SearchSearch

EXILE MAKIDAIらのPKCZ、新曲を世界同時リリース! 米レーベル「88rising」から 

2019.05.31 Vol.Web Original

 EXILE MAKIDAI、VERBAL、DJ DARUMAからなるクリエイティブユニットのPKCZが、6月4日に新曲「CUT IT UP feat. CL & AFROJACK」を世界同時リリースすることが発表された。

 元2NE1のリーダー・CLと世界的DJのAFROJACKを客演に迎えた本作は、多数の才能あふれるアジア系アーティストが所属する米レーベル「88rising」からリリースされる。

 ミュージックビデオでは、映画『キル・ビル』の殺陣チームが制作に参加、PKCZとCLが華麗なアクションを披露する。また、AFROJACKは和装で登場している。

フジロックが出演アーティスト追加、ステージ割も発表! 

2019.05.31 Vol.Web Original



 フジロックフェスティバルが31日、出演アーティストを追加し、ステージ割も発表した。

 今回追加発表されたのは、フジロックになじみのあるミュージシャンたちで構成されたROUTE 17 Rock’n’Roll ORCHESTRA。毎年、最も大きなGREEN STAGEに登場し、ステージ上にはミュージシャンらでいっぱいになり、グルーヴ感あふれるぜいたくなライブセットを繰り広げる。フジロックには欠かせない出演アーティストだ。今年のゲストは、加山雄三、仲井戸”CHABO”麗市、リアム・オ・メンリィ(ホットハウス・フラワーズ)、オカモトショウ(OKAMOTO”S)、そしてGLIM SPANKY(松尾 レミ・亀本 寛貴)。出演は初日26日。

 海外勢では、オーストラリアのフューチャー・ソウル・バンド、HIATUS KAIYOTE(ハイエイタス・カイヨーテ)が最終日28日のGREEN STAGEに登場。タイ東北部イサーン地方やラオスの伝統音楽であるモーラムにクラブジャズやソウル、レゲエなどを取り入れたモダン・モーラムバンドのTHE PARADISE BANGKOK MOLAM INTERNATIONAL BAND(ザ・パラダイス・バンコク・モーラム・インターナショナルバンド)も最終日FIELD OF HEAVENに登場する。

 今回の発表では、Gypsy Avalon、CRYSTAL PALACE TENT/PALACE ARENA、苗場食堂、木道亭、PYRAMID GARDEN、Cafe de Parisなど、フジロックらしさが色濃く出るステージのラインアップが明らかになり、128組が追加された。

 当日のタイムテーブルが発表になるまで、どんな流れでフェスを楽しむのか妄想が膨らむ。

 フジロックフェスティバルは、7月26~28日まで、新潟・苗場スキー場で行われる。 出演アーティストは今後も追加される。お得にチケットが購入できる2次先行販売は今日31日まで。6月1日から一般発売になる。

ゴジラとワンカップ大関が衝撃コラボ

2019.05.31 Vol.718

 今年で生誕65周年を迎える〈ゴジラ〉と、55周年を迎える日本酒カップ「ワンカップ」が衝撃コラボ! 映画最新作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の公開を記念したコラボ商品「上撰ワンカップ ゴジララベル180ml瓶詰」が数量限定で新発売。コラボ商品では最新映画に登場するゴジラ、キングキドラ、モスラ、ラドンの4怪獣をラベルにデザインし発売。また発売と同時に、大関オンラインショップ( http://shop.ozeki.co.jp/ )では 、シークレットラベルを加えた「ゴジララベル5本セット」を受注限定発売。日本酒好きや大人のゴジラファンなら見逃せない。

竹内涼真、3年目のビューネくんでとろける動画

2019.05.31 Vol.Web Original



 竹内涼真が「薬用 ビューネ<医薬部外品>」シリーズのイメージキャラクター、ビューネくんを今年も務めることが発表された。竹内がイメージキャラクターを務めるのは3年目。

 6月1日から新企画「聞いてよビューネくん」がスタート。ビューネくんがツイッターを動画で女性が抱える肌の悩みにアドバイスを返すというもの。動画はいくつかタイプがあり、竹内のおすすめは「ちょっと一回ボーっとしてみよっか」というものだといい、「忙しい時に一回ちゃんと深呼吸してボーっとするのは大事だと思うので、あのコンセプトはリアルでいいと思いました」。

 アドバイスを返していく動画だが、「最近気づいたのは、僕自身が前向きで、あまり人の相談に乗ることが得意じゃないということ。YESとNOの中間、白と黒じゃなくてその間をとらえた答えを出してあげられるようになりたいな」と、明かした。

 ライブ配信も実施予定。

日中対抗戦全試合決定。大将戦で卜部功也が兄の敵討ち【7・21 KRUSH】

2019.05.30 Vol.Web Original

「K-1 KRUSH FIGHT.103」(7月21日、東京・後楽園ホール)のカード発表会見が5月30日、都内で開催された。

 同大会では今年で3回目となる「日本vs中国・7対7 全面対抗戦」が開催されるのだが、そのメンバーが発表され、出場する日本人7選手が登壇した。

 今回はプロ戦績が4戦の加藤虎於奈、6戦の中野滉太、8戦の瓦田脩二といった若手選手を多く抜擢。大将戦には「K’FESTA.2」以来の復帰戦となる卜部功也が出場する。

復帰戦の卜部功也が意味深発言「今回が最後になる可能性もある」【7・21 KRUSH】

2019.05.30 Vol.Web Original

「日本vs中国・7対7 全面対抗戦」の大将戦に出場
 前K-1 WORLD GPライト級王者の卜部功也が「K-1 KRUSH FIGHT.103」(7月21日、東京・後楽園ホール)で復帰戦を行うことが5月30日、発表された。

 同大会では今年で3回目となる「日本vs中国・7対7 全面対抗戦」が開催されるのだが、卜部はその大将戦でジェン・ジュンフェンと対戦する。ジュンフェンは一昨年の対抗戦で卜部弘嵩と対戦し、判定勝ちを収めている。

 卜部は3月に行われた「K’FESTA.2」で林健太相手に王座防衛戦に臨み、判定負けで王座陥落。試合後の会見では進退についても言及。その今後に注目が集まっていた。

 卜部は今回の復帰に当たり「何度かオファーをいただいたが出場することについてはすごく悩んだ。でも戦う理由ができたと感じた。(対抗戦には)2年続けて兄が出場している。そして兄が負けている選手との対戦。僕は意味がないと試合なんかも乗り気にならなかったりするんですけど、そういう意味があった。3年目は兄は出られなかったので、ここは卜部家の弟が出ようか、とやる気が出てきたという感じ」と出場に至った経緯を明かした。

 相手については「体が頑丈というかパワーがある。あの時(対弘嵩戦)はベストの体重ではなかったと思う。動きを見てもベストじゃない感じがした。今回はさらにいい動きをするんじゃないかと思う。一発入ったらやられるという感覚はあるので緊張感を持った試合ができると思う」と警戒した。

橘ケンチ主演 舞台『魍魎の匣』のメインビジュアル公開!

2019.05.30 Vol.Web Original

 舞台『魍魎の匣』のメインビジュアルが30日、公開された。

 橘ケンチ(EXILE / EXILE THE SECOND)が演じる京極堂を中心に、美馬坂幸四郎(西岡德馬)、鳥口守彦(高橋健介)、木場修太郎(内田朝陽)、関口 巽(高橋良輔)、榎木津礼次郎(北園 涼)、柚木陽子(紫吹 淳)の魅力的なキャストが並ぶもの。

 現在、初日に向けて、稽古が行われている。先日、原作者の京極夏彦も出席し顔合わせが行われたそうで、その際に京極は「映画、コミカライズ、アニメにもなっていますが、そうした過去の作品、原作も含めて一切気にしていただく必要はありません。この舞台はみなさんの舞台です。みなさんが身体を使って自分なりの『魍魎の匣』をつくっていただければ私はそれで満足でございます。観客が喜ぶのが何よりです。ですから私が書いた古臭い小説など全く気にせずにこの脚本をいかに面白い舞台にすることだけを考えていただければよいかと思います」と激励のメッセージを送ったという。

『魍魎の匣』は昭和20年代を舞台に、古本屋を営む京極堂こと中禅寺秋彦が「憑物落とし」を駆使して、謎に包まれた事件の数々を解き明かしていくもの。魅力的な登場人物や、民俗学や論理学、妖怪などさまざまな蘊蓄が詰め込まれている。

 6月21~30日まで天王洲銀河劇場で上演。その後、 神戸のAiiA 2.5 Theater Kobeで7月4~7日まで公演がある。

 チケットは絶賛発売中。東京公演では立見券、神戸公演ではカジュアルシートの発売も決定し、6月1日から発売する。

EXIT改名で「IZUXIT」へ! 伊豆箱根鉄道とコラボでお笑い電車

2019.05.30 Vol.Web Original

 沼津ラクーンよしもと劇場が5周年を記念し伊豆箱根鉄道とコラボ、「いずっぱこ・よしもとお笑い電車」を運行することになり、30日、都内で記者会見が開かれた。会見にはお笑いコンビのEXITや、鉄道マニアの人気Youtuber 鈴川絢子、ものまね芸人のスカチャンのほか、静岡住みます芸人の富士彦、ちゅ~りっぷ、ぬまんづの参加芸人が登壇した。電車の運行日は6月29日。

 EXITと鈴川は並々ならぬ意気込みで、改名を宣言。名前は「IZUXIT(イズジット)」で、りんたろー。は「しっくり来たらそのまま行きます」。兼近は「結局、名前なんて記号でしかねーから」と、笑った。鈴川も「鈴川改め、伊豆川にします」と続いた。改名はイベント当日限定。

イオに強力な援軍。シェイナ戦のセコンドにキャンディス【6・1 NXTテイクオーバー】

2019.05.30 Vol.Web Original

余裕のシェイナに強気のイオ
「NXTテイクオーバー: XXV」(現地時間6月1日、米コネチカット州ブリッジポート/ウェブスター・アリーナ)でのNXT女子王座戦を前に紫雷イオに強力な援軍が現れた。

 この日の「NXT」(日本時間5月30日配信)では王座戦を戦うイオと王者シェイナ・ベイズラーがインタビューに答えた。

 MMAフォー・ホースウィメンのメンバーとともに現れたシェイナはイオの竹刀襲撃に対して「テイクオーバーでは武器は許されてないし、仲間もいないでしょ。私には仲間がいるのよ」と余裕のコメント。

 それに対して挑戦者のイオは「シェイナとその仲間たちなんて全然怖くないし、テイクオーバーに仲間が来ても問題ない。それにシェイナを倒すのに竹刀も必要ない」と王座戦に向けて強気のコメントで自信を示した。

 すると、そこへ先週、試合後にシェイナらMMAフォー・ホースウィメンに襲撃されたところをイオに救出されたキャンディス・レラエが現れてセコンドを申し出ると、イオも快くこれを承諾。女子王座戦に挑むイオにとって心強い味方が加わることになった。

KUSHIDAがグラック破りNXTデビュー3連勝【5・30 NXT】

2019.05.30 Vol.Web Original

試合後、グラックはサブミッション戦を要求
 WWE参戦後2連勝と快進撃を続ける元新日本プロレスのKUSHIDAが「NXT」(日本時間5月30日配信)で第3戦に臨みドリュー・グラックと対戦した。

 KUSHIDAはグラック得意の関節技を回避すると、ヘッドロックからオクトパスホールドで応戦。さらにKUSHIDAが逆腕十字固め、グラックがアンクルロックと関節技の攻防を展開。KUSHIDAがホバーボードロックを狙うとグラックはパワーでこれを回避。しかし、KUSHIDAは殴り掛かってきたグラックをシェル・ショックでマットに叩き付けると、そのまま丸め込んで3カウント。KUSHIDAがグラックを撃破してNXTデビューから3連勝を飾った。

 試合後、両者はにらみ合うとグラックは「お前は臆病者だ」とKUSHIDAを挑発。バックステージのインタビューではKUSHIDAにサブミッション戦を要求するなど2人の因縁はさらに激化した。

応募1万作の頂点は!?「Short Shorts Film Festival & Asia 2019」5.29(wed)〜6.16(sun)

2019.05.30 Vol.718

 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2019がいよいよ開催。誕生から21年目を迎えた今年は、世界130の国と地域から寄せられた作品数、約1万本! その中から選りすぐりの約200作品を上映する。

Copyrighted Image