SearchSearch

米津玄師がCMで新曲「迷える羊」! 本人出演のカロリーメイト新CM

2020.07.30 Vol.Web Original

 シンガーソングライターの米津玄師が出演する、バランス栄養食「カロリーメイト」の新CMが1日から全国でオンエアになる。米津がこのCMのために書き下ろした新曲「迷える羊」が使用されている。

 新CM「変わらないもの」篇は少し未来が舞台で、変わっていく世界と人間にとって変わらない大切なものを表現している。米津は見上げるほどの大きさの金属のイヌと一緒に幻想的な景色のなかを歩いて行く。米津の表情、音楽が重なり、神秘的な雰囲気を醸し出す。

「迷える羊」は、8月5日発売の米津の最新アルバム『STRAY SHEEP』に収録される。

小泉今日子と豊原功補、映画プロデューサーとしての“現場態度”を主演俳優が明かす

2020.07.29 Vol.Web original

 映画『ソワレ』完成報告会が29日、都内にて行われ、キャストの村上虹郎、芋生悠と、プロデュースを手がけた豊原功補、外山文治監督が登壇。キャストの村上らは、本作でプロデューサーを務める小泉今日子と豊原について「現場でのありかたがすごかった」と撮影裏話を明かした。

 豊原、小泉今日子、外山監督らで立ち上げた映画製作会社「新世界合同会社」による初プロデュース作品。和歌山を舞台に、若い男女の切ない逃避行を描く。

 映画製作会社を立ち上げた背景について聞かれた豊原は「外山監督から本作を手助けしてくれないかと声をかけてもらった。俳優がプロデュースすることに一線、引いていたんですが監督の作品を見て感動し、どうせやるなら本腰を入れて、いっそ制作会社を作って乗り込もうと」と映画製作に挑んだ決意を明かした。

ポン・ジュノやジョニデ作品も! 延期の国際短編映画祭『SSFF & ASIA 2020』が9月に都内で開催決定

2020.07.29 Vol.web original

 国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2020』が9月にオンライン会場と都内複数の会場にて開催することが決定した。

 同映画祭は、コロナウイルスの感染拡大を受け、当初予定していた6月の開催を延期。今回、新たに新テーマを「(ニュー)ボーダレス」とし、9月16日から27日をメインに、オンライン会場での展開を例年以上に拡充、リアル会場と合わせて開催する。

 オープニングセレモニーは9月16日に実施。またオフィシャルコンペティションの各優秀賞やグランプリ「ジョージ・ルーカスアワード」の受賞作作品は9月27日に行われるアワードセレモニーで発表される。

 今年の映画祭では、世界112の国と地域から応募された作品の中から厳選された約200作品を上映・配信。中でも、カンヌ映画祭パルムドールやアカデミー賞4冠に輝いたポン・ジュノ監督によるショートフィルム『支離滅裂』や、日本初公開となるデビッド・リンチ、ジョニー・デップ出演ホラー(監督:サム・ライミほか)『ブラックガイアンドラ』、『ジョジョ・ラビット』のタイカ・ワイティティ監督作品『夜の車』、ジュリエット・ビノッシュ主演のコメディー『違反』などの特別上映および配信も決定。

 またメイン日程に先がけ、オンライン会場を8月1日にオープン。過去受賞作品を9月15日まで限定公開のほか、今年のラインナップからキッズプログラム、U-25プロジェクトなどの作品を順次先行配信する。

 映画祭代表の別所哲也は「コロナウイルスの世界的な感染拡大により延期を決定後、9月の開催決定に至るまで、私達はシネマの原点でもあるショートフィルムを通じて世界が繋がり、未来を一緒に築き上げる新たな方法を模索してきました。『(ニュー)ボーダレス』を映画祭としてどんな形で体現できるのか、ぜひ皆さんと一緒に新時代の映画祭を作っていけたら」とコメントを寄せている。

バンクシー展に『バンク尻―』? 江頭 2:50の作品を期間限定で展示

2020.07.29 Vol.Web Original

 ストリートアーティストのバンクシーの作品が集まる展覧会『バンクシー展 天才か反逆者か』(横浜・アソビル)で、お笑い芸人の江頭 2:50による「バンク尻―」が期間限定で展示される。

 江頭が自身のYou Tubeチャンネル「エガちゃんねる」内で制作した作品で、同チャンネルに登場するブリーフ団によって運び込まれた。設置の様子は同チャンネルで見られる。

『バンク尻―』は、江頭がバンクシーに共鳴し制作。“お尻から噴射した粉”を使う独特な手法を使って仕上げられたステンシルアートで、作品には「こんな時代だからこそ1人でも多くの民衆を笑顔にしたい」という思いのもと、現代の政治、社会、文化、論理、矛盾、戦争への批判、皮肉、風刺を含んだメッセージを攻撃的に表現しているという。

 展覧会は9月27日まで同所で。

EXILE TETSUYA、「MACHI cafe」コラボの最新作は「我ながらすごくおいしい」

2020.07.28 Vol.Web Original

 EXILE/EXILE THE SECONDのTETSUYAが28日、自身がプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」とローソンの「MACHI cafe」の最新コラボレーション商品『アイスチョコチョコモーモー with 黒糖わらびもち』をライブ配信で発表した。

三代目JSB 山下健二郎が武尊に聞く! 14日放送のZERO BASE

2020.07.28 Vol.Web Original

 ニッポン放送で放送中のラジオ番組『三代目 J SOUL BROTHERS山下健二郎のZERO BASE』 (毎週金曜24時~)に、格闘家の武尊がゲスト出演する。出演するのは8月14日の放送回。

 武尊は、K-1選手としてカリスマ的人気を誇る一方で、 テレビ番組や映画への出演、ファッションショーにもモデルとして出演を果たすなど幅広く活躍中。今年4月には公式YouTubeチャンネル「武尊 / TAKERU」を開設し、注目を集めている。
 
 番組では、山下健二郎が武尊に聞いてみたいことを中心に、趣味やカルチャーについてトーク。リスナーから武尊に聞いてみたいことも募集する。

おぎやはぎ矢作とアイクの人気英会話CMに新バージョン!今度は「レイディオ」

2020.07.28 Vol.Web Original

 矢作兼(おぎやはぎ)とアイクぬわら(超新塾)が共演する、DMM英会話の新テレビCMの放映が28日からスタートする。

キンプリ永瀬廉が“総北ユニ”でバーチャルライド!お風呂シーンの思い出も

2020.07.27 Vol.Web original

 映画『弱虫ペダル』公開記念イベントが26日、都内にて行われ、永瀬廉(King & Prince)、坂東龍汰が劇中で着用していたチーム総北の衣装に身を包みバーチャルサイクリングを体験した。

 同作は、累計2500万部を超える大人気スポーツ青春漫画の初の実写映画。自転車競技と出会い成長していく主人公・小野田坂道役を永瀬が演じる。

 劇中で着用していたチーム総北のユニフォーム姿で登場した永瀬と坂東は、初めて体験するバーチャルサイクリングに興味津々。バーチャルサイクリングサービス“Zwift(ズイフト)”の説明を聞きながら、世界24カ国から集まった2000人近い参加者とリアルタイムでつながっていることや、『弱虫ペダル』の原作者で、ロードレースチームの監督も務める渡辺航氏や、ツール・ド・フランスとジロ・デ・イタリアを日本人で初めて完走したプロロードレーサー・新城幸也選手もオンラインで参加すると聞いて大興奮。キャストの自転車指導を行った城田大和氏から「新城さんは自転車界のレジェンド級の人」と聞いた永瀬は「ジャニーズ事務所でいうと東山さん的な人ですね」と返し場を笑わせた。

岩井秀人プロデュースの『いきなり本読み!』がいきなり本多劇場に進出

2020.07.27 Vol.Web Original

ユースケ・サンタマリア、荒川良々らが出演

 脚本家・演出家、そして俳優の岩井秀人がプロデュースする『いきなり本読み!』の第3回が8月1、2の両日、東京・下北沢の本多劇場で開催される。

 この『いきなり本読み!』というのは「集まった俳優たちが、それまで読んだこともない台本の読み合わせを客前でする」という文字通りのもの。俳優には演目を事前に知らせず、当日ステージ上で台本を渡し、その場で岩井が配役し演出していく

 通常の演劇では稽古初日の顔合わせ後に、あらかじめ渡されていた台本の読み合わせをするケースがほとんど。

 その場合、その日までの別の仕事の状況、台詞覚えの得手不得手、台本の理解度など個人差があるため、よほどの大規模な作品やよほどの気難しい大御所演出家といったレアケースを除いてはちょっとくらい台詞を噛んだり、上手くできなかったとしても大きな問題にはならない。大雑把に言ってしまえばウォーミングアップ。ここで明らかとなる俳優間のばらつきや俳優の個性などを踏まえたうえで演出家が稽古期間を通して作品を作り上げていく。

生田絵梨花、海宝直人ら出演で注目「TOHO MUSICAL LAB.」のブルーレイ化決定! アンコール配信も

2020.07.27 Vol.Web Original

 新型コロナウイルスの影響で休館していたシアタークリエ(東京・日比谷)の再開第1弾として無観客・ライブ配信で上演されたオリジナルミュージカル2作品『Happily Ever After』(根本宗子脚本・演出)、『CALL』(三浦直之作詞・脚本・演出)のブルーレイ化、そしてアンコール配信が決定した。

GENERATIONS 片寄涼太がデイリー新潮で連載開始 作詞家の小竹正人と往復書簡

2020.07.26 Vol.Web Original

 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が、26日、デイリー新潮で連載をスタートした。EXILEや三代目J SOUL BROTHERSなどに歌詞を提供してきた作詞家の小竹正人との「往復書簡」で、片寄と小竹が交互にやり取りし、毎週日曜日に更新する。

 公私に渡って親交の深い小竹が片寄に声をかけたことで始まった企画。おすすめの映画やドラマ、本などの話など肩の力の抜けた往復書簡のなかで、小竹によって片寄の新たな一面が引き出されていきそうだ。

Copyrighted Image