“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第4回目は、行列から学ぶ人間の本能について梵鐘をつき鳴らす――。
エンタメカテゴリーの記事一覧
吉本坂46の選抜メンバーが決定! トレエン斎藤とスパイク小川のWセンター
秋元康がプロデュースする新しいアイドルユニット、吉本坂46が年内にメジャーデビューシングルをリリースすることが決定、その表題曲の選抜メンバーが9日、分かった。同日、吉本坂46の公式SHOWROOMで生配信を行い、トレンディエンジェルの斎藤司とスパイクの小川暖奈をWセンターとした16名を発表した。
選抜に選ばれたことについて、斎藤は「何もまだしていないので選抜と言われてびっくりしている段階ですが、ひとまずうれしい。メンバーを見て、木更津カントリークラブの名誉会員みたいだなと……。何かあるんだろうなということで、とりあえずはほっとしています」。小川も「2カ月前に暫定センターに選んでもらって、ギリギリまでセンターじゃなくなるかもって不安だった。選んでいただいてうれしいです」と、喜んだ。
人生経験が豊富なメンバーが揃った。
次長課長の河本準一は「見て分かる通り、吉本坂46と書いてありますけれども、46ってたぶん平均年齢……吉本の悪ノリがここに出てしまったのかなと思います。ユニットのほうは、若くていきのいい方。世界のダンサーの方だったり全部集結している。こちらは踊れるかたがいない。ただ個性はこちらのほうが立っていると思う」と、話した。
メジャーデビューシングルの発売は年内を予定。年明けにはアイドル吉本坂46として初の握手会を行う。握手会の対象となる通常盤のCDは46種類制作され、それぞれのメンバーの顔をメインにしたジャケットになる。
【江戸瓦版的落語案内】子別れ(こわかれ)& おススメ落語会
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。
八嶋智人と新井恵理那が新CMでニュースキャスター「できる男みたい」
八嶋智人とフリーアナウンサーの新井恵理那が9日、都内で行われた新しい健康ドリンク「カンゾコーワ」の新CM発表会に出席した。CMキャラクターを務めるもので、2人で大きなボトルを開栓すると「楽しく飲み会を盛り上げて!」とPRした。
新CMでは、八嶋と新井がニュースキャスターとして登場し、商品を紹介。最後にはスタジオを飛び出して、飲食店で盛り上がる人たちと声を合わせる。
ニュースキャスター役は初めてだという八嶋は、「うれしかったですね、できる男みたいで」。
新井は「報道キャスターというのは力が入っていた」というが、「行ってみたら、八嶋さんが明るい感じでいらっしゃったので、あんまり緊張しなくていいのかと思った。一緒に楽しくやらせてもらいました」と、話した。
山﨑賢人、橋本環奈ら「実写化は無理ではと思っていた」。実写『キングダム』キャラの再現度も太鼓判!
映画『キングダム』の製作発表会見が9日、都内にて行われ、主演の山﨑賢人をはじめとする9人の豪華キャストと佐藤信介監督らが登壇した。
原作は、中国春秋戦国時代を舞台に、大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年・信(しん)と、中華統一を目指す若き王・エイ政(えい せい)を壮大なスケールで描く原泰久の大ヒット漫画。20日間に及ぶ中国浙江省での大規模撮影の後、日本各地でのロケ、セット撮影も終了。現在は来年4月の公開に向け、ポストプロダクションの作業に入っている。
「考えうる限り最高のキャスト、スタッフをそろえ、中国でのロケも終えまして、来年にはなりますが皆さまにお届けできるのが楽しみ」と早くも手応えを感じている様子の佐藤監督。主人公・信役の山﨑は「以前に『キングダム』10周年記念の特別動画に出演させていただいたことがあり、運命的なものを感じています。原作の熱さを表現すべく、身を削る思いで撮影に臨ませていただきました」と挨拶。
長塚京三「そうだ 京都、いこう。」を卒業! 最新CMでラストナレーション
長塚京三が9日、都内で行われた「そうだ 京都、いこう。」25周年記念ポスター展のオープニングイベントに出席、シリーズの当初からCMに携わった髙崎勝二監督とともに、歴代のCMを振り返った。
イベントでは、シリーズ当初からを担当してきたナレーションを、2018年の秋CMで卒業することも明らかになった。
「コマーシャルが25年間流れますと、それを耳にするにつけ、いい仕事をさせていただいているな、と。とてもいい役回りをさせていただいた」と長塚。さらに「コピーありきであるし、映像ありき、音楽ありきで、完全なる分業の上で、僕が一番最後に一番気持ちのいいところに乗せていただいて気持ちよくやらせていただいているということでした。これは本当にスタッフとの共同作業。感謝の意を捧げたい。どうも長いあいだありがとうございました。25年間、とっても気持ちよくやらせていたきました」と、一つひとつの言葉をかみしめながらあいさつした。
髙崎監督は長塚は大きな存在だといい、「映像に関しての理解度があるし、聞いていて、安心があります。最後はいつもおまかせという感じでした」とコメント。それに対し長塚は「……空気を読むことを覚えました。スタジオの厚いガラスを通して、これはこうじゃないんだろうなっていっているんだろうな、とか」と話し、笑わせた。
ゲームで遊んで賞品ゲットの新サービスに対応「どうぶつタワーバトル」
モバイル向け新サービス「mspo(エムスポ)」が話題だ。ゲームで対戦して勝利してポイントを集めるとAmazonギフト券に交換できるというサービス。ちょっとした空き時間と端末さえあれば、大人も子どもも誰でも楽しく遊べる。
サービスインとともに4つのゲームタイトルが対応。そのなかのひとつが「どうぶつタワーバトル」。パンダ、キリン、ヒョウなどかわいらしくてリアルな動物たちを積んでいくゲームで、先に動物を落としたほうが負け。対戦相手と自分で交互に動物を積んでいくので、バランスをとったり、相手に積ませないように動物を積んだり、戦略も重要なパズルゲームだ。SNSなどで話題を集めたゲームですでにプレーしたことがある人も多いはず。そこで磨いたスキルを使って、今度はポイントを集めてみてはいかがだろうか。
その他の対応タイトルは、「おこづかいクイズ QuQ(キュキュ)」「組体操タワー崩し」「消しゴム落とし 戦」。「ゲームばかりして!」のお小言にも「これでお小遣いを稼いでいる」との言い訳ができちゃった? それでも遊びすぎにはご注意!
『カメラを止めるな!』シリーズ化も!?上田監督「転ぶ準備はできている」
都内2館から全国300館以上での拡大公開、今なお快進撃を続ける話題の映画『カメラを止めるな!』のトークセミナーが8日、都内にて行われ、上田慎一郎監督が登壇。学生時代の製作エピソードや同作続編の構想などについて語った。
この日のセミナーは『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2018 秋の上映会』の目玉イベントの1つとして開催。冒頭、国内外の映画祭で高い評価を得た、上田監督の過去のショートフィルム『彼女の告白ランキング』が上映されると『カメラを止めるな!』にも通じる怒涛のコメディー演出に会場は大爆笑。上映後、上田監督は拍手喝采で迎えられた。
さらに上田監督が高校時代に撮影した作品『タイムトラベル』のメイキングフィルムを初公開。高校1年から毎年の文化祭に向け映画を撮影していていたという上田監督。「自分でナレーションを入れているのがまた恥ずかしいですね」と苦笑しつつ「クラスメイトの個性を見ながら当て書きで脚本を書き、監督をしました。高1、高2、高3と、作った作品のヒロインはいずれも自分の一番好きな子でした(笑)。下世話なようで大事なことなんです、モチベーションが全然違うので。作り手が愛おしいと思うことはけっこう大事なこと。撮りたくない人を撮っていても見ている人に伝わると思うんですよね」と語った。
また、その高校時代には演劇部の先生にスカウトされた際のエピソードも飛び出した。元からいる部員と衝突も乗り越え、野球部やサッカー部の演技未経験の生徒たちも巻き込み、これまで地区予選落ちが続いていた演劇部を自身の作・演出した作品で近畿大会2位に導いた逸話を明かし、ほぼ無名の俳優を起用した『カメラをー』とも通じているかもしれない、と振り返った。
福士蒼汰と相思相愛の猫ナナ、前野朋哉には猫パンチをお見舞い
映画『旅猫リポート』公開直前イベントが8日、都内にて行われ俳優の福士蒼汰と前野朋哉が登壇。劇中で共演した猫ナナの気を引く勝負に挑んだ。
犬は飼っていたが猫と過ごしたのはこれが初めてという福士。「映画のプロモーションでも毎日のように一緒にいるので、もうかわいくて仕方ない」と語り「猫派というより“ナナ派”になりました」と相好を崩した。一方、前野は「僕はどちらかというと犬派なので、猫のことをもっと知りたいと思っています。猫を飼ったことは無いんですが昔、交通事故に遭った猫を友達と一緒に世話したことがあります」と本作さながらのエピソードを明かすも、福士から「それだけ言えば良かったよね。犬派とか言わなくてもよかった(笑)」と鋭いツッコミを受け苦笑。
10年分の感謝を込めたスペシャルコラボ
“失敗しないアイライナー”で人気のアイメイクブランド『Love Liner(ラブ・ライナー)』は、10年を迎えることを記念し、人気イラストレーターAna Strumpf(アナ ストランフ)氏がパッケージを手がけた「10周年限定セット」(1980円・税別)を発売した。さらに、男女6人組のパフォーマンスグループAAA(トリプル・エー)のメンバーであり、ソロでも活躍中の宇野実彩子とのコラボレーションキャンペーン『Love Liner × 宇野実彩子Special Collaboration』も実施。期間中にラブ・ライナー公式LINE アカウントから応募すると抽選で、宇野実彩子のライヴ招待や、直筆サイン入りスペシャルパッケージ商品などが当たる。
その世界の“向こう側”には、何がある…?【オススメDVD 5選】
『おっさんずラブ』
今年、日本中をざわつかせ海外での人気も獲得した、ピュアすぎる(けど、おっさん同士の)ラブストーリー!
2016年の年末深夜に単発ドラマとして放送され話題を呼んだ捧腹絶倒の胸キュン・ラブコメがリニューアルして連続ドラマ化。単発ドラマと同じく田中圭&吉田鋼太郎に加え、林遣都、内田理央、眞島秀和、大塚寧々ら新キャストも参戦。
女好きだけど、まったくモテない33歳のおっさん・春田創一(田中圭)。しかし彼はある日突然思いもよらぬモテ期を迎える。春田に愛を告白してきた相手、それはピュアすぎる乙女心を隠し持つ“おっさん上司”黒澤武蔵(吉田鋼太郎)と、同居している“イケメンでドSな後輩”牧凌太(林遣都)だった…!