SearchSearch

「ダイヤモンド・プリンセス」の日本政府の対応に海外から厳しい視線【ニュースで見る新型コロナウイルス】

2020.05.04 Vol.Web Original

 日本の新型コロナウイルス問題は2月はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」内の集団感染のニュースが連日報道されるようになる。プロであるはずの検疫官が感染したり、後に船内に入った神戸大の岩田健太郎教授が船内で感染防止がなされていないことを暴露するなど、お粗末な対応に国内ばかりではなく海外から厳しい視線が向けられることとなった。今回は2月中旬の新型コロナウイルスに関するニュースを追う。

2月27日に突如、安倍首相が全国すべての小中高校などの休校を要請【ニュースで見る新型コロナウイルス】

2020.05.04 Vol.Web Original

 2月下旬になると政府が大人数が集まるイベントの自粛を要請。これを受けプロ野球のオープン戦が無観客で実施されるなどスポーツ界にも大きな影響が現れ始める。そんななか、安倍首相が2月27日の木曜日に突如、週明けからの小中高校などの休校を要請。共働きやシングルの家庭で「こんなに急では仕事を休めない」などと日本中が混乱した。今回は2月下旬の新型コロナウイルスに関するニュースを追う。

都知事「予断を許さない状況」。明日からステイホーム週間後半

2020.05.01 Vol.Web original

 東京都の小池百合子都知事は1日、都庁で記者会見を開き、明日からの5連休に向け、感染者の減少速度が期待より遅いとした上で、「予断を許さない状況」だと改めて外出自粛を呼びかけた。

 28日に都が実施した緊急調査によれば、現在の入院患者は約1800人、自宅療養者は635人、退院者は1424人、亡くなった人は120人だった。新規感染者の数は2日連続2桁に収まっているが、感染者の減少速度は期待していたより遅いとの分析を示し、小池知事は「予断を許さない状況」だと語った。

 自宅療養を巡っては、家庭内感染や、自宅で重症化し、そのまま命を落とす事例が問題視されていた。小池知事は、自宅療養を希望する患者の背景には、ペットがいる、子供がいるなど家庭の事情があったと説明。このため、都では、保健所や児童相談所と連携し、一時的に子供を医療機関や児童相談所で受け入れるほか、要介護者がいる場合は、ヘルパーや配食サービスの相談、地域施設のショートステイ利用、ペットについては、専用ダイヤルを通じ、動物愛護相談センターでの一時預かりなどで対応するとした。

 国の緊急事態宣言延長の方針が固まった点について小池知事は、「この結果を出すのは、一人一人の行動に掛かっている。残念ながらご理解いただけない方々がいる。敏感な人は200%敏感。情報の伝達や危機感は一人一人違うんですね。粘り強く、徹底してやっていくことに尽きるのではないか」と、課題を語った。

 明日からのステイホーム週間後半については「ここで手を緩めるわけにはいかない。第2波が来るという例もあります。一人一人の行動で結果が出る。これからの5連休も、それぞれ家での楽しみを見つけながら、自宅で過ごして下さい」と、改めて外出自粛を呼びかけた。

TUBEの前田亘輝と春畑道哉が、歌のメッセージを配信

2020.04.30 Vol.Web Original

 子どもたちが夢や目標を持つためのきっかけづくりを目指す「夢の課外授業」の発起人のひとりであるロックバンドTUBEの前田亘輝とバンドメンバーの春畑道哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止のために政府が緊急事態宣言を出したことを受けて、29日、バンドの公式 You Tubeチャンネルで、外出を自粛し「ステイホーム週間」を過ごしている人たちに向けて動画でメッセージを発信した。

 動画では、会えないけれど皆さんに歌を届けたいと、TUBEが2009年に発表した『青い悲しみの向こうに』を、前田が春畑のピアノ伴奏にあわせて歌唱している。前田は「みんなで会える時までもう少し頑張りましょう Stay Home」 とコメントを寄せている。

 動画は、夢の課外授業ページでも見られる。

斎藤工、ゆきぽよ、山中教授らが「Stay Home」を呼び掛ける

2020.04.30 Vol.Web Original

医療従事者らへは感謝の言葉

 日本医師会は、現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向け「うつさない!うつらない!」を合言葉としたキャンペーン活動を展開している。

 その第2弾として今回のキャンペーンに賛同した俳優の斎藤工、タレントのゆきぽよ、京都大学iPS細胞研究所長の山中伸弥教授、そして日本医師会の横倉義武会長のメッセージ動画4本が公開されている。

 その中で斎藤とゆきぽよは不要不急の外出の自粛や医療従事者らへの感謝の言葉を述べ、山中教授は医療現場が崩壊寸前であることをあげ「私たち国民が一致団結して賢い行動を」などと訴えた。横倉会長も3密の回避、不要不急の外出の自粛、咳エチケット、手洗いの重要さといった具体的な対応策をあげ、感染予防への心構えを訴えるなどした。

 また斎藤は動画への協力に加えて、自身が企画主催している移動映画館のプロジェクト「シネマバード」のバスタオル約200枚を医療従事者のために寄贈した。

 なお日本医師会の広報担当の城守国斗常任理事は「新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、日本はいつ医療崩壊が起きてもおかしくない状況にあります。医療崩壊は、新型コロナウイルス感染症以外の病気も診ることができなくなることを意味しており、何としても防がなければなりません。そのためには、国民の皆さんの理解が不可欠であり、今回、ノーベル賞受賞者の山中先生、そして、特に、主婦層や若者に人気のある斎藤さん、ゆきぽよさんにご協力いただいて、4本の動画を制作させていただきました。この動画が、一人でも多くの方々が更なる行動変容を起こすきっかけになれば、ありがたいと思っています」とコメントしている。

 4人の動画は日本医師会のホームページ( www.med.or.jp/people/info/people_info/009162.html ) に掲載されている。

セ・リーグ6球団の監督がテレビ電話会議でファンへメッセージ

2020.04.30 Vol.Web Original

続編も順次発信の予定

 新型コロナウィルス感染症の影響でプロ野球の公式戦の開幕が延期となっている中、セ・リーグ6球団の監督がテレビ電話会議を開催。熱いメッセージを発し合った。

 これは今年度からセ・リーグ公式戦のタイトルパートナーとなった株式会社JERAとセ・リーグ6球団による企画で、6人の監督が6分割された画面に勢ぞろい。

 そして阪神・矢野燿大監督の「じゃあいきますよ。届けたい」をスタートに「希望が持てて」(広島・佐々岡真司監督)、「明るくなれる」(ヤクルト・高津臣吾監督)、「Our Baseball」(DeNA・ラミレス監督)、「試合ができる、その日まで」(中日・与田剛監督)、「みんな、元気でいよう」(巨人・原監督)とファンへのメッセージをつないだ。

 4月30日からこの動画とメイキングの動画が公開され、開幕日決定以降、続編も順次発信する予定という。

専門動画配信サービス「BOXINGRAISE」がプロボクシングの試合を無料公開

2020.04.30 Vol.Web Original

2019年1月から2020年2月までの興行を緊急事態宣言の解除まで期間限定で

 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた緊急事態宣言のもと、不要不急の外出の自粛が要請されている。それに伴いスポーツ界もほとんどの大会や興行が延期・中止となっている。緊急事態宣言がさらに延長されるという見方もあり、いまだ再開のメドは立っていない。

 ファンはCS、BS放送などで流される過去の映像で気持ちをつないでいる状況なのだが、そんな中、日本で唯一のプロボクシング専門動画配信サービスである「BOXINGRAISE」( https://boxingraise.com/ )が2019年1月~2020年2月に開催、配信された66興行を期間限定で無料公開している。配信されるのは東洋太平洋タイトルマッチ、日本タイトルマッチをはじめとした計470試合。会員登録は必要なく、緊急事態宣言が解除されるまで視聴可能となっている。

 東京での興行ばかりではなく大阪や他の地域で行われた興行も見られることから、今まで試合を見ることのなかった意外な選手や未来のチャンピオンを発掘する楽しみもありそうだ。

緊急事態宣言延長でもリラックス!ロックダウン1カ月の英国の普通の暮らしからのヒント

2020.04.29 Vol.Web Original

 新型コロナウイルスの感染拡大が止まりそうにない。東京では27日こそ新たな感染者数がぐっと減ったものの、28日にはまた三桁に戻った。ゴールデンウイークも今年は「ステイホーム週間」となり、緊急事態宣言の期間延長、外出についてより厳格なルール導入の必要性について見たり聞いたりすることも多くなってきた。不安は募るし気分は重くなり、見えないゴールにモヤモヤする。ロックダウンに入って1カ月が経ったイギリスに暮らす人たちとの会話から、緊急事態宣言下の生活のヒントを探る。

LiLiCo「今はSTAY HOME!」国際短編映画祭SSFF & ASIAが開催延期決定。29日からオンラインで特集上映

2020.04.28 Vol.Web Original

 アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2020」が新型コロナウイルス感染が拡大している状況を受け、当初6月に予定していた開催を秋以降に延期することを決定。合わせて、年間を通じてショートフィルムを無料配信しているオンライン映画館「ブリリア ショートショートシアター オンライン(BSSTO)」にて4月29日より、日替わりで作品配信などを行う。

 1999年に誕生して以来、同映画祭は毎年6月に東京で開催されてきたが、世界各国の映画人も迎えてきた国際映画祭として、参加者や来場者の健康と安全を考え開催延期を決定。映画祭の代表を務める俳優・別所哲也は、コロナ禍の影響を受けるクリエイターの苦境を思いやりつつ「一日も早く事態が終息し、皆さんにお会いできるよう私たちも知恵を絞り創意工夫して必ずや延期開催を具現化してまいります」とコメント。

 映画祭アンバサダーのLiLiCoは「いま世界がひとつになって頑張っています。映画祭は延期になりましたが、味わい深いショートフィルムの数々があなたを待っています。今はSTAY HOME! 出来ないこともあるけど、出来ることもいっぱいあります」と、29日から始まるオンライン配信を楽しんでほしいとコメントしている。

ZOOM映えは立体感が命?プロが教えるヘアメイクのポイント

2020.04.27 Vol.Web original

 外出自粛に伴うオンライン飲みやWEB会議が増えるなか、女性たちの間で話題に上がるのが、メイク事情。友人同士の会話ならすっぴんでも良いけれど、ビジネスや婚活の場では、たとえ画面越しでもきちんとしていたいもの。

 医薬品メーカー「森下仁丹」が働く女性500名を対象に行なったアンケートによれば、WEB会議に参加したことがある人の中で、会議のためにメイクをすると答えた人は実に67%。約7割の人が、オフィスに出勤していなくても、オンライン上での映りを気にしていることが分かった。「画面越しで映えるメイクが知りたい」という女性たちの思いを叶えるため、いまオンライン映えのメイクレッスンも登場している。

コロナ収束を願うビール!『もやしもん』作者による“アマビエ”ラベル限定販売

2020.04.26 Vol.Web Original

「疫病を鎮める妖怪」として昨今、注目を集める“アマビエ”が描かれた限定ラベルのビール「アマビエIPA」が4月28日からサンクトガーレン(神奈川県厚木市)より一般販売される。

 アマビエは、江戸時代に現れたという人魚と鳥が混ざったような姿をした妖怪。長い髪に鳥のようなクチバシ状の口、菱形の目や耳、体には魚のように鱗があり、“疫病が流行ったら、私の絵を描いて人々に見せよ”と告げたという。コロナ拡大に伴いSNSなどで広まり、厚生労働省も新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ啓発画像として起用し話題を呼んだ。

 夏のビールイベントの中止を報告するSNS投稿にウイルス終息の願いを込めたアマビエの絵を貼った架空の瓶ビール写真をアップしたところ「本当に発売してほしい」と大きな反響が。ちょうどイベント中止で行き場を失ったビールもあり、この限定ラベル販売が実現した。

 今回、ラベルのアマビエイラストを手掛けたのは『もやしもん』『惑わない星』などで知られる漫画家・石川雅之。新型コロナウイルスが収束するまで製造を行い、利益は「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」に随時寄付する。

 アマビエIPAは柑橘系アロマが特徴の7種類のホップを使用。たっぷりの小麦麦芽にオーツ麦も使用したボディーはクリーミーで滑らか。後味はドライで、それなりの苦さも兼ね備えている。アルコール度数は7%と少し高めながらも、瑞々しい飲み口で、これからの暑い日にぴったりとのこと。

 一般販売は28日から。オンラインショップでは先行予約を受け付け中。

Copyrighted Image