SearchSearch

アスカがリア介入のすきを突きシャーロットから3カウント奪取【WWE】

2021.04.20 Vol.Web Original

アスカが「お前を倒してやるぞ! クソ女」とシャーロットを罵倒

 WWE「ロウ」(日本時間4月20日配信、フロリダ州タンパ/イングリングセンター「WWEサンダードーム」)で“女帝”アスカが“女王”シャーロット・フレアーとメイン戦で対戦し、ロウ女子王者リア・リプリーが介入したすきにリアを丸め込んで3カウントを奪取した。

 試合前、リングに登場したシャーロットは「アスカをリスペクトしているけど好きじゃない。今日の試合で私がなぜ“女王”と呼ばれているか証明する」と試合への意気込みを語ると、そこへアスカとリアが登場した。

 シャーロットは2人に「アスカを倒すからリアはメモでもしたら」と挑発すると、リアは「アスカがあんたを倒すことになる」と予測すれば、アスカも「お前を倒してやるぞ! クソ女」とシャーロットをにらみつけた。

アスカがデビュー直前のサレイに激励メッセージ「あんたならできる!イェーイ!!!」【WWE】

2021.04.20 Vol.Web Original

4月22日配信のNXTでデビュー

 WWE「ロウ」(日本時間4月20日配信、フロリダ州タンパ/イングリングセンター「WWEサンダードーム」)で“女帝”アスカがNXTデビュー直前のサレイに激励メッセージを送った。

 アスカは今週のNXTでデビューするサレイに対して「サレイ、WWEスーパースターになったわね。おめでとうイェーイ! デビューということであんたならできる。強い。やってまえ。サレイ! サレイ! イェーイ!!!」とエールを送った。

 今年3月にWWEと正式契約したサレイはNXTデビューが決定すると「デビュー10周年を迎えるタイミングで2度目のデビュー戦。アメリカン・ドリーム掴みに行く」と自身のツイッターに投稿しており、かつてNXTに所属したアスカ、カイリ・セインや紫雷イオに続くNXTでの活躍が期待されている。サレイがデビューするNXTは日本時間4月22日にWWEネットワークで配信される。

いきものがかりの楽曲を日本アカデミー賞監督がスマホでショートフィルム化

2021.04.20 Vol.Web original

 いきものがかりの楽曲「きらきらにひかる」をテーマとした小説『星屑の子』を、日本アカデミー賞受賞内田英治監督が映像化。国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2021」オンライン会場のオープニングとして4月27日から公開される。

『星屑の子』は、いきものがかりの楽曲「きらきらにひかる」をテーマに一般公募された小説を原作に『ミッドナイトスワン』で日本アカデミー賞を受賞した内田英治監督がソニーのスマートフォンXperiaで全編を撮影して作り上げたショートフィルム。少年と少女の運命の出会いを描くファンタジー。

「SSFF & ASIA 2021」は6月11日から21日まで都内複数の会場で開催。オンライン会場は4月27日から先行スタート。

新フェザー級王者・椿原龍矢が玖村修平を迎撃。「椿原流の戦い方を作る」【5・23 K-1】

2021.04.20 Vol.Web Original

椿原が王座戴冠後の初戦迎える

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN」(5月23日、東京・大田区総合体育館)の第2弾カード発表会見が4月19日、東京都内で開催された。

「K’FESTA.4 Day.1」で行われた「K-1 WORLD GPフェザー級タイトルマッチ」で江川優生に挑戦し、延長にもつれ込む接戦を制し第4代K-1 WORLD GPフェザー級王者となった椿原龍矢(月心会チーム侍)が王座戴冠後の初戦を迎える。対戦相手は玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス)となった。

 椿原は昨年9月の大阪大会でスーパーファイトで江川と対戦し判定勝ち。タイトルをかけた再戦でも判定勝ちを収めた。

 玖村はかつてはスーパー・バンタム級で戦っていたが、階級を上げ、昨年9月から「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」に出場。1回戦は勝ち上がったものの、11月に行われた準決勝では王者となった新美貴士に判定負け。今年の「K’FESTA.4 Day.2」で当初は才賀紀左衛門と対戦予定だったが、才賀がケガで欠場したため鷹大と対戦し、判定勝ちを収め再起を果たした。

前ライト級王者・林健太がスーパー・ライト級に階級を上げヴィトー・トファネリと対戦【5・23 K-1】

2021.04.20 Vol.Web Original

前戦でゴンナパーに敗れ王座陥落

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN」(5月23日、東京・大田区総合体育館)の第2弾カード発表会見が4月19日、東京都内で開催された。

 前K-1ライト級王者の林健太(FLYSKY GYM)がスーパー・ライト級のスーパーファイトでヴィトー・トファネリ(ブラジル/ブラジリアンタイ/闘英館)と対戦する。

 林は、昨年12月の両国大会で王座をかけてゴンナパー・ウィラサクレックと対戦。判定で敗れ王座から陥落した。

 林は階級アップの理由として「一番は減量。やっぱりライト級だと少し厳しいと思ったので、階級を上げようかなというのは思っていた。ライト級だったら少し減量がきついけど、スーパー・ライト級だったら、体が少し小さいかなという不安もあったが、トレーナーと話し合って今年に入ってからフィジカルも徹底してやってきた。今はスーパー・ライト級で戦える万全な身体になってきていると思うので、しっかり攻撃力を見せてKOで倒せると思う」と語り、スーパー・ライト級での戦いには不安はないよう。

みちょぱ、今後やってみたいことは「25歳で結婚することだけ」結婚情報誌でウェディングドレス

2021.04.20 Vol.Web Original


 みちょぱこと、モデルでタレントの池田美優が23日発売の『ゼクシィ海外ウェディング 2021 Summer & Autumn』の表紙を務めることがわかった。

 カバーを含め、セルフスタイリングの花嫁姿など6パターンのウェディングドレス姿を披露している。なかでもお気に入りはパンツスタイルだといい、「かわいいって言われるよりも、カッコイイとかキレイって言われるほうがいい」。

田中稔プロデュース興行に団体枠超えて24選手が集結。メインでは田中将斗、真霜、関本、入江が激闘を展開

2021.04.19 Vol.Web Original

オープニングに元新日本のリングアナ・田中ケロ氏が登場

 新日本プロレス、全日本プロレス、プロレスリング・ノアの3大メジャー団体でジュニア・ヘビー級の頂点に立った“レジェンド”田中稔(GLEAT)が4月18日、神奈川・カルッツかわさきでプロデュース興行「the SPECIAL ONE vol.2~田中稔に任せとけ!」(GPSプロモーション主催)を開催。団体の枠を超えて24選手が参戦し、熱闘を繰り広げた。

 バリアフリープロレスHEROの運営に協力し、「Growth」シリーズを展開するGPSでコーチを務めている稔は、同社の主催で2019年6月18日に東京・新木場1stRINGで「田中稔デビュー25周年記念大会~the special one vol.1~」を開催しており、今大会はプロデュース興行第2弾となった。

 25周年大会では、そのキャリアに縁が深かった選手を中心に集めたが、今回は稔自身が「試合を見てみたい選手」を軸に、ZERO1、GLEAT、大日本プロレス、2AW、HERO、ディアナ、アクトレスガールズ、そしてフリーランサーから選手を招へい。全6試合中、男子と女子の1試合ずつを事前に発表したが、他の4試合と試合順は当日のオープニングでアナウンスすることとなり、ファンの想像力を大いにはたらかせた。

 オープニングでは元新日本の名物リングアナ・田中ケロ氏が登場。主催のGPSが運営協力するHEROは、新日本に第1期生として入門しながら、耳にハンディがあったため、デビューができなかった故ヤミキさんが創設した。ヤミキさんが新日本でのデビューが叶っていたら、田中リングアナからコールされていたはず。その実現できなかった夢が、田中リングアナの“ヤミキコール”で果たせた。

〈インタビュー〉若松佑弥「人生、何が起こるか分からない。なので早くチャンピオンになりたい」【4・22 ONE】

2021.04.19 Vol.Web Original

 アジア最大級の格闘技団体「ONE Championship」は4月7日から4週にわたり米国のTNT(ターナー・ネットワーク・テレビジョン)とジョイントした「ONE on TNT」シリーズを開催している。

「ONE on TNT 3」(4月22日午前9時30分)では日本の若松佑弥(TRIBE TOKYO M.M.A)がリース・マクラーレン(豪州)と対戦。今後のフライ級の王座戦線を占う大一番に臨む若松に話を聞いた。

長谷川博己と原田泰造がクラフトビールでリラックス「すべてをさらけ出したような気持ち」

2021.04.19 Vol.Web Original

 

 長谷川博己が出演するクラフトビール『SPRING VALLEY 豊潤<496>』の新CMが19日からオンエアになる。

 CMは「スプリングバレー 感動体験篇 長谷川さん原田さん」で、原田泰造も出演。長谷川がクラフトビールを片手に、「色から違う」「濃ければいいわけじゃない」など商品の魅力やうんちくを語る。

 ビールを片手にリラックスした表情を見せている2人。長谷川は「心を許して、すべてをさらけ出したかのような気持ちになりました」。原田とは9年ほど前にドラマで共演経験があるそう。「気の許せる兄貴というような雰囲気があり、とてもやりやすかったです。なんでも包み込んでくれるようなおおらかさがありとても楽しく撮影できました」と、振り返った。

 原田も「リラックスして普段の感じで楽しかった」と撮影を楽しんだようだった。

GENERATIONSらJr.EXILEのプロジェクト本格始動 アーティストとアニメのミックスで世界に発信

2021.04.18 Vol.Web Original

 

 GENERATIONS from EXILE TRIBEなどJr.EXILEの4つグループによる、LDHの次世代総合エンタテインメントプロジェクト『BATTLE OF TOKYO(以下、BOT)』の記者発表会が18日、都内であり、GENERATIONSの片寄涼太と関口メンディー、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの川村壱馬と吉野北人、FANTASTICS from EXILE TRIBEの世界、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEの砂田将宏が登壇し、意気込みを語った。

 GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZの38人をアバター化し、アニメやゲームなど、さまざまなバーチャルコンテンツを展開していく「Mixed Reality Entertainment」プロジェクト。アーティストを中心にリアルとバーチャルを横断するさまざまなコンテンツを制作し、世界に向けて“TOKYOーPOP CULTURE”を発信していく。

 プロジェクトが本格始動することについて、片寄が「率直に楽しみです」と感想を述べれば、世界も「個人的にアニメとかマンガが大好きなので、このプロジェクトがようやくスタートすることにワクワクしていますね」と話し、クールな表情ではあったものの、言葉の端々から興奮がこぼれ出た。

プリンセスタッグ王座奪取のNEO美威獅鬼軍に舞海魅星&鈴芽が挑戦表明【4・17 東京女子プロレス】

2021.04.18 Vol.Web Original

爆れつシスターズに逆転勝利

 東京女子プロレス「Still Incomplete」(4月17日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで、沙希様、メイ・サン=ミッシェルのNEO美威獅鬼軍が王者の爆れつシスターズ(天満のどか、愛野ユキ)を破り、プリンセスタッグ王座を奪取した。試合後には舞海魅星&鈴芽のBeeStarが名乗り出て、5月4日、後楽園での挑戦が決まった。

 試合は沙希様のキック、メイ・サンのスピードあふれる攻撃に爆れつがパワーで対抗。15分過ぎ、爆れつは場外で爆れつブルドッグを見舞うと、沙希様は大ダメージ。勝負を決めにいった天満はダイビング・ボディープレス、キルスイッチとたたみかけるも、体勢を入れ替えたメイ・サンが首固めで丸め込んで逆転の3カウントを奪った。

Copyrighted Image