『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』
第二次世界大戦初期。ナチス・ドイツの勢力が拡大し、フランスは陥落間近、イギリスにも侵略の脅威が迫っていた。連合軍がダンケルクの海岸で窮地に追い込まれるなか、ヨーロッパの運命は新たに就任した英国首相ウィンストン・チャーチルの手に委ねられた。
『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』
第二次世界大戦初期。ナチス・ドイツの勢力が拡大し、フランスは陥落間近、イギリスにも侵略の脅威が迫っていた。連合軍がダンケルクの海岸で窮地に追い込まれるなか、ヨーロッパの運命は新たに就任した英国首相ウィンストン・チャーチルの手に委ねられた。
スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。
『フライト・ゲーム』『ラン・オールナイト』などのリーアム・ニーソンとジャウマ・コレット=セラ監督による黄金タッグが、再びタッグを組んだ最新作『トレイン・ミッション』が全国公開する。今作は通勤電車を舞台に放つ、傑作サスペンス・アクションで、全米では公開後初登場作品中No.1を獲得。巨匠スティーヴン・キングがTwitterで「傑作!! ヒッチ・コックとアガサ・クリスティが交錯したような至極のサスペンス」と絶賛したことでも話題に。公開を記念し、オリジナルチケットホルダーを読者5名にプレゼント(係名:「トレイン・ミッション」)。
『トレイン・ミッション』3月30日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
【配給】ギャガ
内田理央がエステの「スリムビューティハウス」のイメージモデルを務めることになり、29日、都内で行われた発表会に出席した。
就任にあたって初めて本格的なエステを体験したそうで、「トロけました。(施術を受けた)翌日、マネージャーに足が細くなりましたって見られました!」と、その効果に大きな目をまんまるにした。
内田は広告ビジュアルで、健康的な曲線美を披露。美の秘訣について聞かれると、「ストイックにやるのは大変だし、自分の手でやるのはとても大変。スリムビューティーハウスの力を借りて、健康的で女性らしいフォルムのあるラインを作りたいと思う」と、抱負を語った。
妻夫木聡が29日、六本木の東京ミッドタウン内のアトリウムに期間限定でオープンしたバー「サッポロ生ビール黒ラベル《THE PERFECT BAR 2018》」のカウンターに立った。
現在実施中の「41種類から選べるビヤグラスプレゼント」キャンペーンと連動したバーで、41種類あるビヤグラスのなかから好きなグラスを選んで「サッポロ生ビール黒ラベル」をパーフェクト樽生スタイルで味わえる。
妻夫木は「いろんなグラスで飲むことによって味の感じ方が変わってくるような気がするんですよね」と話し、「暖かくてビールがおいしく感じると思うのでぜひ来ていただきたい。僕も忍ばずに来たいと思います」と、笑った。
EXILE ÜSA(以下、ÜSA)が27日、渋谷区のPRソング「夢見る渋谷 YOU MAKE SHIBUYA」のダンスバージョンの特別講習会を渋谷区立幡代小学校で開催した。
講習会は渋谷区教育委員会が主催した。平成30年度から区内の小学校でこの曲のダンスに取り組むことになったため、この曲ダンスアレンジやダンス振り付け制作を担当しているÜSAを招いた講習会を企画した。講習には、同区内の学校の小学校や園の教諭39名が参加し、ÜSAやインストラクターとともに、汗を流した。
女の子なら誰もが憧れる史上最高に甘い“初恋”を描き中高生の圧倒的な支持を集めた大人気コミック「honey」が実写映画化、ロードショー公開される。主人公の鬼瀬大雅を演じるのは、平野紫耀(King & Prince)。映画初主演でありながら、初の本格ラブストーリーに挑んだ。ヒロイン役のヘタレでビビりな女子高生、小暮奈緒を平祐奈が演じ、初めての感情に戸惑う女子高生をピュアに体現。さらに、原作の名シーンがあますところなく散りばめられたSoner Pocket書き下ろしの主題歌「108~永遠~」が物語を彩る。公開を記念し、オリジナル鬼キュン♥絆創膏を読者3名にプレゼント(係名:「honey」)。
『honey』3月31日(土)鬼キュン♥ロードショー【配給】東映/ショウゲート
EXILE THE SECOND(以下、THE SECOND)のニューアルバム『Highway Star』がきょう3月28日にリリースされます!『アカシア』『ROUTE 66』『Summer Lover』などシングル曲を軸にアルバム初収録曲8曲を含む全13曲を収録した本作は、勢いづくTHE SECONDのいまをぎゅうぎゅうと詰め込んだ作品で、ファンは垂涎。ファンでなくとも聴いておきたい作品です。
リリースを祝って、SHOKICHIさんの直筆サイン入りチェキを抽選で2名様にプレゼントします! ふるってご応募ください。
鉄郎役の中川晃教が「35歳が16歳を演じます」
漫画家・松本零士の代表作「銀河鉄道999」の40周年記念作品、舞台『「銀河鉄道999」〜GALAXY OPERA~』の制作発表会見が3月27日、都内で開催された。
会見には主役の星野鉄郎を演じる中川晃教をはじめとした主要キャストに原作者の松本零士らが登壇した。
同作は1977年に連載が始まった松本のSF漫画。裕福な人々が機械化人となり永遠の命を謳歌する未来世界を舞台に、機械伯爵に母を殺された主人公・星野鉄郎が謎の美女メーテルとともに銀河超特急999号に乗り込み、機械の体をくれる星を目指して宇宙空間を旅する物語。
今作では1979年に公開された劇場版第1作目のストーリーをもとにオリジナルのシーンも交えて、鉄郎が宿敵である機械伯爵と時間城で対決するまでを描くという。
この日はメインビジュアルが公開されたのだが松本は「演じる皆さんも素晴らしいし、この写真を見ただけでも涙が出るほどうれしい。少年の日からの夢ですから」などと話した。そして作品については「私が18歳の終わりに、出版社に呼ばれて上京するときに乗った汽車がC62の48号。これが49号までしかない汽車だった。それでひとつ前の汽車に乗ったということで『999』というタイトルを考えた。これは自分の青春。極貧の生活だったので行きの切符だけを持って上京した。そのときあの汽車に乗っていなければ、私の運命はかわっていた。そういう思いで描いたのが999。999というのは未完成という意味。999は私の青春です。今でもその中で走り続けているんです」などと感慨深げに話した。
星野鉄郎役の中川は「16歳の少年がキャプテン・ハーロックにあこがれ宇宙の旅に出ようとする。星野鉄郎にはあこがれだけではなく、もう一つ目的がある。母の仇を取ること。永遠の命を求めて、今、999の電車に乗る。なんとも16歳には思えない。でも16歳の少年の旅の始まり。そして旅を経て彼が何を気づき、何が彼の中で変わるのか。成長物語という部分でも星野鉄郎を演じることができて、とてもうれしく思っています。35歳です。16歳を演じます(笑)。ここのあたり、ぜひ期待していただけたら」と物語についてしっかりと、そして時折笑いを交えながら話した。
広瀬すずと中川大志が出演する「シーブリーズ」の最新CMの発表会が27日、都内で行われ、広瀬と中川が登壇した。
中高生の恋の始まりや片思いのドキドキを表現してきた人気CMシリーズ。最新作では大学生カップルの設定で、浜辺で追いかけっこをしたりとラブラブ。カフェで目配せしたり、大人の香りを香らせたりと、一歩進んだ“ドキッ”を感じさせる内容になっている。
2人がこのCMに出演するのは今年で4年目。これまでよりも大人な内容に「うごきをゆっくりしてみる」(広瀬)など、新しいアプローチをしているという。
初共演時には学生だった2人も、6月にはともに20歳のバースデーを迎える。
広瀬は、同年代のキャストがいないドラマの打ち上げに参加したと話し、お酒が入って明るくなった現場で、「同じテンションでいろんなお話をしたかった。ああ、今、二十歳だったらなって思った」と、二十歳になるのを心待ちにしている。
「二十歳になったら…契約とか自分でやれる! 自分の手で、保護者のサインとかいらない!」と、中川も興奮気味。何をすると聞かれると、「親が携帯電話の契約をしているんですけど、自分の契約にしたいですね」と話し、報道陣をほんわかさせていた。
CMは、30日からオンエア。
映画『パシフィック・リム:アップライジング』のジャパンプレミアイベントが26日、東京ミッドタウン日比谷にて行われ、新世代『スター・ウォーズ』シリーズで一躍ブレイク中のジョン・ボイエガや前作に続き出演する菊地凛子らが登場。3月29日にグランドオープンする新スポット・東京ミッドタウン日比谷で、初のレッドカーペットイベントを披露した。