SearchSearch

EXILEの橘ケンチのコラボが拡大中! 日本酒からイチゴへ

2020.11.18 Vol.Web Original


 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)とグルメいちご館前田がコラボレーションした「橘イチゴ(たちばないちご)」が販売される。

 今回の取り組みは、橘が2020年3月に発売した木戸泉酒造(千葉県)とのコラボ酒「afs橘」がきっかけ。その酒米造りを橘が所属するLDH JAPANのグループ会社であるLDH farmで行ったことで、イチゴ農家との出会いがあり、今回のコラボレーションにつながったという。

 グルメいちご館前田は、練乳不要の甘さ、残留農薬ゼロの安全性、プライベートエリア制で時間無制限など、これまでのイチゴ狩りの常識を覆す注目の存在だ。

 橘は「大好きな日本酒もいわゆる農産加工品。まだまだ学びの途上ではありますが、これまで日本酒を介して多少なりとも培ってきた経験を微力でも第一次産業の発展に活かすことができないかと考えています。望めるならば農業に関する知識や作業の大変さをともに学ばせていただきながら、未来の農業や日本の活性化のために一緒に歩んでいきたい」と、話している。

「橘イチゴ」の販売は2020年12月中旬~2021年4月中旬までの予定。現在、LDH farmの公式ECサイトにて予約を受け付けている。

M-1準決勝進出者が決定!ぺこぱら昨年のファイナリスト含む25組

2020.11.18 Vol.Web Original

 漫才日本一を決める「M-1グランプリ」の準決勝進出者が18日、発表された。進出者は12月2日に東京・NEW PIER HALLで開催される準決勝で戦い、その日、ファイナリストが決まる。

 準決勝進出を決めたのは以下の通り。

キュウ
ダイタク
カベポスター
オズワルド
ロングコートダディ
コウテイ
ニッポンの社長
ニューヨーク
タイムキーパー
ゆにばーす
おいでやすこが
滝音
マヂカルラブリー
学天即
からし蓮根
ランジャタイ
東京ホテイソン
アキナ
インディアンス
祇園
錦鯉
ウエストランド
見取り図
金属バット
ぺこぱ

 今年も準決勝のライブ・ビューイングを映画館、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールの全国47都道府県107会場で実施する。白熱の準決勝はもちろん、ファイナリスト決定会見の模様を、ノーカットで届ける。

 決勝は12月20日。当日は例年通り敗者復活戦も行われる。「M-1グランプリ2020」の、ABCテレビ・テレビ朝日系列24局で放送。決勝は18時34分から。敗者復活戦は14時55分から。決勝の1週間前の13日には事前特番(12時55分~)を放送する。 またラジオ番組もある。

 審査員は、オール巨人、上沼恵美子、立川志らく、富澤たけし(サンドウィッチマン)、中川家・礼二、塙宣之(ナイツ)、松本人志(ダウンタウン) ※50音順

クレー射撃 全日本選手権『精密ロボット』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.11.18 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

集中できる秘密基地的ワークスペース DMZ WORK・笹木喜絵 さん【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】

2020.11.18 Vol.735

 コロナ禍の影響でリモートワークに切り替える会社が増え、注目を集めるシェアオフィス。日比谷線「築地」駅から徒歩1分、完全会員制ワークスペースDMZ WORK(ディーエムズィー ワーク)を運営する株式会社ねこじゃらしの笹木さんに聞いた。

「私どもは主に映像データをアップして編集指示を出せるクラウドストレージサービスで、バーチャルなワークスペースを提供するのが本業ですが、クリエイターのサポートにリアルなスペースも提供したいと考えて2019年3月にオープンしました」

 その他のワークスペースとの大きな違いは?

「新たなアイデアを生み出すために、集中できる空間がコンセプトです。2Fのシェアオフィスフロアは明るすぎないシックな色使いで、重厚感のある素材選びにこだわっています。調光や調色が可能な照明、疲れにくい高機能チェアなども完備しました」

 一部スペースはガレージドアで仕切られている。

「米西海岸のスタートアップは自宅のガレージから起業しています。私どもも中小のスタートアップを支援したいことから、ガレージをイメージしてデザインしました。ドアを開ければ他の入居者と交流が図れ、閉めると作業に集中できます。皆さんから『秘密基地感がある』と好評ですね。6Fのコワーキングオフィスフロアは開放的な雰囲気で、入居者はどちらも利用できるので、昼は6Fで仕事して夜は集中できる2Fに移動といった使い方もできます」

 利用者にはどんな人が多いですか?

「クリエイターをはじめ、セキュリティーを重視しているため個人情報を扱う仕事や士業の方にも重宝いただいています。最短1カ月からの契約でプロジェクト単位でも利用できますし、コワーキングプランでは部屋を持たなくても雰囲気や気分でフロアの使い分けが可能です。トライアルもできますので、ぜひ一度気軽に遊びにきてください!」

ボクシングの元東洋太平洋王者・京太郎がK-1復帰。「10年後の子供たちの選択肢が広がれば」【K-1】

2020.11.18 Vol.Web Original

日本人初の重量級のK-1世界王者

 来年1月24日の開催が発表された「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K’FESTA.4~」(東京・代々木第一体育館)でボクシングの元WBOアジア太平洋ヘビー級王者の藤本京太郎がK-1に復帰することが11月17日、発表された。

 藤本は2006年5月にJ-NETWORKでプロデビュー。2007年に旧体制のK-1に参戦し、貴重なヘビー級戦士として活躍。2009年に行われた「第2代K-1ヘビー級王者決定トーナメント」で優勝し、日本人初の重量級の世界王者となった。

 2011年にプロボクシングに転向し、2013年に日本ヘビー級王座を獲得。2017年にはOPBF東洋太平洋ヘビー級、WBOアジア太平洋ヘビー級の2冠を獲得した。

 藤本については所属の角海老宝石ジムが13日に12日付で日本ボクシングコミッションにライセンスを返上したことを発表。新型コロナ禍で海外遠征や外国人選手の招へいが難しいことから「一度ライセンスを返上とし、再び総合格闘技(K-1など)へ挑戦する事となりました」としていた。

来年1月24日「K’FESTA.4」で武尊vsレオナ・ぺタスの仕切り直しの一戦が決定【K-1】

2020.11.17 Vol.Web Original

来年の「K’FESTA.4」は代々木第一体育館で開催

 K-1が11月17日、東京都内で会見を開き、年間最大の大会となる「K’FESTA.4」を来年1月24日に東京・代々木第一体育館で開催することを発表した。

 合わせてK-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者・武尊にレオナ・ペタスが挑戦するタイトル戦が行われることも発表された。

 このタイトル戦は当初、11月3日の福岡大会で開催の予定だったが、武尊が練習中に左拳を骨折し、欠場。今回は仕切り直しの一戦となる。

 2人はこの日行われた会見に出席。

 レオナは「福岡で試合を楽しみにしていた皆さん、すいませんでした。でも武尊選手が戻ってきたので、代々木で熱い試合をしようと思っている。僕が勝つところを見にきてほしい」、武尊は「K-1ファンの皆様、格闘技ファンの皆様、そしてレオナ・ぺタス選手、お待たせしました。代々木第一という会場はK-1にとっても歴史と意味のある会場。そこでレオナ選手と試合ができるのはうれしい。11月3日に試合が決まっていて、福岡で楽しみにしていたファンの方には申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが、ここでK-1をもっと盛り上げて大きくして、また福岡にK-1を持って行けるように頑張るので、福岡のファンの皆様にも代々木の大会を注目していただけるとうれしいです。レオナ選手とバチバチに殴り合うんで、応援よろしくお願いします」とともに福岡のファンに謝罪の言葉を述べたうえで、試合へ向けての決意を語った。

マッキンタイアが王座返り咲き。「サバイバー・シリーズ」でレインズと王者対決【WWE】

2020.11.17 Vol.Web Original

試合中にルールがノーDQ・ノーカウントアウト戦に変更

 WWE「ロウ」(日本時間11月17日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でドリュー・マッキンタイアがランディ・オートンとのWWE王座戦を制して王座奪還に成功。PPV「サバイバー・シリーズ」でユニバーサル王者ローマン・レインズとの王者対決が決定した。

 オープニングに登場したマッキンタイアが「今夜、オートンを倒してWWE王座に返り咲き、PPVではレインズにクレイモアを食らわせてやる」と王座戦への意気込みを語ると、オートンも会場ビジョンに登場して「俺が最高のレスラーだと証明してやる。お前を倒して王座防衛だ」と舌戦を展開した。

 序盤、マッキンタイアがグラスゴー・キスやスパインバスターを決めて勢いづくと、これにひるんだオートンがベルトを持って花道に退散。するとプロデューサーのアダム・ピアースが現れて試合をノーDQ・ノーカウントアウト戦に突如変更してしまう。

ワイアットが“くそ野郎”ミズをシスター・アビゲイルで制裁【WWE】

2020.11.17 Vol.Web Original

ミズがオープニングでワイアットを挑発

 WWE「ロウ」(日本時間11月17日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でWWE王座を狙うブレイ・ワイアット(with アレクサ・ブリス)がMr. MITBのザ・ミズ(ジョン・モリソン)をシスター・アビゲイルで撃破した。

 ミズがオープニングで「ワイアットがファイアフライ・ファンハウスに隠れているのは俺たちを恐れているからだ」と発言すると、これに怒ったワイアット&アレクサが「“くそ野郎”と言えばミズだ」とクイズ形式で挑発して2人の対戦が決定。

 試合前、先に入場したミズが「試合ではなく平和的な解決を望む。今夜のWWE王座戦は2人にとってチャンスだ。共に夢を叶えよう」と交渉を試みるも、これにアレクサが「彼の答えはノーよ」と答えて試合がスタートした。

アスカが6人タッグ戦を制して女子王者対決に弾み【WWE】

2020.11.17 Vol.Web Original

「サバイバー・シリーズ」でサーシャと対戦

 WWE「ロウ」(日本時間11月17日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で“明日の女帝”アスカがマンディ・ローズ&デイナ・ブルックとタッグを組んで女子チームロウメンバーのシェイナ・ベイズラー&ナイア・ジャックス&ラナと6人タッグ戦で激突した。

 序盤、シェイナ&ナイアがマンディを捕獲し鉄製ステップ上へのストンプ攻撃で負傷させると、数的不利となったアスカはヒップアタックでナイア、ショルダータックルやスライディングキックでシェイナに攻め込んで反撃。

 さらにアスカは介入を狙うナイアにハイキックを放つが、その隙にシェイナがキリフダクラッチでアスカを捕まえてピンチを迎えたが、ここでラナが勝手にタッチをしてシェイナのチャンスを潰すと、最後はアスカがアスカロックでラナを捕まえてタップ勝ちを収めた。

Girls²、初めての配信ライブで元気届けた! 

2020.11.17 Vol.Web Original

 人気ガールズパフォーマンスグループのGirls²(ガールズ・ガールズ)が15日、グループ初となる生配信ライブ『Girls² Online Live 2020』を行った。

 Girls²は、ドラマ『ガールズ×戦士』シリーズで、miracle²、magical²、mirage²として活躍してきたメンバー9人からなるグループ。初めての配信ライブで「見えているかも不安!」とドキドキしながらスタートしたライブでは『チュワパネ!』『#キズナプラス』『HERE WE GO』、18日リリースの新曲『大事なモノ』もリリースした。もちろん、miracle²、magical²、mirage²の楽曲もパフォーマンスし、ファンを喜ばせる仕掛けが満載なステージで楽しませた。

巨人・菅野「狭い東京ドームで好成績を残せるというのは誇り」

2020.11.17 Vol.Web Original

2020年度の東京ドームMVPを受賞

 東京ドームをフランチャイズとする巨人の選手の中から、今年東京ドームで最も顕著な成績を収めた選手に贈られる「東京ドームMVP賞」の表彰式が11月17日、同所で行われ、菅野智之投手が受賞した。

 菅野はこれまでMVPを3回、2013年には新人特別賞も受賞している。

 今季は開幕戦から13連勝のプロ野球新記録を達成し、14勝でセ・リーグの最多勝と最高勝率(.875)のタイトルを獲得。ドームでは12試合に登板し、8勝2敗(2完投、2完封)、85回2/3を投げ、奪三振82、防御率2.10を記録した。

 表彰式で菅野は「選んでいただきありがとうございます。自分としても東京ドームで結果を残すというのは一つの目標。子供のころからあこがれて通っていた東京ドームなので、思い入れの深い賞」と同賞への思いを語った。そして「狭い東京ドームで好成績を残せるというのは自分自身、誇りに思っている。今年はもう東京ドームでは試合がないんですが、思い出の深い球場です」と続けた。

 巨人はセ・リーグを制覇したものの、新型コロナウイルスによる日程の変更で、21日から始まる日本シリーズは大阪の大阪ドームを「本拠地」として戦うこととなっている。

Copyrighted Image