母からスパルタ教育を受け“天才卓球少女”として将来を期待されながらも、母の死後は平凡な人生を歩んできた28歳の多満子。ある日、会社の卓球部のイケメンエース江島に告白され浮き足立つが、新入社員の美人選手・愛莉に奪われてしまう。失意にまみれ田舎に帰るが…。
エンタメカテゴリーの記事一覧
黒木啓司プロデュースの音楽番組『BPM』にアニソン界の歌姫・May’n が登場!
毎週土曜日の夜9 時から「AbemaTV」で放送中の音楽番組 『BPM~BEST PEOPLE‘s MUSIC~』。10月21 日の放送回では、圧倒的な歌唱力で人々を魅了するアニソン界の歌姫、May’nが登場する。
■May’n の素顔を徹底解剖!
番組内では年齢を偽ってオーディションに参加していたことや小学校 1 年生で初めて楽曲制作した過去について明かすほか、10月18日(水)に約4年ぶりにリリースしたアルバム『PEACE of SMILE』について、アルバムに込めた想い、制作秘話、苦労話などを語る。
また May’nさんがプライベートで大切にしていることを紹介するコーナーでは、「カバが好きすぎてカバグッズをコレクションしている」裏話を明かすと、カバの好きなところを言いながら、人形の口の中の牙を1 本ずつ押し合い、噛まれたら負けの“カバぱっくん”対決を黒木とする展開に…! 果たして、カバ好きのMay’nに黒木は勝つことができるのか!?
さらに21日の番組放送日がMay’n の28歳の誕生日ということで、May’n の好物という“たい焼き”でお祝いをする場面も。「たい焼き親善鯛使」の名を持つ May’n ならではの、こだわりの食べ方解説や超巨大たい焼きを賭けた「利きたい焼き」にも挑戦するなど、普段は見られないMay’nの素顔満載の内容とな っている。
AKB柏木、かまいたちが乾杯! 中目黒でレモンサワーフェス開幕
さまざまなレモンサワーが集結する「レモンサワーフェスティバル 2017 in 中目黒」が20日スタートした。イベントのキックオフとなる乾杯式には「キングオブコント(KOC)2017」で優勝した、お笑いコンビのかまいたちと、AKB48の柏木由紀が出席。寒空の下、キリっと冷えたレモンサワーのグラスで乾杯して開幕を宣言した。
かまいたちの2人は、レモンサワー色でコーディネートした装いで登場。濱家隆一は開口一番「一番愛していますから、僕が」。そして「お酒が好きでよく飲みに行くんですけど、めちゃくちゃ飲むんですよ、レモンサワーを。飲み口が軽いのですっきりのめるので好きなんです」と、とレモンサワー愛をさく裂させた。芸人のなかにもレモンサワーファンは多いといい、「僕らの先輩とか、ちょっと年齢が行っている人も多いのでね、すっきりした飲み物をね……」。山内健司の「千鳥の大悟さんなんかも、ああ見えて、レモンサワーからいってます。たぶんヒョウ柄の女も……」という勢い余ったコメントは、濱家が制止した。
イベント終了後、取材に応じた2人には、KOCがきっかけでブレークしたにゃんこスターについての質問も。山内は「僕らから見てても華がありますね……僕ら僕らなりの売れ方ができていったら」と、コメントするなりカメラに背を向け「クソ! おかしいやろ! 優勝したの俺らや! このチャンス逃すんちゃうか!」と絶叫した。
TIFF提携企画『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア』秋の上映会
米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」は、第30回東京国際映画祭との提携企画として、 アンダーズ東京、東京都写真美術館の2会場にて「秋の上映会」を開催。毎年6月に開催されるショートフィルムの映画祭が、ショートフィルムの魅力を広めることと、若手映像作家の育成を目的に、毎年映画祭と連携して開催する“秋の特別版”。
北澤豪と渡辺満里奈が応援! ハッピーセットでチャリティー
元サッカー日本代表の北澤豪と渡辺満里奈らが19日、都内で行われた「マックハッピーデー」(10月22日)のPRイベントに登壇した。当日は東京と大阪の2チームに分かれ、店舗で協力を募る。北澤は「22日は選挙ですけど、選挙に行く前に食べていただいてから行ってもらうとハッピーな雰囲気でいけると思う」とPRした。
マクドナルドが病気と闘う子供たちを応援する日としてグローバルに実施しているチャリティ活動を、日本でも全国の店舗で実施するもので、当日ハッピーセットを購入すると、1つにつき50円がドナルド・マクドナルド・ハウス財団に寄付される。
2児の母である渡辺満里奈は「子供たちの笑顔を見られるように全力を尽くして頑張りたい」と意気込みのコメント。「チャリティーって、自分にできることなんてなんじゃないかと思いがちなんすけど、今回のはハッピーセットを買うだけで募金されるので、入口として素晴らしいと思います。たくさんの方に参加していただいて、おいしいねっていう笑顔が支援につながるのはいいな」と、話した。
ガッキーと瑛太が高校生に恋愛指南「告白は全部かんで言え」
話題の映画『ミックス。』の公開を控え、18日、都内で「恋のミックス。大集合」イベントが行われた。都内で男子校と女子高に通う現役高校生に向けたイベントで、W主演するガッキーこと新垣結衣と瑛太が出席した。
登場するなり会場には高校生の「ガッキー!」のコールと歓声でいっぱいに。瑛太は「……瑛太っていうのが聞こえなかったですね」と拗ね気味にあいさつすると「名前だけでも覚えて帰って。照栄ではありません、瑛太です!」と強調した。
卓球をテーマにしたロマンティックコメディ映画。トークショーで自身の学生時代について聞かれたガッキーは「(異性に対して気持ちを)伝えられないって感じったかな。中学生のころは沖縄で過ごしていていて田舎のほうだったので、男女っていうよりもみんな友達、みんな仲良しって感じでした。東京に出てきてからは女子高だったので(異性には)そもそも接する機会もなく。お仕事で出会う人も仲間って感じなんで……(会場の高校生)みんないいなあ」。
男子校に通っていたという瑛太も「登下校の時に、電車のなかで遭遇する女子高生を見ていたぐらいですね。ルーズソックスか紺色のハイソックス、どっちが好きかって毎日気分で変わってました。直接話す機会はなかったです……」と、振り返った。
この日、ガッキーらは現役高校生の恋の悩み相談相手に。
男子からの好きな人にどう告白したらいいか分からないという相談に瑛太は「全部かんで言う。す、すすぅだぁすううあああ、はあい、みたいな。通じると思いますよ。興味はなかったとしても、女の子はあなたに興味を持つと思う」。相談した男子はガッキーを好きな人に見立てて瑛太からのアドバイスを受けて告白練習。ガッキーは「……かわいいな。頑張れって言いたくなる感じはあります。本当に好きな人が答えをだしますから」と、エールを送った。
そのほかにも、男子からの「女の人とうまく話せない」という悩みに、瑛太は「しゃべらなくていいですよ。僕も男3人兄弟で女の人とうまく会話とかできないし、それで高校も男子校に入っちゃったし。…うーん、女子高の前で倒れておくっていうのはいいんじゃないかな。絶対、大丈夫ですかって声をかけられるから。それか、しゃべれないなら見る。見て、見て、見て、目が合った瞬間外すっていうね。女の子が携帯を見てたら正面から何やってるの?って聞いてみたら」。ガッキーは「シャイなのはいいと思いますよ…学校の前に倒れられているよりも。近づいちゃいけないなってスルーしちゃうかも(笑)」と、微妙な表情だった。
映画は21日公開。
滝沢カレン 「デニムとかジーンズには感情があるんです」
最もジーンズが似合う有名人に贈られる「ベストジーニスト」の今年の受賞者の発表と授賞式が2日、都内で開催。独特な言葉のチョイスで人気の滝沢カレンは、主催の日本ジーンズ協議会が選ぶ協議会部門で受賞した。ベストジーニストは自身にとってどんな賞か聞かれると「そこまでの話をするつもりはないんですけど…」と、カレン節。「……デニムとかジーンズって、みなさん知らないかもしれないですけど、やっぱり感情があるんです。デニムやジーンズは私たちの人生よりも長く歴史を見てきたものだと思っています。ジーンズには、悲しいジーンズもあれば、笑っているジーンズもあるし、怒っているジーンズもある」
同じくベストジーニストの中島裕翔(Hey! Say! JUMP)が今日のジーンズの感情を尋ねると「皆さん見て分かると思うんですけど、この人、全然新しいんですよ。だから、(今日の気分の四文字熟語と同じ)冒険開始。どこも傷がなく、これから傷を負う予定です」
Dream Aya「先輩の背中を見て勉強中です」
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日21時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。9月、10月は怒涛の公開収録。ゲストには、Dream Ayaさん。
ココリコ田中と家事えもん松橋が「“サステナぶって”いきたい!」
お笑いコンビ・ココリコの田中直樹と、家事えもんこと家事芸人の松橋周太呂が17日、都内で行われた「サステナブル・シーフード・ウィーク 2017」のスペシャルイベントに出席した。
イベントは、水産資源や環境に配慮した持続可能な水産物(サステナブル・シーフード)の認知や積極的な消費を促すことが目的。サステナブル・シーフードは、現在、スーパーなどで販売される際にパッケージに認証マーク貼られているが、その認知率は残念ながら高くはない。サメ好きで海洋生物マニアとしても知られる田中も知識はほぼゼロ。料理上手の松橋も「たまにニュースで、マグロが食べられなくなるとかいうのが……これか、と。ラベル時々貼ってありますよね」といった状況だった。
トークショーでサステナブル・シーフードを取り巻く環境についてレクチャーを受けると、田中は「いろんなところでいろんな魚が量を超えて獲られています。この夏も、ガラパゴスのほうでサメがいっぱい獲られたこともありました。小魚をマグロが食べて、それをまたサメが食べて(海は)絶妙なバランスで成り立っています。風邪ひいているのに外科しかないみたいなの嫌ですよね。いろんなバランスが大事」と、苦笑いでコメントした。
松橋は「言葉がカッコいいじゃないですか、サステナブルって。“サステナぶってる?”“サステナぶれてない?”って流行りそうじゃないですか。ギャルに向けてLINEのスタンプとかで“サステナぶらせ”たりしたい。めっちゃかっこいい言葉なので、いいなあと。僕も使っていきたい」と、話した。
この日はまた、松橋が、サステナブル・シーフードに認証されたサーモンなどを使って手軽にできるメニューをライブクッキング。田中も参加者も箸が止まらないようだった。
サステナブル・シーフードの認証は、天然の水産物に対してMSC認証「海のエコラベル」と養殖の水産物に対してのASCの2種がある。過剰漁獲をしていない、海の環境に負荷を与えない漁法で漁をしている、養殖地の周辺の環境に対しての配慮などそれぞれ厳格な審査項目が設けられている。
【和む〜】かわいい柴犬の日常を集めました!
このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真をご紹介。
第3回で紹介するのは、コロコロしたフォルムと従順な性格で根強い人気を誇る柴犬。散歩やボール遊びに夢中な柴犬の日常風景をお届けします。
<はなちゃん / 3歳11ヶ月>
飼い主の柴犬 はなさんのコメント「只今妊娠中~! かわいい赤ちゃんと新しい年を!」
(編集部)新しい家族に会える日が楽しみですね!
<ゆき丸くん / 2歳0ヶ月>
飼い主のゆきゆずさんのコメント「ひまわりの里でにっこり笑顔」
(編集部)ひまわりに囲まれてごきげんのご様子!
<でんくん / 7歳2ヶ月>
飼い主のでんちゃんままさんのコメント「7歳シニアに突入! 7歳で3匹のパパになりました。 子供達には負けないぞー!
(編集部)一家の大黒柱!頑張れー!
<元太くん / 3歳6ヶ月>
飼い主のげんたさんのコメント「夏祭り」
(編集部)盆踊りは楽しかったかな?
<大福とチクワくん / 0歳11ヶ月>
飼い主のchikuwadaifukuさんのコメント「豆柴のチクワと柴の大福 夕さんぽで綺麗な夕陽を眺めて」
(編集部)たまには立ち止まって景色を眺めてみるのもいいですね!
<まめちゃん / 2歳5ヶ月>
飼い主のけこいるさんのコメント「遊んで、遊んで~~!」
(編集部)遊んであげて〜〜!飼い主さんのことが大好きなんだね!
<ドン / 12歳6ヶ月>
飼い主の黒猫娘さんのコメント「おじいちゃんだけど元気だよー」
(編集部)人間年齢だと約65歳!日向でのんびり中!
<あつかんちゃん / 2歳7ヶ月>
飼い主のマッキーさんのコメント「チャームポイントは笑顔☆ ボール遊びが大好き‼︎」
(編集部)水色のボールがお気に入り!
<春道くん / 1歳10ヶ月>
飼い主のくろっちゃんさんのコメント「いつもの朝のお散歩風景 この日はとってもお天気が良く空もキレイだったのでパシャリ」
(編集部)朝のお散歩でリフレッシュ!いいお天気!
<トンちゃん(くん) / 3歳4ヶ月>
飼い主のtakenokosanさんのコメント「歯磨きガムが 思いの外美味かったようです(笑)」
(編集部)なんともいえない表情に癒やされる〜!
<るうくん/10歳1ヶ月>
飼い主のきよみさんのコメント「中々散歩帰らないので 強制拉致です」
(編集部)なんとも言えない表情…
<まめくん/4歳2ヶ月>
飼い主のまめさんのコメント「かぶり物にハマっています!」
(編集部)忍者みたい! 冬はニット帽かな?
<金太郎くん/8歳4ヶ月>
飼い主の☆ミそら☆ミさんのコメント「初めてのドッグランで沢山遊んだよ!」
(編集部)同じ表情で仲良し!
<ちゃちゃまるくん/2歳3ヶ月>
飼い主のちゃじゃまるさんのコメント「散りゆく桜の木の下で。」
(編集部)すごいカメラ目線!
<かりんちゃん/11歳11ヶ月>
飼い主のかりあいさんのコメント「シャンプーしたてで大満足(^^) ペロッ」
(編集部)さぱりしたね!
<テツくん/2歳2ヶ月>
飼い主のシバ太郎さんのコメント「ボール遊びは、誰にも負けないよ!(^^)!」
(編集部)大きいボールだってお手のもの!
<麦ちゃん/8ヶ月>
飼い主のぇりぃさんのコメント「夕方お散歩中夕焼けに照らされた麦が綺麗だったので撮りました。」
(編集部)素敵なワンショット!
<エリザちゃん/3歳11ヶ月>
飼い主のむらなさんのコメント「雪が積もると、自分で鼻に雪を乗せます。 この後はペロリと舐める様です。」
(編集部)雪は美味しかったかな?
<クロくん/4歳3ヶ月>
飼い主のクロパパさんのコメント「親ばかしてます。日に日にかわいさが増しています。」
(編集部)大きなあくび! マロ眉がかわいいね!
<小夏ちゃん/9歳4ヶ月>
飼い主のみーちゃん613さんのコメント「早くお正月来ないかな(^o^) 着物で初詣に行きます。」
(編集部)あったかそう! 来年が待ち遠しいね!
協力:株式会社ファインシード 愛犬ポータルサイト 『ワンダホー』の「2018年戌(いぬ)年カレンダーフォトコンテスト」より https://pettokei.com/cal-contest/arrival
EXILE SHOKICHIのMVをAKIRAが製作 究極のラブストーリーを披露
ダンス&ボーカルグループEXILE/EXILE THE SECONDのパフォーマー・AKIRAが17日、同グループのヴォーカル・SHOKICHIが作詞作曲を手掛けた楽曲「Shelly」のミュージックビデオを製作したことを発表し、動画配信サイトYouTubeで公開した。
今作で、自身初めてとなるミュージックビデオ製作のディレクションに挑戦したAKIRAは、「アクティングをしながらダンスをしたり、ダンスにアクティングを織り交ぜたり、自分の特徴を生かせるのはないかなと思った時に、自分でディレクションをした映像作品というところが、自分の個性を活かせるかなと思った」と経緯を語り、「ものすごく新鮮でしたし、改めてディレクションすることによって、客観的に自分を見れてすごく良い勉強にもなったし、作品作りが楽しくなった」と撮影を振り返った。