SearchSearch

EXILE 小林直己、THE RAMPAGE 与那嶺瑠唯と後藤拓磨が福島でダンストーク ! ランペと福島の意外な関係も明らかに? 30日放送の「JAPAN MOVE UP!」

2023.09.30 Vol.Web Original


 小林直己(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS、以下三代目)、与那嶺瑠唯と後藤拓磨(ともにTHE RAMPAGE)が9月30日放送のラジオ「JAPAN MOVE UP!」(TOKYO FM、毎週土曜21時30分~)に出演する。

 3人は今月18日に福島県相馬市で行われた福島県最大のダンスイベント「EAST JAPAN DANCE CAMP 2023」に参加、番組ではその際に行われた公開収録の模様を放送する。

 相馬青年会議所理事長の茨木祐賢さんとともにダンスのチカラについてトーク。3人は、2014年に東北復興を祈念して福島県のスパリゾートハワイアンズで行われた「夢の課外授業中学生 Rising Sun Project」に、EXILE ÜSAやTETSUYA、THE RAMPAGEのメンバーとともに参加し、福島県と東京都の中学生と一緒に「Rising Sun」を踊っている。番組では当時を振り返ったり、ダンスについて、ダンスと自分自身について、三代目やTHE RAMPAGEの最新ツアーや取り組みについても話す。また、THE RAMPAGEと福島のつながりも明かされる。

 放送は、radikoやAuDeeでも聴ける。

江口寿史、初の〈漫画〉展覧会は「オヤジの熱気でむせ返って灰色に」原画約500点展示

2023.09.29 Vol.Web Original

 漫画家・イラストレーターの江口寿史が9月29日、世田谷区南烏山の「世田谷文学館」にて『江口寿史展 ノット・コンプリーテッド』(9月30日~2024年2月4日)内覧会の囲み取材に応じた。

上戸彩「オリジナルキャラって叩かれるんですけど」『沈黙の艦隊』出演熱望の理由明かす

2023.09.29 Vol.web original

 映画『沈黙の艦隊』初日舞台挨拶が29日、都内にて行われ、主演・大沢たかおをはじめ玉木宏、上戸彩ら豪華キャストと吉野耕平監督が登壇。映画オリジナルキャラクターを演じる上戸彩が本作出演への思いを語った。

 かわぐちかいじによる同名大ヒットコミックの映画化。

「現場では癒し系の吉野監督がこんな力強い作品を作るなんて」と感嘆していた上戸。本作では映画オリジナルキャラクターとなる、女性記者を演じており「私もこれまで原作がある作品を何作かさせていただいてきましたが、オリジナルキャラクターってまず叩かれるんですね(笑)」と苦笑いしつつ「台本を読んだとき、この作品に携わりたいなと感じまして。このご時世に、過去を扱う内容だったり、どこか未来があるんじゃないかと思える作品に、出来上がりを見たときに参加できてよかったと興奮しました」と本作への熱い思いを語った。

 さらに上戸は「女性の方も、かっこいい男性陣の皆さんをね、大きなスクリーンで見れて潤いますよね(笑)。ぜひ女性の方にも、スクリーンで、モーツァルトを体の芯に響かせながら見ていただければ」とアピールしていた。

 この日の登壇者は大沢たかお、玉木宏、上戸彩、ユースケ・サンタマリア、中村蒼、江口洋介、吉野耕平監督。

 映画『沈黙の艦隊』は公開中。

大沢たかお、玉木宏との“格差”を暴露「我々は億近く、玉木くんは5万円?」

2023.09.29 Vol.web original

 映画『沈黙の艦隊』初日舞台挨拶が29日、都内にて行われ、主演・大沢たかおをはじめ玉木宏、上戸彩ら豪華キャストと吉野耕平監督が登壇。大沢が潜水艦のセットの裏話を明かし会場を盛り上げた。

 かわぐちかいじによる同名大ヒットコミックの映画化。

 防衛省の協力による、圧倒的なリアリティーも話題の本作。吉野監督は「実際に潜水艦を撮りに行ったり、荒れた海の中ボートにカメラを据え付けて撮ったり、上から下までいろいろな方に関わっていただいた」と感謝。先日、木原稔防衛大臣に表敬訪問を行った大沢も「大臣も『沈黙の艦隊』のファンとのことで、議員会館での試写会でも200人以上の方に来ていただいた。国を、未来を、平和を思う中核の人にこれほど関心を持って見ていただいたのはうれしかった」と振り返った。

 そんな大沢は、自分のパート以外でうらやましかったところはと聞かれると「マスコミブロックの上戸さんや政治ブロックの江口さんなど、地上で光のなかで芝居しているのがうらやましかった。僕と玉木くんはずっと真っ暗なスタジオの中。僕に至っては1カ月で7歩くらいしか歩いてない」と潜水艦のセットでの撮影に苦笑。

 ところが玉木宏が「僕たちが乗っていた“たつなみ”より大沢さんが乗っていた“シーバット”のほうが広くて近代的な感じがするので、1回お邪魔したときにいいなと思った。でもチームワークとしては僕らの方が家族感もあったと思う」と言うと、大沢も「最初、玉木くんにシーバットのセットを見せないほうがいいんじゃないかと言っていたんです。我々は“億”近いお金を1台にかけてしまって。玉木くんのほうは5万? 50万?とかって。その分、人間の厚さで勝負されていると…」と明かし、会場も大笑い。

 玉木も「さすがに金額はもうちょっとかかってると思います(笑)」と苦笑しつつ「対比を考えないといけない作品だったので、たつなみのコンパクトな感じと一体感は必要だったと思います」と対峙する2人の対比も見どころと語っていた。

 この日の登壇者は大沢たかお、玉木宏、上戸彩、ユースケ・サンタマリア、中村蒼、江口洋介、吉野耕平監督。

 映画『沈黙の艦隊』は公開中。

大沢たかお「この先どうなるんだよと…」『沈黙の艦隊』初日舞台挨拶でキャスト陣が続編熱望

2023.09.29 Vol.web original

 映画『沈黙の艦隊』初日舞台挨拶が29日、都内にて行われ、主演・大沢たかおをはじめ玉木宏、上戸彩ら豪華キャストと吉野耕平監督が登壇。大沢らキャスト陣が早くも続編に期待を寄せた。

 かわぐちかいじによる同名大ヒットコミックの映画化。

 主人公・海江田四郎役の大沢は、鑑賞後の観客の熱気を喜びながら「おそらく皆さんの“この先どうなるんだよ”という痛い感じも感じておりまして(笑)」と苦笑いしつつ「かわぐち先生が30年前に描かれた壮大な作品の船出ということで、まず第一弾として、これが皆さんに喜んでもらえたらこれからどんどん…」と続編につながるヒットに期待。

 玉木も「ここで終わるのかというのがあるので、僕としては次もできればいいなと」と言い、ユースケ・サンタマリアは「確実に『2』あります。もっと言いますか。『5』まであります。スピンオフも作られます」と断言。「僕はスピンオフで力を発揮するタイプ」と自身が演じたキャラクターのスピンオフ作品をアピール。

「撮影が2日くらいで終わった」と残念がる上戸彩が、プロデューサーも務める大沢に「(続編)お願いします(笑)」とねだると、大沢も「こちらこそ」とすでに気合十分。中村蒼は「潜水艦を動かすのも日本という国を動かすのも人間なんだなと、一視聴者として思いました」と完成作に感嘆。江口洋介も「原作ファンも大喜び間違いなし」と胸を張り「多分、これは続きますね」と、キャスト陣も口々にシリーズ化への期待を語った。

 この日、海江田の制服をイメージした白いジャケットで登壇したという大沢は「僕が選んだわけじゃないんです。白いジャケットで来てくれというので…」と照れつつ「今日は船出で、これから続くストーリーであれば」とアピールしていた。

 この日の登壇者は大沢たかお、玉木宏、上戸彩、ユースケ・サンタマリア、中村蒼、江口洋介、吉野耕平監督。

 映画『沈黙の艦隊』は公開中。

伊藤沙莉「常に大きな軸となっていければ」2024年前期朝ドラ『虎に翼』クランクイン

2023.09.29 Vol.Web Original

 

 2024年度前期の連続テレビ小説『虎に翼』が9月28日に茨城県つくばみらい市のオープンセットでクランクインした。

 撮影は伊藤沙莉が演じる主人公の猪爪寅子と、寅子とともに「法」 を学ぶ仲間たちとのシーンを中心に行われた。

 伊藤は「スタッフさんやキャストの皆さんがいい雰囲気の現場にしてくださっていて、ありがたい」としたうえで、 「1年間同じ役を演じるということも、あまりない経験です。長期間の撮影になるので、いろんなことがあると思いますが、常に大きな軸となっていければいいなと思っています。皆さんも自分自身も楽しくいられるように心がけたいです」と、意気込んでいる。

 『虎に翼』は、昭和の初めに日本初の女性弁護士のひとりとなった主人公が、激動する時代に翻ろうされ、全てを失いながらも、学んだ法律を頼りに生きていく姿を描く。

ロバート秋山「8割がメイン食わずにサラダ敷く~!」“全部秋山”な試食会 ファミレス新メニューをPR

2023.09.28 Vol.Web Original


 ロバートの秋山竜次が9月28日、都内で行われたファミリーレストラン「ジョイフル」の新グランドメニュー秋の大発表会&試食会に登壇した。ジョイフル宣伝部長である秋山全面プロデュースによるイベントで、一般客と報道陣を盛大に巻き込んで、“前代未聞”の面白い試食会を展開した。

「全て、面白い会」と宣言して開催されたイベントは、戸惑いで始まり、それが爆笑となり、最終的には笑顔と合唱でクローズした。

 イベントは秋山の声だけが流れてスタート。「本日の司会者をお呼びしましょう、拍手!」と秋山のお面をつけた司会者が飛び出し「みなさん、ねえ、たくさん来ていただいて。司会の山田と申します」。声は秋山だ。「みなさん、楽しんでますか? ジョイフルー! もっとフルで、エビバディ・セイ! ジョーイ!って言ったら……」と呼びかけると客席は「フール!」のレスポンス。司会者は秋山の声に合わせて動いてコール&レスポンス、「ジョーイ!」「フール!」「ジョーイ!」「フール!」。さらに「ジョイ!ジョイ!ジョイ!」「フル!フル!フル!」「ジョイ!ジョイ!ジョイ!ジョイ!ジョイジョジョイ!」……と、さながら音楽ライブの様相になった。

 司会者は、秋山に操られるように客席の中を歩き、ついには「ファミリーレストラン、トゥトゥトゥジョーイフール!」と歌い上げると、秋山のお面が全員に配布され、会場には秋山しかいない状況になった。

榮倉奈々がアドバイザーの言葉に感心。ついつい心の中の声がダダ漏れ「はああーー?(笑)」

2023.09.28 Vol.Web Original

 女優の榮倉奈々が9月28日、都内で行われた「みずほ銀行 新NISA 新CM発表会」に出席した。榮倉は10月3日から放送される新CMでは顧客に対して資産運用等のマネープランをアドバイスする「マネープランアドバイザー」を演じている。

 榮倉は「情報があふれすぎていて、自分一人では分からないし、情報は入ってきても決断するのはすごく難しい。そういう時に親身になって相談に乗ってくれる人がいると決断しやすいのかなということは撮影を通して思いました」などと撮影時を振り返る。

 榮倉は2016年に賀来賢人と結婚し、子供を2人授かり現在4人家族。「今、4人家族で子供が2人。上はまだ6歳。これからどんどん学費だったり、楽しいこともたくさん経験したいと思うと、自分一人の人生の時のお金のこととは全然違う角度で考えています。変化しました、確実に。先を考えると、夫と2人との老後、老後までいかずとも、子供たちが巣立った後に2人でいかに楽しく過ごそうかと思うとお金のことも考えないといけない。第三者の方に相談できるのがありがたい」などと地に足を付けた金銭感覚を見せた。

榮倉奈々が始めたいことはメディテーションと胡弓「穏やかに過ごしたい」

2023.09.28 Vol.Web Original

 女優の榮倉奈々が9月28日、これから始めたいこととして「メディテーション」と「胡弓」を挙げ「穏やかに過ごしたい」と語った。

 榮倉はこの日、都内で行われた「みずほ銀行 新NISA 新CM発表会」に出席した。榮倉は10月3日から放送される新CMでは顧客に対して資産運用等のマネープランをアドバイスする「マネープランアドバイザー」を演じている。

 新NISAは2024年1月からスタートするということで、それにちなみ「これから始めたいことやチャレンジしたいこと」を聞かれた榮倉、まずは「メディテーション」を挙げ「最近よく聞く言葉になっていると思うんですが、今日もそうなんですがこういう場は緊張するんです。そういう時に自分の軸をしっかり持って、ぶれない心で臨めるような精神力をつけたいなということで『メディテーション』ですね」と説明。

のん「多幸感を感じてます」岩手のお米をもりもり試食 岩手県知事「私もお腹が空いてきた……」

2023.09.27 Vol.Web Original


 俳優でアーティストののんが9月27日、神田明神ホールで行われたJA全農いわての2023「いわて純情米」新CM発表会に出席、「銀河のしずく」と「ひとめぼれ」をもりもり食べて、岩手生まれのお米のおいしさをアピールした。

 のんは新CM発表会とは思えない食べっぷりで出席者や報道陣の食欲を刺激した。

 炊きたての岩手県産「銀河のしずく」と「ひとめぼれ」をいれた二つのお櫃が目の前に並ぶとにんまり。「お腹を空かせてきた」そうで、「銀河のしずく」から試食。しゃもじを手にすると茶碗におんもりと盛って、まずはご飯だけでパクリ。そして、用意されたおかずのなかからCMでも食べていた目玉焼きをのせて黄味をとろ~りとさせると、おいしそうに頬張った。「銀河のしずく」は噛むほどに口の中に広がる甘味があるのが特徴。のんは「とても良い甘味が広がって多幸感を感じています」



「ひとめぼれ」については「お櫃を開けた時の香りがとてもいい」とのこと。すでに盛りのいいご飯茶碗を食べきったにもかかわらず、「いただきます!」とパクパク。

「シンプルにお米だけでも十分においしいお米たち」と、のん。イチ推しのおかずを聞かれると、「難しいな……CMで食べていた目玉焼きが絶品でした」と笑った。

乃木坂46 遠藤さくら「誕生日は贅沢な1日になりそうです」メンバーとの和定食パーティーも

2023.09.27 Vol.web Original

 JAが「国消国産」プロモーションのため、新CM記者発表会を9月27日に行った。2020年よりアイドルグループ乃木坂46が参加している同プロモーション。

 今回の新CMには、メンバー7名がそれぞれの推し食材「お米」「お花」「お茶」「野菜」「牛乳」「果物」「お肉」の7品目を持ちながら、国消国産の思いを発信し、日本の農業や農家を応援する内容になっている。

 記者発表会には果物推し担当・梅澤美波、お米推し担当・遠藤さくら、お花押し担当・田村真佑の3名が、CMでも着用しているオリジナルの全身紫色のツナギ姿で登場した。

Copyrighted Image