SearchSearch

『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』完成披露試写会に15組30名 

2014.11.24 Vol.631

 総監督・本広克行、監督・塩谷直義、ストーリー原案&脚本・虚淵玄(ニトロプラス)というトップクリエイター陣が集結したオリジナルTVアニメーション『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ。

 2112年、新人監視官の常守朱と執行官の狡噛慎也は、ひとりの男と巡り合う。その男・槙島聖護は、かつて起きた事件の黒幕であり、狡噛の復讐相手だった。狡噛は自らの正義を槙島に遂行し、その身を隠遁してしまう。そして2116年。日本政府は紛争国へ「シビュラシステム」と無人ロボット・ドローンの輸出を開始する。内戦状態だったSEAUn(東南アジア連合/シーアン)が実験的にシステムを導入し、水上都市・シャンバラフロートにもつかの間の平穏が訪れるが、そのSEAUnから日本へテロリストが送りこまれる。システムの中枢を狙うテロリストたち。そこには、ある男の影が…。常守朱は、捜査のためシャンバラフロートへ旅立つ。そこで明らかとなる“正義”の真実とは…!?

 今回は、オールキャスト&制作陣が登壇予定の舞台挨拶付き完成披露試写会にご招待。

 映画は2015年1月9日(金)公開。

『スパイ・レジェンド』試写会に15組30名 

2014.11.24 Vol.631

『007/ダイ・アナザー・デイ』以来12年ぶりとなる、ピアース・ブロスナン主演の本格スパイ・アクション。伝説の元CIAエージェントが、ロシア大統領選をめぐる国際的陰謀に巻き込まれ、自ら育てた現役スパイと緊迫の攻防を繰り広げる! 共演は、『007/慰めの報酬』でボンド・ガールを務めたオルガ・キュリレンコ。『リクルート』『13デイズ』などアクション演出に定評のあるロジャー・ドナルドソンが監督を務める。

 かつては“ノベンバー・マン”のコードネームでCIAエージェントとして活躍していたデヴェロー。引退した今ではスイスで静かな生活を送っていた。しかし、かつての同僚たちが次々と殺されていることを知り助けに向かうが、同僚であり愛していた女性が目の前で殺害されてしまう。しかも、彼女を殺害したのは、かつて自分が所属していたCIAだった。自ら育てた現役最強のスパイと緊迫の攻防を繰り広げながら、事件の全貌を解決しようとするデヴェローであったが、事件の裏にはロシア大統領選をめぐる国際的陰謀が隠されていた…。

 2015年1月17日、角川シネマ有楽町他にて公開。

ブラッド・ピット主演、戦争映画史に刻まれる傑作誕生!

2014.11.22 Vol.631

 いま、全世界で大絶賛中のブラッド・ピット最新主演作がついに日本上陸。ストーリーとキャラクターにほれ込んだブラッドが、主演と製作総指揮を熱望したという注目作。監督は『エンド・オブ・ウォッチ』で高く評価された米海軍出身のデヴィッド・エアー。

 第二次世界大戦末期、300人のドイツ軍を相手にわずか一輌の戦車で立ち向かった5人の米軍兵士がいた。“フューリー”(=激しい怒り)と命名された戦車とともに、想像を絶する1日を戦い抜いた彼らの姿を描くド級の戦争大作だ。

 ブラッドが演じるのは“フューリー”のカリスマ的な指揮官ウォーダディー。歴戦の勇者でありながら複雑な思いを内に秘めた主人公を、さすがの存在感で熱演。冷静沈着な砲手・ボイド役には『トランスフォーマー』シリーズのシャイア・ラブーフ。ろくに戦闘経験の無い新兵・ノーマン役に『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』シリーズのローガン・ラーマン。他、マイケル・ペーニャ、ジョン・バーンサルら実力派が揃う。

 本作では、壮絶な死線で繰り広げられる友情のドラマもさることながら、伝説的な戦車同士のバトル描写も大きな見どころ。米軍のM4中戦車・シャーマン対ドイツ軍の最強戦車・ティーガーが激突する“戦車アクション”を、かつてない臨場感とリアリティーで映像化している。

今週のオススメMovie 2014.11.24〜

2014.11.22 Vol.631

『西遊記 はじまりのはじまり』
631m02.jpg
若き妖怪ハンター・玄奘(三蔵法師)は“わらべ歌”で妖怪の善の心を呼び覚まそうとするが失敗ばかり。師匠に諭され修業の旅に出る。

監督:チャウ・シンチー 出演:ウェン・ジャン、スー・チー他/1時間50分/日活、東宝東和配給/TOHOシネマズ日本橋他にて公開中 http://saiyu-movie.com/

©2013 Bingo Movie Development Limited

『インターステラー』
631m03.jpg
劇的な環境変化によって地球の寿命は尽きかけていた。居住可能な星を探索するため、わずかなクルーが前人未到の宇宙空間へ旅立つことになる。

監督:クリストファー・ノーラン 出演:マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ他/2時間49分/ワーナー・ブラザース映画配給/TOHOシネマズ日本橋他にて公開中 http://wwws.warnerbros.co.jp/interstellar/

©2014 Warner Bros. Entertainment, Inc. and Paramount Pictures. All Rights Reserved.

『想いのこし』
631m04.jpg
ダフ屋のガジロウは生粋の遊び人。不慮の交通事故に遭った彼の前に、その事故で亡くなったユウコとその仲間たちが現れ、ある取引をもちかける。

監督:平川雄一朗 出演:岡田将生、広末涼子他/1時間58分/東映配給/丸の内TOEI他にて公開中 http://www.omoinokoshi.com/

©2014「想いのこし」製作委員会

『ザ・レイド GOKUDO』
631m05.jpg
悪の巣窟と化したマンションでの死闘から生き延びた新人警官・ラマ。ところが今度は潜入捜査官として偽名で刑務所に入ることに。

監督:ギャレス・エヴァンス 出演:イコ・ウワイスラマ他/2時間26分/KADOKAWA配給/新宿ミラノ他にて公開中 http://theraid-gokudo.jp/ R15+

©2013 PT Merantau Films

『滝を見にいく』
631m06.jpg
紅葉と温泉、幻の大滝を楽しむ山歩きツアーに参加した7人のおばちゃんたち。ところが気づけば道に迷いガイドともはぐれてしまう。なんとか自力で山を下りようとするのだが…。

監督:沖田修一 出演:根岸遙子他/1時間28分/松竹ブロードキャスティング、ピクニック配給/新宿武蔵野館他にて公開中 http://takimini.jp/

©2014「滝を見にいく」製作委員会

『日々ロック』
631m07.jpg
売れないヘタレロッカー、日々沼拓郎。ある日、1人の女が拓郎たちの演奏に乱入、見事なパフォーマンスで会場を圧倒する。彼女の正体は今を時めくデジタル系アイドル・宇田川咲だった。

監督:入江悠 出演:野村周平、二階堂ふみ他/1時間50分/松竹配給/新宿ピカデリー他にて公開中 http://hibirock.jp/

©榎屋克優/集英社 ©2014「日々ロック」製作委員会

『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』
631m08.jpg
漫画家を夢見る気弱な青年・光にはサンタの心の闇から生まれた“デビクロくん”という他人には見えない相棒がいる。ある日、光は韓国人アーティストのソヨンと出会い引かれるのだが…。

監督:犬童一心 出演:相葉雅紀、榮倉奈々他/1時間54分/東宝、アスミック・エース配給/TOHOシネマズ日本橋他にて公開中 http://miracle-movie.com/

©2014『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』製作委員会 ©2013中村航/小学館

『寄生獣』
631m09.jpg
人間の脳を乗っ取り肉体を操って他の人間を捕食する寄生生物・パラサイト。平凡な高校生・泉新一も1匹のパラサイトに襲われるが、それは脳を奪うことに失敗し右腕に寄生することに。

監督・VFX:山崎貴 出演:染谷将太、深津絵里他/1時間49分/東宝配給/11月29日よりTOHOシネマズ スカラ座他にて公開 http://www.kiseiju.com

©映画「寄生獣」製作委員会

宮沢りえ、自撮りでイルミネーションを満喫!

2014.11.14 Vol.630

 東京ミッドタウンの『ミッドタウン・クリスマス2014』イルミネーション点灯式が13日に行われ、女優の宮沢りえが出席した。

 東京ミッドタウンのイルミネーションを「毎年、娘と一緒に見に来ています」と明かした宮沢。「子供が見ても大人が見ても夢があるし、一年が終わるんだと締めくくる気持ちになります」と語った。自らスイッチを押してイルミネーションを点灯させた宮沢は、まさに夢のような光景に大はしゃぎ。「普通は入れない場所に立たせてもらっているので、すごくうれしい!」と感激。スマホでイルミネーションを撮ったり、自撮りして楽しんでいた。

 また、今年は7年ぶりとなる主演映画『紙の月』で東京国際映画祭の主演女優賞を獲得した宮沢。「うれしくもあり身が引き締まる思いでもあります。7年間、舞台に時間も心も費やしてきて、そこで培った芝居の筋力を生かすことができたと思います」と充実感にあふれる笑顔を見せ「15日から公開となるので、噂が噂を呼んで、たくさんの人に見てもらえれば」とアピールした。
『ミッドタウン・クリスマス2014』は12月25日まで六本木の東京ミッドタウンで開催中。

野村&二階堂が渋谷をジャック

2014.11.10 Vol.630

 映画『日々ロック』の渋谷ジャックイベントが9日、渋谷各所で行われ、主演の野村周平、ヒロインの二階堂ふみをはじめ出演者や、劇中楽曲を提供している話題のアーティストたちが登場した。

 同作は、音楽ファンからも圧倒的な支持を得る人気コミックを、旬な俳優陣を揃えて実写化した話題作。劇中楽曲の多くを人気ミュージシャンたちが楽曲提供していることも注目を集めている。

 この日は“渋谷の若者にロック魂を届ける”べく、渋谷のクラブや映画館、ラジオのスタジオなど、1日かけて5カ所を巡った『日々ロック』一行。俳優とミュージシャンが劇中の楽曲を披露した他、渋谷のクラブ・ハーレムでは野村が演じた主人公・日々沼になぞらえ69人の上半身裸&アフロの男性たちがダンスをしたり、PARCOの屋上では野村・二階堂がロックなファッションの女性たち69人とともに記念撮影をしたりと、渋谷のあちこちで“ロック”を炸裂。俳優陣とミュージシャンが一緒になって、渋谷を盛り上げた。
『日々ロック』は11月22日より全国公開。

ロックな素顔に迫る!? 二階堂ふみ インタビュー

『王の涙 −イ・サンの決断−』試写会に15組30名 

2014.11.10 Vol.630

 李朝五百年の歴史に刻まれる名君、イ・サン。史実に記録されながら、いまだ謎とされているミステリアスな王暗殺計画を、初めて映像化した注目のドラマ。若き王を最も偉大な王へと変えた、運命の24時間の真実とは…。イ・サンを演じるのは、本作が除隊後初出演となるヒョンビン。深い知性と戦いも辞さない情熱を巧みに演じ分け、文武両道の名君として存在感を見せる。王がただひとり信じた宦官には『さまよう刃』のチョン・ジェヨン。さらに『建築学概論』のチョ・ジョンソク、TV『イ・サン』のハン・ジミンら豪華キャストが集結。監督は大ヒットドラマ『チェオクの剣』で知られるイ・ジェギュ。

 宮廷内の最大派閥・老論派の策謀により、祖父である先代王・英祖によって父を殺されたイ・サンは、即位後も絶えず暗殺の危険にさらされていた。彼が心を許せる家臣はただひとり、宦官のカプスだけだった。一方、イ・サンの失脚を狙う老論派の後ろ盾は、英祖の後妃で、イ・サンの義理の祖母にあたる若く美しい貞純王后。自分の理想の治世を実現するために老論派を排除しようとするイ・サンに対し、老論派はついに王の暗殺を企てる。王暗殺の時が迫るなか、明らかとなるカプスの悲しき過去とは。そして王の運命はいかに…。

 12月26日(金)より全国公開。

『海月姫』試写会に10組20名 

2014.11.10 Vol.630

 東村アキコによる大人気連載中の同名コミックを能年玲奈主演で実写映画化した話題作。

 イラストレーターを志すクラゲオタク女子・月海は、男子禁制のアパート・天水館で、それぞれにオタク道を極め「男を必要としない人生」をモットーとする “尼〜ず”たちと、それなりに楽しい日々をを送っていた。ところがそんな月海の前に現れたのは、どこから見てもオシャレ女子の女装美男子と、その兄で実は童貞のエリート青年。人生初の“男の出現”に月海の日常は大混乱。さらに天水館が地上げの危機に! 尼〜ずは彼女たちの聖地を守ることができるのか。そして「男を必要としない人生」の行方は!?

 主人公・月海役に能年玲奈。女装美男子役に菅田将暉。その兄役に長谷川博己。さらに池脇千鶴、太田莉菜、馬場園梓(アジアン)、篠原ともえが尼〜ずの面々を好演。

 12月27日より全国公開。

『トラッシュ!−この街が輝く日まで−』試写会に10組20名 

2014.11.10 Vol.630

『リトル・ダンサー』『めぐりあう時間たち』のスティーヴン・ダルドリー監督と『ラブ・アクチュアリー』のリチャード・カーティス脚本という、イギリスを代表するフィルムメーカーがタッグを組み、絶望の中に希望を見出していく少年たちの姿を描いた感動作。マーティン・シーン、ルーニー・マーラといった一流の俳優が脇を固める。

 ブラジル、リオデジャネイロ郊外のゴミ山でゴミを拾って生活している3人の少年。ある日、彼らはゴミ山の中で一つの財布を拾う。しかしその財布には、世界を震撼させる重大な秘密が隠されていた。警察は財布の大捜索を始め、町は大混乱。少年たちは自らの信じる“正しい道”を選ぶため、財布に隠された謎を解き明かそうとする。執拗に追跡する警察の手をかいくぐり、知恵を働かせ真実に近づいていく少年たち。彼らが命がけで追い求めた真実が、街にもたらした奇跡とは…。

 2015年1月9日(金)よりTOHOシネマズ みゆき座ほかにて全国公開。

映画にアニメ、コスプレにグルメ! 東京らしさで盛り上がった9日間
第27回東京国際映画祭、閉幕!

2014.11.09 Vol.630

10月23日に開幕した第27回東京国際映画祭が31日、華やかに閉幕。映画はもちろん、それ以外のジャンルとのコラボも企画も満載で“東京らしさ”全開の映画祭となった。

今週のおすスメMovie 2014.11.10〜

2014.11.08 Vol.630

『100歳の華麗なる冒険』
63061.jpg
100歳の誕生日に老人ホームから逃げ出したアラン。ひょんなことから警察とギャングに追われることになるが、何事にも動じないアランの秘密とは…。

監督:フェリックス・ハーングレン 出演:ロバート・グスタフソン他/1時間55分/ロングライド配給/新宿ピカデリー他にて公開中 http://www.100sai-movie.jp/

©NICE FLX PICTURES 2013. All Rights Reserved

『最後の命』
63062.jpg
幼少期に凄惨な事件に巻き込まれた桂人と冴木。事件の記憶に苛まれながら成長した2人が再会したその夜、桂人の部屋で1人の女が殺され…。

監督:松本准平 出演:柳楽優弥他/1時間50分/ティ・ジョイ 配給/新宿バルト9他にて公開中 http://saigonoinochi.com/ R15+

©2014 beachwalkers

『花宵道中』
63063.jpg
江戸末期、吉原。幼いころに拾われ遊女となった朝霧。やがて人気女郎となるが年季明けが1年後に迫ったある日、吉原が全焼。つかの間の自由を得るが…。

監督:豊島圭介 出演:安達祐実他/1時間42分/東京テアトル配給/テアトル新宿他にて公開中 http://hanayoidouchu.com/ R15+

©2014 東映ビデオ

『デビルズ・ノット』
63064.jpg
3人の児童殺害事件の犯人として、3人のティーンエイジャーが逮捕された。住人やメディアが3人を糾弾するなか私立探偵のロンは事件に違和感を覚える。

監督:アトム・エゴヤン 出演:コリン・ファース他/1時間54分/キノフィルムズ 配給/11月14日より、TOHOシネマズ シャンテ他にて公開 http://devilsknot.jp/
©2013 DEVILS KNOT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

『TATSUMI マンガに革命を起こした男』
63065.jpg
手塚治虫七周忌の会場で、マンガ家・辰巳ヨシヒロは手塚のアドバイスで長編漫画を描き始めた自分の過去を振り返っていく。

監督:エリック・クー 声の出演:別所哲也他/1時間36分/スターサンズ配給/11月15日より角川シネマ新宿他にて公開 http://tatsumi-movie.jp/

『神さまの言うとおり』
63066.jpg
退屈な日常にうんざりしている高校生・高畑瞬。ところがある日突然、動いてしゃべるダルマが教室に出現。ダルマ、まねき猫、コケシ…彼らから出される課題をクリアしなければ即、死。

監督:三池崇史 出演:福士蒼汰他/1時間57分/東宝配給/11月15日よりTOHOシネマズ 日劇他にて公開 http://www.darumasanga.com/ R15+

©2014「神さまの言うとおり」製作委員会

『紙の月』
63067.jpg
バブル崩壊直後の1994年。主婦・梅澤梨花は夫との溝を感じながらも銀行の契約社員として働いていた。そんなある日年下の大学生・光太と出会い、彼と過ごすうちふと顧客の預金に手を付けてしまう。

監督:吉田大八 出演:宮沢りえ他/2時間6分/松竹配給/11月15日より丸の内ピカデリー他にて公開 http://kaminotsuki.jp
©2014「紙の月」製作委員会

『天才スピヴェット』
63068.jpg
モンタナ州の牧場で家族と暮らす天才少年・スピヴェット。ある日、スミソニアン博物館から彼の発明の受賞報告を受けるたスピヴェットは双子の弟の死を悲しみ続ける家族を残しシカゴへ向かう。

監督:ジャン=ピエール・ジュネ 出演:カイル・キャトレット他/1時間45分/ギャガ配給/11月15日よりシネスイッチ銀座他にて公開 http://spivet.gaga.ne.jp/

©EPITHETE FILMS – TAPIOCA FILMS – FILMARTO – GAUMONT – FRANCE 2 CINEMA

Copyrighted Image