SearchSearch

パラリンピックまであと500日!初公開のトーチや体験会で魅力をアピール

2019.04.08 Vol.Web Original

 東京2020組織委員会と東京都が主催する「500日前TOKYO2020パラリンピックパーク in 南大沢」が7日、三井アウトレットパーク多摩南大沢で行われ、パラリンピック開催まであと500日となる節目を盛り上げた。

 このイベントは、4月13日に東京2020パラリンピック開催まで500日を迎えるのを前に、パラリンピックの機運醸成を目的として展開中のキャンペーン『パラリンピック500Daysバスが行く みんなで楽しもう!東京2020パラリンピック500日前』の一環で、PRバスや聖火リレートーチの初展示のほか、パラリンピック競技の体験会などがおこなわれた。

 この日広場には、桜のイラストで装飾されたPRバスが登場。東京2020パラリンピックマスコットの「ソメイティ」も登場し、会場を盛り上げた。桜色のバスは、4月3〜13日にかけてパラリンピック22競技の会場である東京、千葉、埼玉、静岡の全21会場を走行・巡回予定。街中で目にする機会もありそうだ。また、初めて一般公開されたのは、来年聖火リレーで使用されるリレートーチ。桜の花びらをモチーフにしたトーチの前には沢山の来場者が訪れ、近くで眺めたり、記念写真を撮るなどして楽しんだ。

『リトル・フォレスト 春夏秋冬』試写会に10組20名

2019.04.08 Vol.717

 大自然に囲まれた小さな集落で暮らす一人の女性の姿を描き同世代の女性を中心に幅広い支持を得、2014年には橋本愛主演で映画化され話題を呼んだ五十嵐大介の大人気コミック「リトル・フォレスト」が、海を越えて韓国で映画化。

 主演は『お嬢さん』、『1987、ある闘いの真実』で注目を浴びたキム・テリ。共演は『タクシー運転手〜約束は海を越えて〜』のリュ・ジュンヨル。監督は『グローリーデイ』、『提報者〜ES細胞捏造事件〜』のイム・スルレ。

 5月17日(金)よりシネマート新宿他にて全国公開。

<試写会の応募について>
【日時】5月10日(金)19時〜
【会場】めぐろパーシモンホール 小ホール(目黒区八雲)
【応募の〆切】2019年5月1日(水)23時
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3628

THE RAMPAGE「シューズの方向性は“近未来的でスペイシー”」【The best Kicks by R×K Project】

2019.04.08 Vol.717

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE×K·SWISS【The best Kicks by R×K Project】vol.02

 靴にこだわりがあるTHE RAMPAGE from EXILEの長谷川慎と後藤拓磨が、半世紀以上に渡り愛されるシューズブランドK·SWISSとコラボ。これまで見た事がないようなオリジナルコラボシューズ開発の制作過程をリポートする。

倉田茉美 恋愛ドキュメンタリー「バチェラー」の舞台裏【JAPAN MOVE UP!】

2019.04.08 Vol.716

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。

【インタビュー】高良健吾 × 多部未華子 映画『多十郎殉愛記』で名匠・中島貞夫監督が20年ぶりに復活!

2019.04.08 Vol.717

『木枯し紋次郎』や『まむしの兄弟』『狂った野獣』など数々の傑作を撮り続けてきた84歳の巨匠・中島貞夫監督が20年の沈黙を破り、平成最後の今の世に放つ“ちゃんばら”時代劇! 中島監督の思いを全身で体現した主演・高良健吾と、ヒロイン多部未華子が作品、そして中島監督への思いを語る。

山本美憂と湯浅麗歌子の対戦が実現【4・7 QUINTET】

2019.04.08 Vol.Web Original

初の女子トーナメントが開催
 桜庭和志がプロデューサーを務めるグラップリングの格闘技イベント「QUINTET FIGHT NIGHT3 in TOKYO -Female Open Team Championship 2019-」(4月7日、東京・アリーナ立川立飛)で初の女子トーナメントが開催され、柔術世界女王の湯浅麗歌子とレスリングで世界選手権3回優勝の実績を誇る総合格闘家の山本美憂の対戦が実現した。

 1回戦の第2試合で湯浅率いる「TEAM BJJ KUNOICHI」と美憂率いる「TEAM Sun Chlorella」が対戦。前日に発表されたオーダーでは湯浅が中堅で美憂が大将。対戦は難しいかと思われていたが、BJJ KUNOICHIの先鋒の杉内由紀の3人抜き、Sun Chlorellaの副将・サラ・マクマンの2人抜きがあり、湯浅vs美憂が実現した。

初の女子トーナメントは「TEAM 10th Planet」が優勝【4・7 QUINTET】

2019.04.08 Vol.Web Original

KINGレイナは5人抜きならず
 桜庭和志がプロデューサーを務めるグラップリングの格闘技イベント「QUINTET FIGHT NIGHT3 in TOKYO -Female Open Team Championship 2019-」(4月7日、東京・アリーナ立川立飛)で初の女子トーナメントが開催され、男子のトーナメントでも優勝した経験のあるエディ・ブラボー率いる「TEAM 10th Planet」が優勝した。

 TEAM 10th Planetは1回戦では「TEAM DEEP JEWELS」と対戦。

 前日の会見で5人抜きを宣言していたTEAM DEEP JEWELSのKINGレイナをリズ・カームーシュがドローで止める。次鋒同士の対戦もドローとなり、迎えた中堅同士の戦いでエルバイラ・カルピネンが奈部ゆかりをアンクルロックで退けると続く副将・前澤智を腕十字固め、大将の富松恵美もスリーパーホールドで破り3人抜き。TEAM 10th Planetが3人残りで1回戦を突破した。

所英男が掌底ありのロスでのイベント「コンバット柔術」に参戦

2019.04.08 Vol.Web Original

エディ・ブラボーが主宰するグラップリングイベント
 RIZIN、QUINTETで活躍する所英男が5月26日に米ロサンゼルスで開催される「コンバット柔術」に参戦することが4月7日、発表された。同大会はQUINTETで活躍する柔術チーム「10th Planet」の総帥であるエディ・ブラボーが主宰するグラップリングイベント。

 同日行われた「QUINTET FIGHT NIGHT3 in TOKYO -Female Open Team Championship 2019-」の大会後にブラボーと所が同席の上、会見が開かれ発表された。

 所は16名参加のバンタム級トーナメントに参戦する。

 コンバット柔術というのはグラウンド状態での掌底による打撃が認められたルール。ブラボー曰く「柔術とMMAの間というよりはMMAに近いルール」という。

山里亮太、パラリンピックは「未来のお嫁さんと見たい」!

2019.04.07 Vol.Web Original

 お笑いタレントの山里亮太(南海キャンディース)が7日、都内で行われた東京2020パラリンピック500日前のイベントに出席、パラリンピックは未来のお嫁さんと迎えたいと大胆宣言した。

 4月13日に東京2020パラリンピック競技大会の開催まで500日を迎えるのを前に、この日三井アウトレットパーク 多摩南大沢で、その節目を盛り上げるイベントを開催。山里はウィルチェアーラグビー池崎大輔、陸上の中山和美、車いすバスケットボール元日本代表の根木慎志、東京2020パラリンピックマスコットのソメイティとともにトークイベントに登壇し、パラリンピック競技の対決などで会場を盛り上げた。

 自他共に認めるパラスポーツファンという山里は、「車いすバスケの試合を見たのがきっかけで夢中になりました。車いす同士のぶつかり合いなど、ものすごく激しいスポーツで、これまで味わったことのない感覚」と魅力をアピール。観戦チケット代が2000円台からと手頃な価格であることにも触れ、「ぜひお子さんにも色んな競技を見に行ってほしい」と来場者に呼びかけた。

TOKYO MXが日曜の昼に新たな情報番組『日曜はカラフル!!』MCにアンミカ、アシスタントに田中大貴アナ

2019.04.07 Vol.717

 TOKYO MXでは4月7日から新番組『日曜はカラフル!!』がスタートする。

 MCを務めるのはモデルのアンミカ。そしてアシスタントにフリーアナウンサーの田中大貴、リポーターに徳光正行、「カラフルズ」と呼ばれるレギュラー陣にクリス松村といった布陣で送るホッと癒やしを届ける日曜昼の情報番組だ。

 東京都民の本音を映し出し、東京を目いっぱい楽しむことができる東京に密着した情報やアンミカのファッションチェック、東京にある国際色豊かな料理店の紹介など「衣食住学遊+金」をテーマにカラフル(多彩)な情報を紹介していく。

 TOKYO MXでは「つなげるテレビ。多様性を 伝える ツナゲル。」というスローガンを掲げ、東京の課題解決の一翼を担いたいという思いからメッセージを発信。3月に行われた「4月改編記者説明会」では同局の伊達寛代表取締役社長が「『日曜はカラフル!!』は“東京の多様性をつなげる”がキーワード」と話し、この番組が同局のメッセージを発信する新番組になるとの認識を示した。

 また、改編記者説明会には番組MCのアンミカも出席。アンミカは「関西こてこての私に東京の情報番組という結構攻めたオファーを頂いて、身に余る光栄。私自身も東京のことを勉強させていただきながら、ぜひお受けさせていただきたいと思いました。東京にはずっと東京に住んでいる人たちばかりではなく、地方から赴任してきた人や近郊から来ておられる方もいる。そういった意味で、新しい視点での東京の情報発信ができるのではとポジティブに考えています」と挨拶した。

 そして「日曜のお昼というと、土曜までお仕事を頑張った人がお昼につけてほっこりしていただけるようなアットホームな時間だと思っています。多少、私の絵力が強いところがあったりとか、東京なのにばりばりの関西弁だったりしますけれど、視聴者の方には関西弁に慣れていただき、私自身も東京の情報にどんどん詳しくなって、出演者の皆さんとの化学反応でカラフルな色が出せる、楽しい、元気が出せる番組作りができていけたらと思っています」と新番組への意気込みを語った。

元新日KUSHIDAのWWE入りに中邑が「ようこそクッシー‼︎」とツイート

2019.04.07 Vol.Web Original

4月5日に正式契約
 今年1月に新日本プロレスとの契約を終了したKUSHIDAがWWEと契約した。

 KUSHIDAは4月5日(米国時間)、COOのトリプル・HとNXTゼネラルマネジャーのウィリアム・リーガルと共に調印式に出席。リーガルGMが「ついにスーパースターKUSHIDAがNXTに所属する」と話せば、トリプルHは「彼がNXTに所属することにとても興奮している。世界的スターの1人だ」とKUSHIDAを称賛。KUSHIDAは「このような機会をありがとう! ベストを尽くします」と英語で意気込みを語って契約書にサインした。

 この発表に同じく元人日本プロレスの中邑真輔は「みんな、KUSHIDAがNXTにやってきた!!! ようこそクッシー‼︎」とツイッターで歓迎のコメントをした。

Copyrighted Image