SearchSearch

橋本大臣、三宅親子のオリンピアン3人でトーク! 迎賓館で昭和のオリンピック振り返る特別展始まる

2020.01.16 Vol.Web Original

 東京2020オリンピック競技大会の開催を記念した「迎賓館赤坂離宮特別展~1964年東京オリンピックが作られた場所~(歴史と写真展)」が迎賓館赤坂離宮でスタート、16日、オープニングイベントが行われ、橋本聖子 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣、女子重量挙げの三宅宏実と、父の義行氏が登壇した。

玉木宏が「動画配信にチャレンジ」とはいってもYouTuberではなく…

2020.01.16 Vol.Web Original

不惑を迎え「地に足をつけて歩んでいかないといけない」

 1月14日に40歳の誕生日を迎えた俳優の玉木宏が1月16日、「己の人生に自信をもって、しっかりと歩んでいきたい」などと40歳の抱負を語った。

 玉木は「僕が子供の頃に見ていた40歳はかなり大人の印象だったが、自分が実際になってみるとまだ中身が追い付いていないようなので、しっかりと地に足をつけてもっとしっかりと歩んでいかないといけないと思った」という。

 そして「(年を重ねることの)怖さはあるが、守るだけでなく攻めるということも大事。攻められるところは攻めたい」と話し、新たなチャレンジとして「動画を撮ることを勉強しようと思っている」とのこと。とはいっても昨今、芸能人がこぞって始めたYouTubeではなく「僕のサイトがリニューアルしたので、そこに合わせてプライベートで撮ったものを出そうと思っている。普段やっている趣味なんかを配信できれば」などとまさに地に足のついたもの。

韓国発のグローバルスーパールーキーTOMORROW X TOGETHERに2000人が熱狂!

2020.01.16 Vol.Web Original

 韓国発の男性5人組グループ、TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)が、 15日に日本デビューシングル『MAGIC HOUR』をリリース、同日発売記念イベントを六本木ヒルズアリーナで開催した。イベントでは、メンバーによるトークとミニライブが行われ、2000人が熱狂した。

三谷幸喜、新生PARCO劇場は「携帯電話を鳴らしたら8万ボルト」

2020.01.16 Vol.Web Original

 脚本家の三谷幸喜が15日、渋谷のPARCO劇場にて行われた「PARCO劇場お披露目&オープニング・シリーズ記者会見」に登場。新生PARCO劇場の珍システムを解説するひと幕があった。

 司会の藤井隆から「東京オリンピック開幕直前の6月からパラリンピック開幕直前の8月下旬まで3作品、3カ月公演となります」と紹介されると、三谷は「新しく出来たPARCO劇場のシステムについてお伝えしたいと思います」と語り出した。

「皆さんが座ってらっしゃる椅子なんですが、すべての座席にニクロム線が張られています。本番中に携帯電話を鳴らした瞬間、8万ボルトの……」までしゃべったところで、藤井から「やめてください!」と制止。

 しかし、三谷はまったく意に介さず「それから後方に3つ、レーザー銃が設置されています。これは招待されていたにもかかわらず、本番中に寝てしまったマスコミ関係者を狙い撃ちするようになっています。舞台のほうに目を向けていただきたいのですが、上にある緞帳なんですけれども、必要のないカーテンコールが3回以上続いた時は自動的に下りてくるんです」と続け、「そんな新生PARCO劇場で、僕は3本の舞台をやらせていただきます」と自作をPR。

宮沢氷魚、渡辺謙に「本丸の謙さんとご一緒できて光栄」PARCO劇場お披露目

2020.01.15 Vol.Web Original

 渋谷のPARCO劇場にて15日、「PARCO劇場お披露目&オープニング・シリーズ記者会見」が行われ、3月13日から上演される全14作品のオープニング・シリーズのクリエーターやキャストが顔を揃えた。渋谷PARCO建て替えのため2016年に休館し、約3年半の建て替え工事および準備期間を経て、いよいよ新生PARCO劇場の幕が上がる。司会は藤井隆が務め、手元のカンペには三谷幸喜から「令和の高橋圭三を目指してください」と激励のメッセージが贈られた。

「今日はPARCO劇場側の人間」という藤井から「井上、お願いします」となぜか呼び捨てで紹介され、パルコの井上肇執行役エンタテインメント事業部担当は「PARCO劇場は以前に比べて客席数が増え、舞台も大きく広くなりました。設備が新しくなり、楽屋も充実している。このような新しい器に魂を込めるためには、素晴らしいスタッフ・キャストによる作品の上演に加え、たくさんのお客様にいらしていただいて成り立つもの。今後も新しいPARCO劇場にご来場いただき、ご贔屓いただけるようよろしくお願いいたします」と挨拶。

新体制の日本アカデミー賞! 今年の司会・羽鳥慎一と安藤サクラが意気込み

2020.01.15 Vol.Web Original



 第43回日本アカデミー賞優秀賞発表会見が15日、都内にて行われ、優秀作品賞、優秀アニメーション作品賞他受賞作が発表。GACKT、二階堂ふみ出演の『翔んで埼玉』が作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞を含む最多12部門で優秀賞を受賞した。また今年、司会を務める羽鳥慎一、安藤サクラが新体制初となる授賞式への意気込みを語った。

 新たに日本アカデミー賞協会会長に就任した島谷能成氏は「まずこの場をお借りして西田敏行さんに感謝を申し上げたい。西田さんの映画への愛だけでなく受賞者に対するあふれる愛情、友情が和ませてくれた」と、昨年まで6年連続で司会を務めてきた西田敏行に感謝。

 西田に代わって今年から司会を務めるのは、昨年まで受賞者インタビューを担当していた羽鳥慎一アナウンサー。羽鳥アナは「うれしさと同時にプレッシャーを感じています」と緊張をあらわにしつつ「(受賞者の中に)岡村隆史さんの名前を見つけ、少し安心しました。ここを心の休憩どころにして、あとは緊張しつつ頑張りたい」とバラエティー番組で共演をする岡村を引き合いにしつつ意気込みを語った。

指原莉乃に「なんか腹立つ」! 大久保佳代子が新CMで定食屋のおかみさん

2020.01.15 Vol.Web Original

 指原莉乃と、オアシズの大久保佳代子が15日、都内で行われた、日本コカ・コーラ「からだすこやか茶W」の新CM発表会に登壇した。

山里亮太、妻とパラ観戦の夢叶い「金メダル取っちゃってすみません」

2020.01.15 Vol.Web original

「東京2020パラリンピック観戦チケット第2次抽選申込開始および東京2020観戦チケットデザイン発表イベント」が15日、都内で行われ、南海キャンディーズの山里亮太が出席。妻、蒼井優とのパラリンピック観戦について語った。

今日からパラリンピック観戦チケットの第2次抽選申込が始まることを受け、イベントに出席した山里。昨年4月に行われたたパラリンピック開催500日前のイベントでは「パラリンピックは未来のお嫁さんと迎えたい」と大胆宣言し、その後、見事昨年6月に女優の蒼井優と結婚。「その願いが叶いそうです。先に金メダルいただいちゃってすみません」と語り、会場を笑わせた。

日本橋髙島屋に実物大フレディ! クイーン展ジャパン始まる

2020.01.15 Vol.Web Original

 クイーンの栄光と軌跡を巡るエキシビジョン「QUEEN EXHIBITION JAPAN ~Bohemian Rhapsody ~ Supported by 集英社」が15日、日本橋髙島屋で始まった。

 展覧会の開幕を記念して、同日、クイーン来日時にフレディ・マーキュリーの警備をしていたという株式会社東京パトロールの伊丹久夫代表取締役と、音楽雑誌「ミュージック・ライフ」の元編集長で、クイーンを取材してきた東郷かおる子氏が、展覧会のために制作されたフレディのフィギュアをアンヴェールした。

二代目バチェラーの小柳津、シャンパン60本開けた!?

2020.01.15 Vol.Web Original

 人気恋愛リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』(Amazonプライム・ビデオ)で二代目バチェラーを務めた小柳津倫太郎が、14日、東京・銀座に新登場した都市型商業施設「FUNDES GINZA(ファンデス・ギンザ)」のオープニングセレモニーに登壇した。

都知事選が7月5日、米大統領選が11月3日。そして解散総選挙も? 超重要選挙が国内外で実施

2020.01.15 Vol.726

 政治の世界に目を向けると2020年は日米で重要な選挙が行われる。

 まずは7月5日に投開票される東京都知事選。

 4年前の舛添要一氏の辞職により石原慎太郎氏、猪瀬直樹氏と3人続けて任期を全うできなかった都知事職だが、現職の小池百合子都知事は多分大丈夫そう。小池氏は今夏の知事選については出馬を明言していないが、出馬の見通し。前回同様、自民党の都連が独自候補を擁立できるかがカギとなるが、出馬すれば小池氏が最有力候補となるのは間違いないところ。

 都知事選を単独で見るとそうなるのだが、安倍首相が近く解散総選挙に打って出るのではないかという話はかねてからあり、その時期はさまざまな説がある。

「桜を見る会」問題やIR汚職問題のほとぼりが冷めたころにとなると、都知事選との同日選なども考えられ、そうなるとれいわ新選組の山本太郎代表がどの選挙に立候補するのか?といったことも含めてさまざまな候補者が現れる可能性もあり、小池氏も安泰とは言い切れない部分も出てきそうだ。

 アメリカでは11月3日に大統領選挙が行われる。トランプ大統領が再選を果たすのかに注目が集まるのだが、現在進行中のイラクとの攻防がどう転ぶかで情勢は大きく変わってくる。

Copyrighted Image