SearchSearch

井上芳雄が首切り王子!伊藤沙莉と大人のファンタジー 蓬莱竜太と6年ぶりのタッグ

2021.03.30 Vol.Web Original

 

 俳優の井上芳雄の最新舞台、パルコ・プロデュース『首切り王子と愚かな女』が6月から上演されることが30日発表された。作・演出は蓬莱竜太で、共演は伊藤沙莉ら。東京、大阪、広島、福岡で上演する。

 井上と蓬莱が6年ぶりにタッグを組んで、大人のファンタジーを届ける。舞台は、架空の王国の王室。陰謀、裏切り、忖度、愛憎、競争をたくらんでのしあがろうとする、欲望に満ちた大人たちの姿をシニカルな笑いを散りばめて描き出す。

  井上が演じるのは、癇癪持ちで自分勝手、傍若無人の“首切り王子”。伊藤は、その王子に慕われ、世話係を演じる。女王の寵愛を受けて育てられた王子は誰の話にも聞く耳を持たず、意見することができたのは世話係の女だけ。彼女はお妃候補とまで噂されるが……。

 待望の蓬莱との再タッグが叶った井上は「蓬莱さんが今、何を面白いと思っているのか、とても興味があります。現在の世の中だからこそ、演劇だからこそできることがあると信じて、その世界に全身で飛び込みたいです」と意気込む。

 伊藤は「いつか出演させていただきたいとずっと思って、目標の一つにしていた蓬莱さんの作品への出演が、やっと叶う喜びと共に一気に緊張感が高まっています。しかし、こういうタイミングで蓬莱さんから生まれる作品に携われることを嬉しく有り難く思いました。精一杯頑張ります。届けます」とやる気だ。

 蓬莱は、「劇場に足を運ぶ、そんな行動すら以前より能動的なエネルギーが必要な時代になりました。だからこそシンプルに、観てよかった、足を運んでよかったと思ってもらえる作品を創りたい。「面白い」とは何か、井上芳雄くん、伊藤沙莉さんを中心に悩んでいこうと思います。子供が観ても面白い大人の寓話。幅の広いキャステイングなので、僕もやったことのないことに挑戦してみたいと思っています。今必要なのは「リアル」より「ファンタジー」なのかなと。どうなることやら楽しみに来てください」と、コメントを寄せている。

 他出演は、若村麻由美、高橋努、入山法子、太田緑ロランス、石田佳央、和田琢磨ほか。

 東京公演は、6月15日~7月4日に、 PARCO劇場で。大阪公演は、7月10・11日に、サンケイホールブリーゼ。広島公演は、7月13日に、JMSアステールプラザ大ホール、福岡公演は、7月16・17日に、久留米シティプラザ ザ・グランドホール。

EXILEの橘ケンチが福井市食のPR大使「無限の可能性、伝えたい」

2021.03.30 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)が30日、福井県『福井市食のPR大使』に委嘱された。今後、福井市農林水産物及び加工品、在来種そばの認知度向上、消費拡大支援をはじめとする、福井市のPRに関することなどをサポートする。

 橘は、同日、同市にある養浩館庭園で行われた「福井市食のPR大使委嘱式」に出席。「福井市の食が持っている無限の可能性をしっかりとお伝えしながら、日本の第1次産業の底力や大好きな日本酒についても広く発信していきたい」と抱負を語った。

 橘は、かねてから福井市とタッグを組み、ふくい嶺北連携中枢都市圏事業としてフリーペーパー『ふくいとそば。』や、そのポスターに登場したり、LDH kitchenの店舗などで食フェアのプロデュースをするなど、さまざまな取り組みを行い、福井市の食のすばらしさを伝えている。そうした活動がきっかけとなり「福井市食のPR大使」を務めることになった。

「街を訪れて、名所や旧跡を訪ね、風土を活かした多彩な食材に触れるなど、みなさんとの時間を重ねるごとにどんどんこのエリアに惹かれていく自分に気づいていました」と、橘。「まだまだ学びの途上にありますが、日本酒を起点としながら全国各地で食のフィールドに携わってきた経験を活かして、少しでも貢献できるように務めていきたい」と話している。

 

キスマイ藤ヶ谷と玉森がひと手間に意気込み「おいしさ伝えたい」

2021.03.30 Vol.Web Original

 

 キスマイことKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔と玉森裕太が、30日、都内で行われた『サッポロ一番 ひとてま荘 春夏秋冬』キャンペーン開会式に出席した。このキャンペーンは、「ひとてま荘」と命名された下町にある一軒家を舞台に共同生活をはじめることになった2人の一年間の様子を描き、「このひと手間が、アイラブユー」をキーワードに、春夏秋冬、季節ごと、月ごとに誰かの為にひと手間加える楽しさを季節のレシピを通じて提案するもの。

 新CM「サッポロ一番 ひとてま荘 春」篇では、満開の春の日に新生活への期待に胸をふくらませ「ひとてま荘」へ引っ越してきた2人が、「サッポロ一番塩らーめん」にひと手間加え、旬のキャベツと菜の花、桜えびをトッピングした「春野菜の塩らーめん」をさわやかな春の風が吹き抜ける気持のよいバルコニーで食べるシーンが描かれている。

 「ひとてま荘」でサッポロ一番の魅力をどう伝えたいか、との質問には、「ひと手間加えたり、さまざまな楽しみかたができるサッポロ一番だからこそ、旬の材料や調理方法で季節に合ったレシピを一年通して紹介したい」と藤ヶ谷。玉森は、「家族だったり、友達や仲間など、自分にとって大切な人の誰かのために、ひと手間加えたり一緒に作り合ったりしたサッポロ一番の楽しみ方を伝えたい」と話す。

内村光良『イッテQ!』収録前のレモンサワー体験に「これ、効くわ!」

2021.03.30 Vol.Web Original

 お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良が30日、都内で行われた「新!麒麟特製レモンサワー“麒麟特製のつくり方”体験会」に登場した。

満島真之介、染谷将太、矢本悠馬が宇宙人姿で会見 エースの志尊淳不在で「我々、宙に浮いています」

2021.03.30 Vol.Web Original


 モンストの愛称で親しまれる人気スマホゲームアプリ『モンスターストライク』の新CM発表会が30日、都内であり、満島真之介、染谷将太、矢本悠馬が宇宙人の姿で登壇した。

 3人は宇宙船が着陸したかのような白煙の中から登場するなり、息の合ったトークを展開。満島が「みなさん、おはモンストございます。宇宙船の中には僕らだけではなくてスタッフのような宇宙人がいっぱいいるんですよ。地球に行くからっていうので地球仕様に作ってくれました」と宇宙人設定で話し始めると、「ずっとそのトーンでいくの? 矢本君と俺はびっくりしてるよ」と染谷。満島が「この感じだよ! だから、俺を最初にすることが間違っている!」。矢本は「もう一回、入りからやり直しますか」と、言い出す始末だ。

マヂカルラブリー野田クリスタル『野田の日記』が発売前に重版「どこがおもしろいのかわからない」

2021.03.29 Vol.Web Original

 

 マヂカルラブリーの野田クリスタルが『野田の日記 2006-2011(はじめのほう)それでも僕が書き続ける理由』 と 『野田の日記 2012-2020(あとのほう)それでも僕が書き続ける理由』(ヨシモトブックス)の発売記念オンライントークイベントを行った。

 相方の村上がMCを務め、野田が「こんな大それたことをするタイプなじゃいんだけどね」とよく響く低音ボイスで挨拶し、しっとりとした雰囲気のなかでイベントはスタート。

 読みどころはどこかと聞かれると「僕は何が面白いんだろうとおもっちゃってる。だって、2006年よ」と野田。「みなさん、2006年の時に日記を書いていたとして、いま出版できますかって話ですよ。(恥ずかしくて)無理ですよ。そのリアリティを楽しんでほしい。当時から本当に書いたやつなんで」

「老兵はただ去るのみ」田口トモロヲら元祖バイプレイヤーズが世代交代宣言?

2021.03.29 Vol.Web original

 

 映画『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』完成披露イベントが29日、都内にて行われ、田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一をはじめ豪華キャストと松居大悟監督が登壇。ドラマ2期目で急逝した大杉漣さんへの思いを口々に語った。

 バイプレイヤーズ(=名わき役)たちが本人役で出演する人気ドラマシリーズの劇場版。

 冒頭のあいさつから、メンバーの中心的存在だった大杉漣さんへの思いを語った“元祖”バイプレイヤーズたち。

 松重は「この企画はさかのぼると、20年くらい前にわき役俳優の映画を小さな映画館で特集上映したときから始まった。そのときは満員でも20人くらいの小さな劇場だったが、漣さんが会場を笑いで包んでくれたのを昨日のことのように覚えています」と振り返り、田口も「この映画も漣さんと映画化できたらいいねと言っていた」と明かし「大杉漣さんがリーダーとして存在していて、シーズン2の終盤に突然、いなくなってしまった。その時点で我々の旅は終了したと思っていたんですが」と、映画化を喜んだ。

メイプル超合金がスッキリ!? 新CMは「我々の代表作」安藤なつが命がけの正座

2021.03.29 Vol.Web Original

 お笑いコンビのメイプル超合金が29日、都内で行われた洗剤ブランド「オキシクリーン」新CM・新商品発表会に出席した。

 2人は、同日、YouTubeで公開されたCM「オキシ足し漬け親子」篇に出演している。CMは、カズレーザーにそっくりなチビレーザーが洗濯物を持ち帰り、カズレーザーが「オキシ漬け」で汚れをきれいに落とすというもの。カズレーザーは「我々の代表作」と胸を張った。

 CMの中でのカズレーザーと安藤の関係は夫婦なのかと聞かれると、「私は妖精です! オキシ漬けの妖精です!」と安藤。するとカズレーザーも、「衣装もですが、そのものが妖精」と強調した。

 撮影について聞かれると、安藤は「正座でオキシ漬けをするんですが、正座ができないんです。ほら」とできる限りの正座をして見せ、「それだけ(CMには)気持ちが入っている」と意気込んだ。カズレーザーも「記事にしてほしいです、『安藤なつ、命がけの正座』」って。

 イベントには、CMでチビレーザーを演じている南雲潤平君も登場。イベント中に商品を使って「オキシ漬け」して汚れた洗濯物を真っ白にして見せた。

AAAの與真司郎「たくさん友達を作って」海外目指す高校生たちにエール

2021.03.29 Vol.Web Original

 

 AAAの與真司郎が28日、オンライン交流イベント『せかいの“今”を話そう!~10カ国の若者とシェアするSDGs、10代の生き方~』に特別ゲストとして出席、学生たちにエールを送った。

 與は2016年に米カリフォルニア州立大学に27歳で留学、自分のやっていることに関りがあることをと「エンタテインメント」について学ぶ。現在は日本とロサンゼルスを行き来しながら活動をしている。

 学生たちからの「渡米する前に英語はできたのか」といった語学についての質問や、「留学しなければ分からなかったことは何か」といった現地での生活についての質問に答えつつ、コロナ禍のロサンゼルスの様子や、ロサンゼルスの「エシカル消費」の状況などについてシェア。なかには、笑いがこぼれるようなエピソードもあった。

K-1でラウンドガールに初挑戦の石田桃香が「キックを極めたい」

2021.03.28 Vol.Web Original

予定の第1試合が1R決着で第2試合に登場

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)で“令和のグラビアクイーン”石田桃香がスペシャルラウンドガールを務めた。

 石田は第1試合の弘輝(team ALL-WIN)vs 龍華(TANG TANG FIGHT CLUB/team JOKER)戦でラウンドガールを務める予定だったが、試合が1R決着となったため、第2試合の海斗(ポゴナ・クラブジム)vs 寧仁太・アリ(K-1ジム総本部チームペガサス)戦に持ち越しとなり、2試合目でラウンドガール姿を披露した。

 石田は第8試合と第9試合で解説にも初挑戦。その後に会見に臨み「ラウンドガールはリハーサルの時点ですごいずっと緊張していたんですけど、本番はさらに緊張して、たどたどしくなってしまいました。その緊張感もすごく素敵だと思えて、自分の中ではとてもありがたいというか、光栄だと思いました」と振り返った。

 先週の「K’FESTA.4 Day.1」では熊田曜子がスペシャルラウンドガールを務めたのだが「プレッシャーがすごかった。ふだんグラビアとして活動していて尊敬する方が先週完璧にラウンドガールを務めていて、動画を見たときに“これが私に来週できるのかな?”とよりいっそう不安になりました」と胸の内を明かした。

石井杏奈“学校一の嫌われ者”から最高の笑顔を持つ少女へ…変化するヒロインを見事に表現! 映画『砕け散るところを見せてあげる』

2021.03.28 Vol.739

 女優・石井杏奈の新たなスタートを飾る注目作がついに公開! 昨年末に解散をしたE-girlsのパフォーマーとして人気を博すと同時に、映画『ソロモンの偽証』『ガールズ・ステップ』でブルーリボン賞新人賞を受賞するなど着実に女優として力をつけ、2021年から女優業に集中し活動することを発表。そんな彼女が、人生において特別な作品とする本作への思いを明かす。

Copyrighted Image