SearchSearch

EXILE HIRO、LDH代表取締役社長に復帰へ

2023.09.25 Vol.Web Original

 

 EXILE HIROが、LDH JAPANの代表代表取締役に復帰する。9月25日、同社の公式ウェブサイトを通じて報告した。10月1日に開催される臨時株主総会およびその後の取締役会決議を経て正式に決定する。

 25日、EXILE HIROは「EXILE HIROより皆様へお知らせ」と題したメッセージを同社の公式ウェブサイトで公開。

 メッセージでは同社が20周年を迎えることができたことに感謝を述べた上で、2020年からのコロナ禍によって「未曽有の出来事に戸惑い、悩み、たくさんの悔しい思いをしましたが、同時に自分自身のあり方をもう一度考える大きなキッカケにもなり、エンタテインメントが社会にとってかけがえのない存在であることも強く実感しました」といい、LDHの未来について改めて考えたと経緯を説明。そのなかで「LDHにはたくさんの夢が集まり、その夢の力があったからこそ、さまざまな困難を克服することができ、未来を切り拓いてきた」とし、「夢はファンタジーではなく、リアルな力になる」と確信したという。

 新たに「Circle of Dreams」を同社のパーパスに掲げ、「夢を信じ、夢を繋ぎ、夢の力あふれるエンタテインメントを創造する」。そして、EXILE HIROは「【夢の循環】で、【ひとりでも多くの人とLove Dream Hppynessをわかちあう未来へ。】」という想いを、先頭に立って推進していくという。

 この日は、10月1日付の新役員人事も発表された。

「10月から新たな体制で、心機一転、動き出します」と、EXILE HIRO。「ワクワクするLDHのエンタテインメントも順次発表いたしますので、楽しみにお待ちください」と結んでいる。

EXILE TETSUYA、NYでポリオの根絶訴える〈2023Global Citizen Festival〉

2023.09.24 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAが9月23日(現地時間)、ニューヨークで開催されたチャリティーライブ『2023Global Citizen Festival』にWHO=世界保健機関のテドロス事務局長と共に登壇した。

 環境保護や貧困撲滅を目的とした慈善団体Global Citizen主催のチャリティー公演。2012年から毎年開催されており、今年は米ロックバンドのレッド・ホット・チリ・ペッパーズやローリン・ヒル、BTSのジョングクらが出演した。

 ライブステージの転換中にはNPOや企業の代表がそれぞれの取り組みを発表する場が設けられており、TETSUYAはポリオ関連の取り組みを発表するセクションで、テドロス事務局長と、ポリオの生存者でありResults Canadaでパブリックエンゲージメントマネージャーを務めるサフィア・イブラヒム氏と共に登壇した。

PSYCHIC FEVERの新曲「FIRE feat. SPRITE」がタイで2位 音楽番組の週間チャートで

2023.09.24 Vol.Web Original

 

 PSYCHIC FEVERの新曲「FIRE feat. SPRITE」がタイのテレビ局Workpoint23による音楽番組「T-POP STAGE SHOW presented by PEPSI」の週間チャート「T-POP Weekly Chart」(23日発表)で初登場2位にランクインした。

「FIRE feat. SPRITE」は、2月にリリースした「To The Top feat. DVI」に続く、High Cloud Entertainmentとのコラボ第2弾。タイの17歳ラッパーSPRITEをフィーチャリングし、タイのビートメイカーNINO率いるHYPE TRAIN PRODUCTIONチームが書き下ろした。楽曲は「人々は内なる情熱=“炎”がなければ自身が望む最高到達点や夢には届かない」という思いをコンセプトに、タイ独特のエスニックな要素を混ぜ込んだ中毒性のあるメロディラインが特徴で、グローバル・マーケットを意識した作品に仕上がっている。

広瀬すずと横浜流星が至近距離まで近づいて……自然な表情をパチリ

2023.09.22 Vol.Web Original

富士フィルム『INSTAX“チェキ”新製品発表会』が9月21日に都内で行われて、広瀬すずと横浜流星がゲスト登壇。縁日のセットで遊ぶ様子を、それぞれ新製品の“チェキ”INSTAX Palで撮影。

復帰の窪田正孝、体脂肪ゼロ?の肉体美に齊藤工監督が「マネしようと思って…」

2023.09.22 Vol.web original

 

 公開中の映画『スイート・マイホーム』の舞台挨拶が22日、都内にて行われ主演・窪田正孝と齊藤工監督が登壇。窪田がケガから復帰後、初の公の場に登場した。

 2018年に「第13回小説現代長編新人賞」を受賞した注目の作家・神津凛子のデビュー作を齊藤工監督が映画化した話題作。

 第一頸椎(けいつい)の剥離骨折を公表し、初日舞台挨拶にはリモートで参加していた窪田は冒頭「いろいろご心配おかけしましたけど無事に首もくっついて…」。齊藤監督も「お帰りなさい」と歓迎し、本作への窪田の献身に感謝。

“理想の家”に翻弄される主人公を演じた窪田が「やっぱり人間が一番怖いなって思う。怖くもあるけど美しさも備わっている作品」と胸を張ると、齊藤監督も窪田の芝居を見て表情を生かす方向に変わったと明かし「同業者として見ると恐ろしいなと。あまりの表現力に」と脱帽。

 一方の窪田も「なんか久々の人前で…」と照れつつ、迫真の演技を引き出した齊藤組の現場を「気持ち的には全裸になってもいいんじゃないかというくらい(感情を)出したいというのがあった」とふりかえり、齊藤監督も「全裸になりたいというのは、心の全裸ということで…時代が時代なので(笑)」とフォロー。2人の仲の良さに会場もほっこり。

 この日は、映画にちなみ2人に「家での幸せな過ごし方」を質問。齊藤監督が「窪田さんの影響でぶら下がり健康器を買いました。体脂肪ゼロみたいな、本当にいつ見ても美しいフォルムで。ちょっとマネしようと思って」と明かすと、窪田が「健康器はスタッフさんにあげました」と言い、会場も大笑い。そんな窪田は「体を動かす事が好きなので奥さんと一緒にヨガやったり瞑想したりしています」と妻で女優の水川あさみとの健康的な過ごし方を語っていた。

川村壱馬、RIKU、吉野北人が東京国際映画祭レッドカーペットに参加決定

2023.09.22 Vol.web original

 映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』(12月1日公開)が第36回東京国際映画祭(10月23日開幕)のガラ・セレクション部門に正式招待されることが決定した。

 同作は、『わたしは光をにぎっている』『やがて海へと届く』の新鋭・中川龍太郎監督がメガホンをとり、ある夜、3組の孤独な男女に訪れた、たった一晩の小さな冒険を描く完全オリジナルストーリー。川村壱馬、RIKU、吉野北人(共に、THE RAMPAGE)がプロのデートセラピストを演じる。

 今回のガラ・セレクション部門正式招待を受け、川村壱馬、RIKU、吉野北人は、10月23日に行われる映画祭のレッドカーペットセレモニーにも参加予定。

 また今回の発表と合わせて、3人のKNIGHTたちのエスコート写真も解禁された。

 刻(吉野北人)と夫の浮気に悩む主婦の沙都子(安達祐実)、入院中の母親に“婚約者”を紹介したい高校教師の灯(穂志もえか)とイチヤ役(RIKU)、そして人気インスタグラマー・miyupo(夏子)と刹那、3組がそれぞれ過ごす特別な一夜を切り取った場面写真となっている。

 

40周年『北斗の拳』ハリウッド実写吹き替え版が地上波初放送!ユリア役に鷲尾いさ子

2023.09.22 Vol.Web Original

 1983年の連載開始から40周年を迎えた「北斗の拳」。そんな「北斗の拳」が、かつてハリウッドで実写映画化されたことをご存じだろうか? 実写映画『北斗の拳』が10月1日、TOKYO MXにて地上波初放送されることが決定した。

EXILE TAKAHIRO“誕生の地”日本武道館で初の単独ソロライブ「今度は僕が連れてきます」

2023.09.21 Vol.Web Original

 

 EXILE TAKAHIROが21日、単独ソロとしては初となる日本武道館公演「EXILE TAKAHIRO 武道館 LIVE 2023“EXPLORE”」を開催した。ソロデビュー10周年の集大成ともいえる最新アルバム『EXPLORE』を携えての公演で、リード曲「Unconditonal」を筆頭に、2018年からのソロ楽曲、さらにライブツアーでEXILE RESPECTとして披露してきたEXILE楽曲「Choo Choo TRAIN」「Everything」「Lovers Again」「Ti Amo」などメドレーを含む全23曲を披露し、9000人を魅了した。

 定刻の18時30分をまわったところで、TAKAHIROが登場。最新アルバムのタイトル曲のロックチューン「EXPLORE」でセットをスタートすると、モニターに足をかけて、熱い視線と歓声を浴びながら歌唱。ドラムが刻むリズムに合わせてフラッグが細かく振られるなか、「YOU are ROCK STAR」でたたみかけた。おなじみの「Choo Choo TRAIN」をEXILE RESPECTバージョンで披露。ホーンを取り入れたアレンジメントで聴かせつつ、オーディエンスにマイクを向けたり頭の上で大きく手を打って盛り上げ、そのまま「Everything」と続けた。

島崎遥香「無料で握手してくれるなんて」大ファンの韓国俳優との対面に大感激

2023.09.21 Vol.web original

 配信ドラマ『最悪の悪』(9月27日配信)の来日イベントが21日、都内にて行われ、俳優のチ・チャンウク、ウィ・ハジュン、イム・セミが登壇。島崎遥香、斎藤司(トレンディエンジェル)もゲストとして駆け付けた。

『最悪の悪』はディズニープラス オリジナルの韓国ドラマ。1990年代を舞台に、潜入捜査官と犯罪組織リーダーの手に汗握る駆け引きが繰り広げられるノンストップ・クライムアクション。

 充実した撮影現場を振り返った来日一同。潜入捜査官を演じたチ・チャンウクは「楽しい現場でしたが精神的にも肉体的にもたやすい役ではありませんでした」と振り返りつつ監督や共演者への信頼を振り返った。

 この日は、チ・チャンウクの大ファンという島崎遥香、韓ドラ好きの斎藤司がスペシャルゲストとして登場。

 島崎は「韓国の方はご挨拶のときに握手されるのを知らなくて、さっき、手を出していただいて、無料で握手をしてくれるなんて…とハッとしてしまいました」と大感激。さらにファンミーティングにも参加するほどのファンといい、目の前のチ・チャンウクと目を合わせられないでいることを指摘されると「見れないんです!」と叫び、魅力を聞かれると「顔!」と素直すぎる回答で笑いをさそった。

 一方の斎藤は、本作の魅力を熱く語っていたが「私、『レ・ミゼラブル』の舞台に出てまして…」と唐突に歌の一節を披露し、来日キャストたちに“俳優”アピール。

 島崎と斎藤は来日キャストとともにジェスチャーゲームを楽しむなどして会場を大いに盛り上げていた。

 ディズニープラス オリジナル韓国ドラマ『最悪の悪』は動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」の「スター」にて9月27日より配信。

真木よう子「私は親友だと思ってる」江口のりこは全否定?「親友ではない」

2023.09.21 Vol.web original

 

 映画『アンダ―カレント』(10月6日公開)の舞台挨拶が9月21日、都内にて行われ主演の真木よう子、共演の江口のりこ、今泉力哉監督が登壇。以前から交友があるという真木と江口のやり取りに会場が笑いに包まれた。

 豊田徹也による伝説的同名漫画を今泉力哉監督が映画化した話題作。

 突然夫が失踪してしまった銭湯「月乃湯」の女主人・かなえを演じた真木は、原作との出会いについて「漫画が大好きなので、ふらっと本屋に入ってジャケ買いすることが多くて。その中の1つで大好きな漫画だった」ともともとファンだったことを明かし「好きな漫画の実写化って絶対してほしくないんですよね。だから、かなえ役は真木よう子じゃないんだよねと言われたくないという思いの他に、他の誰にもやらせたくないという思いがあってぜひチャレンジさせていただいた」と振り返った。

 今泉監督いわく、真木が演じるかなえと過ごしてきた時間を表現するため、もともと真木と共演経験のある江口や永山瑛太、リリー・フランキーらをキャスティングしたとのこと。

 以前から真木と交友があるという江口について、真木が「私は親友だと思ってる」と言うと、江口は「親友ではないです」とつれない返事。真木は苦笑しつつ、江口の参加に「ありがたかったですね。今、売れに売れてつかまえられないという感じになってしまった江口のりこが私の主演作を手伝ってくれるとは」。

 そんな真木の知られざる一面を聞かれると江口は「意外に優しいですね。母親みたいな優しさをたまにしてくれることがある。寒いといったら自分の上着を渡してくれたり、チョコレートをくれたり…その2つくらいですけどね」。すると今泉監督も「(真木は)意外に優しい。あるシーンで追い込まれていたときに、後ろから肩をグーっともんでくれる人がいて、スタッフかと思ったら真木さんだった」と明かした。一方、江口の知られざる一面について聞かれると真木は「あるにはあるんだけどトップニュースになっちゃうから…」とにごし、会場の笑いをさそっていた。

 この日、登壇を予定していた永山瑛太は体調不良のため欠席した。

花村想太らのNatural Lagが11月にフルアルバム 10月末からライブツアーもスタート

2023.09.21 Vol.Web Original


 男性5人組ダンス&ボーカルグループ「Da-iCE」の花村想太がボーカルを務めるバンド「Natural Lag (ナチュラル ラグ)」が11月8日にフルアルバムをリリースする。

 キャリア初となるフルアルバム。シングルとして発表された楽曲やライブで披露された楽曲のほか、新曲5曲を収録した計9曲が収録される予定だといい、これまでの活動で培ってきた彼らのさまざまな魅力が詰まった作品となりそうだ。

 10月23日からは全国5都市を巡るライブツアーが始まる。それに合わせてアルバム全曲を10月11日から先行配信。9月27日には収録楽曲の「日常」を先行配信する。

Copyrighted Image