SearchSearch

土屋太鳳がパーフェクトなフライパン返し「ソーセージは無敵!」

2018.09.20 Vol.Web Original

 土屋太鳳が20日、都内で行われた、プリマハム「香薫あらびきポーク」の新CM発表会に出席した。
 
 レパートリーは多くはないものの、普段からよく料理をするという土屋。最近はスープ弁当を作って持ち歩くことが多いそうで、「入れるだけで味が安定する。ソーセージは無敵だと思います!」と「香薫あらびきポーク」がお弁当の力強い味方であると強調した。

 発表会では自らフライパンを振って「香薫あらびきポーク」を調理。軽く炒め、顔などを可愛らしくつけてデコレーションし、秋の行楽弁当を彩るかわいらしいきのこをのおかずを作った。調理途中、新CMで披露している“フライパン返し”を行わないまま、次の工程に移り始めると、あわててフライパンに戻してリトライする場面も。一生懸命な土屋を会場の報道陣や関係者が温かく見守った。

「福井しあわせ元気国体」29日開幕! AKB48の長と岡部が盛り上げ宣言

2018.09.20 Vol.Web Original

 29日に開幕する第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」の記者発表会が20日、都内で行われ、国体の魅力を発信するサイト「#国体 fan」に協力するAKB48、チーム8から長久玲奈、岡部麟が登壇した。

 福井県出身の長。福井県での盛り上がりについて聞かれ、「すでに会期前競技として水泳が行われたり、私の友達にも国体に出る子がたくさんいて、すごく盛り上がっています!」と報告。また「チーム8で福井の代表として活動しているので、できる限り応援して、盛り上げて行きたい」と、意気込んだ。

 岡部は、中学ではソフトテニス、高校では陸上競技部で1年所属し、短距離をやっていたそう。「先輩たちがすごい記録を出していて、先輩たちが国体にいっていた。すごいなと想いながら先輩たちの背中を見て部活を頑張っていた」とし、「その高校生の時の思い出がとても強いので、今はアイドルとして国体に関われるのが感慨深いというか、うれしく思っています」と、話した。

 岡部は来年「いきいき茨城ゆめ国体」の開催される茨城県を代表し、マスコットのいばラッキーとともに出席した。

中村アン“バナナ風”コーデで登場。美ボディーの秘訣も「バナナ」!

2018.09.20 Vol.Web Original

 バナナを使った美容や健康を意識したメニューを味わうことができる期間限定カフェ『バナナビューティカロリーカフェ』オープニングPRイベントが20日、原宿にて行われ、日本バナナ輸入組合アンバサダーに就任した女優・モデルの中村アンが登壇した。
 
 鮮やかな黄色のワンピースにグリーンのパンプスを合わせた中村は「バナナをイメージしました。足元は葉っぱをイメージしています」とにっこり。

白井昇×長塚圭史の強力タッグ『華氏451度』

2018.09.20 Vol.710

KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『華氏451度』

 華氏451度というのは紙が燃え始める温度のこと。本作は本の所持や読書が禁じられた架空の社会を舞台に、SF界きっての抒情詩人といわれるレイ・ブラットベリが現代社会を鋭く風刺したディストピア小説で1966年にはフランソワ・トリュフォーによって映画化もされている傑作。今回は長塚圭史が小説から脚色して新たに上演台本を作成。白井晃×長塚圭史の強力タッグで舞台に挑む。

 物語の舞台は書物を読むことが禁じられた近未来。本を所持することも禁じられ、見つかるとすぐに「ファイアマン」という期間が出動し本を焼却したうえ、所持者は逮捕されてしまう。そのファイアマンの1人がある女性と知り合ったことをきっかけに、これまでの自分の所業に疑問を持つことになる。彼は隠れて持ち出した本を読むようになり、そして追われていく身となっていくのだった。

 原作が発表されたのが1953年。当時は本がラジオに取って代わられるのでは、という危機感から生まれた作品なのだが、65年が経った現在の日本ではもっと他の意味合いも読み取れそうで興味深い。

松本人志、新番組『FREEZE』は「審議が入ったら完全アウト」

2018.09.19 Vol.Web Original



 Amazon Prime Videoで独占配信中の松本人志の新番組『HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE(フリーズ)』の配信記念記者発表会が19日、都内で行われ、松本を筆頭に、番組に出演中のフットボールアワーの岩尾望、安田大サーカスのクロちゃん、南海キャンディーズのしずちゃん、鈴木奈々、ダイアモンド〇ユカイ、ボビー・オロゴン、そいして諸星和己が登壇した。

 海外版の制作も決まった人気シリーズ『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』に続く新番組。松本は「これね『~ドキュメンタル』の次に何があるだろうと考えたときに、もっともっとそぎ落としていったらこういうんだったんですよね」と説明。また『~ドキュメンタル』は芸人対象だったが、「いろんなジャンルの人に出てもらえるんじゃないかと思っている。(今回も)芸人さん少なめで……」。

 番組は、松本の「フリーズ!」の声がかかったら何があっても動かず、静止した状態を保たなければいけないというシンプルなルールのもとで行われるバトル。ステージを勝ち抜き、最後まで動かなかった人は100万円を獲得できる。「何もしないことで100万円もらえるなんて夢のような話」と、松本。

石川佳純、浅田真央のエールで気合「最高の形で東京五輪を迎えられたら」

2018.09.19 Vol.Web Original

「エアウィーヴ」の新商品発表会が19日、都内で行われ、フィギュアスケーターの浅田真央と卓球の石川佳純がゲストとして登壇した。今秋新たに投入する「FUTONシリーズ」とカスタマイズが可能になるなど睡眠の質を追求した「ベッドマットレスシリーズ」に合わせ、浅田が和を意識した和装、石川は洋装で登場した。

 発表会では、新商品を試したり、いい結果を出すために心がけていることや、よりよい睡眠についてトーク。イベントを終え、石川は「2020年に向けて、しっかり練習をして、いい睡眠をとって、2020年に最高のプレーができるようにと思った」と話した。

今度はアナタが撮られっぱなし「カメラを止めま展!」開催決定

2018.09.19 Vol.Web Original

 わずか2館から全国拡大上映されるという異例の大ヒットを記録している話題の映画『カメラを止めるな!』をテーマにした展覧会「カメラを止めま展!」が9月28日から10月6日まで、渋谷のGALLERY X BY PARCO(ギャラリーエックスバイパルコ)にて開催決定。渋谷で開催の後、仙台、名古屋、福岡の各パルコでも順次開催される。

心にしみるサウンド、しみかたはいろいろ。【編集部オススメCD 4選】

2018.09.19 Vol.710

『ムキシ』レキシ

 歴史上の人物や出来事、制度や習慣などを織り込んだファンキーな楽曲の数々で人気を集めるアーティスト、レキシの最新アルバム。前作『Vキシ』からは約2年3カ月ぶり、通算6枚目のアルバムとなる。参加ゲストはビック門左衛門(三浦大知)、カモン葵(手嶌葵)、オシャレキシ(上原ひろみ)、足軽先生(いとうせいこう)、シャカッチ。フジテレビ系TVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」ED主題歌「GET A NOTE〜下駄の音ver.〜」、NHK大河ドラマ「西郷どん」パワープッシュソング「SEGODON」、シングル「KATOKU」など全10曲を収録。

[J-POP ALBUM]伽羅古録盤/ビクターエンタテインメント 9月26日(水)発売 手書きジャケット付き完全初回生産限定盤(CD+DVD)3800円、通常盤(CD+DVD)3800円、通常盤(CD)3000円(すべて税別)

恐怖はここから始まった「死霊館のシスター」

2018.09.19 Vol.710

 全世界興行収入1350億円超えの『死霊館』シリーズ最新作が公開される。2013年に実際にあった心霊現象を映画化した『死霊館』は全世界で360億円以上の興行収入を上げ大ヒットを記録。以降、その世界観はシリーズ化され、大ヒットホラーシリーズとなった。シリーズすべての恐怖の始まりとなる今作は、ルーマニアの修道院でひとりのシスターが自らの命を絶った事をきっかけに、悪魔のシスターが登場しストーリーが展開。修道院に隠された想像を超える秘密とは? そして悪魔のシスターの目的とは一体何なのか!? 公開を記念し、“シスター”メモパットを読者5名にプレゼント(係名:「死霊館のシスター」)。

近い将来、春画ブームがくるかも!? 現代アーティストが春画とコラボした「nuranura展2018」が開催中

2018.09.19 Vol.Web Original

 葛飾北斎「春画」木版画復刻プロジェクト作品発表を記念して、日本画・木彫・映像・パフォーマンス・墨絵・写真・洋画など、さまざまなジャンルの現代アーティストたちによる「春画」をモチーフとした作品展示会「nuranura展2018」が23日まで、秋葉原のThe 1/3rd Galleryにて開催されている。

 ゴッホ、モネ、ロートレックなど19世紀のヨーロッパの印象派の画家たちに多大なる影響を与えた浮世絵は、今なお国内外問わず、多数の愛好家を生み出す日本を代表する伝統美術。中でも、絵師、彫師、摺師の三位一体の協力体制から生まれる浮世絵木版画において、彫師・摺師の技術が非常に繊細で高度と言われているのが「春画」だ。美人画や武者絵と異なり、男女が絡み合う様子は、非常に複雑かつ繊細な技術が求められるというわけだ。

Kis-My-Ft2がANNパーソナリティ!「面白いグループっだなって思ってもらえれば」

2018.09.18 Vol.Web Original



 7人組人気グループのKis-My-Ft2が、ニッポン放送のラジオ番組「オールナイトニッポンPremium」の金曜日のパーソナリティを務めることが18日、分かった。初回放送となる10月5日には、メンバー7人全員で登場する。

 番組は、トークエンターテインメントプログラム。毎週さまざまな組み合わせでメンバーが登場し、リスナーと積極的にコミュニケーションをとりつつ、バラエティーに富んだ選曲で音楽を届ける。

 メンバーの北山宏光は「グループ間の掛け合いがウチの良さで、他では出せないような個性の引き出しをいっぱい持っていると思うので、それをお見せして、Kis-My-Ft2って面白いグループだなって思ってもらえればと思います」。

  宮田俊哉は、「オールナイトニッポンから流行が生まれる」と感じていたとし、「この番組からも新しい流行がうまれたらいいなと思います。僕はアニメのカラーをより濃く出していければ」。さらに、「アニメ以外にもすいごいろんなカードを持っているんで(笑)楽しみにしてください」と、意気込んだ。

「オールナイト」ブランドの番組のレギュラーパーソナリティを、ジャニーズのグループのメンバー全員で担当するのは「オールナイト」ブランド史上初めて。

Copyrighted Image