森山未來と黒木華が共演する舞台『プレイタイム』が12日、渋谷のシアターコクーンからライブ配信される。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で4カ月間休館状態だった同劇場の再始動。岸田國士の戯曲で劇場初となるライブ配信に挑む。
エンタメカテゴリーの記事一覧
井上小百合「100%朗読劇にむかない作品で悩んだ」進化形朗読劇『銀ちゃんが逝く』
演出家つかこうへいの命日である7月10日から3日間、新宿・紀伊國屋ホールにて没後10年追悼イベント・朗読蒲田行進曲『銀ちゃんが逝く』が行われる。
初日となったこの日は公開舞台稽古と舞台挨拶が行われ、主演の味方良介と今年4月に乃木坂46を卒業した井上小百合と植田圭輔、演出の岡村俊一が登壇した。
小宮山雄飛が夢眠ねむ迎え無料配信番組『CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME』前夜祭
ホフディランの小宮山雄飛がゲストと1対1でじっくり喋り尽くすトークイベント『帰ってきた!小宮山雄飛があの人と話す会』が22日、無料配信される。ゲストは夢眠ねむ。
トークイベントは、25・26日に、横浜赤レンガ倉庫から配信で行われるカレーフェスと音楽ライブのコラボイベント『CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME』の前夜祭スペシャルとしておこなわれるもの。イベントについて、カレーのこと、音楽のこと、本のこと、趣味のこと、二人が好きなディズニーのことなどについて語る。
『CURRY&MUSIC JAPAN』はカレーと縁深い横浜で、カレーライスと、カレーや横浜とゆかりがあるミュージシャンなどによるライブやトークを楽しめるイベントとして、昨年スタート。今年も準備を進めていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、オンライン配信ライブでの開催となった。
関ジャニ∞村上信五の1人舞台が復活 スポーツの日に一夜限りの生配信
関ジャニ∞の村上信五が1人舞台『If or…』(読み:イフオア)を一夜限りの生配信で開催する。日程は、東京オリンピック2020が開幕予定だった“スポーツの日”の24日で、聖地・東京グローブ座から配信する。
「こういう世の中であっても、新しいエンターテイメントの形を模索していくのが僕らの役割だったりもするので、僕に今できることは何かな・・・と考えて『If or…』の生配信をやってみることにしました。生配信ならば、日本全国の皆さんとリアルタイムでコミュニケーションを取ることができますし、『If or…』で作ってきた舞台の空気感も表現できるのかな、と思いまして」と、村上。
舞台は、タイトルが示すように、 “もしも村上が○○だったら~”という設定のもと、さまざまなエンターテイメントの要素を用いて構成。今回は「今できることを、できる限りやってみよう」というコンセプトで、配信視聴チケットの購入者に対して村上考案のアンケートを事前に実施し、声を取り入れつつ、村上ならではのエンターテイメントに挑戦する。舞台上の村上が画面越しに掛け合うような空間をつくるという。
村上は、「せっかくなので、新しい映像システムも取り入れてみたりしながら、配信を見終わったあとに、「まぁ、なんか楽しかったな?」と言ってもらえるような作品にできればと思っています。肩に力は入ってませんので(笑)。タイムラグや回線トラブル、皆さんの通信環境も違ったりもすることで、全部が全部計算通りにはいかないかもしれませんが、それもこれも今回ならではの楽しみ方として受け入れてもらえると嬉しいです」と、コメントを寄せている。
『If or…』は、村上が・演出、出演のすべてを村上が担当するセルフプロデュースの1人舞台。2009年にスタートし、2018年まで10年にわたって上演。シリーズの通算が300回を迎えた際に、いったん幕を下ろした。
チケットの販売は7月10日12時~24日21時まで。見逃し配信はない。
石原さとみが「おうち、すきや~」最高の笑顔でテイクアウトをPR
石原さとみが出演する牛丼チェーン店「すき家」の新CMの放映が10日、スタートした。「すき家」のテイクアウトをPRする内容で、石原は最高の笑顔で”おうちすき家”の魅力をアピールする。
さまざまな方法でおうち時間を楽しむ石原が、「すき家」をテイクアウトしてランチタイムを過ごすというストーリー。石原は「おうち、すきや~」と幸せをかみしめる。
「おうち」篇は放映中。「うな牛」篇は11日からオンエア。
劇団EXILEの八木将康が感染 同居家族の感染から判明
劇団EXILEの八木将康が新型コロナウイルスに感染していることが判明した。9日、所属するLDH JAPANが発表した。
7月5日の夜、八木が同居する家族の新型コロナウイルス感染が判明し、八木は活動を自粛。翌6日に検査を受けたところ、8日に感染が判明したという。
症状などは全く出ておらず、現在は平熱を保ち体調を崩すなどの症状もないというが、保健所と専門家の指示に従い慎重に対応しているという。
同社は、専門家で構成した「LDH新型コロナウイルス感染症対策専門家チーム」による見解のもと、新型コロナウイルスの感染症対策として、全所属者による日々の検温や体調報告を行っている。
LDH JAPANは、今後も引き続き、専門家チーム、行政機関の指導のもと、「所属者、スタッフ、関係各位の皆様への感染防止を最優先に、新型コロナウイルス感染予防、拡大防止の処置を実施してまいります」としている。
「コンフィデンスマンJP プリンセス編」公開で特別番組 長澤まさみ、東出昌大、小日向文世の座談会も
映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』(23日公開)の公開を記念したラジオの特別番組『映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」公開記念ラジオスペシャル』が16日、ニッポン放送でオンエアされる。
番組では、出演者のコメントも交えながら、映画の魅力を届ける。 長澤まさみ、東出昌大、小日向文世による座談会も放送。撮影時の裏話や公開に際しての意気込み、「長澤まさみが笑ってしまった〇〇とは!?」など聴きどころ満載だ。
さらに、小手伸也、関水渚、竹内結子、江口洋介といった出演者からのコメントもある。
パーソナリティーは東島衣里アナウンサーが務める。
番組は、7月16日13時~14時30分で生放送。
ぴあアリーナ MM、7月10日開業へ!ゆずが、 こけら落とし“映像配信”
みなとみらいに完成した1万人規模のイベント会場「ぴあアリーナ MM」の開業日が7月10日に決定した。
同日、こけら落としとして、地元・横浜出身のゆずが代表曲「栄光の架橋」を演奏し、その様子を映像配信する。映像は事前に収録したものになる。
こけら落とし公演ならぬ、こけら落とし“映像配信”は、開業日7月10日20時に、「ぴあ YouTube チャンネル」で配信。 本映像は同日24時まで公開する。
ゆずは、4月25・26日の日程で、同施設のこけら落とし公演となるライブを開催予定だったが、その公演を含めたツアー全公演が見送りになっている。
『LIVE×ONLINE』THE RAMPAGEが締めくくる!「ランペありがとう!」SNSも盛り上がる
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(以下、THE RAMPAGE)が8日、有料配信ライブ『LIVE×ONLINE』(ABEMA)に登場、LDH所属アーティストが日替わりで7日連続で行ってきたライブシリーズを締めくくった。
玉木宏が元極道の専業主夫!10月スタートのドラマ『極主夫道』に主演
玉木宏が10月スタートのドラマ『極主夫道』(日本テレビ系、毎週日曜放送)に主演することが8日、わかった。
おおのこうすけによる、同名の人気コミックを実写ドラマ化。玉木が演じる龍は、主夫力が高すぎる「専業主夫」。かつては不死身の龍と呼ばれ、裏社会に数々の伝説を残した最凶の極道で……。
コワモテながら、愛情深く、かわいらしい最強の専業主夫となった龍が、トラブルや悩みを爽快に解決する姿描く。
玉木は「龍と周囲のアンバランスが大事なドラマだと思うので、龍なりの真面目さを大切に、まっすぐアプローチしたいと思います。龍の見た目とは裏腹な言動に癒され、クスッと笑え、気軽に愉しんでいただけるドラマを目指したい」とコメント。
おおのこうすけは、キャストの豪華さに驚いているとしたうえで「作中にはクセのあるキャラクターが多いので、どういう風に演じられるのか、一視聴者として楽しみです! 漫画は漫画表現の中で楽しく読める工夫をしてきましたが、ドラマではドラマだからこそ出来る表現があると思います。ドラマならではの『極主夫道』をたくさんの方に観て楽しんでもらえるとうれしいです!」と、期待を寄せている。
三代目JSB「離れていてもここでつながってる」ファンファーストな配信ライブ、浴衣、モノマネ…リクエストに応え
今年結成10周年を迎える、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(以下、三代目JSB)が7日、有料配信ライブ『LIVE×ONLINE』(ABEMA)に登場し、ライブを熱望していたファンに向けて熱が伝わるようなライブパフォーマンスを繰り広げた。