SearchSearch

東京発ショートフィルムの世界的祭典、今年も開催決定! ハリウッド監督や木村佳乃もコメント

2019.03.19 Vol.Web Original

 1999年に原宿で初開催され、今年で21年目を迎えるアジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA) 2019』が今年は5月29日から6月16日まで開催されることが決定した。

 米国アカデミー賞公認映画祭として、過去にもオスカー受賞作を輩出。さらに今年からは、オフィシャル コンペティションに設置されている3部門(「ジャパン部門」「アジア インターナショナル部門」「インターナショナル部門」)の各優秀賞およびノンフィクション部門優秀賞の計4作品が、米国アカデミー賞の短編部門のノミネート候補作品になることが決定。最多の推薦枠5枠を持つサンダンス映画祭に匹敵する推薦枠を持つこととなった。

 今年は120を超える国と地域から約1万本の応募があり、厳選された約200作品を都内複数の会場にて無料上映する(一部イベントは有料予定)。オンライン会場の設置や、女性のフィルムメイカーを応援するプロジェクト「Ladies for Cinema Project」、25歳以下の若手監督作品にフォーカスする「U-25プロジェクト」などの新企画もスタートする。

平成ノブシコブシが平成振り返る「テレビは宝箱だった」

2019.03.19 Vol.Web Original



 平成ノブシコブシが19日、都内で行われた「タイムスリップTVer(ティーバー)」のPR発表会に出席し、平成をテレビ番組で振り返った。

 民放公式テレビポータル「TVer」の企画で、5月1日の改元を前に、平成を彩ったドラマやバラエティ、アニメなど人気番組を期間限定で続々配信するもの。平成を代表する芸人として登場した2人は、スマホでメニューを繰りながら『101回目のプロポーズ』『GTO』などのタイトルに大きな声をあげ、思い出のシーンを軽く再現したりしながら語り、大興奮。なかでも『電波少年』は「伝説の番組だった」とし、吉村崇は「ワクワクした! テレビは宝箱だった」と話した。

 コンビ名はもちろん、平成とともに歩んできた2人。

 吉村は、“平成”は「とんでもない伝説的な番組が増えてバラエティーがすごい豊か、かつ波のあった時代だと思う。めちゃくちゃいい時代だった」とし、「平成が好きなんですよ! 平成って振り返ったらすごい数の芸人がいる。たけしさんもさんまさんもまだいるし、若手もいるから、歴史上で一番数が揃っているんじゃないかなと思います」。

 徳井健太は、「昭和を生きた人たちがすごい昭和いいっていうから、ちょっとうらやましくはありましたけど、僕らは僕らで楽しかった。次の新しい時代の人は平成うらやましいなあと思うんですけど、その時代に生きれて良かった」と、語った。

中村蒼「慣れは怖い」。14歳で逮捕の実例も…オレオレ詐欺の現実を描く『詐欺の子』

2019.03.19 Vol.Web Original



 NHKスペシャル『詐欺の子』の会見が18日、都内にて行われ、出演する中村蒼らが登壇した。

 いわゆる“オレオレ詐欺”と呼ばれる特殊詐欺に加担する青少年が増えている現状を、実際に起きた複数の事件をもとにドラマとドキュメントで描き、詐欺に手を染める若者たちの姿を通して、特殊詐欺が無くならない現代社会の背景に迫る。

 狙う相手に電話をかける“かけ子”グループのリーダー大輔を演じた中村蒼は「まず何よりもこのような犯罪が無くなったらいいなと心の底から思いました」と語り「同時に、その中には家庭環境や友人関係から、そういう世界に足を踏み入れてしまった青少年がこれほど多くいることに驚かされました」と明かした。

キンプリがパジャマで枕投げ? 「Yahoo!きせかえ」新CM 

2019.03.19 Vol.Web Original



 キンプリことKing & Princeが出演するスマートフォン向けのきせかえサービス「Yahoo!きせかえ」のテレビCMのオンエアが20日からスタートする。

 同CMは「DRESS UP!」篇の30秒バージョンと、15秒バージョン5種がある。メンバーがそれぞれ試着室に入って、すぐさまカーテンが開くと、「ステージ衣装」「カジュアル衣装」「スーツスタイル」「シェフスタイル」「スポーツユニフォーム」、そして「パジャマ姿」と、違う装いの5人が現れるというもの。CMソングは、キンプリのニューシングル『君を待ってる』。

 CMで“きせかえ”しまくったキンプリ。お気に入りの衣装を聞かれると、永瀬廉は「パジ ャマかな。(パジャマ姿シーンでの)枕投げ、楽しかった! 昔を思い出したね」。髙橋海人はユニフォームが気に入ったそうで「学生のころって、部活に入ることがなくて(ユニフォームを)着られなかったから、憧れだった」。平野紫耀は「ジン(神宮寺勇太)の板前姿が好きだった!」。岸優太も「(神宮寺は)衣装とともに、ちゃんと役も作り 込んでいたよね。あれは楽しかった!!!」と絶賛していた。

 CMのオンエアに先立ち、19日からにKing & Princeのきせかえテーマの提供も始まった。メンバーが「ステージ衣装」と「カジュアル衣装」の2つの衣装で登場するオリジナルデザインで、提供期間は1年間の予定。

「Yahoo!きせかえ」はスマートフォンを好みのデザインにきせかえできるサービス。「Yahoo!きせかえ」アプリでは、壁紙やアイコンなどのホーム画面、「Yahoo! JAPAN」アプリとスマートフォンブラウザ版Yahoo! JAPANでは、Yahoo! JAPANトップページと検索結果ページのきせかえができる。

EXILE NESMITHがミュージカルデビュー!『ピーターパン』でフック船長

2019.03.18 Vol.Web Original

 EXILE NESMITHが、ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』でミュージカルデビューすることが18日、分かった。ピーターパンの宿敵のフック船長/ダーリング役を演じる。NESMITHは「見に来ていただく皆さんの心と記憶に残るようなフック船長を演じ、今までの本作のファンの方々にも楽しんでいただける作品になれば」と、コメントを寄せている。

『ピーターパン』は、1981年の榊原郁恵に始まり、相原勇や高畑充希などさまざまな才能を生み出してきた名作ミュージカル。NESMITHが演じるフック船長も古谷新太やROLLY、武田真治など個性豊かな俳優が演じてきた。

 22代目のフック船長となるNESMITHは「これまでも名だたる方々がこの役を演じ、それぞれの色を出されてきたと思います。今回演じるにあたって自分にとってもかなりの挑戦でもありますし、だからこそ自分にしか出来ないオリジナルなフック船長を皆さんにお届けできればとも思っています!」と、気合が入っている。

 今回の公演には、17年から主演を務める10代目ピーターパンの吉柳咲良のほか、元AKB48の河西智美がウェンディ役、同じく元AKB48で本作が芸能活動復帰作となる宮澤佐江がタイガー・リリー役で出演する。

 公演は7月21日から28日まで埼玉・彩の国さいたま芸術劇場大ホール、8月2日から5日までカルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)ホールで行われ、名古屋、富山、大阪での公演も予定している。

 チケットは、30日にローソンチケットで発売。現在、ファンクラブ・モバイルで先行抽選販売を行っている。

霜降り明星・粗品、デヴィ夫人にツッコミ奪われるも「光栄」新CMで執事に

2019.03.18 Vol.Web Original



 お笑いコンビの霜降り明星が18日、都内で行われた通販サイト「ロコンド」の新CM発表会に登壇した。

「自由で、わがままで、ファッションにこだわるマリー・アントワネットが現代にいたら」というテーマのCMで、デヴィ夫人演じるデヴィ・アントワネットに仕える執事役で、デヴィ夫人が「仕立てがいい」と太鼓判を押す衣装で登場する。せいやは、「せっかくこんなお召し物もあるのでミュージカルみたいなので回れたら。全国ツアー、靴のミュージカル、シューズミュージカルをしたい」。

 CMには「店員さん」篇、「子ども」篇、「靴ずれ」篇、そして「ファッションショー」篇の4バージョンがあり、「ガン見!」「子ども執事!」「息もピッタリ!」と粗品のツッコミが決まる。ただ「ファッションショー」篇では、ツッコミ役をデヴィ夫人に奪われてしまっているのだが、粗品は「僕のツッコミをはデヴィ夫人にしていただいたのは光栄です。キーは思ったより高かったですけど」と、振り返った。

劇場版「えいがのおそ松さん」舞台挨拶に“叶美香”召喚

2019.03.18 Vol.web Original

 劇場版『えいがのおそ松さん』の初日舞台挨拶が15日、都内で開催され、長男・おそ松役の櫻井孝宏や主題歌を担当したDream Ami、藤田洋一監督らが登壇。さらに、サプライズゲストとして、18歳の6つ子にエスコートされ、叶美香も駆けつけた。

公開初日を迎え藤田監督は「やれることは全部やったと自信を持って言える。あとは皆さん次第で面白ければ広めてもらえると思っている」と語った。

 映画の注目ポイントは、「ダヨーンが大変なことになるところ。リアルでたまらなかった(笑)」と櫻井が会場を笑わせ、監督は「冒頭を見逃さずに観ていただければ、この映画の意味がわかると思う」とコメント。

AAA宇野実彩子とSKY-HIがスポーツウェア着こなす「わがままで移り気なテンションについてくる」

2019.03.15 Vol.Web Original



 AAAの宇野実彩子とSKY-HYが15日、都内で行われた、SPORTS DEPO・ALPENの「adidas #GoActive キャンペーン」のWEBCM発表会に出席した。

 CMは「adidas」のスポーツウェアをファッションに取り入れてもらうことをアピールするもので、宇野とSKY-HIが日常の中のさまざまなシーンにおいて「adidas」を着こなす内容。「グアムでシチュエーションの撮影はされているんですけど、僕らはスタジオで撮っている。きちっと合成!」と、SKY-HI。宇野が「あんな出来上がりになるとは! 撮影の技術ってものすごいんだなって。行ったんだっけ? ……行ったかもな」と話し、2人は笑って顔を見合わせた。

西島秀俊、あこがれのティム・バートン監督に「ゾウが大好きで」と“ダンボ”をおねだり

2019.03.15 Vol.Web Original

 映画『ダンボ』ジャパンプレミアイベントが14日、都内にて行われ、コリン・ファレル、ティム・バートン監督そして日本語吹き替え版に出演した俳優の西島秀俊が登場した。

 “大きすぎる耳”を持ち、空を飛ぶことができる子ゾウの冒険を描いた名作アニメ『ダンボ』を実写化した話題作。ダンボの世話役となり心を通わせていくサーカスの元看板スター・ホルト役にファレル。日本語吹き替え版で西島がホルトを演じる。

NAOTOの「STUDIO SEVEN」がGUとコラボ!「ちょっとすごいことになった」

2019.03.15 Vol.Web Original



 NAOTO(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS)がジーユーとコラボ、15日、ジーユー渋谷店で行われた「GU×STUDIO SEVEN」の商品発表会に出席した。店内にずらりと並んだコラボ商品を眺め、「ちょっとすごいことになったなと。うれしさと驚きが入り混じっています」と、頬を緩ませた。

 自身がクリエイティブ・ディレクターを務めるファッションブランド「STUDIO SEVEN」とジーユーがコラボした商品を発売する。

「ジーユーさんはたくさんの人たちに愛されている。いろんな世代はもちろん、ファッションにものすごい興味がある方、そんなに興味がない方、いろんな方々に愛されているブランドだと思うので、自分のSTUDIO SEVENもそういう方々に知ってもらえるきっかけとしては最高だと思う」。

「コレクションとして、90年代~2000年代前後の原宿のストリートカルチャーの雰囲気をできるだけ仕込んで、今の自分のスタイルと混ぜて打ち出した」。ラインアップは、デニムジャケットなどアウターやシャツやスウェット、Tシャツなどトップス、ボトムス、帽子やバッグ、シューズなど。全29アイテムあるが、「これでも絞った」と言う。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第33回『遠慮の塊』

2019.03.15 Vol.web original

「花粉症」って言葉、子供の頃聞いた事もなかった。

なのに、今では国民的ワードになってますよね。

ちなみに私は5年ほど前にデビューして今年、今世紀最悪の事態となっております。

毎年そんなにひどくないのでナメていました。

寝ても覚めても苦しい…。

目も鼻もお肌も!!

ヒドイ日は口の中まで痒い…。

皆さんは無事ですか???

私は早く花粉の季節が終わって欲しいと思いながら過ごしています。

でもでも…季節的には暖かくなってきて関東では春一番も吹きましたね!!!

冬も終わり!!!(これは嬉しい)

という事で、今回は冬の思い出プライベート写真をお届けします。

グッドウォーキンの上田さんと呑みに行った冬のある日。

寒いのになぜか外でハイボールを飲みながらたこ焼きをみんなでつつきました。

8個入りのたこ焼き。

最後はおきまりのこちら。

遠慮の塊!!!!!!!!!!!!

その遠慮の塊をお持ち帰り。

もう少し暖かくなったらまた上田さん誘ってたこ焼き食べに行きたいな〜〜。

それでは花粉症の皆様!!

お大事にです。

Copyrighted Image