SearchSearch

劇団EXILEが純烈とライブ! 最新公演『JAM ‐ザ・リサイタル‐』

2021.10.06 Vol.Web Original

 劇団EXILEが総出演する最新公演『JAM -ザ・リサイタル‐』に男性歌謡コーラスグループの純烈がゲスト出演することが発表された。出演するのは11月11日の東京ガーデンシアターでの公演。

 純烈は、放送中の連続ドラマ『JAM -the drama』(ABEMA)の第5話にカメオ出演。青柳翔演じる横山田ヒロシとSWAY演じる港町タカシと共に、コラボレーション楽曲『今夜 涙じゃ帰れない』を歌い上げた。

 公演は、ドラマの世界観そのままに舞台でパフォーマンスを行うハイブリットエンターテイメントショー。 脚本・演出には、2020年劇団EXILE舞台「勇者のために鐘は鳴る」で上演台本・演出を務めた川本成。

『JAM -ザ・リサイタル‐』は、劇団EXILEがメンバー全員で取り組むJAMプロジェクトの第3弾。16日の宮城県の東京エレクトロンホール宮城を皮切りに、6都市8公演で行われる。チケットの一般発売は7日スタート。

菊地姫奈がファースト写真集「終わりではなくて始まり」2020年のミス週刊少年マガジン

2021.10.06 Vol.Web Original

 2020年の「ミス週刊少年マガジン」、菊地姫奈がファースト写真集『はばたき』(講談社)を発売、5日、講談社で発表会見を行った。

 写真集のコンセプトは「普段の私」だそうで、「自然体で身近に感じることができる一冊になっていると思います」と笑顔。

 撮影中にはハプニングも。泳ぎが苦手で、海に飛び込むカットを撮影するために、プールで練習をしたところ溺れかけたと笑うが、「写真集は100点。完璧。一枚一枚こだわりを持って作った写真集なので」と胸を張った。

 写真集のタイトル『はばたき』には、「ミスマガジン2020の活動は終わってしまうのですが、写真集を出すことが終わりではなく始まりという決意を込めた」という。

 橋本環奈があこがれ。「女優、演技の仕事を頑張っていきたいなと思っているので、橋本環奈さんにあこがれを持っています。目標に頑張っていきたいと思います」と意気込んだ。

新井遥がファースト写真集!ミスマガ2020のグランプリ

2021.10.06 Vol.Web Original

「ミスマガ2020」グランプリの新井遥がファースト写真集『Far away』(講談社)を発売することになり、5日、講談社で会見した。

 自身の名前に由来するタイトルの写真集は屋久島と高知県で撮影。「自然だったり異国の雰囲気だったりとか、いろんなロケーションで撮影できました。すごく大人っぽい今までとはちょっと違ったシーンもあるのでぜひ見てください」と、アピール。屋久島ではマイナスイオンを浴び、高知ではおいしくかつおを食べたそう。

 撮影について聞かれると、「虫が苦手なので、砂の上とか岩の上とか(の撮影)が大変でした」と笑ったが、出来映えには大満足。点数をつけると100点だそう。「100点のなかには、やり切ったというのが入っています」と本人。

 ミスマガジンのグランプリを獲得して1年。いろいろな経験ができたという。「グラビアをやっていなかったらいけなかった場所にいけたり、人にたくさん会えました」と振り返った。

 8頭身のスタイルで注目を集める。美の秘訣を尋ねられると、「体を動かすことが好きなのでランニングをしています。毎日、ジムか家の周りを、5~10キロ走っています」と話していた。

<ミスマガジン 2021>和泉芳怜がグランプリ! 初めてのマントに「意外と重いんだな」

2021.10.05 Vol.Web Original

 グラビアタレントを始め、タレントや女優などさまざまな才能を輩出している「ミスマガジン 2021」が5日、講談社で発表され、グランプリに和泉芳怜(かれん)が輝いた。和泉は、前年のグランプリである新井遥にガウンをかけてもらうとキラキラの笑顔でポーズ、喜びを語った。

「グランプリを取りたいと頑張ってきましたが、自分が選ばれたことにびっくりですし、うれしい」とコメント。さらに「グランプリを取れたのはうれしいんですけど、結果をすごいたくさんの人が喜んでくれたことがうれしかったです。グランプリを取れたのはいつも近くで応援してくれたスタッフさんや家族、今活動しているグループのPiXMix(ピックスミックス)が支えてくれたのと、それ以上に応援して下さったファンの方のおかげです。本当にありがとうございます」と、頭を下げた。

 さらに「この恩をたくさん返していけるように頑張っていきたい」とし、「この1年間はグラビアやいろんなことに挑戦していきたいと思います。これから6人で頑張っていくのでよろしくお願いします」と意気込みを語った。

 人生で初めて着たというマントについては「意外と重いんだな」と笑った。

 今後の目標について聞かれると、グラビアの仕事に加えて、「アニメとか漫画が大好きなのでそれに関わった仕事だったり、将来なりたい声優のお仕事もやっていきたいと思います」と瞳を輝かせた。

石原さとみ、シングルマザーを演じ娘役にメロメロ「ケータイの待ち受けにしました」

2021.10.05 Vol.Web original

 映画『そして、バトンは渡された』ジャパンプレミアが5日、都内にて行われ、永野芽郁、田中圭、石原さとみ、稲垣来泉、市村正親と前田哲監督が登壇した。

 本屋大賞を受賞した瀬尾まいこの同名ベストセラーの映画化。血のつながらない親子の絆に隠された感動の真実を描く。

 血のつながらない娘と暮らすシングルマザーを演じた石原は娘を演じた子役・稲垣来泉にメロメロの様子。「母親役だからといって気負いはなかった」と振り返り「私がどれだけ“くるみん”(稲垣)のことを好きになれるかにかかっていると思ったので、監督のはからいでクランクイン前にたくさん話す時間を頂いた。(稲垣の写真を)ケータイの待ち受けにしたりして愛を深めていました」と明かした。

永野芽郁「原作を読んだ母が、この役を芽郁がやってくれたらと言っていた」“奇跡”明かす

2021.10.05 Vol.Web original

 映画『そして、バトンは渡された』ジャパンプレミアが5日、都内にて行われ、永野芽郁、田中圭、石原さとみ、稲垣来泉、市村正親と前田哲監督が登壇した。

 本屋大賞を受賞した瀬尾まいこの同名ベストセラーの映画化。血のつながらない親子の絆に隠された感動の真実を描く。

 冒頭、田中からサプライズで花束を贈られた永野は「キューンってしちゃいましたよ」と笑顔。母親が夢中で原作を読んでいたという永野は「もし映画化されたら、この主人公の子を芽郁が演じてくれたらな、という会話をしていたので、いまここに自分がいるのが不思議。(母は)予言者なのかな(笑)」と明かした。

「第二次大戦の悪役でも、熱い大和魂の日本兵でもない」小野田寛郎少尉役・津田寛治、遠藤雄弥らが会見

2021.10.05 Vol.web original

 

 映画『ONODA 一万夜を越えて』記者会見が5日、フランス大使館 大使公邸(港区)にて行われ主演の遠藤雄弥と津田寛治らキャストと、フィリップ・セトン駐日大使が登壇。アルチュール・アラリ監督も「この作品を作ることができたのは僕の誇り」とビデオメッセージを寄せた。

 終戦後も約30年、フィリピンのジャングルで潜伏を続けた“最後の日本兵”小野田寛郎旧陸軍少尉の史実を元に国際共同製作で映画化した注目作。

 冒頭、セトン駐日大使は「フランスでは7月に封切され今も人気を博しています。日本での成功も願っています」と期待を寄せた。

 小野田の青年期を演じた遠藤雄弥、壮年期を演じた津田寛治らキャストもコロナ禍を経ての日本公開に喜びをあらわに。津田は作品を見た人からの反響を語り「皆さん、こんな日本兵は見たことないと言う。これまで世界中で描かれる日本兵は第二次世界大戦の悪役、日本で描かれる日本兵は熱い大和魂を持った兵士。でも、ここで描かれる日本兵はそのどちらにも属さない」とステレオタイプの表現を超え、人間に迫る作品だと語った。

白濱亜嵐が「Genies」の公式アバターに!「メタバースの世界でいつかお会いしましょう!」

2021.10.05 Vol.Web Original

 

 音楽クリエイティブユニットのPKCZで、DJ/トラックメイカーとして活動する白濱亜嵐(EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBE)が、世界最大級のアバター技術企業「Genies」の公式アバターとしてメタバースデビューすることが発表された。Geniesの公式アバターとなるのはアジアアーティストとしては初となる。

 発表にあわせて、白濱のGeniesアバターとPKCZの最新シングル「煩悩解放運動」とのGeniesコラボアバタームービーが、白濱のInstagramアカウント、PKCZとGenies社のSNSとTikTokアカウントで公開。ムービーでは、白濱のアバターが”煩悩解放ダンス”を披露している。

 

GENERATIONSの小森隼が校長に 「全力で今を一緒に生きたい!」ラジオ『SCHOOL OF LOCK!』

2021.10.04 Vol.Web Original

 

 人気ラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM、毎週月~金22時~)は4日の放送で新体制を発表、9月までの教頭「こもり教頭(小森隼・GENERATIONS)」が校長に、新教頭として、ぺえ教頭が加わることを発表した。一人が教頭と校長を歴任するのは番組初。

 この日の放送は、こもり新校長と、ぺえ新教頭の挨拶からスタート。

 こもり校長は、不安やプレッシャーを感じているとしたうえで「どんな気持ちも包み隠さずこの学校に来てくれる生徒のみんなと向き合いたいと思ってます! この学校は君たちの学校で、僕達の青春の場所だと思います!! この学校だけは、君が心を少しでも素直に出来る場所になるよう、全力で真っ直ぐ駆け抜けて行きたいと思います! どんな1日だろうとも、君とまた明日会えるように全力で今を一緒に生きたいと思います!!」。

 ぺえ教頭は「正直なところ今はまだ教頭先生というよりは転校生として知らない学校に迷い込んでしまったような気持ち」だと正直な思いを吐露。そのうえで「私はきっと世間が想像する模範的な絵に描いた教頭先生にはなれません。誰よりも不器用だし心もそんなに強くない。だけど、どうにかこうにか前には進んできた私の人生を言葉に変えて伝えていきたいです。綺麗に作りこまれた言葉ではなく本当の私の言葉で?、偽りなく…そんな思いで日本中の生徒たちと泣いたり笑ったり、そんな時間を積み重ねて、時には立ち止まりながらもゆっくり前に進んでいきましょう」と、呼びかけた。

 番組は、“ラジオの中のもう一つの学校”をコンセプトとした10代向けワイド番組。TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットで放送中。

森山未來「こんなに顔のケアを強制されたのは初めて」最新主演作『ボクたちはみんな大人になれなかった』プレミア

2021.10.04 Vol.Web Original

 

 映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』のプレミア上映イベントが4日、都内で行われ、主演の森山未來、ヒロインの伊藤沙莉、そして森義仁監督が登壇した。

 作家の燃え殻のデビュー作でベストセラーの同名の小説が原作。46歳の主人公が、さまざまな人に出会い影響され励まされながら生きてきたバブル崩壊後の90年代からコロナ禍の現在までを時代を彩ってきたカルチャーとともに描く。

 21歳から46歳までを演じる森山は「僕は今37歳なんですけど、ビジュアルに関してはあの手この手を使っています。こんなに顔のケアを強制されたのは初めてでした。どの手この手かは(映画を見て)確認してくれたらと思います。あとは容姿の変容というよりも、時代や場所、環境で、(演じた)佐藤の人間関係は複雑化していき、彼自身の立ち方や関わり方が多様的になっていきます。彼のコミュニケーション能力の変化やいい意味での変容を見てもらいながら、タイトルにある”大人”ってってなんぞやみたいなことを考えてもらうことになると思います」

 佐藤が変容していくのと合わせて、90年代からコロナ禍の現在まで変化していくファッションやカルチャーなども映し出される。「相方役の東出(昌大)君なんかが、25年ぐらい前の設定でStussyを着るんです。Stussyは今また戻ってきているわけだし、ファッションが巡っていくみたいなことも楽しめるんだろうなと思います」と、森山。

映画初出演のジャニーズ Jr.作間龍斗、19歳を迎え「4年くらい前から20歳を楽しみにしている」

2021.10.04 Vol.Web original

 

 映画『ひらいて』完成披露舞台挨拶が4日、都内にて行われ、山田杏奈、作間龍斗(HiHi Jets/ジャニーズ Jr.)、芋生悠と首藤凜監督、原作の綿矢りさが登壇した。

 約10年前に原作と出会い念願かなっての映画化だったと語る首藤監督に、原作者・綿矢も「こんな思いで映画にしてくださる読者がいるなんて幸福。傑作ができたのでは」と太鼓判。

 主人公・愛を演じた山田は「かなり突拍子もない行動をする子で、最初、愛のことが分からないかもしれないと思ったこともありましたが、誰しもが持つ根本を大事に演じました」と振り返った。

 本作が映画初出演で、舞台挨拶に立つのも今日が初めてという作間。山田、芋生とも初共演と言い「共演するとなったときにWEBでいろいろ、2人のことを調べました。活躍されている方々なので、撮影中はずっと圧倒されていました」と2人との共演を振り返ったが、芋生は「そうは見えなかった」、山田も「すごく堂々としていました」。

Copyrighted Image