SearchSearch

杉咲花、岩田剛典の“惜しい”感涙エピソードを披露「間に合えばかっこよかった」

2018.09.27 Vol.Web original

 映画『パーフェクトワールド 君といる奇跡』の公開直前イベントが26日、都内にて行われ、主演の岩田剛典、杉咲花、主題歌を担当したE-girlsが登場した。この日は“パーフェクトナイト”と題しE-girlsが主題歌を初めてメディア、そして主演の2人の前で披露。舞台袖から感動しながら見ていたという2人も「正面から見たかった」とキレキレのパフォーマンスに大感激。

 しかもメンバーの坂東希は杉咲の高校時代の同級生とのことで「いつも仲良くさせてもらっています」と明かし、杉咲も「学校の帰り道に、いつか私が出た作品で、主題歌をのんちゃんたちがする、という話をしていて、本当に叶いました」というドラマティックなエピソードを披露。うれしそうに照れる2人の姿に、岩田も「スーパー同級生ですね!」と驚きの表情をみせた。

蛯原友里が仕事と家事の両立の秘訣を伝授!「家事はやれる人がやれるときにやる」

2018.09.27 Vol.Web Original

 モデルの蛯原友里が26日、都内で行われた、ファッションブランド「FABIA(ファビア)」の新CM発表会に出席した。

 蛯原が出演する新CMは「よくばりな私が好き。」がコンセプト。それにちなんで、いま一番よくばりたいことを聞かれると、「いっぱいあります! 時間も欲しいし、新しいお洋服やバッグも……。極端な話をすると、疲れ知らずな体が欲しいです! 欲張りな女性ですね」と、笑った。

 イベントでは、モデルを目指す女性とともにトーク。家事とモデル業を両立しているだけでなく、母親業もある。どうやっているのか聞かれると、「家では家事は分担ではなく、やれる人がやれる時にやる、というスタイルで助け合っています。一人じゃ何もできないので」と、エビちゃんのルールを紹介した。

 CMはオンエア中。

福士蒼汰“相手役”猫のナナにメロメロ!そっぽを向いたと思ったら自分だけカメラ目線

2018.09.25 Vol.Web original

 映画『旅猫リポート』完成記念プレミアイベントが25日、都内にて行われ出演の福士蒼汰、高畑充希、竹内結子、広瀬アリス、大野拓朗、山本涼介、そして猫のナナと三木康一郎監督が登壇した。

 事故をきっかけに共に暮らすようになった青年と猫が、とある事情から猫の新しい飼い主を探す旅に出る物語。福士が主人公の心優しい青年・悟を、高畑がその飼い猫ナナの声を演じている。

杏、新しいショッピングセンターにワクワク「新しい日本橋の姿が見られる」

2018.09.25 Vol.Web Original



「日本橋髙島屋S.C」の新館と本館ガレリアが25日にオープンした。

 同日行われたオープニングセレモニーには、新館開業のキービジュアルを担当した女優の杏が出席。「さまざまな世代が、さまざまなライフスタイルの中で楽しめて、生活に生かしていけるような、よりより未来を歩んでいくための施設なんだなと感じました。日本橋というと伝統的なイメージが根強く、こうして新しい風が吹くことで、新しい日本橋の姿が見られて感じることができるんだろうなと思う」と、期待を寄せた。

 本館、ウオッチメゾン、東館、そして新館を加えた4館体制の新型ショッピングセンター。それぞれの建物には特徴があり、この日オープンした新館は、日本橋で生活拠点とする人たちに職場でも家でもない心地よい場の提供をしていく。日本初上陸また商業施設初出店となる専門店など、計115店舗が出店。早朝7時30分から利用できるカフェやイートイン、ヨガスタジオ、23時まで営業するレストランやスーパーなども擁する。

 一足先に、店内を見て回ったという杏。気になったお店はあるかという質問には、「好きな和風のお店があったり、パン屋さんも7時半から開いているというのは焼いてくださる方々には頭が下がります。毎日ここにきて、仕事の前においしいパンを食べられるのは本当に幸せだなって思います。レストランも目移りしちゃうお店ばかりでした。ファッションも靴のフロアが地域最大級の規模だっていわれたので……一言では言い表せない」と、選ぶのが難しすぎて困った様子だった。

岩田剛典が新CMで歌声披露! 新境地に「ボーカルって大変なんだな」

2018.09.25 Vol.Web Original

 パフォーマーで俳優の岩田剛典(EXILE / 三代目 J Soul Brothers)が25日、都内で行われた「『ブレンディ』スティック 朝オーレ!」の新CM発表会に出席した。岩田はCMに出演するだけでなく、SNSなどでも「朝オーレ!PR大使」としても活動する。

 本CMでボーカルに初挑戦。完成したCMの感想を聞かれると、「芸能界に入って人前で歌を歌うのは初めての経験でした。(CMは)初見では照れくさくて、歌大丈夫かなとか……自分の聞きなれない歌に自分でしか感じない違和感を感じました」と、照れ笑い。さらに、「新境地開拓というか……グループをやっている身として、ボーカルって大変なんだなと改めて感じました」と、笑顔を見せた。

 撮影のために、かなり準備をした様子。「初めてボイトレをしまして。なかなかそれも……照れくさいというか。人が見ているわけじゃなくて、レッスンなんですけど。それでも、密室のなかで大きな声を出したりするのって未体験のことでしたけど、この撮影のために頑張りました」

 三代目のメンバーには、CMで歌ったことについて報告済み。「三代目のボーカルの今市君と登坂君は大爆笑でした。歌うの岩ちゃん、ウケるって(笑)」と、岩田。メンバーはCMを見るのはこれからだそうで、「みんな笑ってくれると思います。メンバーからしたら、僕が歌っているということだけで面白いと思います。カラオケぐらいでしか、人前で歌うことはなかったですから、新境地ですね」。

“逆さのほうき”の秘密とは!? 川島海荷主演ショートフィルムをWEBで公開

2018.09.25 Vol.Web Original

 女優・川島海荷が主演を務めるショートフィルム『箒(ほうき)』が25日よりWEBにて配信開始。本作は、米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジアの短編小説公募プロジェクト「ブックショート」でリンレイアワードを獲得した短編小説の実写化。
 
 妊娠の報告をするために実家に帰省した主人公サトミが、1本の箒をきっかけに、以前からすれ違うことの多かった父との絆を取り戻していく家族の愛の物語。サトミを演じる川島は「最初に脚本を読んだとき、本当に素敵な話だと思いました。この物語は抑揚があまり多くないのですが、静かな物語の中で描かれる家族の関係、父と娘の絆、その思いを視聴者の皆様に感じていただけたらと思います」とコメントを寄せている。

 そっけない父の態度に傷つくサトミ。そして翌朝、目覚めると枕元に見慣れない箒が逆さまに立てかけられていた。父の本当の思い、そして箒の意味とは…? 全編14分7秒をYouTubeにて公開中。

結成10周年!ゴジゲン『君が君で君で君を君を君を』

2018.09.25 Vol.710

 劇作家で演出家、そして映画監督も務める松居大悟が主宰を務めるゴジゲンが今年、結成10周年を迎える。

 松居は今年、監督した映画が2本公開された。そのうちの1本である『君が君で君だ』は池松壮亮を主演に全国公開され、大きな話題を呼んだ。同作はゴジゲンで2011年に上演された「極めてやわらかい道」を原作とした作品なのだが、今回はこのテーマをリブートし完全新作の『君が君で君で君を君を君を』として上演する。

 映画では“愛の向こう側”をテーマに、彼女を愛するがゆえに彼女の好きな人物になりきり、名前も自分の人格すらも捨てた3人の男たちの超純愛を描いたのだが、舞台ではそれを6人の男たちでやってしまうという。

 公演に先駆け7月28日には新宿・LOFT/PLUS ONEでオールナイトイベントを開催。公演自体も「10 周年&映画化だよ!全員集合ツアー」と題し、東京公演後の10月19〜21日には北九州ツアーも敢行。その道すがらの10月16日には京都でイベント開催。公演中はアフターイベントも多数開催とお祭り感満載。

 舞台はもとより、映画、コラムの執筆と幅広い創作活動を続ける松居だが、やはり心のベースはゴジゲンなのだと納得させられる公演となっている。

累計300万部の人気児童文学が映画化「若おかみは小学生」

2018.09.25 Vol.710

『もののけ姫』や『千と千尋の神隠し』等数々のジブリ作品で作画監督などを務めた高坂希太郎氏による監督最新作『若おかみは小学生!』が公開される。同作は「青い鳥文庫」の人気シリーズを映画化したもので、両親を亡くした小学6年のおっこが、温泉旅館を営む祖母の元で暮らすことになり、若おかみとして毎日奮闘していく姿を描いた涙あり笑いありの物語。原作でも描かれなかった両親とおっこの物語が展開される。公開を記念し、B5サイズのノート&シールセットを読者3名にプレゼント(係名:「若おかみは小学生」)。

パン好き木南晴夏が暴露!夫・玉木宏は「ごはんでもコーヒーを飲んでます」

2018.09.24 Vol.Web original

 現在、開催中のイベント『木南晴夏の渋BREAD』のトークショーが24日、都内にて行われ、同イベントを手がけた女優の木南晴夏が登壇。結婚後初の単独囲み取材に応じた。

 同イベントは、パンシェルジュ2級を持ち今や芸能界きってのパン好きとしても知られる木南が、都内近郊のお気に入りのパン屋さんを集めたパンのフェスティバル。イベントは大盛況で「本当にうれしいんですがテーマパークのようにならんでいただくこともあるみたいで何だか申し訳ない」と恐縮しながらも「こういったイベントに手が回らない小さなお店も多く、本当は紹介したいパン屋さんはまだまだあるんです」とパン愛をあふれさせた木南。

「パンとごはんを食べる比率は8対2くらい。朝はパンですね。最近はバタートーストのおいしさに改めて気づいてハマっています」。6月に結婚した夫の俳優・玉木宏は「彼も一緒に、私が食べているパンを食べてくれてます。好きかどうかは分かりませんが(笑)」。ちなみに結婚から3カ月が経つが「ご飯を炊いたことは1回しかないんです。お米が減りません」と苦笑。玉木の方はコーヒー通として知られており、パンとコーヒーで相性ぴったりでは…と聞かれると「彼はごはんでもコーヒーを飲んでいますね(笑)」。

【EXILE CUP 2018】ディアブロッサ高田FCが優勝! EXILE ÜSAらが応援

2018.09.24 Vol.Web Original



 小学生のフットサル大会「EXILE CUP 2018」の決勝大会が23日、ありがとうサービス.夢スタジアム(愛媛県今治市)で行われた。大会には、EXILE ÜSAや元E-girlsのDream Aya、Dream Shizuka、Happinessの川本璃、FANTASTICS from EXILE TRIBEのメンバーなど、LDH所属アーティストが応援に駆け付け、未来のJリーガーにエールを送った。

 決勝大会では、全国9地区12会場で行われた予選大会を勝ち抜いた12チームの強豪が、日本一の座をかけて集結した。

 決勝戦は、予選リーグを勝ち上がった関東の強豪チームP.S.T.C. LONDRINA SF UMと関西の代表チームディアブロッサ高田FCが対戦。激闘の末、PK戦となり、ディアブロッサ高田FCが2本の鋭いシュートを決め、優勝を果たした。

 優勝したディアブロッサ高田FCには、EXILE賞として「ヨーロッパサッカー夢者修行」が贈られた。同賞では、大会アンバサダーを務めるサッカー日本代表・香川真司の試合観戦や、現地のクラブチームとの練習試合など、選手たちが世界のサッカーに触れる機会が与えられる。

ケンドーコバヤシ、バナナマン日村は「友達であることに変わりはない」

2018.09.23 Vol.Web Original



 お笑い芸人のケンドーコバヤシが23日、都内で行われた、外務省の海外情報配信サービス『たびレジ』のイベントに登壇した。

 イベントでは、「夏休み『たびレジ』登録推進大使」への昇進を祝い、くす玉でお祝い。手ごろなサイズのくす玉にケンドーは「……ちっちゃ! でもきれい」。自らくす玉を割ると「大使ということでお偉いさん。今までは商店街ですれ違って、みなさんしゃべりかけてくれたけど、しゃべりかけにくくなると思う。でもフランクに行こうと思うので、今後も変わらずよろしくお願いします」と、改めてあいさつした。

 7月に同サービスをPRする「夏休み『たびレジ』登録推進書記官」を委嘱された。SNSを使って登録者を増やすことで、参事官、公使と昇進、そして8月末には登録者数が50万人に達し、「夏休み『たびレジ』登録推進大使」となった。

 イベント終了後の取材では、一緒に旅行をするなど仲が良いことで知られるバナナマンの日村勇紀が、16年前の淫行疑惑を報じられたことについて聞かれ、日村から連絡があったとしたうえで、「元気がなかった、かわいそうに」。さらに「日村さんの立場が変わろうが変わるまいが、友達であることに変わりはないんで」と続けた。恒例となっている正月の旅行についても「たぶん行きますよ。奥さんの目をかいくぐって」と、笑っていた。

Copyrighted Image