ウッドリーとアンセル・エルゴートにも注目だ。

 ヘイゼル・グレースは末期のガン患者。今は奇跡的に薬が効いているが酸素ボンベが手放せず、学校にも行けず友達もいない。あるときヘイゼルは、両親に言われていやいや参加したガン患者の集会で、片脚を切断して骨肉腫を克服したガスと出会う。独自の感性が光るヘイゼルに恋をするガス。そんな彼を傷つけまいと頑に距離を置こうとするヘイゼルに、ガスは素敵な贈り物をする。ヘイゼルが大好きな作家にメールを送り、返信をもらったのだ。それがきっかけで距離を縮めていった2人は“友達”として、その作家に会いに行くため旅行に出るが…。2月20日(金)よりTOHOシネマズ 日本橋他にて公開。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!木村範子さん

2015.01.11 Vol.634

 子供たちも思わず夢中になること間違いなしの映画『アマゾン大冒険〜世界最大のジャングルを探検しよう!〜』。宣伝を担当する木村さんいわく「普通、ネイチャードキュメンタリーというと、小さいお子さんでは飽きてしまったりするのですが、この作品は一味違います。ペットのサルがジャングルに迷い込んでしまい、大自然でさまざまなことを経験しながら生き抜いていくという“ストーリー仕立て”になっているんです。といっても、撮影は実際にアマゾンで行われていて、かなり本格的なネイチャー映画としても楽しめます。ネイチャー系に詳しい人からは、よく撮ったねと驚かれますね」。主人公サイ君役のサルの演技もすごいですよね。「実は演技させてるんじゃないんです(笑)。実際には保護センターにいるサルを起用して、さまざまな表情を撮影したものを上手く編集して物語に組み込んでいるんです。もともとこのフサオマキザルという種は頭のいいサルとして知られているんですが、その特徴を見事に生かしていて、ナレーターを務めていただいた田中直樹さんも頭の良さに感激してましたね。パンフレットには動物やアマゾンの情報をなるべく詳しく記載したので、子供たちの“ナゼナゼ攻撃”対策の虎の巻としてぜひ活用してください(笑)」。これならパパママも安心!

今週のおすすめMOVIE 2015.1.12〜

2015.01.11 Vol.634

『96時間/レクイエム』
q31.jpg
元CIA秘密工作員・ブライアンは家族と穏やかに暮らすことを願っていた。しかしその矢先、別れた妻が変わり果てた姿で発見され、ブライアンに容疑がかかる。ブライアンは愛娘・キムを守りながら真犯人にたどり着くことができるのか。

監督:オリヴィエ・メガトン 出演:リーアム・ニーソン他/1時間49分/20世紀フォックス映画配給/TOHOシネマズ 日劇他にて公開中http://www.foxmovies-jp.com/96hours/

©2014 Twentieth Century Fox

『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』
q32.jpg
2116年。日本政府は紛争国・SEAUnへ「シビュラシステム」と無人ロボット・ドローンの輸出を開始。しかしそのSEAUnから日本へテロリストが送りこまれる。捜査にあたった公安局刑事課一係・常守朱は事件の裏にかつての仲間の影を感じ…。

監督:塩谷直義 声の出演:花澤香菜他/1時間53分/東宝映像事業部配給/TOHOシネマズ 日本橋他にて公開中 http://psycho-pass.com/

©サイコパス製作委員会

『映画 ST赤と白の捜査ファイル』
q33.jpg
囚人の脱獄を仕組んだ天才ハッカー・鏑木が焼死体で発見され、殺人の容疑者としてSTリーダーの赤城左門が逮捕される。赤城も罪を認めチームも解散。ところが赤城が拘置所から脱走。赤城の無実を信じるSTメンバーの百合根は独自の捜査で、とあるサイバーウイルスが事件の鍵を握ることに気づく…。

監督:佐藤東弥 出演:藤原竜也、岡田将生他/1時間50分/東宝配給/TOHOシネマズ日本橋他にて公開中 http://www.st-movie.com

©2015映画「ST赤と白の捜査ファイル」製作委員会

『シン・シティ 復讐の女神』
q34.jpg
荒みきった街にある場末のストリップバーで働くナンシーは、愛するハーティガン刑事を死に追いやった街の支配者・ロアーク上院議員を必ず殺すという誓いをたてていた。ロアークや稀代の悪女・エヴァにつぶされたアウトサイダーたちがついに復讐に立ち上がる。

監督:ロバート・ロドリゲス、フランク・ミラー 出演:ジェシカ・アルバ/他/1時間43分/GAGA配給/TOHOシネマズ スカラ座他にて公開中 http://sincity.gaga.ne.jp/ R15+ 2D/3D

©2014 Maddartico Limited. All Rights Reserved.

『薄氷の殺人』
q35.jpg
6都市・15か所の石炭工場で、1人の男の死体の断片が次々と発見された。それから5年。その事件とよく似た新たな連続バラバラ事件が発生。独自に事件を追っていた元刑事・ジャンは被害者たちがいずれも美しい未亡人・ウーと親密な仲だったことに気付く。

監督:ディアオ・イーナン 出演:リャオ・ファン他/1時間49分/ブルードメディア・スタジオ配給/新宿武蔵野館他にて公開中 http://www.thin-ice-murder.com/

©2014 Jiangsu Omnijoi Movie Co., Ltd. / Boneyard Entertainment China (BEC) Ltd. (Hong Kong). All rights reserved.

『余命90分の男』
q36.jpg
いつも怒ってばかりいる嫌われ者のヘンリー・アルトマン。ところがある日突然、脳に異常があることを知らされる。しかも宣告された余命はわずか90分! ショックを受けたヘンリーは残された時間で人生をやり直すため奔走するが…。

監督:フィル・アルデン・ロビンソン 出演:ロビン・ウィリアムズ、ミラ・クニス他/1時間23分/「余命90分の男」上映委員会 配給/1月12日よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開

©2013, AMIB Productions, Inc. All rights reserved.

『神様はバリにいる』
q37.jpg
婚活ビジネスに失敗した照川祥子は人生を捨てるため、インドネシア・バリ島へやってきた。謎めいた日本人・リュウの誘いで向かった先で待っていたのは、いかがわしい中年男・アニキ。しかしその正体は、不動産ビジネスで成功した大富豪だった…!

監督:李闘士男 出演:堤真一、尾野真千子他/1時間46分/ファントム・フィルム配給/1月17日より新宿バルト9他にて公開 http://www.kamibali.jp/

©2014「神様はバリにいる」フィルムパートナーズ

『ジャッジ 裁かれる判事』
q38q.jpg
“金で動くやり手弁護士”として知られるハンクは、高潔な判事であり、ハンクの絶縁状態の父でもあるジョセフの弁護をすることに。ジョセフにかけられたのは殺人の容疑。父が殺人など犯すはずがないと確信していたハンクだったが…。

監督:デイビッド・ドブキン 出演:ロバート・ダウニーJR.他/2時間22分/ワーナー・ブラザース映画配給/1月17日より新宿ピカデリー他にて公開 ww.thejudge.jp

©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS(BVI)LIMITED,WARNERBROS.ENTERTAINMENT INC.AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

 匠タッグが放つ、奇跡と希望の物語! 『トラッシュ!―この街が輝く日まで―』

2015.01.10 Vol.634

 第9回ローマ国際映画祭ではガラ部門最高賞を受賞するなど、各国の映画祭で絶賛されている注目の一本。『リトル・ダンサー』『めぐりあう時間たち』のスティーヴン・ダルドリー監督と『ラブ・アクチュアリー』のリチャード・カーティス脚本という、イギリスを代表するフィルムメーカーがタッグを組み、絶望の中に希望を見出していく少年たちの姿を描いた感動作。

 少年たちが成長していく姿を通して世界中に感動を与えてきたダルドリー監督。3年ぶりとなる新作では、世間から見放された少年たちが、自らの信念によって世間を変えていく姿を、スリリングなストーリーに乗せて描く。

 ゴミ山でたくましく生きる3人の少年たちの、いきいきとした演技も、世界各国の映画祭で絶賛。演じるのは、数千人もの候補者の中からオーディションで選ばれた演技経験のない、無名の少年たちだ。脇を固めるのはハリウッドの実力派たち。3人の少年たちを見守る神父役に名優マーティン・シーン。少年たちとの出会いによって自らの価値観を大きく変えていく女性・オリヴィア役に『ドラゴン・タトゥーの女』のルーニー・マーラ。ストリートで生きる知恵と勇気で、危機を乗り越えていく少年たち。スリルと興奮の果てに、もたらされる奇跡とは…。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』試写会に10組20名

2014.12.22 Vol.633

 1931年。日本統治時代の台湾から夏の甲子園に出場し、決勝まで勝ち進んだ野球チームがいた…!

 1929年に誕生した、日本人、台湾人、台湾原住民の混成チーム・嘉義農林野球部“KANO”の実話を描いた感動大作。

 一度も試合に勝ったことがない、台湾の嘉義農林学校野球部に、日本人の新任監督・近藤兵太郎がやってきた。“甲子園出場”を目標に掲げる近藤のもと、厳しいスパルタ式訓練の日々が続く。連敗続きだったチームはしだいに実力をつけていき、いつしか全員が甲子園への夢を強く抱くようになる。ついに1931年、台湾代表として、日本の夏の甲子園に出場。一球たりともあきらめない彼らのプレーが、日本中に感動を呼び起こしていく…。

 野球部監督・近藤役に永瀬正敏。台湾の農業発展に大きな貢献をした水利技術者・八田與一役に大沢たかお。『セデック・バレ』などで俳優として活躍するマー・ジーシアンが長編映画初監督としてメガホンをとった。

 2015年1月24日より新宿バルト9他にて公開。

『ドラフト・デイ』試写会に15組30名 

2014.12.22 Vol.633

 アメリカを最も熱狂させるスポーツ、それはアメリカンフットボール。中でも有名なプロリーグ・NFL(ナショナルフットボールリーグ)の一大イベント“ドラフト会議”を描く痛快エンターテインメント。
 アメフットのプロリーグ・NFLに所属するクリーブランド・ブラウンズのGM・サニーは、最近のふがいない成績に責任を感じ、今年こそは地元ファンの期待に応えたいと、ドラフト会議で超大物ルーキー獲得を狙う。ところがライバルチームのGMにそそのかされたサニーは、チームの未来を売り渡す無謀なトレード話に応じてしまう。大ピンチに陥ったサニーは、運命のドラフトで誰を指名するのか。すべてをかけた彼の決断が、全米を揺るがす大波乱を呼び起こす…!
 人気スポーツの舞台裏で繰り広げられる、し烈な頭脳戦やスリリングな駆け引きに、試合以上に興奮必至。サニー役には近年主演作が続くケヴィン・コスナー。2015年1月30日(金)よりTOHOシネマズ日本橋他にて公開。

Copyrighted Image