SearchSearch

6・16 SB 新旧エース対決は海人が鈴木に1RTKO勝ち

2017.06.17 Vol.692

 立ち技系格闘技シュートボクシング(SB)の「SHOOT BOXING 2017 act.3」(6月16日、東京・後楽園ホール)のメーンで行われた鈴木博昭vs海人戦で海人が1R2分18秒、ドクターストップによるTKO勝ち。新旧エース対決と銘打たれた一戦を制し新時代の扉を開けた。

 実績的には大抜擢となる海人に対し、SB世界スーパーライト級王者の鈴木にとってはリスクしかないマッチメーク。しかし挑まれた以上は受けて立つのが王者の宿命。

 前日計量の会見で両者がヒジありに合意したため急きょヒジありルールに変更。これが勝負を分けた。

 鈴木は前戦で山口裕人にこのルールでKO勝ちしており「問題ない」という考えだったが、ヒジありルールは身長で上回る海人に有利に働いた。

 1R序盤、海人は左フックから鈴木のガードのすき間から右の縦ヒジを叩き込み、鈴木の額をざっくりと切り裂く。即座にドクターチェックが入り一度は続行したものの、続く攻防で再度出血。2度目のドクターチェックでストップがかかった。

 まさかの展開に鈴木はガックリとひざまずく。

業界初のナノ炭酸水シャワー

2017.06.17 Vol.692

 炭酸水をナノ化させても、高濃度の1000ppm以上に保持できる、ナノ炭酸水製造装置「nanaCo2」が発売開始。同商品は、ナノ水とナノ炭酸を切り替えて使用でき、用途に応じて使い分け可能。小さな気泡が優しく感じられる新しい感覚のシャワーだ。従来のマイクロバブル炭酸洗浄では、頭皮の表面の皮脂の汚れは落ちていたが、ナノバブルは毛根の中まで入り込み、奥の汚れや皮脂も落ち、臭いもとることができるほどの優れた洗浄効果がある。さらに、髪の深部まで炭酸が入り込み、水分バランスを整えることで髪を保湿し、潤いとしなやかさを与えてくれる。ほかにも、活性効果、弱酸性効果、安定給水効果なども。

【問い合わせ】クレメディア TEL:03-3728-6666

編集部オススメMOVIE『ドッグ・イート・ドッグ』

2017.06.17 Vol.692

 警官にはめられ逮捕されたあげく法廷からの脱走未遂で10年以上の実刑を食らったトロイ。ようやくシャバに出てきた彼を迎えたのは一足先に出所していた仲間たちだった。トロイたちは、とある男の誘いで誘拐計画を実行しようとするが…。

監督:ポール・シュレイダー 出演:ニコラス・ケイジ他/1時間33分/プレシディオ配給/6月17日よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開  http://dogeatdog-movie.com/

編集部オススメMOVIE『こどもつかい』

2017.06.16 Vol.692

 郊外で起こった連続不審死事件を追っていた新人記者の俊也は、どの事件でも小さな子供が失跡した3日後にその周りの大人が死んでいることに気づく。ある日、恋人で保育士の尚美が小さな行き違いで担当する児童の一人・蓮の怨みを買ってしまう。

監督:清水崇 出演:滝沢秀明、有岡大貴、門脇麦他/1時間51分/松竹配給/6月17日より新宿ピカデリー他にて公開  http://kodomo-tsukai.jp/

編集部オススメMOVIE『TAP −THE LAST SHOW−』

2017.06.16 Vol.692

 30年前、天才タップダンサーといわれながらもステージ中のけがで引退を余儀なくされた渡真二郎。現在では振付師をしながらも酒におぼれる日々を送っていた。そんなある日、旧知の劇場オーナー毛利が現れ、閉館する劇場最後のショウを演出してほしいと依頼。そこで渡は一人の青年のタップの音に足を止める。

監督:水谷豊 出演:水谷豊、北乃きい、清水夏生他/2時間13分/東映配給/6月17日より全国公開  tap-movie.jp

編集部オススメMOVIE『TAP −THE LAST SHOW−』

2017.06.16 Vol.692

30年前、天才タップダンサーといわれながらもステージ中のけがで引退を余儀なくされた渡真二郎。現在では振付師をしながらも酒におぼれる日々を送っていた。そんなある日、旧知の劇場オーナー毛利が現れ、閉館する劇場最後のショウを演出してほしいと依頼。そこで渡は一人の青年のタップの音に足を止める。

監督:水谷豊 出演:水谷豊、北乃きい、清水夏生他/2時間13分/東映配給/6月17日より全国公開  tap-movie.jp

EXILE HIRO、アートの世界に挑戦のダンサーチームSAMURIZEに期待

2017.06.16 Vol.691

 注目の体験型アート展『TOKYO ART CITY by NAKED』(東京ドームシティ Gallery AaMo、9月3日まで)がスタートした。前日の15日、同所で行われたオープニングセレモニーには、総合演出を務める村松亮太郎、そしてEXILE HIROが登壇。同展には、パフォーマンスチームのSAMURIZE from EXILE TRIBEが参加する。同チームをプロデュースするEXILE HIROは「SAMURIZEが僕らのライブを飛び越えて、アートの世界に挑戦できるのはうれしい」と期待を寄せた。

 今回のコラボレーションは、村松とEXILE HIROが意気投合したのがきっかけで実現。EXILE HIROは「村松さんの根底にある考え方やネイキッドさんが目指すアート感に共感します。僕らが目指しているエンターテインメントと、村松さんやネイキッドさんが目指すアートが融合したときにすごい面白いことができるんじゃないかと思いました。これはスタートライン。これからもどんどん面白いことを一緒に取り組んでいきたい」とコメント。さらに、村松との出会いは大きいとし「村松さんは博士みたいに何でも知っている。僕らの思いだとか目指すエンターテインメントの話になると共鳴しあって建設的なアイデアが出てきた。これを具体的に形にして、多くの人たちに、作品であり想いにして発信していきたいと思っています」と、話した。
 
 対談のなかでも、SAMURIZEを日々変化させる、100体出てもいいなど広がりも。村松も「気をつけないと、HIROさんと話していると話がどんんどん大きくなる! 誰かあの2人を止めろということに……」と苦笑いだった。

 TOKYO ART CITYは、村松亮太郎を中心としたクリエイティブカンパニーのNAKED(ネイキッド)による最新展覧会。「東京をまるごとアートにしてしまおう」という思いからスタートしたという本作は、約250の模型と約100台のプロジェクターを使って、新宿、渋谷、秋葉原、東京駅、東京タワーなど東京を象徴する8つのスポットをコラージュする。SAMURIZE from EXILE TRIBEは、『TOKYO ART CITY』の世界をパフォーマンスアートで案内する。

 会場の中央には、村松をして「世界一の交差点」という渋谷のスクランブル交差点があり、他のスポットがそれをとり囲んでいるような構成で、秋葉原にはガチャガチャ、渋谷には自販機を使った仕掛けもある。

 SAMURAZE from EXILE TRIBEは、LEDの光の演出とダンスに特化したパフォーマンスチーム。EXILEや三代目 J Sould Brothersなどのイベントやコンサートなどに出演している。

黒木啓司『BPM〜』にBiSHが登場!

2017.06.15 Vol.692

 毎週土曜日の夜9時から「AbemaTV」で放送中の音楽番組『BPM~BEST PEOPLE‘s MUSIC~』。6月17 日(土)の放送回は、楽器を持たないパンクバンド・BiSHと、韓国の7人組ボーイズグループ・INFINITEの2組がゲストとして登場する。

 同番組は、EXILE/EXILE THE SECONDの黒木啓司さんがプロデュースし、DJ SOULJAHさんと共に、最高のアーティストにスポットを当て、スペシャルセッションとトークを展開し、『BPM~BEST PEOPLE’s MUSIC~』でしか見ることの出来ない化学変化を巻き起こす、1時間のレギュラー番組である。

 番組内では、6月28日(水)に最新アルバム『GiANT KiLLERS』を発売するBiSHが、同アルバムでメンバー自ら作詞した感想や、同アルバムに込めた想い、メンバーのアイナ・ジ・エンドさんが担当した振り付けについて語る。さらにBiSHは、ファンを“清掃員”という愛称で呼んでいる理由や、ライブ中にメンバーが熱々の湯豆腐を食べ始めたエピソード、トラックの荷台にくくられて叫びながら撮影したMVなど、BiSH独特の世界観を紹介。メンバーのリンリンさんが趣味を問われ、“セクシービデオ鑑賞”だと明かすと、BiSHのメンバーは放送禁止用語を次々と連発。

 黒木は「パンクだなぁ」と驚き、DJ SOULJAHも「新時代の幕開けだな」と話すなど、そのエンターテインメント性に感心。さらに、ゲストMCとして登場する、お笑いコンビ・ダイノジの大谷ノブ彦が、BiSHの大ファンであることを告白すると、メンバー全員がステージ上で大谷さんを踏みつけるファンサービスでおもてなし。

 某メンバーに急所を蹴られた大谷さんは悶絶!? スペシャルライブのコーナーでは、最新アルバム『GiANT KiLLERS』から、表題曲『GiANT KiLLERS』をメディア初披露。さらに『BiSH-星が瞬く夜に-』『オーケストラ』『beautifulさ』の、4曲を披露する。

 続いて2組目のゲストとして、5月24日(水)にオリジナルアルバム『AIR』を発売したINFINITEがVTRで登場。日本でも活躍の幅を広げるINFINITEの“日本で行ってみたいところ”“最近感動したことは日本のファンの○○”など、プライベートな一面に迫ります。メンバーが明かす、オススメの“ストレス解消法”とは!?

“魔法少女”が引き金を引く、ダークでマジカルなフィルム・ノワール!

2017.06.15 Vol.662

 白血病で余命わずかな少女アリシアは、日本のアニメ『魔法少女ユキコ』の大ファン。失業中の父ルイスはアリシアが欲しがっているユキコのコスチュームを手に入れようと、ある危険な行動に出る。やがてルイスの行動は、心に闇を抱える女性バルバラ、訳ありの元教師ダミアンを巻き込み、予想もしない悲劇的結末へと向かっていく…。

「そう、僕は日本のアニメや漫画の大ファンなんだよ(笑)」と笑うカルロス・ベルムト監督。イラストレーター、漫画家としてキャリアをスタートさせ、劇場用映画第1作目となる本作で、サン・セヴァスチャン国際映画祭グランプリと監督賞をW受賞するというまれに見る快挙を達成。巨匠ペドロ・アルモドバル監督からも大絶賛された逸材だ。

「僕は何度も日本に来ていて、実はこの作品の脚本も、日本滞在中に書いていたんだ。友人の家に泊まり込んでね。昼ごろ起き出して、原稿書いて、たまに近所のコンビニや飲み屋に行ったりして、明け方寝て…。東京は僕のような人間が暮らすのに最適な場所だね(笑)」

 架空のアニメ『魔法少女ユキコ』をはじめ、日本のコンテンツが随所に仕込まれている。

「スペインのアニメは単純な子供向けのものがほとんどだったからね。日本のアニメに出会って夢中になったよ。『ドラゴンボール』とか『新世紀エヴァンゲリオン』とか」

 本来ファンシーな“魔法少女”という要素で、不穏さを醸し出す演出に観客は思わず絡め取られていく。

「そのギャップが面白いと思ったんだ。魔法少女から始まった連鎖がどう転んでいくのか。悲劇とみるかブラックユーモアとみるかは見た人しだいなんだ」

オラクルの春夏限定ナイトクリーム

2017.06.15 Vol.692

 植物エキスの濃密処方で肌サイクルを整え、使うたびに強く、美しい肌へと導くスキンケアブランド「オラクル」は春夏向けの限定コレクションを発売。第2弾として、蒸し暑さや汗のべたつきが気になるこれからの季節にぴったりの、軽やかなナイトクリーム「クリーム・ルネサンス ディメンション」を数量限定で発売した。特徴は新処方の“ウォータリー・ディメンション・ネット”。濃密な植物成分と天然の保湿成分の二つの有効成分が互いに引き合い、結びつきながら、網目状の組織を形成。肌にのせた瞬間、するりとほどけ、全体を覆う一枚の膜へと変化。ローズやジャスミンなどの穏やかな香りに包まれながら、驚くほどのハリと弾力を実感してほしい。

【価格】1万円(税別)【問い合わせ】メゾンクレシア TEL:0120-444-159【URL】 http://www.loracle.jp

さらさらすべすべ肌に!

2017.06.15 Vol.692

 遊び心いっぱいのキュートなパッケージで人気の「TONY MOLY」は、高品質、リーズナブル、スタイリッシュがコンセプトのトータルビューティー韓国コスメブランド。中でも大人気なのが、全国のバラエティーショップ、ドラッグストア等で展開中の化粧下地“トニモリ エッグポア シルキーシリーズ”「トニモリ EPシルキースムーズバーム」。毛穴のデコボコが気になる肌も、ツルツルのゆで卵のようにつやっぽくハリのある肌に。また、4月には待望の紫外線カット効果のある、「トニモリ EPシルキーサンプライマーSPF50 PA+++」が発売。クリーミーでベタつかずサラッとした使用感が好評だ。

【価格】1400円(税別)【問い合わせ】インターナショナルコスメティクス TEL:03-5825-7588

Copyrighted Image