SearchSearch

THE RAMPAGEのRIKU、今秋東阪のビルボードライブでソロライブ決定「この上なく幸せ」

2025.08.11 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのボーカル・RIKUが今秋、東京と大阪のビルボードライブで、ソロ公演『RIKUのMUSIC TIMES Billboard Live Tour』を開催する。RIKUは「憧れ続けた夢のステージ、全身全霊で挑みます。僕の全てを詰め込みます」と、意気込んでいる。

 ライブは、今年5月に行われた自身初のソロライブ「RIKUのMUSIC TIMES vol.1」に続く、第2弾。日程は、大阪が11月25日、東京が12月1日で、それぞれ2公演ずつ計4公演が行われる。

 RIKUは、ビルボードライブを聖地だとしたうえで「歌手として、1人の音楽好きとして、この上なく幸せに感じております」と喜び、「憧れ続けた夢のステージ、全身全霊で挑みます。僕の全てを詰め込みます。見てくださる皆様に後悔はさせません。ソロシンガーRIKUとしてのありのままの姿を届けます!ぜひお越しくださいませ! 会場にてお待ちしております」と、コメントを寄せている。

  チケットは、Club BBL会員・法人会員先行が9月25日正午スタート。ゲストメンバーと一般発売が10月2日正午。

堂本光一「日本版が世界一!」舞台『チャーリーとチョコレート工場』再演決定にコメント

2025.08.10 Vol.web original

 ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』が2026年に再演することが発表され、ウィリー・ウォンカ役の堂本光一が「日本版の舞台が一番」と自信みなぎるコメントを寄せた。

 2023年に帝劇で日本版が初演され、オリジナリティーあふれるパフォーマンスと演出で絶賛されたミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』のクリエイティブ・スタッフ&キャストが再集結。オリジナル初演版の演出を踏襲して再現する“レプリカ・ミュージカル”ではなく、新演出、新たな表現に挑む。

 初演に続きウィリー・ウォンカを演じる堂本は「世界中いろいろなところで公演が行われている『チャーリーとチョコレート工場』ですが、僕としては日本の『チャーリーとチョコレート工場』が一番じゃないかと・・・! あまり自分が出ている作品でこういう言い方をすることはないのですけど、自信を持ってお送りしたいなと思っております」と気合の入ったコメント。

 チャーリーの母バケット夫人役の観月ありさは「座長の堂本光一さんはじめ、素晴らしいクリエイティブ・スタッフとキャストが再集結し、また共に『チャーリーとチョコレート工場』の世界を作れることがとても楽しみです。子役達もまた新たなメンバーになるので、今度はどんなチャーリーに出会えるのか、新たなチャーリーとの出会いも楽しみにしています」と期待を寄せ、ジョーじいちゃん役の小堺一機も「堂本光一座長の元、プロフェッショナルなスタッフ、キャストと夢の世界を創り上げ お客様に喜んでいただける舞台にするために精進いたします! 」と意気込みのコメント。

 日本版翻訳・演出を手掛けるウォーリー木下も「座長の光一さん演じるファンタジックなのに人間味のあるウォンカを筆頭に、名だたるキャストの皆さんの演技の素晴らしさと、スーパースタッフが集まって作り上げた唯一無二の世界観のおかげです。再演も嬉しいですが、できればどこかのテーマパークでロングランを! 」とコメントを寄せている。

 他、キャストには肥満児オーガスタスの母親グループ夫人役に鈴木ほのか、バイオレットの父親ボーレガード氏役に芋洗坂係長、ベルーカの父親ソルト氏に岸祐二、マイクの母親ティービー夫人役に彩吹真央。スタッフには、訳詞に森雪之丞、振付にYOSHIEと松田尚子。新たに増田セバスチャンがアートディレクションを担当する。

 ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』は2026年3月27~31日にウェスタ川越(オープニング公演)、4月7~29日に日生劇場、 5月に福岡、 6月に大阪公演が行われる。

実写版ルフィ俳優がサプライズで「ONE PIECE DAY」登場 通訳無しで日本語でトーク

2025.08.10 Vol.web original

 

 配信ドラマ・Netflixシリーズ実写版「ONE PIECE」の主演俳優イニャキ・ゴドイが10日、「ONE PIECE DAY’25」(東京ビッグサイトにて8月10日まで開催)のスペシャルステージに登壇。サプライズでの来日登壇にファンが騒然となった。

 原作者・尾田栄一郎がエグゼクティブ・プロデューサーを務め、Netflixで実写ドラマ化した話題作。世界的ヒットを受けシーズン2の2026年配信を予定している。

『ONE PIECE』のあらゆるコンテンツを集結させた大規模イベント「ONE PIECE DAY’25」。スペシャルステージの冒頭、実写版モンキー・D・ルフィ役のイニャキ・ゴドイから生電話…と思いきやイニャキが「まだONE PIECE DAYに行ったことがないんだよね。行こうかな?」と言い出し、何と本人が会場後方から登場。完全なサプライズに、観客も騒然。

 通訳無しでステージに上がったイニャキは「『ONE PIECE』が大好きな皆さんとここで楽しめることはとてもうれしいです」と満面の笑みで挨拶。流ちょうな日本語に、司会を務める、ウソップ役声優・山口勝平が「びっくりしない?(イニャキの)日本語。ルフィ役が決まってから日本語勉強し始めたんだって」と感嘆すると、イニャキは「まだまだです」と謙遜。

「日本でも少し住んでました。日本がすごく好きになりました」と明かしつつ「焼き肉とか、焼き肉とか…焼き肉とかね」と笑いをさそったイニャキ。

 シーズン2の最新映像も紹介。撮影エピソードを聞かれると「思い出といえば…あまり無い。撮影終わるといつも寝てしまってました」とボケをはさみつつ「2カ月くらい真剣佑さんと毎日のようにトレーニングしていました。楽しかったけど、ちょっと疲れた。真剣佑さんのように強くなりたかったらもっと頑張らないといけない」とゾロ役・新田真剣佑とのハードなアクションを期待させるコメントも。

 撮影中は、原作者の尾田氏が撮影場所のケープタウンに見学に来たと言い、現地スタッフの喜びを振り返りつつ「尾田さんも、若い時に描いた漫画が本当の世界になったとびっくりしてました。撮影場所で尾田さんと一緒に子どもみたいに喜びました」。

 この日は、シーズン3製作も発表。イニャキは「最高の『3』を作れるよう頑張ります! 真剣佑さんとも毎日…毎週、運動します!」と意気込み会場を笑いに包んでいた。

福山雅治「この瞬間こそが平和」地元長崎で開催の平和祈念マッチでメッセージ〈長崎 原爆の日〉

2025.08.09 Vol.Web Original

福原遥、映画『あの花』続編決定に感激!伊藤健太郎「オレら出れるのかな?」

2025.08.08 Vol.web original

 

 大ヒット映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』のシネマ・コンサート&トークショーが8日、都内にて行われ、俳優の福原遥、伊藤健太郎、小野塚勇人と原作者・汐見夏衛が登壇。続編映画化の発表に歓声が上がった。

 汐見夏衛による同名ベストセラー小説を実写映像化した大ヒット映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』の名シーンをオーケストラの生演奏とともに鑑賞できるシネマ・コンサート。

 主演の福原遥、伊藤健太郎、小野塚勇人、そして原作者・汐見夏衛が1年半ぶりに再集結する「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」シネマ・コンサート&トークショー。

 開催発表初日から応募が殺到したという一夜限りの特別イベント。撮影から1年半経っての催しに一同も「この作品がどれほど愛されているかを実感します」と感激。

 この作品は自分にとってどんな存在となったかという質問に、主人公で、現代の女子高生・加納百合役を演じた福原遥は「自分にとってかけがえのない、一生大切に残る作品になりました」。

 百合がタイムスリップした戦時中の日本で出会う特攻隊員・石丸役の伊藤健太郎は「戦争をテーマにした作品はこれが初めてで。それまでも日常で戦争について意識を向けたことはあったんですけど、これを経験して自分の中で考え方が改まったところもあるので今後、生きていく上でも重要な存在になってくれていると思います」。

 同じく特攻隊員・加藤役の小野塚勇人も「僕たちの同世代やもっと若い人がこの映画を見てくれて。僕の姪っ子からも、この映画を見て戦争のことを考えたと言われ役者としてそういう作品を残せたことがうれしかった」と語った。

 福原とW主演を務めた佐久間彰役の水上恒司と、特攻隊員・寺岡役の上川周作からもビデオメッセージが到着。水上は「今年は終戦から80年。大切な人や未来の子どもたちのために何ができるか、この映画が考えるきっかけとなったら」。

 さらにこの日は同作の続編映画『あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。』の製作決定も発表(2026年公開)。原作者の汐見氏は「『あの花』を書いた翌日から、これでは終われないと書き始めた作品。読者の皆さんからも映画化を期待されていたので喜んでいただけるのでは」と期待。

 伊藤と小野塚は「オレたち出られるのかな」と首をかしげ笑いを誘っていた。

EXILE MAKIDAI「心から感動しました」iScreamも応援に!小学生のフットサル大会『EXILE CUP 2025』北海道大会

2025.08.08 Vol.Web Original

 小学生のためのフットサル大会『EXILE CUP 2025』北海道大会が8月6日、北海道札幌市の札幌サッカーアミューズメントパークで行われ、大会8戦目となる北海道大会には48チーム402名の選手が集まり全国大会への切符を目指して熱戦を繰り広げた。

 大会は各チーム3試合の予選リーグを戦い、勝ち抜いた16チームでトーナメントを実施。前年優勝チームのFC Kitago PIVO(札幌市)など、過去大会の入賞チームが順当に勝ち進み、ベスト8、ベスト4と見応えある接戦が繰り広げられた。決勝戦は、STS千歳ペレーダMCI(千歳市)と発寒 パープル(幌市)の対決となり、前半に2得点した千歳が発寒の猛追をしのぎ切り、そのまま2-0のスコアで優勝を果たした。同チームは9月14日に愛媛県今治市のアシックス里山スタジアムで行われる決勝大会に進出する。

元SKE48北野瑠華『グラぱらっ!』コラボ写真集タイトル決定!表紙&先行カットも大放出

2025.08.08 Vol.Web Original

 SKE48の元メンバーで、グラビアアイドル界のリアルを描いたドラマ「グラぱらっ!」(ABCテレビ)で主演を務める俳優の北野瑠華が、8月29日に発売するドラマコラボ写真集のタイトルが『グラぱらっ!』(講談社)に決定したことを発表した。

「グラぱらっ!」は、漫画アプリ「マガポケ」(講談社)で連載中の累計6500万PVを超える人気漫画を実写ドラマ化。夢を追う純真なグラビアアイドルをヒロインに、グラビア界のリアルを描いたちょっぴりエッチなラブコメディーだ。北野は地上波連ドラ初主演で主人公の葛木さくらを演じる。

 さらに、グアムにあるホテルのプールサイドで撮影したビキニ姿と、北野演じる葛木さくらのイラストがドッキングした表紙を解禁。赤いチューブトップのビキニを着て、キラキラした瞳で唇を薄く開いて微笑む北野のアップに、思わずハートを撃ち抜かれること請け合いだ。

 その他にもビーチサイドで見せたブルーのTバックビキニ姿や、テニスウェアの北野がアンダースコートをちらりと覗かせる姿など、先行カット4点を大放出。8月30日(土)に東京・書泉ブックタワー、8月31日(日)に名古屋・星野書店近鉄パッセ店と大阪・TSUTAYA EBISUBASHIにて写真集お渡しイベントの開催も決定した。

名曲の数々に没入! ワールドツアーキャストが歌う特別版『レ・ミゼラブル』30日まで渋谷で公演中

2025.08.08 Vol.web original

 

 日本初上陸となる『レ・ミゼラブル ワールドツアースペクタキュラー』が渋谷・東急シアターオーブにて公演中。8日、報道陣向けのフォトコールが行われた。

『レ・ミゼラブル ワールドツアースペクタキュラー』は、ミュージカルの金字塔『レ・ミゼラブル』のロンドン初演40周年を記念して製作された特別ヴァージョン。

 ロンドン・ウエストエンドで話題を呼んだ『レ・ミゼラブル ステージド・コンサート』をさらにグレードアップさせ、65名以上のキャストとオーケストラに、新たな舞台美術と照明演出を加え、より迫力のあるステージを作り上げる。

 この日のフォトコールでは「夢やぶれて」、 「スターズ」 「彼を帰して」 「ワン・デイ・モア」など『レ・ミゼラブル』を代表する4曲を披露。世界を魅了してきたワールドツアーのキャストによる圧倒的な歌唱とオーケストラ、照明演出により、本編さながらの没入感を堪能できるステージとなっていた。

 東京公演は8月30日まで渋谷・東急シアターオーブにて、その後、大阪、福岡、愛知公演が行われる。

西山茉希、ガチすっぴんで敏感肌にエール「昔の私のように肌ケア怖がってる人がたくさんいる」

2025.08.08 Vol.Web Original

 モデルでタレントの西山茉希が8月8日、都内で明日グランドオープンするインナービューティサロン「エステプロ・ラボ自由が丘」レセプションパーティーに登壇した。

菅野美穂「大谷翔平、肉!みたいな」ホラー映画の怪演役作りに赤楚衛二「合ってます」

2025.08.08 Vol.web original

 

 映画『近畿地方のある場所について』の初日舞台挨拶が8日、都内にて行われ、俳優の菅野美穂、赤楚衛二と白石晃士監督が登壇。菅野と赤楚が「これまでにない一面」と互いに評価する怪演を振り返った。

 SNSで話題拡散、単行本化されるや大ヒットを果たした、背筋による同名小説を映画化。

 劇中では恐ろしいほどの怪演を見せた菅野。司会から「見終わった方からすると菅野さんの笑顔も怖いのでは」と言われると菅野は「あらそう?」とケロッとした表情で、突然「ヘーイヘイヘイヘーイヘイ!」と『学園天国』のコール&レスポンス。ノリノリで返す観客をみて「大丈夫です」と一安心。

「骨付き肉を生でも食べるような女性という境地で演じました」と語っていた菅野はホラー演技について「躊躇はカメラに映ると思うので、フルスイングで。大谷翔平、肉!みたいな…いや、違うかな?」と例え、赤楚が「合ってます」と太鼓判。

 その赤楚も、劇中で呪われるシーンの動きの不気味さが話題になると、再現しながら「実際に自分で動きました。呪われてたんだと思います」。

 白石監督も、菅野に「私が何も言わなくてもあそこまでされていたので素晴らしい」、赤楚に「ご自分のイメージのことも考えず、ここまでやっていただけるんだと、うれしい限りでした」と感嘆。

 2人は、一番怖かったシーンをネタバレしないようジェスチャーで再現したり、笑えるオチの“怖い話”を披露。爆笑の舞台挨拶となった。

“グラビアレジェンド” 磯山さやか、41歳最後の日にデビュー25周年記念写真集を発売

2025.08.08 Vol.Web Original

 今年でデビュー25周年を迎える “グラビアレジェンド” タレントで俳優の磯山さやかが、10月22日に最新写真集を講談社より発売することを発表。先行カット3点が公開された。

Copyrighted Image