SearchSearch

【訃報】世界最高齢のハシビロコウ「ビル」逝く

2020.08.07 Vol.Web Original

 静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園は6日、同園の世界最高齢(推定50歳以上)のハシビロコウ「ビル」が死亡したことを発表した。死因は老衰と推測される。

髭男・藤原が水溜りボンドにラジオで音楽講座 水溜りボンドのANN0

2020.08.07 Vol.Web Original

 人気動画クリエイタ ーの水溜りボンドがパーソナリティを担当しているラジオ番組『水溜りボンドのオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送、毎週木曜27時~)の13日の放送に、人気グループのOfficial髭男dismのボーカリスト、藤原聡がリモート生出演することが番組内で発表された。水溜りボンド・カンタと藤原は以前から親交が深く、出演が実現した。

 番組では、Official髭男dismの新作EP『HELLO EP』についてきくほか、今まで音楽をほとんど聞いてこなかったことを公言している水溜りボンド・トミーに藤原が聞いておくべきオススメの曲を紹介する『髭男・藤原聡の音楽講座』を展開するという。

 番組では現在、ハーゲンダッツのコラボしてが決定。8月6日(木)か ら8月27日(木)で、1か月に渡ってコラボコーナーを実施する。

斎藤工、重大発表は「結婚します」!? 本当は「僕の自粛期間中のすべてが詰まった」オンラインイベント開催発表

2020.08.07 Vol.Web original

 秋開催が決定した国際短編映画祭『ショートショートフィルムフェスティバル & アジア(SSFF& ASIA)2020』のオンライントーク企画第5回目が6日、公式YouTubeチャンネルにて行われ、監督・俳優の斎藤工、同映画祭アンバサダーのLiLiCo、映画祭代表の別所哲也が参加。冒頭、斎藤はこの日トーク内で告知される“重大発表”について「実は、結婚します!」と発言。一瞬、本気にした参加者を驚かせ、笑いを誘った。

 映画の撮影も止まり、映画館も休業するなど大きな影響を受けるなか、オンラインを活用したさまざまな試みを行ってきた斎藤は「コロナは人との距離を奪う疫病であると同時に、選択肢も奪われている気がした。映像作品は在宅しながらも選択肢を増やす手段となるのではと思った」と振り返り、「A TAKUMI SAITOHFILMS」として自らの監督、出演作をオンライン発信するプラットフォームをローンチした経緯を語った。

 同時に、リモート映画制作プロジェクト『TOKYOTELEWORK FILM』を立ち上げ、滝藤賢一ら豪華俳優陣が出演するショートフィルム『でぃすたんす』などを製作。LiLiCoは「30代の、映画に出ているイケメン俳優が事務所の意向にとらわれず自分で動くなんて、ひと昔前なら本当に難しかったと思う。今ですら、実際にこれだけの人に声をかけ作品を作り世間に届けられるパワーのある人はなかなかいない」と斎藤を大絶賛。さまざまなプロジェクトを同時期に行い、1日に2本撮りもあったと聞いた別所も「コロナ過で自由を奪われている中で、本当にすごいこと」とたたえた。そんな斎藤も「別所さん、LiLiCoさんからは大いに影響、刺激を受けていて、勝手にお兄ちゃん、お姉ちゃんだと思っています(笑)。僕にとって、一役者ができることの可動域を広げたきっかけがSSFF& ASIAなんです」と話し、2人を照れさせていた。

簡単スパイス生活のすすめ! 基本の5種常備でいつもの調味料にチョイ足し

2020.08.07 Vol.web original



 暑さから来る疲れや冷たいもののとりすぎ、冷房による冷えなど何かと不調が出やすい猛暑の時期。食欲を引き出し、身体によい効果も期待できるスパイスを日常に取り入れてみては。 
 そんなスパイスの魅力を紹介するメディア向けイベントが8月4日、都内にて開催され、“スパイスの巨匠”と名高い日本在住のインド料理シェフ・ラジャ氏、スパイス料理研究家の一条もんこ氏がスパイスの効能や使い方などを語った。唾液や胃液の分泌を促すという「カルダモン」、コレステロールの吸収を抑えるという「クミンシード」など、スパイスにはさまざまな効果が期待でき、上手にとりいれることで、代謝の改善や免疫力アップにつなげることができるとされている。

 一度にいろいろなスパイスを効率よくとることができる料理といえばカレー。この日は、ラジャ氏が自らスパイスカレーを作るデモンストレーションも実施。玉ねぎ、トマト、おろしたニンニク、ショウガを炒めたところに、クミン、ターメリック、コリアンダー、クローブ、カルダモンなどのスパイスパウダーを次々と投入。水で伸ばして鶏肉を入れ軽く煮込み、最後に塩で味を調えたら本格スパイスカレーの完成。
 必要なスパイスパウダーさえあれば家庭でも簡単に作ることが可能。使うスパイスの分量や組み合わせによって香りや味、辛さをさまざまに調節できるとあって、手作りスパイスカレーの奥深い世界にハマる人は多いという。また、インドのスパイスカレーは小麦粉を使わないので、一般的な日本のカレーより糖質を抑えることができるとのこと。

男子ゴルフ「フジサンケイ クラシック」が無観客開催

2020.08.07 Vol.732

 日本ゴルフツアー機構(JGTO)が8月6日、男子ゴルフの「フジサンケイクラシックが9月3日から4日間、山梨県の富士桜CCで無観客で開催することを発表した。新型コロナウイルス感染拡大で男子ツアーは中止が相次いでおり国内で開催されるツアーは今季初めて。

 国内男子ツアーは、アジア・ツアーとの共同開催の「SMBCシンガポール・オープン」が1月に行われたものの、日本国内で開催される大会は4月以降、中止・延期が続いていた。

 例年、出場は120選手だが、今年は105選手に絞る。世界アマチュアランキング1位の金谷拓実、昨年のフジサンケイジュニアゴルフ選手権を制した田中章太郎らが主催者推薦で出場する。主催者推薦選考会(マンデートーナメント)、前夜祭などは取りやめ、選手やキャディー、関係者は全員、大会前にPCR検査を受ける。

新型コロナ感染拡大に小池都知事、尾﨑東京都医師会会長が相次いで危機感

2020.08.07 Vol.732

 新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、東京都では7月30日に過去最多の367人のPCR検査の陽性者が報告された。これを受け小池百合子東京都知事は緊急会見を行った。

 会見では新型コロナウイルスの感染状況に関し、これまでの「感染拡大警報」から一段階上がった「感染拡大特別警報」という状況であることを示し、強い危機感を見せた。

 そして「東京都新型コロナウイルス感染症対策条例」の改正に踏み切り「事業者による感染拡大防止のためのガイドラインの遵守」「標章の掲示」「感染症情報通知サービス等の活用」などを努力義務として定めた。この「標章」というのはいわゆる東京都のホームページでダウンロードできる「感染防止ステッカー」のこと。

 小池氏は8月3~31日の間、酒類の提供を行う飲食店とカラオケ店について、朝5時~夜10時までの営業時間の短縮を要請したうえで、感染防止策を取り、このステッカーを張った中小企業には1業者当たり、一律20万円の協力金を支給するとした。

 この財源については過去2回の協力金と同じ枠組みとしたが、その一方で「国には予備費の活用もお願いしたい」と国への協力も口にした。

 また「今後さらに状況が悪化した場合は都独自の緊急事態宣言を発することも考えざるを得ない」と危機感を見せた。

 小池都知事同様、危機感を持って動いたのは東京都医師会。小池知事の会見の翌日、尾﨑治夫会長は「新型コロナウイルスを収束に向かわせるには、無症状者を含めた感染者の積極的な隔離が必要。エピセンター(感染の震源地)を徹底的に叩いていき、そこから周囲への感染拡大を防ぐこと。この3点がしっかりしていないと対策は進まない」と主張。そして政府に対し「特別措置法を改正して法的な拘束力のある休業要請、そこに休業補償をきちんとつけることを、全国のエピセンター化している地域すべてにおいて同時に進めることが大事だ。国が動いて、一斉に進めることが全国に広がる火種を収める唯一の方法」などと話し、早期の国会再開を要望した。

「夜の街」が反発!?

 過去2回の自粛要請については新型コロナの感染予防に対する情報においてまだまだ未知の部分も多く、50万円という金額も相まって自粛要請に応じる事業者も多かった。しかし今回はその効果を疑問視するケースや20万円の協力金では経営上やっていけないと判断する事業者も多く、夜10時を過ぎても営業を続ける飲食店も多く見かけられた。

 実際、「夜の街」の感染者増が叫ばれたころに比べその数は減少。今では「家庭内」感染が上回り、「会食」「職場」といったケースでの感染も増加傾向。また、“酒類を提供する飲食店”という大雑把な括りに反発する事業者も多い。加えて、長く目の敵にされてきた「夜の街」からの反発の部分もあろう。

 それでも3日から営業時間を短縮する飲食店もあるわけで、果たしてどの程度の効果が得られるのか…。

慰安婦像に土下座しているのは誰?

2020.08.07 Vol.732

【NEWS HEADLINE 2020.7.10〜2020.8.6 PHOTO OF THE MONTH】
 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

木梨憲武と伊藤淳史がCMで上司と部下「映画化まで撮ってくれれば」

2020.08.07 Vol.Web Original

 木梨憲武と伊藤淳史が出演する、クラウド人事労務ソフト「SmartHR(スマートエイチアール)」の新CMが8日から放映される。往年の人気バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげです」の「仮面ノリダー」以来の師弟関係が復活、CMで木梨と伊藤が共演するのは初めて。

 CMは、上司と部下となって、ラーメン屋で昼休みの公園でサラリーマンが抱えてきた無駄を語るろいう内容で、「無駄からの解放」篇、「紙からの解放」篇、「ペーパーレス」篇の3バージョンがある。

 上司としての木梨について、伊藤は「役柄の中ではありますけど、これ以上ない素敵な上司で、本当に幸せな時間でしたね」。木梨は「出世しない部長という役作りが難しく、強く飲みましたね」。

 木梨は「今日は映画のような撮影でしたから、ダメな部長と部下の映画化までを監督が撮ってくれれば。本編もこのままの設定で参ります」と、乗り気。

 オンエアに先立ち、現在、ホームページとYouTubeでCM動画を公開している。

矢沢永吉が初のバラード・ベストをリリース!3枚組で39曲入りのボリューム

2020.08.06 Vol.Web Original

 矢沢永吉が自身初となるバラード・ベストアルバム『STANDARD~THE BALLAD BEST~』を10月21日にリリースする。8月6日に行った、3 BODY’S NIGHT(サンバディーズナイト)プロジェクトの第2弾”EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2019「ROCK MUST GO ON」の配信終了後に発表した。

EXITがハーゲンダッツでプレゼン対決?「恍惚な表情見て」

2020.08.06 Vol.Web Original

 EXITが出演するハーゲンダッツのウェブCMの配信が8月10日のハーゲンダッツの日からYou Tubeでスタートする。また同時に、ハーゲンダッツジャパンの公式You Tubeチャンネルでも公開される。

 CMでは、りんたろー。と兼近が対決。定番8商品のおいしさやこだわりなどの推しポイントをプレゼンするというもので、全4バージョンある。
 
 見どころは実際にいろいろなフレーバー食べているというところだといい、「恍惚な表情見て」と兼近。

 現在、ハーゲンダッツジャパンの公式You Tubeチャンネルでは、メイキングムービーが公開中。

柴咲コウがマジックアワーの京都で感動パフォーマンス! 10日から見逃し配信も

2020.08.06 Vol.Web Original

 柴咲コウが自身の誕生日である8月5日、プレミアムイベント「KO SHIBASAKI 2020 Birthday Party “DRESS THE KO”」を京都で開催、その模様をライブ配信した。

 毎年、柴咲が公式ファンクラブ「KO CLASS」の会員限定で開催しているバースデーパーティを、無観客ライブ配信で開催したもの。会場は京都、法観寺の八坂の塔を臨む場所で、夕陽が赤く染まるマジックアワーにタイミングを合わせスタートした。ライブは「最愛」で始まり、ドラマ『オレンジデイズ』主題歌だった「Sign」のカバーを初披露。新旧の楽曲を織り交ぜたセットリストで、新曲「BIRTH」を初披露し、締めくくった。どの楽曲も、映像クリエイターの吉田拓巳によるデジタルアートによる最先端の演出が施された映像でライブ配信された。

「夕陽に染まる京都の景観と最先端のデジタルアートという対極なものが化学反応を起こし、これまでには無い形でのライブ配信をお届けできたかと思います」と、柴咲。また「皆さまの反応がダイレクトに伝わるライブ配信は、またひとつの新しいコミュニケーションの形なのだと感じています」とコメントを寄せている。

 ライブの様子は、10日から「新体感ライブ CONNECT」で見逃し配信がある。配信チケットは3000円。

Copyrighted Image