竹野内豊と杏が15日、都内で行われた「2019 ブリジストン新プロモーション発表会」に出席した。2人は3月から全国で放映される新テレビCM「100人のちゃんと買い」に出演する。ともに「精一杯頑張らせていただきたい」と声を合わせた。
ニュースカテゴリーの記事一覧
【江戸瓦版的落語案内】死神(しにがみ)& おススメ落語会
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。
【EXILE TETSUYA連載 DANCEの道】第78回「叶えられた祈り」
新年明けましておめでとうございます。
本年も自由気ままに、DANCEの道を書いて行きたいと思いますので、どうか宜しくお願いいたします。
今年のお正月休みは、実家に帰ったり、挨拶回りをしたり、COFFEE農園に行ったり(笑)、ライブに向けてのトレーニングを始めたりと、充実したお休みを頂きましたが、8日に仕事初めを迎えまして、2019年のスイッチがバッチリ入ってきました!!
元旦に、机に座って、書き初めをしようと筆を取ったのですが、なんだかいい言葉が浮かばずに、書いては捨てて、書いては捨ててを繰り返していたら、とある人生の先輩からお年玉だよと、素敵なお言葉をいただきました。
無知識な僕は、この言葉は誰が作ったのか、誰にあてたものなのか、本当はどんな意味があるのかはわかりませんが、自分にとって、とにかく意味深くて、考えさせられる、素敵なお言葉でした。
有名な言葉なのですが、良かったら読んでみてください。
大きな事を成し遂げるために
力を与えて欲しいと神に求めたのに
謙遜を学ぶようにと弱さを授かった
偉大な事を出来るようにと
健康を求めたのに
よりよき事をするようにと病気を賜った
幸せになろうとして
富を求めたのに
賢明であるようにと貧困を授かった
世の人の賞賛を得ようとして
成功を求めたのに
得意にならないようにと失敗を授かった
人生を楽しもうと
あらゆるものを求めたのに
あらゆるものを喜べるようにと
命を授かった
求めたものは一つとして与えられなかったが
願いはすべて聞き届けられた
神の意にそわぬ者であるにもかかわらず
心の中の言い表せない祈りは
すべてかなえられた
私はあらゆる人々の中で
もっとも豊かに祝福されたのだ
皆さんはどう感じましたか?
人それぞれ感じ方は違うかもしれませんが、僕は2019年、この言葉の意味を深く考える1年にしようと思います...
今年も、EXILEを始め、LDHファミリー、各グループ、各メンバー、スタッフ一同、みんなで力を合わせて2019年から2020年に向けて、最高に盛り上げるべく頑張って行きたいと思いますので、本年もどうか変わらぬ温かい応援をよろしくお願い致します。
EXILE TETSUYA (^o^)v感謝
BEST
前DEEPフェザー級王者の芦田崇宏が復帰戦【3・10 BRAVE FIGHT18×GRACHAN 39】
「もう一度上を目指したい」と復帰決意
前DEEPフェザー級王者の芦田崇宏(BRAVE)が「BRAVE FIGHT18×GRACHAN 39」(東京・大田区産業プラザPIO)で崎山勲(マッハ道場)を相手に復帰戦を行うことが1月14日、発表された。
この日は昨年大晦日の「RIZIN.14」で引退試合を行った宮田和幸氏が代表を務める「BRAVE GYM」の設立10周年記念大会として開催される「BRAVE FIGHT18×GRACHAN 39」の会見が開かれ、芦田も出席。「BRAVE FIGHTには久しぶりの参戦。去年はベルトを失って、あまりいい年ではなかった。今年1発目のこの10周年大会という大きい舞台で再起を目指して頑張りたい」と挨拶した。
芦田は2017年12月に時の王者だった上迫博仁を破り第8代DEEPフェザー級王者となったものの、昨年6月に弥益ドミネーター聡志にTKO負け。10月にはタイトルをかけて再度、弥益と戦うも判定で敗れ王座陥落の上に同じ相手に2連敗を喫してしまった。
芦田はこの連敗については「かなり精神的なダメージはあった。格闘技を続けていくかどうか迷うくらい。でもまだやり残していることが絶対にあると思って、休んでいる間に自分で考えて、やり残したことをもう一度目標として頑張っていこうと思った。そういう考えになってからはかなり前向きになった。19歳でBRAVEに入って今29歳。練習のやり方も見直して、まだやれるという気持ちがあるので、もう一度上を目指したい。復帰がこの大会になったのは一番弟子として10周年大会には僕がいなければいけないと思ったから」などと話した。
「ONE Warrior Series」参戦のYuko.S「旦那と一緒の舞台に立ちたい」と決断
夫の鈴木隼人のセコンドとしてONEを体験し「私も出たい」
ONE Championshipの「ONE Warrior Series」(2月28日、シンガポール)に出場するYuko.S(BRAVE)が1月14日、東京都内で会見を行った。
同大会はONE Championshipが開催する人材発掘と育成を兼ねた大会で、ここでの試合次第で本戦への出場の可能性が見えてくる。日本では修斗世界ランカーの澤田龍人などが参戦している。
Yuko.Sは昨年7月に結婚した夫の鈴木隼人が2017年からONEに参戦中。セコンドとして帯同する中で「私もONEで戦いたいと思うようになった。その思いを伝えたら“まずONE Warrior Seriesに挑戦してみないか?”というお話をいただき、参戦することになった」と参戦に至る経緯を語った。
新成人の中川大志が写真集発売でイベント! はたちの“大志”は「猛進」
中川大志が14日、最新写真集『maka hou』とファーストBlu-ray『holoholo』の発売記念イベントを都内で行った。
編集部が勝手に予想!? 2019年は“コレが来る〜!”かも…【映画 男も女も強い!】
“流行は時代を作る”。平成を振り返る企画を目にし、つくづくそう実感させられた2018年。果たして2019年は、一体何がブレイクするのか、編集部が勝手に大予想! 当たるも八卦当たらぬも八卦の精神でお楽しみ下さい。
back number 全国18カ所を巡るアリーナツアー!
話題も注目も集めたドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と〜』の主題歌「オールドファッション」、映画『銀魂2』の主題歌『大不正解』で、多くの人のハートをとらえ、ますます人気上昇中のスリーピースバンドのback number。2019年は、彼らの聞く人の心の琴線に触れふれまくる歌声とメロディー、ビートとサウンド、そして言葉を持って、全国のアリーナを巡る。
「back number tour 2019」は、4月20日の静岡エコパアリーナを皮切りに、北は北海道、南は沖縄まで、全国18カ所36公演で行われる。2018年のツアーがドームツアー3カ所5公演だったことを思うと、それぞれの会場で2日間。2回のライブを行って、一カ所一カ所丁寧に歌とメッセージを届けていく印象だ。
ライブでは、これまで多くの人を夢中にさせてきた楽曲の数々を、エモーショナルに、熱を持って届けて、また支持する人の数をぐっと伸ばしそうだ。
そんな彼らだけにツアーのチケット争奪戦は必至だ。ローチケでは、プレイガイド最速先行となる「LEncore会員抽選先行」「プレリクエスト抽選先行」を実施する。
見逃しちゃいけない彼らのライブ! まずはローチケでチケットを確保して!
成人の日!乃木坂46の60秒CMオンエア「はたちの献血」キャンペーン
「はたちの献血」のキャンペーンキャラクターを務める乃木坂46が出演するテレビCM「エール」篇の60秒版がきょう14日放送の「帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP」(テレビ朝日系、19時~)のなかで1度限定でオンエアされる。「たくさんの方に献血のことを知っていただけるように、私たちも力になれるよう頑張りたい」と山下美月。齋藤飛鳥は「衣装も真っ白で、風に吹かれたりする、爽やかなCMになっ ていると思います」とPRした。
CMは、今月1日から放映されているCMの60秒版。新成人の齋藤を中心に、キャンペーンキャラクターを務める山下、星野みなみ、堀未央奈、与田祐希の乃木坂46のメンバー5人が新成人や10代20代の若者へ献血の大切さを伝える。
与田は「今まで献血のことを知らなかった人にもたくさん興味を持ってもらうことが出来るように私たちも頑張りたい」、堀も「一人ひとりの献血の興味だったり、参加が、たくさんの命につながると思います」とコメント。
星野は「気持ちを込めて、言葉で言うのが難しかったです」と撮影を振り返った。
翌15日正午から公式ページでメイキング映像が公開されるほかにも、乃木坂46によるさまざまな動画コンテンツが見られる。
キャンペーンは、献血に対する理解と協力を広げることを目的に行われている。
「月キャベ」スタッフの最新映画公開で山崎まさよしがライブで応援! 主演の秋沢健太朗「前世でたぶん徳を積んできた」
映画『君から目が離せない ~Eyes On You~』の初日イベントが12日、シネマート新宿で行われ、主演の秋沢健太朗、真田麻垂美、中村優一、渡部龍平、そして篠原哲雄監督があいさつに立った。
SWAY、衝撃受けたデニムブランド「G-Star RAW」とコラボ「“0が1になる瞬間”見つけて」
アーティスト、役者、クリエーターとして活躍するSWAY率いるクリエイティブ集団「NOIR(ノアール)」が、オランダのデニムブランド「G-Star RAW」とコラボレーション、オリジナルのジーンズを発売する。
コラボレーションは、SWAYが、21歳の時に、同ブランドの「Elwood(エルウッド)」をはいた時に、他のジーンズブランドにはない衝撃的なフィット感に感動した経験がきっかけだという。
SWAYは、「ジースターで初めて手に取ったのがエルウッドですし、買ったのもエルウッドです。だからコラボレーションするなら絶対にエルウッドだと思いました。僕が衝撃を受けたように、このジーンズをはいて、“0が1になる瞬間”を皆さんにも見つけてほしい」とコメントしている。
ソーシャルメディアでキャンペーン動画が順次公開される予定。動画は、SWAYがこのジーンズをはいて「0が1になる瞬間」のストーリーをシリーズで展開するという。
全国のG-Star RAWストアおよびG-Star RAWオンラインストアで、2月8日発売。1月26日から、Nubian原宿店で数量限定で先行発売もある。