「三井不動産 第21回 車いすラグビー日本選手権大会」が20日、千葉ポートアリーナで開幕し、初出場のTOKYO SUNSが勝利。白星発進で大会初戦を飾った。
今年10月に東京体育館で行われた国際大会「車いすラグビーワールドチャレンジ2019」が過去最多の動員数を記録しラグビー熱が盛り上がるなか、今度は国内でのナンバーワン決定戦が幕開けした。全国各地の予選リーグを勝ち抜いた8チームが、日本一の頂点をかけて熱い闘いを繰り広げている。
「三井不動産 第21回 車いすラグビー日本選手権大会」が20日、千葉ポートアリーナで開幕し、初出場のTOKYO SUNSが勝利。白星発進で大会初戦を飾った。
今年10月に東京体育館で行われた国際大会「車いすラグビーワールドチャレンジ2019」が過去最多の動員数を記録しラグビー熱が盛り上がるなか、今度は国内でのナンバーワン決定戦が幕開けした。全国各地の予選リーグを勝ち抜いた8チームが、日本一の頂点をかけて熱い闘いを繰り広げている。
2019年も残すところ、あと少し。今年はどんな1年だったのか、振り返ることが多くなってきました。
FANTASTICS from EXILE TRIBEは今年、初めてのツアー「FANTASTICS SOUND DRAMA 2019 FANTASTIC NINE」を行いました。そのステージは、演劇と音楽ライブの2部構成というもの。エンターテインメントシーンを見回せば珍しくはないスタイルかもしれませんが、EXILE TRIBEのなかではフレッシュで斬新なステージで注目も話題も集めました。さて気になる演劇パートは、ライブが始まろうかというその瞬間に、時間が止まってしまうことから展開。時の神が、メンバーが本当に伝えたい事を見つけるために「1時間、時間を止めた」のでした。
そこで、2019年、メンバーが「本当に1時間、時間が止められたらなあ」と思った瞬間を聞いてきました。“無理やりがすぎる質問”に、答えをひねり出してくれました。
2019年も残すところ、あと少し。今年はどんな1年だったのか、振り返ることが多くなってきました。
FANTASTICS from EXILE TRIBEは今年、初めてのツアー「FANTASTICS SOUND DRAMA 2019 FANTASTIC NINE」を行いました。そのステージは、演劇と音楽ライブの2部構成というもの。エンターテインメントシーンを見回せば珍しくはないスタイルかもしれませんが、EXILE TRIBEのなかではフレッシュで斬新なステージで注目も話題も集めました。さて気になる演劇パートは、ライブが始まろうかというその瞬間に、時間が止まってしまうことから展開。時の神が、メンバーが本当に伝えたい事を見つけるために「1時間、時間を止めた」のでした。
そこで、2019年、メンバーが「本当に1時間、時間が止められたらなあ」と思った瞬間を聞いてきました。“無理やりがすぎる質問”に、答えをひねり出してくれました。
WWE「NXT」(日本時間12月20日配信)で王者シェイナ・ベイズラーとリア・リプリーがNXT女子王座戦で激突した。
試合序盤、パワーに勝るリアがクローズラインやスーパープレックスでシェイナを圧倒する。苦戦したシェイナの元にMMAフォー・ホースウィメンのマリナ・シェファーとジェサミン・ デュークが駆けつけたが、リアはビッグブーツで2人も蹴散らしてしまう。
しかし、この隙にシェイナがリアの左腕を踏みつけて形勢逆転。続けてシェイナはリアの右腕を捻り上げ、ポストに叩き付ける。
WWE「NXT」(日本時間12月20日配信)で“黒い”紫雷イオがサンタナ・ギャレットと対戦した。
サンタナがスーパーキックを放てば、イオがフラップジャックを決めてサンタナを踏みつけるなど激しい攻防を展開。
追撃を狙うイオはダブルニーを放つも、サンタナに避けられるとエルボーやスープレックスを食らって一時防戦となってしまう。しかし、2発目の串刺しダブルニーをしっかり決めると最後は必殺のムーンサルトでサンタナを沈めて3カウント。イオがサンタナを破り、会場から“イオ”チャントが起こる中で勝利をアピールした。
WWE「NXT」(日本時間12月20日配信)で抗争中のKUSHIDAとキャメロン・グライムスが激突した。
KUSHIDAは先週奪ったグライムスの帽子をかぶって挑発すると、試合序盤からグラウンドテクニックでグライムスを圧倒。さらにKUSHIDAはアームバーやオクトパスホールドを決めて攻め込めば、グライムスもクロスボディやジャーマン・スープレックスで反撃。
試合終盤、KUSHIDAはダブル・ヒールキックやマサヒロ・タナカを放ってグライムスを追い詰めたが、これを耐えたグライムスが必殺のケイブ・インをKUSHIDAに炸裂させて3カウント。KUSHIDAが因縁のグライムスにフォールを奪われて逆転負けした。
WWE「NXT」(日本時間12月20日配信)で、前週に王座挑戦権を獲得したフィン・ベイラーがNXT王者アダム・コールに挑戦した。
コールがスーパーキックやドロップキックでベイラーの左ヒザを集中攻撃すれば、ベイラーもスリングブレイドやペレキックで反撃して白熱の攻防を展開。
ベイラーが必殺のクー・デ・グラを避けられて左ひざを痛めると、コールがすかさずラスト・ショット。しかしここはカウント2。今度はベイラーがジョン・ウーからクー・デ・グラを決めるも、ステージから因縁のジョニー・ガルガノが突如現れ、これに動揺したベイラーの動きが止まる。
令和になって初めての漫才日本一を決める『M-1グランプリ』の決勝が22日に開催される。当日がクリスマスの「前前前夜」であることから、ロックバンドRADWIMPSの楽曲「前前前世」を使用したプロモーションビデオが注目を集めている。
シェイクスピア作品の上演において世界的に高い評価を得ている英国ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーが来年6月に15年ぶりに来日することが12月20日、発表された。
東京・池袋の東京芸術劇場 プレイハウスで6月12~14日に『じゃじゃ馬ならし』を上演する。
今回上演するのは2019年3月にロイヤル・シェイクスピア・シアターで初演された作品。英国ロンドンのユニコーン・シアターで芸術監督を務めるジャスティン・オーディバートが、ジェンダー問題に沸く情勢にセンセーションを巻き起こしたナオミ・オルダーマンのディストピア小説『パワー』から着想を得て、男女逆転という手法で演出したもので、「#MeToo」以降の現代社会で「性と暴力」を問い直す鮮烈な問題作として大きな話題を呼んだ。
GENERATIONS from EXILE TRIBE の白濱亜嵐と数原龍友がプロデュースする、オリジナルプロテインとサプリメントの新シリーズが、2020年1月1日に発売になる。
EXILEが、台湾の台湾電視公司(台湾テレビ)で旧正月大みそか日にあたる2020年1月24日に放送される大型歌番組「2020超級巨星紅白藝能大賞」にスペシャルゲストとして出演することが19日、わかった。EXILEが台湾でパフォーマンスを行うのは、今回が初めて。
現地時間の19日に、番組司会者による記者会見が行われ、EXILEの出演が発表された。グループを代表して、AKIRAは「今回、台湾で初めてEXILE全員でパフォーマンスできることをとてもうれしく思います。いつも応援してくださっている台湾のファンの皆様に、元気なパフォーマンスを届け、一緒に最高の思い出を作りたいと思います」と、ビデオコメントで意気込みを語った。
台湾の年越し特番となる「2020超級巨星紅白藝能大賞」は、“台湾版紅白歌合戦”と言われる人気番組。台湾、中華圏、韓国などアジアのトップアーティストが出演し、紅白に分かれてライブパフォーマンスを披露する。2020年1月12日に台北アリーナで収録が行われる。