SearchSearch

高橋遼伍が青井人と初防衛戦。10・15舞浜は4大タイトル戦【修斗】

2017.09.02 Vol.Web Original

バンタム級注目の魚井vs論田も実現
 プロフェッショナル修斗公式戦「舞浜アンフィシアター大会」(10月15日)の追加対戦カード2試合が9月2日発表された。

 環太平洋フェザー級チャンピオンの高橋遼伍が同級3位の青井人を迎え初防衛戦を行う。すでに発表されている世界フライ級、世界ストロー級、世界バンタム級と合わせ4大タイトルマッチが行われることとなった。

 もう1試合はバンタム級の「魚井フルスイングvs論田愛空隆」。

 魚井は2016年から6連勝中。その中にはZSTフェザー級王者・加藤惇からのKO勝ちも含まれるなど、現在最も勢いのある選手。対する論田はパンクラスや海外で活躍後、修斗初参戦となった7月大会で1R10秒KO勝ちという戦慄のデビューを飾った男。バンタム級注目の一番だ。

 タワーレコードとストリート系アパレルブランド“MOBSTYLES”による新しいミクスチャーイベント「RUN & FIGHT & MOSH Vol.1」内で行われたカード発表には魚井と論田が登場。

 論田は「修斗に前回出て、いい形で勝てて、いきなり魚井選手とできることになってすごく気合が入っています。胸を借りるつもりで僕も思い切りぶんぶん振っていくのでよろしくお願いします」と挨拶。

仲山貴志が1R一本勝ちでインフィニティリーグトップに【9・2修斗】

2017.09.02 Vol.Web Original

いつもと違う!? 新イベント「RUN & FIGHT & MOSH Vol.1」内で修斗公式戦
 タワーレコードとストリート系アパレルブランド“MOBSTYLES”による新しいミクスチャーイベント「RUN & FIGHT & MOSH Vol.1」(9月2日、東京・新木場STUDIO COAST)内でプロフェッショナル修斗公式戦「インフィニティリーグ2017」フェザー級の2試合が行われた。

 第1試合は山本健斗デリカットが三上譲治を2R3分24秒、KOで破り、リーグ戦の勝ち点を5とした。

 ライブホールという場所柄、普段より“いい音”で入場曲が鳴り響く中、入場する2人。初めて格闘技を見るという観客も多く、開始のブザーが鳴ると固唾を飲んで見守る姿も多く見られた。

 しかし1Rから2人が打撃でやりあうと徐々に歓声が沸き起こる。山本のローキックが当たり、バチーンといい音が鳴り響くと「おおっ」と声が上がる。試合は山本がローを主体とした多彩なキックとフックでプレッシャーをかけ、三上をケージ際に下がらせる場面が続く。三上もケージを背にしながらもカウンターのフックで応戦。バックを取ってリフトしてテイクダウンさせる場面も作ったが、山本はすぐに立ち、主導権は渡さない。

EXILE TETSUYAプロデュースのコーヒースタンド、3店舗目は大阪に!【メニュー紹介付き】

2017.09.02 Vol.Web Original

 8月29日、EXILE TETSUYAがプロデュースするテイクアウト専用のコーヒースタンド「AMAZING COFFEE(アメージングコーヒー)」の3店舗目が、初の関西に出店。大阪・南堀江にオープンした。

 店の名前は「AMAZING COFFEE SOUTH SIDE」。

【舞台】風琴工房『アンネの日』、 詩森ろばに注目!

2017.09.02 Vol.697

三鷹市芸術文化センターの名物企画 

「MITAKA“Next”Selection」といえばこれまで次代を担う劇団が多く選ばれている印象。この風琴工房は歴史も実績もあり、一見「Next」という言葉には似つかわしくないと思う人もいるかもしれない。しかし主宰で作・演出の詩森ろばが「2011年に忘れがたい震災があり、わたしの演劇は変化しました」というように、それ以降、作品が大きく変化。前作の『penalty killing −remix ver.−』では劇団史上最多の観客を集めるなどまだまだ進化し続けている。

 そんななか詩森は2018年からは風琴工房という名を置き「sereal number」という名義で活動するというから、今回の「Next」は風琴工房という劇団のことではなく、詩森にあてられた言葉なのかもしれない。

 今回は女性開発者たちによる生理用ナプキン開発の物語。実際の開発現場などを取材しながら、出演者は全員女性という布陣で女でしかない事象に真正面から取り組むという。

ハリルホジッチ監督が続投宣言 前日にW杯決めるも去就に注目

2017.09.01 Vol.Web Original

勝利後の会見では質問を受けずに退席
「2018 FIFAワールドカップ(W杯)ロシア」のアジア最終予選「日本代表vsオーストラリア代表」が8月31日、埼玉・埼玉スタジアム2002で行われ、日本が2-0で勝利を収め、6大会連続のW杯出場を決めた。

 日本は前半41分に浅野が左サイドからの長友のクロスにドンピシャのタイミングで相手DFの裏に飛び出すと左足でボレーシュートを決め先制。後半37分には、原口が相手DFとの競り合いに粘ってこぼれたボールを拾った井手口がドリブルで中央まで持ち込み、右足で豪快なミドルシュートを決めダメ押し。W杯予選で未勝利だったオーストラリアから初勝利をもぎ取ると同時に、最終予選の初戦で敗れたチームはW杯に出場できないというジンクスも破った。

 見事にW杯出場を決めたハリルホジッチ監督だったが、試合後の会見ではサポーターへの感謝と選手、スタッフを称える言葉を述べた後に「プライベートなことで大きな問題がある」ことを理由に報道陣の質問を受けることなく切り上げた。

 異例の事態にその去就が注目されたが、翌日の9月1日に改めて会見を開き続投を明言した。

川尻達也「堀口恭司と戦いたい」と階級下げて査定試合【10・15 RIZIN】

2017.09.01 Vol.Web Original

狙うは堀口恭司の首ひとつ。堀口恭司がいなければこんなバカなことはしない
「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント1st ROUND-秋の陣-」(10月15日、福岡・マリンメッセ福岡)の会見が9月1日、都内で開催され、4月大会でRIZIN初勝利を挙げた川尻達也が現在開催中のバンタム級トーナメント(61.0kg)のワイルドカード枠に名乗りを上げたことが発表された。これに伴い、10月大会で査定試合として63.0kg契約で川尻達也vsガブリエル・オリベイラ(ブラジル)の一戦が行われることとなった。オリベイラはプロ戦績が9戦無敗でブラジルのローカルプロモーションながら3つのベルトを持つ新鋭。

 会見に出席した川尻は「狙うは堀口恭司の首ひとつ。それだけ。僕自身30代最後の1年で当たり前じゃあつまらない。今ある常識をぶっ壊したい。ワクワクする試合がしたい。そう思った時にバンタム級で堀口恭司と闘うのが面白いんじゃないかなと思いました」と名乗りを上げた経緯を語った。

 そしてバンタム級に落としてまで戦いたいと思わせた堀口については「バネや瞬発力は僕が持ち合わせていないものを持っていて、階級に関係無く恐ろしい選手。堀口恭司がいなければこんなバカなことはしない」と最大級の賛辞を送った。

【キーワードで見るニュース】2017.9.1〜2017.9.7

2017.09.01 Vol.Web Original

UUUM
「ユーチューブ」に動画を投稿して収入を得る「ユーチューバー」のマネジメントなどを手掛ける会社。8月30日に東京証券取引所マザーズに上場し、上場2日目の31日に6700円の初値をつけた。公開価格2050円の約3.3倍。上場した30日は買い注文が殺到し、値がついていなかった。UUUMは平成25年に設立。はじめしゃちょーさんやHIKAKIN(ヒカキン)さんら人気ユーチューバーが所属している。29年5月期の売上高は69億円

8億2873万円
 東京都議会は8月30日、平成28年度分の政務活動費の収支報告書を公開。交付額は1人当たり月60万円で全国最高。総額9億180万円のうち91.9%の8億2873万円が使われ、残りは返還された。支出のうち最も多かったのは、「広報紙(誌)発行費」で3億568万円(構成比36.8%)。次いで職員などの「人件費」で3億312万円(同36.5%)。各種団体との意見交換に充当できる会費については、最大会派だった自民党系会派が会費全体の8割以上となる1043万円を使用。うち6割は1~2月に集中し、領収書には「新年会」「賀詞交歓会」などと記されていた。

SDGs
 国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」。「貧困をなくす」「飢餓をゼロに」「気候変動に具体的な対策を」「産業と技術革新の基盤をつくる」といった17項目からなる。現在、SDGsを基本理念に取り入れたり、対応商品をそろえたりするといった取り組みが企業などに広がっている。経団連は会員企業向けの行動指針「企業行動憲章」にSDGsの理念を取り入れるよう改定した。

臍帯血
 母親と胎児を結ぶへその緒と胎盤の中に含まれる血液。赤血球や白血球などの血液細胞のもとになる「造血幹細胞」を多く含み、白血病などの重い血液の病気の治療に使われる。他人の臍帯血(さいたいけつ)を使った再生医療を国に無届けで行ったとして、再生医療安全性確保法違反容疑で東京や京都の医師や業者ら6人が27日に逮捕された。臍帯血の移植は1回当たり300万~400万円台で行われていたとされる。

概算要求総額101兆
 政府は8月31日、平成30年度予算の各省庁からの概算要求を締め切った。一般会計の要求総額は101兆円前後に上った。4年連続で100兆円を突破。医療や年金などの社会保障費が増えた一方、借金返済に充てる国債費は低金利で29年度要求より減った。重点施策に優先配分する「特別枠」への要求は上限の約4兆円近くに積み上がり、安倍晋三政権が掲げる「人づくり革命」に絡めた事業が目立った。財務省は年末にかけた査定で3兆円程度絞り込む考え。

スナイパー映画『ザ・ウォール』や『トリガール!』が公開【明日は何を観る?】

2017.09.01 Vol.697

 週末は映画の1本でも観たいもの。ひとりで観るにしても誰かと一緒に観るにしても、できることなら最新作や話題作は押さえておきたい! というわけで今週公開される「オススメ映画」を4本紹介。

 あなたはこの週末、何を観る?

中島美嘉がコンサートツアー「MIKA NAKASHIMA FULL COURSE TOUR」を開催

2017.08.31 Vol.697

 今年10月に行われる中国公演を皮切りに、日本国内での全国ツアー開催が決定した中島美嘉。これまでのシングル曲から、今年3月にリリースされた最新オリジナルアルバム「TOUGH」収録曲など中島美嘉を”FULL COURSE”で堪能できる内容だ。

 チケットはローソンチケット(http://l-tike.com/)で。

宅間孝行が戸田恵子、松本利夫らと新作舞台「ライバルはディズニーランド」

2017.08.29 Vol.Web Original

 俳優で脚本家、そして演出家の宅間孝行による新作舞台「タクフェス第5弾『ひみつ』」の記者会見が29日、都内で行われ、宅間、戸田恵子、松本利夫(EXILE)ら主要キャストが出席した。4年ぶりに新作を書き下ろした宅間は「ライバルはディズニーランドとUSJ。負けないエンターテインメントを作って、お休みの日に遊園地ではなくて劇場に行こうと思ってもらえるよう一生懸命頑張りたい」と意気込んだ。

 宅間、戸田、松本が演じる漫才師コンビとそのマネージャーという姉弟を軸にした物語。姉と弟、母と娘、地域の人々が描き出す愛にあふれた心温まる純愛物語だ。

 今回が「タクフェス」初出演となる戸田は「兄弟の役ってすごくうれしいんです。千秋楽ぐらいには本当にどつきあえる姉と弟になっていたらいいなと思います。家族の情みたいな作品をあまり舞台でやったこともないので、新しいことにチャレンジすることが多い舞台ですので楽しみにしています」 

 松本は今回の参加は宅間が書き下ろした舞台『歌姫』に出演した時に酒の力を借りて「出させて」と直訴したことがきっかけと明かし、「お酒っていいこともある、みんなでお酒を酌み交わせたら」と話した。この日、会見中に舞台のタイトルにちなんで、それぞれの秘密を聞かれた際に、松本はEXILEメンバーでレモンサワーを2500杯飲んだと告白し、出演者を驚かせた。
 
 松本は、役者として活躍する一方で劇団EXILE 松組も立ち上げている。宅間に公演について相談することもあったといい、「今回の稽古場から宅間さんが何を見て、何を感じて、どんなアンテナを張りながら、どういう景色を見ていくのか……すべてを盗みとってやろうという気持ちで稽古場から気合いをいれてやっていきたい。そのあかつきには、タクフェスがマツフェスになるような(笑)……頑張らせていただきたい」と、前のめりだった。

「タクフェス」は、宅間が仕掛けるエンターテイメントプロジェクト。芝居に加えて、開演前に出演者がステージ上でサインや写真撮影に応じる時間があったり、終演後が出演者と観客がともにダンスするといった趣向もあるフェスティバル。

 10月9日に鹿児島で開幕。東京での公演は10月31日からサンシャイン劇場で。チケットは発売中。

レジェンド香里奈や土屋アンナも出演! 第25回 東京ガールズコレクション開催

2017.08.29 Vol.697

 2005年8月から年2回開催している史上最大級のファッションフェスタ「東京ガールズコレクション」(以下:TGC)。ついに第25回目を迎える『マイナビ presents 第25回 東京ガールズコレクション 2017 AUTUMN/WINTER』では“BEYOND”をテーマに、さらに豪華な顔ぶれ&多彩なステージで、新時代を見据えた日本のガールズカルチャーを発信する!

Copyrighted Image