SearchSearch

町田樹「最先端のスポーツ情報を発信し続けたい」〈衛星放送協会 オリジナル番組アワード〉

2022.07.21 Vol.Web Original

 

 スポーツ教養番組『町田樹のスポーツアカデミア【特別編】~アーティストとアスリートの身体・精神論~』(J SPORTS 4)が「第12回 衛星放送協会 オリジナル番組アワード」の番組部門の文化・教養ジャンルで最優秀賞を受賞、21日に都内で行われた授賞式に、町田樹が出席した。

 スタートしてから3年目の、町田が企画構成を担当し、出演もする番組。町田いわく、番組では「元フィギュアスケート競技者で、現スポーツ科学の研究者ということもありまして、元アスリートとしての実践者的な観点と研究者的な観点を大事にしながら、スポーツを多角的に探求していく」という。

 受賞した放送回では、一見かけ離れているように思えるアーティストとアスリートには共通する部分が存在するはずと考え、ピアニストの反田恭平との対話を通じて、卓越したパフォーマンスを発揮するノウハウや、両者のフィジカルやメンタルなど共有できる部分を明らかにしていく。「番組を通じて、アーティストとアスリートの交流はもちろんのこと、スポーツ界とアート界のコラボレーションや情報交換がいかに重要で革新的であるかをお伝えすることができ、大変うれしく思う」と、町田。

『69号室の住人』初のライブイベント開催 グランジ遠山と楽しむ「オタク目線すぎない」アーティストとのトーク

2022.07.19 Vol.Web Original


 音楽トーク番組『69号室の住人』( TOKYO MX、毎週火曜深夜1時35分)のライブイベント『69号室の住人 LIVE!!!!』が、1日、渋谷区のLINE CUBE SHIBUYAで行われた。

 音楽好きの芸人、遠山大輔(グランジ)がMCを務め、ゲストアーティストの音楽性からプライベートに至るまでを自由に聞き出すという番組。このライブでも普段の放送と同様、遠山とゲストアーティストのトークを挟みつつ、進行した。

 この日は、青山テルマを筆頭に、シンガーソングライターの井上苑子、神泉発のバンド、フレンズが出演。シンガーソングライターのericaと冨岡愛がオープニングアクトを務めた。

 

芸人MCとのトークも番組主催ライブならではの醍醐味

 オープニングアクトのライブパフォーマンスを経て、グランジ遠山が登場。簡単な番組紹介の後、本編がスタート。

 フレンズのライブが始まると、会場のボルテージも一気に上昇。自称神泉系バンドのフレンズは、軽快かつおしゃれな曲調が特徴だ。『夜にダンス』『NIGHT TOWN』などヒットチューンを中心に曲が進む中、SNSで流行中の『タイミング』では遠山をスペシャルゲストとして呼び込み、遠山も熱唱。普通のライブではなかなか見られない光景のスペシャルコラボとなった。その後、事前に番組内で遠山がリクエストしていたというアルバム曲『海のSHE』も披露。普段こういった対バン形式のイベントではまず歌うことはないであろう曲が登場するのも、番組イベントならではの光景だった。

 ライブ後には、各アーティストとのトークパートも展開。ライブ中のMCはアーティストそれぞれの個性が出るポイントではあるが、掛け声や声援を送ることはできても、改めてライブや楽曲について深掘りできる機会はなかなかない。遠山は自身を「僕、別に音楽評論家ではないですからね」と言いながら、等身大な質問でライブの感想や、アーティストたちの近況を引き出していく。アーティストたちの話もよりファンが気になる方向に膨らんでいくのが、観客側の視点から見るとありがたかった。

 井上苑子も『大切な君へ』や『だいすき。』など、Z世代から人気を集める曲を披露。爽やかで透明感のある歌声が魅力の井上だが、そんな彼女を「井上苑子ちゃんは喋らせたらすごいから」と評価する遠山。実際、ライブ後のトークパートでは遠山との掛け合いの中で、井上節を連発して会場に笑いが沸いた。

 

 ソロアーティストは、ライブMCのみだと一人で語ることが多くなりがちだが、遠山は一歩引いた目線でアーティストの魅力を引き出していく。芸人で例えるならばボケの井上に対して、軽快にツッコミを入れていく遠山。実は、今回のライブ以前の放送回にて遠山と「あっち向いてホイ」で勝負していた井上。結果遠山が勝利したということで、遠山のリクエスト曲『点描の歌』もライブで披露していた。井上はトーク中、その時のあっち向いてホイが「すごくカットされていた」と暴露。放送内では出てこない、そして一人のトークでも出てこないエピソードが聞けるのも、リアルイベントならではの醍醐味と言ったところだ。

 

【アラサー女子のバチェロレッテ2語り②】リアル婚活戦士と見る4〜6話 結婚に必要なのは刺激か、平和な日々か

2022.07.17 Vol.Web Original

 婚活サバイバル『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン2(Prime Video)が配信中だ。番組では、年齢や仕事、育ってきた背景、そして生き方も異なる17人の魅力的な男性たちがさまざまなアプローチをかけて、1人のセレブ女性の結婚相手の座を勝ち取ろうとバトルする。

 本連載では、『バチェラー』シリーズのファンである恋愛コラムニストの筆者が、様々な相手とバチェロレッテの見どころを語っていく。第2回配信では、4話〜6話までを考察する。

 今回は、マッチングアプリや結婚相談所を駆使しての婚活にトライ中のアラサー女性A氏との鑑賞。以下、ネタバレを含む独女のバチェロレッテ鑑賞後感想ディベートとなる。

 中間話となる2週目の配信。7話配信は恒例「実家訪問」と決まっていることもあり、この中間話で一気に婚活の真剣度も増していく。2人に1人はデート直後旅を去ることになる「2on1デート」や、デートを略奪する機会を得る代わりに、断られれば即帰国となる「ストールンローズ」など、恋の綱渡りに拍車をかける飛び道具も、このタイミングでの登場が定番となりつつある。中間話配信がもっとも”熾烈な婚活バトル”が加速する瞬間でもある。

令和版・風雲たけし城の撮影始まる アーム付きのたけし城、難化する竜神池など公開 

2022.07.16 Vol.Web Original

 80年代に空前のブームを巻き起こした視聴者参加型アトラクション系バラエティ番組『風雲!たけし城』を復活させる、Amazon Original 番組『復活!風雲!たけし城(仮題)』の撮影が16日にスタートし、令和版たけし城と、「竜神池」や「ジブラルタル海峡」など挑戦者たちが挑むゲームの一部が公開された。

『風雲!たけし城』と同じ緑山スタジオの約2万坪の広大な敷地には、パワーアップしたたけし城と、難関ゲームの数々が登場。挑戦者は、応募者1300名以上から選ばれた300名以上。各話100名超が難攻不落のたけし城を目指す。

 当時総額1億円もの巨額を投じて建設されたことで話題となったオリジナルのたけし城はパワーアップ。城の左側にはロボットのような大きなアームを備えている。城壁にはLEDが施され、メッセージが放たれるという。

【アラサー女子のバチェロレッテ2語り】一気に人数が絞られる1〜3話、男女で語り合ってみた

2022.07.13 Vol.Web Original

 7月7日に配信がスタートした婚活サバイバル『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン2(Prime Video)。シーズン1が話題だったこともあり、待望の新シーズン配信にSNSでのコメントも賑わった。

 恋愛リアリティショーの人気は、ここ数年うなぎのぼりだ。各番組それぞれに個性があるけれど、中でも「バチェロレッテ」シリーズは、奪い合い婚活というテーマ性が魅力だ。1人のセレブ女性の結婚相手の座を勝ち取るために、思い思いのアプローチをかける男性たち。どんな男性のどんなアプローチが、女性の心を動かすのか……その観察も、一つの見どころとなっている。

 本連載では、バチェラーシリーズのファンである恋愛コラムニストの筆者が、様々な相手とバチェロレッテの見どころを語っていく。第一回配信では、1話〜3話までを考察する。

EXILE MAKIDAIが『ABEMAMIX』でレギュラーDJ「最高の音楽で’お楽しみタイム’を」

2022.07.07 Vol.Web Original

 

 EXILE MAKIDAI (PKCZ) が、ABEMA HIPHOPチャンネルのDJ LIVE番組『ABEMAMIX』”GOLD SCHOOL”(隔週火曜19時~)でレギュラーDJを務める。登場するのは7月12日。

 EXILE MAKIDAIは「皆さんと最高の音楽で’お楽しみタイム’を共に過ごせたらと思います。火曜日の夜を楽しみましょう!!」とコメントを寄せている。

『ABEMAMIX』は、注目のDJによるLIVE MIXや、話題のアーティストによるライブパフォーマンスを生中継で届けるオリジナル番組。2017年にスタートしてから、多くの人気アーティストが『ABEMAMIX』でしか見られないプレミアムライブで視聴者を盛り上げてきた。

 ”GOLD SCHOOL”は、80’s~90’sのHIP HOP黄金期の名曲が中心で、EXILE MAKIDAIの他、レギュラーDJは、DJ WATARAI、DJ KENTA、doooo。

パンサー尾形が竹馬で街ブラする番組「パンサー尾形の竹馬散歩」が7月9日にまさかの第2弾

2022.07.02 Vol.Web Original

 お笑いトリオ「パンサー」の尾形貴弘が竹馬で街を巡る街ブラ番組『パンサー尾形の竹馬散歩』の第2弾が7月9日に放送されることとなった。

 同番組はタイトルの通り尾形が竹馬に乗りながら街ブラする番組で3月に第1弾を放送。今回は京急線新馬場駅(東京都品川区)周辺にある3つの商店街(北馬場参道通り商店街&北品川商店街&北品川本通り商店会)を歩き、商店街の良いところを、 尾形の持ちギャグ“サンキュー”にちなんで39個探し、名物を紹介したり街の人たちと触れ合ったりする。

 第2弾とあって尾形の竹馬スキルもアップ。竹馬に乗りながら食べる“竹馬試食”や、竹馬に乗りながら本を読む“竹馬立ち読み”など、新技が続々登場する。

 さらに、竹馬と格闘技をかけ合わせたおそらく世界初の新スポーツまで誕生。新馬場の名物アスリートとの勝負の行方は果たして!?

ホークスの恒例イベント「鷹の祭典」が6月27日からスタート。解説者の本間満氏が語るその魅力と今年のホークス

2022.06.26 Vol.Web Original

 福岡ソフトバンクホークスの恒例イベント「鷹の祭典2022」が今年は6月27日~7月14日の期間で9試合に渡り行われる。

 鷹の祭典は今年で17年目。選手は毎年新たにデザインされる限定ユニホームを着用し公式戦に臨み、入場者全員へは同じデザインのレプリカユニホームが配布され、球場が一体となって盛り上がるホークスの一大イベントだ。

 6月27日のスタート日は東京ドームで千葉ロッテマリーンズと対戦する。この試合はTOKYO MXで「プロ野球パ・リーグ応援宣言! ホークス中継2022『鷹の祭典』」として放送されるのだが、当日に解説を務めるホークスOBの本間満氏に「鷹の祭典」や今年のホークスについて話を聞いた。

『バラいろダンディ』がスピンオフ番組「クラウド」テーマにメタバース上で公開収録  観覧者も募集 

2022.06.24 Vol.Web Original

 人気ワイドショー『バラいろダンディ』(TOKYO MXの)のスピンオフ特番『クラウドダンディ』が7月16日に放送される。メタバース空間を活用して収録する番組で、TOKYO MXでは初の取り組みとなる。

 番組は、メタバース上に『バラいろダンディ』のスタジオセットをデジタルで再現し、 「クラウド」をテーマにトーク。日本の行政DX、企業DX、教育DXなど様々な現場で起きている問題について議論するとともに、 今後クラウドが実現するビジネス、エンタメ、ライフスタイルなど明るい未来までを、幅広く、 分かりやすく解説する。

 MCは『バラいろダンディ』火曜コメンテーターの金子恵美、アシスタントを同金曜アシスタントの新井麻希が務める。コメンテーターとして、同水曜コメンテーターの杉村太蔵、そして元金曜MCの宮崎謙介が出演する。そのほかにも、ITやクラウドに知見の深いゲストも登場する予定だ。 

 番組では現在、初回放送の番組の観覧者を募集している。 観覧者は収録当日はメタバース空間にアバターで参加し、収録中は出演者にリアルタイムで質問や意見を届けることができる。収録日時は7月3日の13~15時で、募集人数は150名程度。応募はTOKYO MXのホームページでできる。締め切りは24日24時。

 番組は7月16日を皮切りに、30日、8月13・27日の全4回で放送。いずれも放送時間は20時から。

ケンコバが小島みなみに「天心vs武尊の試合見てないの? そんな奴おらへんど」

2022.06.23 Vol.Web Original

主演ドラマ『桃色探訪~伝説の風俗』ファンイベント開催

 お笑い芸人のケンコバことケンドーコバヤシが主演を務めるドラマ『桃色探訪~伝説の風俗』の第6弾「錦糸町編」のオンエアと第5弾「黄金町編」のアンコールオンエアを記念したイベント「桃色探訪 presents “ケンドーコバヤシの一期一エッチな夜”~旬の芸人とセクシー女優を徹底解剖~」が6月22日、東京・有楽町のよしもと有楽町シアターで開催された。

 同作はケンコバ演じるうだつが上がらないサラリーマン・梶山恒夫が己の勘と経験を頼りに「今月はこの一発に懸ける!」と極上の風俗を追い求めるストーリー。これまで2020年2月に第1回が放送され、今回が6作目なのだが今年に入って早くも3作目と人気シリーズとなっている。

 イベントには「黄金町編」でヒロインを務めたセクシー女優の小倉由菜が出演予定だったのだが、体調不良により欠席。小倉と仲の良い小島みなみが代打出演した。

ケンコバが蛙亭イワクラの恋愛トークに「それ、男性が言ったらハリウッドやったら永久追放やど!」

2022.06.23 Vol.Web Original

ケンコバ主演ドラマ『桃色探訪~伝説の風俗』第6弾「錦糸町編」6月26日放送

 お笑い芸人のケンコバことケンドーコバヤシが主演を務めるドラマ『桃色探訪~伝説の風俗』の第6弾「錦糸町編」のオンエアと第5弾「黄金町編」のアンコールオンエアを記念したイベント「桃色探訪 presents “ケンドーコバヤシの一期一エッチな夜”~旬の芸人とセクシー女優を徹底解剖~」が6月22日、東京・有楽町のよしもと有楽町シアターで開催された。

 同作はケンコバ演じるうだつが上がらないサラリーマン・梶山恒夫が己の勘と経験を頼りに「今月はこの一発に懸ける!」と極上の風俗を追い求めるストーリー。これまで2020年2月に第1回が放送され、今回が6作目なのだが今年に入って早くも3作目と人気シリーズとなっている。

 イベントには「黄金町編」でヒロインを務めたセクシー女優の小倉由菜が出演予定だったのだが、体調不良により欠席。小倉と仲の良い小島みなみが代打出演。「錦糸町編」で共演したコロコロチキチキペッパーズのナダル、小倉の大ファンということを公言している蛙亭のイワクラも駆け付け、コロチキの西野創人が司会を務めた。

Copyrighted Image