SearchSearch

ゲッターズ飯田がラジオの生放送で「リモート鑑定」

2020.04.13 Vol.Web Original

ニッポン放送で4月20~24日の20時から電話で直接占う

 ニッポン放送が4月20~24日の20時から「モヤモヤ解決!ゲッターズ飯田 ラジオで占いまSHOW」を生放送することを4月13日、発表した。

 番組ではそのタイトルの通り、“芸能界最強占い師”ともいわれるゲッターズ飯田がリスナーからの仕事・家庭・恋愛・健康・お金など、さまざまなモヤモヤを募り、直接鑑定を行いアドバイス。 生放送ということを生かし、リスナーと電話をつなぎ、直接相談を聞き、その場で鑑定するリモートワークならぬ 「リモート鑑定」を時間いっぱい展開する。

 もちろん占いばかりではなく、リスナーからのリクエスト曲もオンエア。トークと合わせて、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための外出自粛のもやもやを晴らす番組となりそう。

 放送時間は20日は21時50分、21~24日は21時20分まで。なお、24日金曜日の21時~21時20分まではラッパーの般若がパーソナリティーを担当し、リスナーに向けたメッセージを送る。

カメ止めがテレワークで再結集! 完全リモートで緊急制作「人と会えなくてもものづくりはできる」

2020.04.13 Vol.Web Original

 2018年に社会現象的大ブームを巻き起こした映画『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督と“カメ止め”キャストが再結集し、短編映画『カメラを止めるな!リモート大作戦!』を緊急制作する事が決定した。

 今回、彼らが挑むのは“完全リモート”での映画製作。ビデオ通話の画面や、キャストが自撮りしたスマートフォン映像を上田監督が編集し、スタッフ&キャストが一度も会わずに、映画を完成させる予定だという。

 作品は現在制作中で、4月末〜5月頭の完成を目指している。完成しだいYouTubeにて一般無料配信予定とのこと。

 世界中の人々が外出自粛を余儀無くされている中、「明るいエンタメを届けたい」「現在、仕事を失い生活の危機に瀕しているクリエイターがたくさんいます。そんな人たちに“人と会えない状況でも知恵と工夫でものづくりはできる”と前を向いてもらいたい」と、本作制作の背景にある思いをコメントしている。

 本作の未公開映像、監督・キャストからのメッセージ動画は4月13日にMotionGallearyにて立ち上がるクラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金」内に特典として提供する予定。

玉城ティナと目があってドキッ!新CMで4種の魅力

2020.04.13 Vol.Web Original

 玉城ティナが出演する「パルティ カラーリングミルク」の新CMのオンエアが15日からスタートする。

荻窪ベルベットサン『VS cast and Archives』ライブハウスが動画配信サービスをスタート

2020.04.13 Vol.729

 新型コロナウイルスの感染拡大において密閉・密集・密接のいわゆる「3つの密」の回避が叫ばれる中、多くのエンターテインメントやスポーツのイベントが中止や延期となっている。

 クラスターと呼ばれる感染者の集団の発生源として槍玉に上がるライブハウスの多くは3月中旬くらいから公演を自粛。あくまで“要請”ではあるものの、自粛せざるを得ず、出口の見えない中で苦しい経営を強いられている。それは演奏できないミュージシャンも同じ。日本の音楽界は大きな危機を迎えている。

 しかしながら安倍首相は3月2日の参院予算委で「政府としては個別の損害を補償することはできない」と答弁。同28日には会見で「損失を税金で補償するのは難しい。そうではない補償の仕方を考えている」などと一歩進んだのか進んでないのか分からない発言。公的な補償については大きな期待は望めない。

 そんななかでフリージャズピアニストのスガダイローらが拠点としている荻窪のライブハウス「ベルベットサン」では4月から動画配信サービスをスタート。収益化に向けて、YOUTUBE課金投げ銭システム「Super Chat」使用を目指している。この投げ銭で得た収益はアーティスト、店舗、スタッフの運営費に回し、イベント開催が難しいこの状況を乗り切っていくという。

 現在は過去のライブの模様とその日予定されていたライブを生配信している。

志村けんさん追悼で往年のドリフ映画4本を放送

2020.04.13 Vol.729

 コメディアンの志村けん(しむら・けん、本名・康徳=やすのり)さんが3月29日、新型コロナウイルスによる肺炎のため死去した。享年70歳。

 25日には一部スポーツ紙が志村さんの入院を報じ、日本列島に激震が走った。

 同日、所属事務所のイザワオフィスが志村さんの容体を発表。

 それによると志村さんは17日に倦怠感があり自宅で静養していたが、発熱などの症状が出たため、20日に病院に搬送され重度の肺炎と診断された。その後に行われたPCR検査の結果、新型コロナウイルスの陽性と判明。21日から集中治療室で処置を受け、人工呼吸器などを着けたが、意識は戻らなかったという。

 国内で著名芸能人が感染を公表後、死亡したのは志村さんが初めてだった。

 志村さんは3月に入ってからもテレビ番組の撮影に参加するなど入院する直前まで第一線で活躍しており、志村さんの訃報は、新型コロナウイルスが身近な恐怖であることを感じさせた。
 志村さんは昭和25年、現在の東京都東村山市の生まれ。ドリフターズの付き人を経て49年に正式メンバーとなった。TBS系のコント番組「8時だョ!全員集合」でコミカルな「東村山音頭」を披露し人気者に。童謡「七つの子」の替え歌「カラスの勝手でしょ」、加藤茶さん(77)との「ヒゲダンス」など、小さな子供にも分かるギャグで番組を支えた。

 同番組終了後も、フジテレビ系「志村けんのだいじょうぶだぁ」や、顔を白く塗った「志村けんのバカ殿様」など多くのレギュラー番組を抱えた。

 30日以降、各局で追悼番組が放送されたのだが、WOWOWでは4月19日と26日に「松竹ドリフ映画」4作品を追悼特集として放送する。

加藤ミリヤが新月9『SUITS/スーツ2』にゲスト出演「私のところは温かい目で見て」

2020.04.12 Vol.Web Original

 織田裕二が主演する、新月9ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系、毎週月曜午後9時)が13日にスタートする。その第1話のゲストとして加藤ミリヤの出演する。

 加藤が演じるのは、全米進出を夢見るアーティストグループ「Bradbury」を率いる実力派ミュージシャンのミズナ。グループは織田演じる弁護士の甲斐を代理人弁護士にし、米大手のマネージメント会社との専属契約をまとめようとしていたが、契約交渉時に思わぬ事態が起きて……。

m-floがリミックスコンテスト開催 優秀作品にはリリースのチャンスも

2020.04.12 Vol.Web Original

 m-floが、m-flo♡Sik-K & eill & 向井太一名義の楽曲 「tell me tell me 」 リミックスコンテストを開催することを発表、30日まで作品の応募を受け付けている。

 新型コロナウイルスの影響によって、さまざまな活動が制限されている。音楽のフィールドにおいても、ライブ活動はもちろん、DJやクリエイターの活躍の場についても同じだ。その状況を受けて、m-floはリミックスコンテストの開催を決めたという。

 審査は、m-floのメンバーやスタッフで行われる。優秀作品には、オタイレコード商品券10万円分、ワイヤレスヘッドホン、シンセサイザーといったメンバーからのプライズが贈られる。また、リリースしても良いレベルの作品が出て来た際にはオフィシャルリリースの可能性あるという。また、block.fmの☆ Taku &TJOレギュラー番組「TCY Radio」でオンエアの可能性もある。

 参加資格は不問で、素材は i TunesやAmazon、レコチョクといった主要配信サービスサイトでダウンロード販売している。応募期間は30日まで。入選者は5月上旬に発表する。応募の詳細は、m-floのサイトで。

アンジュルムを卒業した和田彩花 「自分の身体と声を通して、表現していきたい」

2020.04.12 Vol.Web Original

 “~になりたい”――。女性が思う“Be”の部分にフォーカスを当て、さまざまな立場の女性ゲストを招き、仕事や育児、ライフスタイルなどについてクロストークを展開するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。今回の放送は、MCを務める菊池亜希子さんとともに、アンジュルムの元メンバー(初代リーダー)で、ハロー!プロジェクトの6代目リーダーを務めた和田彩花さんが登場。アイドルとしてだけではなく、ソロとして新しい道を歩み始める和田さんの“今後”に、ハロー!プロジェクトの大ファンである菊池さんが迫った。

音楽イベント「DOVETAIL」、振替公演は1年後に同じメンバーで!追加公演も

2020.04.11 Vol.Web Original

 新型コロナウイルスの影響で開催延期となった音楽イベント「DOVETAIL」が、11日、 振替公演を2021年4月10日に行うことを発表した。会場は新木場 STUDIO COAST。

 出演は、SIRUP、TENDRE 、向井太一 、Tempalay、MELRAW。DJには、YonYon(BRIDGE)、荒田洸(WONK)と出演予定だった全アーティストが再集結する。

 また、前日の4月9日には追加公演も発表された。 こちらの出演者は後日アナウンスされる。

「DOVETAIL」は、音楽性、方向感が一致するアーティストが集結し、新時代の音楽シー ンを切り開くイベント。

佐々木蔵之介「登場は小物感しかない」ついに秀吉が登場する『麒麟がくる』

2020.04.11 Vol.Web Original

 大河ドラマ『麒麟がくる』、4月12日放送の「帰蝶のはかりごと」に、佐々木蔵之介演じる藤吉郎が登場する。

疫病退散!史上初「ニコ動」で奈良の大仏前から法要を生中継

2020.04.11 Vol.Web Original

 政府が7都府県に向けて発令した「緊急事態宣言」を受け、東京都や神奈川県などでは11日から施設や事業者を対象とする休業要請が開始された。そんな中、ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」内の「ニコニコ生放送」にて11〜15日、奈良県・東大寺をはじめとした日本の神社仏閣から法要・神事のネット生中継が行われる。

Copyrighted Image