ラッパーのSALUが25日、羽田空港にオープンしたライブレストラン「LDH kitchen THE TOKYO HANEDA」で、『SALUのクリスマス ライブ~羽田空港の夜~』を開催した。
エンタメカテゴリーの記事一覧
よしもとがeスポーツの「リーグ・オブ・レジェンド」国内リーグ運営に参画
「世界レベルのeスポーツ文化」を創り出すべく3社がタッグ
よしもとクリエイティブエージェンシーが12月26日、東京都内にある「ヨシモト∞ホール」で会見を開き、eスポーツの「リーグ・オブ・レジェンド」の2019年国内プロリーグ「League of Legends Japan League 2019」(LJL2019)についての取り組みを発表した。
よしもとは今年3月、eスポーツへの本格参入を発表。11月にはeスポーツイベントの開催を目的とした「ヨシモト∞ドーム」をグランドオープンした。
この日は合同会社ライアットゲームズ、株式会社プレイブレーンとの3社合同での会見。この3社が2019年に行われる「LJL2019」を共同で運営していくことを発表した。
「リーグ・オブ・レジェンド」は5vs5を基本とした対戦型PCゲーム。2009年にリリースされ、現在では全世界で1億人を超えるアクティブプレイヤーがいるとされている。そして世界の14の地域で公式リーグが行われ、その優勝チームが「Worlds」と呼ばれる世界大会で世界一を争う形となっている。
日本では2016年からプロリーグが開催され、総視聴者数が3年で約10倍になるなど大きく成長。2018年のWorldsでは日本代表の「DetonatioN FocusMe」があわやグループステージ突破の躍進を見せるなど、世界との距離も徐々に縮まってきた。しかしまだ課題は大きく、「世界レベルのeスポーツ文化」を創り出すべく3社がタッグを組み、「LJL」を世界レベルのリーグに成長させようという。
吉本坂46デビュー! トレエン斎藤がボケ封印。“ポケビ”を目指すユニットも出現
秋元康氏がプロデュースする吉本のアイドルグループ吉本坂46のデビューシングル『泣かせてくれよ』発売記念イベントが26日、池袋のサンシャインシティ噴水広場にて行われ、表題曲を歌う選抜メンバー16人他3ユニットが登場。アイドルの聖地と呼ばれるステージで、それぞれの新曲を熱唱した。
吉本坂46は、吉本興業グループに所属するタレント限定で構成された、乃木坂46、欅坂46に続く坂道シリーズ第3弾。1747人の応募から6次審査を経て選ばれた46人がコンセプトの異なる4つのユニットに参加し、アイドルデビューを果たす。
乃木坂46 北野日奈子「休業を明けて今は新しくなった自分です」
乃木坂46のアンダーでセンターを務める北野日奈子が12月26日、東京都内で初のソロ写真集『空気の色』(幻冬舎)の発売記念イベントに出席した。
捕鯨論争を追った話題作の監督が日本のIWC脱退についてコメント
海外でも注目を集めた、捕鯨論争について描いたドキュメンタリー映画『おクジラさま ふたつの正義の物語』の全国上映キャンペーンが2019年2月から行われる。26日に日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退することが正式発表されたが、この機会に捕鯨論争について考える機会を提供するべく、映画配給を手がけるユナイテッドピープルが、2019年2月から3月中の上映に限り市民上映会開催の最低保証料金を半額とするキャンペーンを実施する。
同作は、2010年に大ヒットした『ハーブ&ドロシー』の佐々木芽生監督が6年がかりで完成させた意欲作。捕鯨論争にゆれる和歌山県太地町を舞台に、捕鯨を守りたい日本人とそれを許さない外国人という単純な図式ではなく、賛否にとらわれない多種多様な意見をカメラでとらえ、異なるイデオロギーを持つ者同士の共存という難題に向き合っていく。日本の小さな漁村で起きている衝突を題材にしながらも、今、世界が直面しているグローバリズムとローカリズムの対立やダイバーシティ(多様性)の危機をも浮き彫りにし、日本公開に続き、今年上映されたアメリカでも大きな話題を呼んだ。
EXITが「JOYさん怒らせたのは僕らじゃない」「イージー蓮見でしょ」と実名ポロリ
よしもとが「リーグ・オブ・レジェンド」国内リーグ運営への参加を発表
お笑いコンビEXITが12月26日、都内で行われたeスポーツの「リーグ・オブ・レジェンド 2019年国内プロリーグ『LJL2019』3社合同記者会見」に応援サポーターとして参加した。
会見後の囲み取材で、先日タレントのJOYがツイッターで「後輩の某芸人とはもう縁切り。ここまで人にイライラさせられたのは初」などとつぶやき炎上した件で、りんたろー。が「JOYさん怒らせたのは僕らじゃないですよ」と否定すると兼近大樹も「あのニュースの芸人は俺らじゃじゃないですよ。ネットで俺ってなっていますけど違います」と続け、同じく応援サポーターとして参加していたカジサック(キングコング梶原)に「じゃあ誰?」と聞かれると「イージー蓮見でしょ」と実名を挙げて完全否定した。
この日はよしもとクリエイティブエージェンシーが世界的なeスポーツである「リーグ・オブ・レジェンド」の2019年国内プロリーグの運営に参加することが発表されたのだが、兼近は「これからパソコンを買いに行って始めます」とすっかりゲームに興味津々の様子。
一緒に会見に参加した日本では「皇帝」と呼ばれるトップ選手のCeros(セロス)に「時間がある時でいいんで教えてくれますか」とちゃっかりお願い。優勝賞金が1000万円と聞くと「一番手っ取り早いのはここのチームに入れてもらえばいい。1人くらい雑魚がいてもフォローしてもらえれば(笑)」とちゃっかりがエスカレートした。
【動画あり】浜口京子がCMでお得なダンス!アニマル浜口「かわいいぞ、京子~~~!」
浜口京子とアニマル浜口、ジャングルポケットの太田博久が19日、東京ガスの新CM発表会に出席した。
31日にオンエアがスタートする新CMは、深田恭子と浜口京子がそれぞれ「電気のおねえさん」役で登場し、子どもやお母さん、サラリーマンや花屋さんらと一緒に元気いっぱいにダンスする。京子は「とても素敵で可愛らしいコマーシャルだったのであこがれていた。このような形で参加できてうれしい」と、スカートをヒラヒラさせながらクルリと回った。ダンスは「楽しくて明るい気分になるので、みなさんも踊ってみてください」と、話した。
CMではアニマル浜口も2人のキョウコとダンスしている。「(ダンスは)難しかったけれど、気合で頑張りました! 気合だ!気合だ!人生は気合だー!」と、大きな声を会場中に響かせた。
激動の平成を振り返り年末を締めくくるTOKYO MXの年末特番 『大晦日ハッピーライフ「平成に恋して」』
平成最後の大晦日、TOKYO MXは毎週土曜日の11時から放送している大人気バラエティー「週末ハッピーライフ!お江戸に恋して」のスピンオフ特番『大晦日ハッピーライフ「平成に恋して」』を放送する。「お江戸に恋して」は2020年に向けて、江戸の歴史や文化を見直す事をコンセプトのひとつとした情報バラエティー。年末特番では江戸を平成に置き換えて,同番組のレギュラー・松尾雄二、朝比奈彩、田中雅美、堀口茉純が、平成を象徴するスポットを巡り、その歴史を振り返る。
振り返りスポットは、歴史的なものもあれば、JAPANカルチャーの発信地だったり、外国人目線のものだったり、未来へ向けての場所だったり。多方面からアプローチすることで、平成という時代を紐解いていく。
そしてロケには、TOKYO MXの人気番組のMC陣・堀潤(モーニングCROSS)、田中みな実(ひるキュン!)、ふかわりょう(5時に夢中!)、蝶野正洋(バラいろダンディ)、クリス松村(ミュージック・モア)も登場。何が飛び出すか分からないトークを繰り広げつつ、一緒に平成の足跡を追っていく。
木村拓哉の「ギヤ王」最新CMが28日オンエア! 共演のナダルは「やっべえぞ」
木村拓哉が王に扮して登場する、動画配信サービス「GYAO!」のCMシリーズの最新CMが28日から五大都市でオンエアになる。
新たに放送されるのは「お忍び」篇と「民衆の歌」篇の2バージョン。木村演じる「ギヤ王」が、お忍びで領内の酒場へと足を運び、民衆と交流。そのなかには「やっべぇぞ!」とつぶやく者がいて……。
CMにはコロコロチキチキペッパーズのナダルも出演。撮影現場では「実はまだ発表前なんですが、先日入籍しました!」と発表して、木村を驚かせたという。その場で木村はナダルとツーショット写真を撮影すると、お祝いメッセージを添えて、ナダルの新妻のもとへ送信したという。木村の計らいに「ホンマにやさしい! 最高に!」とナダルも感謝しきり。撮影後のインタビューでも、「木村さんのやさしさ、やっべぇぞ!」と大喜びだったという。
「GYAO!」TV-CM 特設サイトで、TV-CM の本編映像とメイキング映像が見られる。
GENERATIONS、ダレノガレ明美、山崎育三郎、すみれのクリスマスは?
GENERATIONSは……「もちよりパーティー」!?
白濱亜嵐(EXILE/GENERATIONS)、数原龍友(GENERATIONS)がLDHから発売された新しいサプリメント「EXSUPPLI」の新商品発表会(11月29日)に出席。今年やり残したことを聞かれ、数原は「GENERATIONSでいつも年末に誰かの家でクリスマスパーティーをするんです。今年計画を練れていないので、年末バタバタしそうですけど、それはちゃんと開催したい」。
数原によると、この恒例のクリパに変化があったよう。
「今まではみんなでスーパーに買い出しにいったりとかして、買い出し組と調理組と。去年あたりから調理も面倒くさくなっちゃって、みんな買ったものをおのおの持ってくるスタイルになったんですが、びっくりするほどお酒が集まりました。みんな開始1時間で寝てたよね」(数原)
「寝てたし、朝起きたら誰もいないなと思ったんですけど、(小森)隼が僕の使わない部屋の押し入れで寝ていました」(白濱)
LDHがサプリ発売!GENERATIONSとE-girlsがエナジーあふれる楽曲でアピール
……サプリは必須で!
Kis-My-Ft2、ミュージックソン24時間生放送を完走 「日本中の皆様にありがとう」
目の不自由な方が安心して街を歩けるように『音の出る信号機』を設置する基金を募る「ニッポン放 送第44回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」の生放送が24日正午にスタート、24時間の生放送を行い、25日正午にゴールした。今年のパーソナリティを務めたアイドルグループの Kis-My-Ft2メンバー全員が24時間生放送を完走、番組終了時点での募金総額は 6026万8152円だった。

