SearchSearch

11・24「サバイバー・シリーズ」でレスナーvsミステリオのWWE王座戦が決定【WWE】

2019.11.05 Vol.Web Original

レスナーがミステリオに報復するためにロウに登場

 WWE王者ブロック・レスナーが代理人ポール・ヘイマンと共に「ロウ」(米国現地時間11月4日、ニューヨーク州ユニオンデール/ナッソー・コロシアム)のリングに登場した。

 ヘイマンは「レイ・ミステリオに報復するためにロウに来たぞ! レスナーは特別だから望んだことができる権利がある」と権利行使してロウに来たことを伝えると、「ミステリオはどこにいる? 奴のキャリアは終わることになる」と言い放った。

 さらにレスナーとヘイマンは解説のジェリー・ローラーに「キングなら居場所を知っているだろう」と詰め寄る。そこにディオ・マディンが立ちはだかるとレスナーはマディンにF5を決めてしまう。

卜部弘嵩が元ラグビー日本代表の木津武士とラグビー特訓敢行【11・24 K-1】

2019.11.05 Vol.Web Original

第3代フェザー級王座決定トーナメント1回戦でブランドン・スぺインと対戦

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)で行われる「K-1 WORLD GP第3代フェザー級王座決定トーナメント」に出場する卜部弘嵩が11月4日、公開練習を行った。

 弘嵩は「K-1 WORLD GP第3代フェザー級王座決定トーナメント」に出場し、1回戦でオーストラリアのブランドン・スぺインと対戦する。

 通常の公開練習は所属ジムなどでのミット打ちやスパーリングを行うことがほとんどなのだが、この日は弘嵩と親交のある元ラグビー日本代表・木津武士の指導のもと、弘嵩が木津がセレクトしたラグビーのトレーニングを行うという特別なものとなった。

 これは「ラグビーワールドカップでの日本代表の活躍はもちろん、以前からラグビー選手にはリスペクトがあった。ラグビーはいろいろな競技がある中でメンタル・フィジカル両面で本当に高いレベルにある競技で、学ぶことがたくさんある」と弘嵩自身がリクエストしたもの。

 ラグビーではオールブラックス(ニュージーランド代表)のソニー・ビル・ウィリアムズがボクシングとの二刀流で話題になった。木津も相撲・空手の経験者で、格闘技とラグビーの親和性について「ラグビーは漢字で闘球と書くぐらい、格闘技の要素がめちゃめちゃある競技。少しでもK-1に使えるものがあったらいいなと思い、協力させてもらいました。これが何か良いきっかけになればうれしいです」と語った。またラグビーと格闘技で通じる部分については「気持ちの部分は絶対必要ですね。フィジカルも大事なんですけど、やっぱり最終的には“絶対負けへん!”という気持ちです。ラグビーも身体をどんどん相手に当ててやらなやられる。そういうところはK-1にも絶対あると思うんで、ラグビーと格闘技には近いものがあると思っています」と話した。

話題の展覧会『BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)』3月上陸

2019.11.05 Vol.Web Original

 世界でもっとも注目されるアーティストのひとりで、イギリスを拠点に活動する匿名の芸術家BANKSY(バンクシー)の展覧会『BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)』が2020年3月15日~9月27日、横浜の「アソビル」で開催されることが決定した。

 2018年からモスクワ、サンクトペテルブルク、マドリード、リスボン、そして香港(2019年12月開催予定)と世界5都市を巡回し、各地で人々を熱狂させている展覧会。リスボンまでの4都市で100万人以上を動員している。
 
 70点以上の作品が日本初上陸。オリジナル作品、立体オブジェクトや限定プリントを展示。作品のなかには「Dismaland(ディズマランド)」やブリストル美術館などで開催されたバンクシーの個展やイベント、アーティストやミュージシャンとのコラボレーションもあり、他では見る事ができない過去の軌跡をたどる。 さらに、政治的なメッセージやユーモアあふれる風刺など作品に込められた想いを映像で紹介するマルチメディアな体験空間も登場する。

 大阪、地方への巡回も予定されている。

福田悠太がモンスターに! ミュージカル『悪魔の毒毒モンスター』に主演

2019.11.05 Vol.Web Original

 ふぉ~ゆ~の福田悠太がロックミュージカル『悪魔の毒毒モンスター』で主演することが5日、発表された。福田は、「率直に思った事は、なんてタイトルなんだと思いました。語呂が良すぎます。もうすでに面白いです。これは観に来たらもっと面白い事間違いなしです。コメディーです。ミュージカルです。日々のストレスで悩んでる皆さんに激オススメ物件です。よろしくおなしゃす」と、コメントを寄せている。

『悪魔の毒毒モンスター』は、同名のカルトムービーを、『メンフィス』でトニー賞ミュージカル部門作品賞を受賞した脚本家ジョー・ディピエトロと、音楽を担当したデヴィッド・ブライアンのコンビが制作したロックミュージカル。2009年にオフ・ブロードウェイで舞台化され、全米、ヨーロッパ各地で上演され、日本には今回が初上陸となる。

 福田が演じるのは、いじめられっ子のオタクで、後にヘドロまみれのモンスターに変身してしまうメルビン。産業廃棄物で汚染された街を救うために立ちあがった途端、汚染の黒幕である市長の命令で放射性廃棄物のドラム缶に放り込まれてしまったことで緑色のモンスターになってしまい、復讐を誓う。

 他キャストに、中別府葵、ジャニーズJr.の林翔太、宮原浩暢(LE VELVETS)、霧矢大夢。演出は池田テツヒロ。

 東京公演は、2020年3月13~22日まで大手町よみうりホールで。大阪公演は、4月3~5日まで松下IMPホールで。

村上虹郎のモテテクは「口数を減らす」映画『“隠れビッチ”やってました。』完成披露

2019.11.04 Vol.Web Original

 映画『“隠れビッチ”やってました。』の完成披露上映が4日、都内で行われ、主演の佐久間由衣、村上虹郎、大後寿々花、小関裕太、そして三木康一郎監督が登壇した。

 イラストレーターで漫画家のあらいぴろよのコミックエッセイを映画化。狙った男に「好き」と告白させたら即フェイドアウトする“隠れビッチ“のモテ戦術をユーモラスに描きながら、現代女性の心の隙間や歪みに寄り添うヒューマンコメディーだ。

 本作が映画初主演となる佐久間は「台本読むまでは、お嫁に行けなくなるのかなと思いました。でも、自己承認欲求という誰もが持っている悩みと向き合う物語でもあったので、挑戦したいと思いました」。撮影は「終始大変だった」というが、三木監督は「全然厳しくしてないです。やさしめです。キャラクターについては、好きにやってくださいと言いました」。佐久間は苦笑いで「現場に入ってからは違った」と反論した。

 映画にちなんで、それぞれの気になる異性への必殺モテテクニックを発表。村上は「口数を減らす」とし「デビュー作のオーディションで、たくさん喋っていたら、『あんまり喋ってない方がかっこいいよ』と言われた」と説明。大後は「あ、(転ぶ 裾をつかむ)」と回答で「転びそうになった時に、“あっ”と異性の服を少し掴む。守りたくなるような女性を演じること」と語った。小関の回答は「好きって言う」で「ラブの好きではなくて、“その服好き”とか、“その色好き、とか《好き》っていう言葉を使うことによって《好き》の魔法がかかると信じている」と独自のモテテクを語った。「お酒の力を借りてみたい」としたのは佐久間で、「劇中でひろみがお酒ですごい変貌する。あんなかたちで男性に甘えられたらいいなと思います」。

 村上と大後は、主人公のシェアハウス仲間を演じている。それぞれの役どころについて、村上は「ひろみ(佐久間)と彩(大後)の二人の違ったタイプの女性を見守るということ。ほぼ二人のママでしたね」。大後は役に共感するところは「結構激しい女性なので、恋愛に関していえばない」としながらも、「ひろみに対して、包み隠さず思ったことを言い合える関係性は羨ましいなとは感じました」と話した。

 主人公が数年ぶりに負け試合する相手を演じる小関は「この映画には2つの顔があって、最初はコメディタッチでテンポよく進んで楽しい作品なのですが、見終わった後にはズシりと心に響くものがある。そういった何かを持ち帰ってもらえればうれしいです」。 

 三木監督は「タイトルにはびっくりすると思いますが、すごく身近な話になっていると思います。この作品を観て少しだけ前向きになってくれたらうれしい。そして、たくさんの人にそれが伝わっていけばいいなと思っています」と本作に込めた思いを語った。

 12月6日公開。

相葉雅紀と松本潤が渋谷駅をジャック! ミルクとチョコレートで温まる

2019.11.04 Vol.Web Original

 嵐の相葉雅紀と松本潤が渋谷駅をジャックしている。

 相葉の「明治おいしい牛乳」と、松本の「明治ミルクチョコレート」、それぞれがイメージキャラクターを務める商品の広告を同時に掲出しているもの。ホットミルクとチョコレートで温まる、優しい表情を浮かべる2人が、東急田園都市線渋谷駅のコンコースB2階、道玄坂ハッピーボードに10日まで登場する。

11 月 5 日から期間限定で、相葉と松本の壁紙を配信する。

“シニア男性に新しい居場所を作り出す” 『男のセカンドライフ大学校』に学ぶ地域創生のヒント

2019.11.04 Vol.Web Original

「落語と利き酒」「スタバ直伝 美味しいコーヒーの淹れ方」「魅惑の……ミステリーツアー」、そして本日行われているのは、ライオン株式会社が共催する特別講座「奥さんも驚く!? “お洗濯セミナー”」。
 
 30人ほどの60~70代男性が集い、「泥汚れって先に水で洗っちゃダメなの!? へぇ~知らなかった!」、「マジックの汚れも落ちちゃうの!? 最近の洗剤ってすごいんだな……」などなど、楽しそうに談笑しながら洗濯を学んでいる。一体、この不思議な空間は何なんだ!?

「eBASEBALL プロリーグ」開幕。12球団マスコットも勢ぞろい

2019.11.04 Vol.Web Original

「実況パワフルプロ野球」を使用したプロ野球eスポーツリーグ「eBASEBALL プロリーグ」が11月3日開幕。東京・台場のフジテレビ内 特設会場でセ・リーグの「DeNA vs中日」「広島vs阪神」「巨人vsヤクルト」、パ・リーグの「西武vsオリックス」「ソフトバンクvs楽天」「日本ハムvsロッテ」の6カードが行われた。

カリスマヒップトレーナーのMICOが公開レッスン! ロバート秋山の「クリエイターズ・ファイル」にも登場

2019.11.03 Vol.Web Original

 お笑いトリオロバートの秋山竜次がさまざまなクリエイターに扮して密着取材を受ける「クリエイターズ・ファイル」シリーズの最新版『クリエイターズ・ファイルVol.03』(ヨシモトブックス)の出版記念イベントが3日、都内で行われ、同書に登場するカリスマパーソナルヒップトレーナーのMICOが登壇した。購入者を招待したイベントで公開レッスン、自身が開発したズルして美尻を手に入れられるメソッド『ZURU(ズール)』も紹介した。

劇団EXILEの小澤雄太と小野塚勇人が演技レッスン「普段の生活でも活かして」

2019.11.03 Vol.Web Original

 埼玉県が子どもたちの夢の実現を応援するために開催している「夢を見つける!リアル体験教室」が2日、彩の国さいたま芸術劇場で開催され、劇団EXILEの小澤雄太と小野塚勇人が講師を務めた。体験教室には36名の子どもたちが参加。少し緊張気味の子どもたちの前に登場した2人は「役者になりたい」というテーマのもとで講義を行った。

ヒロシ「山買ってときめいてる。今が青春!」新著発売でイベント

2019.11.03 Vol.Web Original

 お笑い芸人のヒロシが『ひとりで生きていく』(廣済堂出版、1300円+税)を上梓、2日、八重洲ブックセンターで出版記念サイン会を行った。「つながらずに生きることの素晴らしさを提案する」本。本人によれば発売日前日に重版が決定、イベント開始前にはサインを求める人で長い列ができた。

Copyrighted Image