SearchSearch

サダヲ、未來、早乙女らが風船飛ばして製作発表

2017.04.20 Vol.689

 劇団☆新感線の舞台『髑髏城の七人』Season鳥の製作発表記者会見が18日、豊洲で行われ、主演の阿部サダヲをはじめ、森山未來、早乙女太一、松雪泰子ら主要キャストらが登壇した。

 客席が360度回転する、IHIステージアラウンド東京のグランドオープニング作品シリーズの第2弾。現在同所では同じシリーズのSeason花が小栗旬主演で上演中だ。阿部は小栗と同じ捨之介を演じることになる。阿部は「捨之介には色気があるんですが、(ポスター撮影の時に小栗のような)着流しで脛を出してっていうのがなかった。たぶん違うものになる」と、コメント。さらに「最近、ANZEN漫才のみやぞんさんに似ていると言われるので寄せていこうと思う」と付け加えた。

 演出のいのうえひでのりは、鳥は「歌や踊りを入れてショーアップしたかたちで見せたい」そう。踊ると告げられた森山も「マジか! 立ち回りもあるんですよね……」と驚いていた。

 記者会見は、豊洲住民が見守る中、野外で行われた。キャストや参加者はブルーの風船を放ち、舞台の成功を祈った。

 同所で6月27日から9月1日まで上演。チケットは発売中。

高橋真麻、結婚のニュースで「親に怒られました」

2017.04.20 Vol.688

 高橋真麻が19日、都内で行われたコスメブランド『ParaDo(パラドゥ)』のPRイベントに出席した。
 
 イベント終了後の取材で、5月9日に結婚というニュースが出たことについて聞かれ、名古屋のローカル番組で「『5月9日に結婚しようよ』と冗談というかノリでLINEを送ったら『いいよ~』って戻ってきたというエピソードを話したら、ネットニュースになっちゃて。するの?みたいな雰囲気になっちゃったんです。親に怒られました」

 イベント中には、同製品が日中の化粧直し用であることにちなんで、お直ししたいことを発表した。高橋はボードに「プライベートを話しすぎちゃうところをお直ししたい」と書いていた。

 同ブランドは、セブンイレブンで販売中。発売に合わせ、製品の体験ができたり、トークショーなどが行われるイベント「~OLかけ込み~パラドゥ“お直しコスメ寺”」を21日(11~21時)までの限定で、丸の内のKITTE1階アトリウムで行う。

新婚・佐々木希に“光をくれた”相手とは…まさかの!?

2017.04.19 Vol.688

 映画『光をくれた人』の試写会イベントが19日、都内にて行われ、ゲストとして佐々木希が登壇。愛を貫く夫婦の姿に「涙が止まりませんでした」と感想を熱く語った。

 同作はマイケル・ファスベンダーとアリシア・ヴィキャンデルという今ハリウッドでも注目の演技派2人が夫婦役を演じ、この共演を機に実生活でも結ばれた作品。

 お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建との結婚後、国内では初めての公の場に登場した佐々木は、祝福の声に「ありがとうございます」と、ややはにかんだ笑顔。本作を見た感想を問われ「普段からラブストーリーは見ているんですけど、本作はけっこう早いうちから涙が止まらなくなって、最後は号泣しました。(夫役ファスベンダーの)愛する人を最後まで守り抜こうとする姿が素敵でした」と、泣けるラブストーリーを堪能した様子。さらに劇中で妻が夫のヒゲを剃るシーンに「胸がキュンキュンしました」とうっとり。

 劇中の夫婦愛に浸った佐々木だが、司会から映画のタイトルにちなみ「ご自身に光をくれた人は誰ですか」と尋ねられると「光をくれたのは…愛犬です(笑)」と、まさかの答え。デビューして間もないころから飼っている愛犬に、つらいときも慰められたと明かし「予想と違う答えでごめんなさい」と付け加え、会場の笑いを誘った。自身の夫婦生活では「コミュニケーションをきちんととっていいことも悪いことも乗り越えられる強い夫婦になれたら」と、笑顔を見せた。
 トークイベントが終了し降壇しようとした佐々木だったが報道陣の追加質問にも対応。指輪や式について問われ「忙しくて指輪はまだ頂いていないんです。あちらも忙しい人なので式もどうなることやらという感じ」。子供については「今はまったく予定は無くて、神様にお任せですね」と語った。

 映画『光をくれた人』は5月26日公開。

リヴ・タイラーがGINZA SIXに登場「幼いころの気持ちにさせてくれる」

2017.04.19 Vol.688

 

  米女優のリヴ・タイラーが18日、アンバサダーを務めている英国のラグジュアリーファッションブランド「ベルスタッフ」の旗艦店「BELSTAFF 銀座ストア」のオープニングレセプションに出席した。

 リヴは、「数年ぶりに来日できてすごく楽しかったです。(新店舗は)すごくステキで、私もここで買いものしたいなと思っています。幼いころ、百貨店が閉まった後に自由に買い物をして遊びたいと思っていたんですけど、まさにそんな気持ちにさせてくれる場所」と話した。

 店舗は銀座の新しい商業施設GINZA SIX内にオープン。

オリラジ新CMは「スタイリッシュ」!RADIO FISHが曲書き下ろし

2017.04.18 Vol.688

 

 オリエンタルラジオがロッテ「ACUO」の新CMキャラクターを務めることになり、17日、都内で行われた新CMお披露目LIVEに出席した。イベントでは、このCMのために書き下ろしたRADIO FISHの新曲『進化論』も披露した。

 CM出演について中田は「こんなスタイリッシュなCMは初めてです。ACUOのCMは歴代の名だたる俳優さんたちがやられてきたので、ついに僕らもこの域に来たか、という感じですね」。藤森はそんな中田にあっそこまではいってないよ」と突っ込んだ。

 イベントでは、商品の「オイシク、進化しろ。」にちなんで、若手社員の悩みにアドバイスを送るという趣向も。頭一つ抜けだすコツを聞かれ、中田は「頼まれていないことをやる。自ら進んで行動できる人ほどスバ抜けて進化すると思います。ルールを逸脱してくる人は革命家の匂いがしますね」。鉄板な飲み会芸やキラートークについて藤森は準備が大事としたうえで「昨年ヒットした『PERFECT HUMAN』も、あっちゃんのパートを番組プロデューサーにやってもうと盛り上がる!」と明かした。

木村文乃が動画で#ふみ飯「自分で作って感動する、変な人!」

2017.04.18 Vol.688

 木村文乃が17日、都内で行われたレシピ動画サービス「kurashiru(クラシル)」の新CM・レシピ動画発表会に出席した。

 料理好きで、手料理の写真を自身のインスタグラム上で公開する「#ふみ飯」が話題で、同サイトで自慢の一品ぶり大根のレシピ動画を公開。動画には木村自身も出演しており、おいしそうな表情や声も聞かせる。完成した動画について「恥ずかしいですね」。さらに「自分で作って感動するって本当に変な人ですね」と照れた。

 イベントでは、木村のレシピで同サイトの専属料理人が調理した、ぶり大根が登場。自ら盛り付けをして試食した木村は「作るばかりなので作っていただいてうれしい」と、満面の笑顔を見せた。

 木村は、「楽しいと思うことはすごくいい調味料。盛り付けが上手くいかなかったり、焦がしたりしても、楽しかったという気持ちだけですごくおいしくご飯が食べられると思います」と話した。

 CMは20日からオンエア。

RIZIN 今年はバンタム級トーナメント開催。堀口が階級を上げて参加

2017.04.17 Vol.688

「RIZIN 2017 in YOKOHAMA-SAKURA-」(4月16日、神奈川・横浜アリーナ)の一夜明け会見が17日、都内で行われた。

 階級が未定だった男子のトーナメントがバンタム級(61.0kg)で行われることが発表された。昨日RIZINデビュー戦で元谷友貴相手に勝利を収めたフライ級の堀口恭司が階級を上げトーナメントに参加することも合わせて発表された。

 フライ級、フェザー級と候補があったなかでバンタム級での開催になったことについて榊原信行RIZIN実行委員長は「元谷選手も本当に強い選手。どこまで堀口と元谷の差があるのかは戦わせてみないと分からないというところがあったが、階級を超えた異次元の強さがあった。昨日の大会後、堀口選手と話しをして、“今年は階級を上げてやってみないか”と相談したところ、“それがRIZINと日本の格闘技界にとってプラスになるのであれば自分はチャレンジする。受けて立つ。今年ベルトが巻けるなら巻きたい”という心強い言葉があって、それを受け止めさせてもらった」と経緯を説明。堀口も「もともと自分は“階級ってあまり関係ないでしょ”という考え方。誰でも来いという感じ。名前のある選手をしっかり倒していきたい」と話した。

4・16RIZIN RENA、カンナ、KINGレイナ、石岡-大和撫子全勝

2017.04.17 Vol.688

「RIZIN 2017 in YOKOHAMA-SAKURA-」(4月16日、神奈川・横浜アリーナ)では全11試合中、女子の試合が4試合組まれ、どれも大きなインパクトを残した。

 口火を切ったのは浅倉カンナ。 “女子高生ファイター”として脚光を浴びていた浅倉は昨年末にRIZIN出場を果たしたが、無念の判定負け。敗因は“タックルにこだわり過ぎた”振り返り、年明けから打撃の強化に取り組む。今回戦うアレクサンドラ・トンシェバは寝技が得意とあってグラウンドの攻防が多かったが、パウンドや相手の打撃の対処などに強化の成果をうかがわせた。3Rには肩固め、スリーパーであわやの場面も作ったがトンシェバの粘りの前に一本はならず。しかし判定ながら寝ても立っても相手を圧倒し、待望のRIZIN初勝利をあげた。

4・16RIZIN 那須川、矢地が1RKO、ZST王者・伊藤は初参戦初勝利

2017.04.17 Vol.688

「RIZIN 2017 in YOKOHAMA-SAKURA-」(4月16日、神奈川・横浜アリーナ)で、第6代RISEバンタム級王者の那須川天心が総合格闘技(MMA)3戦目に臨み、イタリアからの刺客フランチェスコ・ギリオッティに1R1分7秒、TKO勝ちした。

 那須川は昨年末の総合デビューでは、2日間で急きょ2試合を行い連勝という離れ業を演じ、今回は「それ以上のインパクトを」と臨んだ試合。

 開始早々、蹴りでプレッシャーをかける那須川はギリオッティをロープに詰めると左ハイキック一閃。ぐらついたギリオッティを追撃の左ストレートでダウンさせ、パウンドを連打したところでレフェリーが試合を止めた。

 那須川は「こんなに早く終わると思わなかったです。打撃で勝つのがベスト。それが実行できて良かった。僕は打撃の選手。これからも打撃でどんどん倒します。皆さん、そのほうが見ていて楽しくないですか? 僕は皆さんの期待以上のことをして、格闘技界を変えていきます」とアピールした。

4・16RIZIN 堀口が元UFC3位の実力見せ完勝 川尻は病床の友に捧げる勝利

2017.04.17 Vol.688

「RIZIN 2017 in YOKOHAMA-SAKURA-」(4月16日、神奈川・横浜アリーナ)で元UFCフライ級3位の堀口恭司がUFC離脱後、初の試合を行い、初代・第3代DEEPフライ級王者の元谷友貴を3-0の判定で破り復帰戦を飾った。

 UFCでは時の世界王者・デメトリウス・ジョンソンへ挑戦したこともある堀口は世界に名だたる“メジャー”ファイター。一方の元谷は国内軽量級のトップファイター。
 1R序盤、飛びヒザを狙った元谷を堀口が右フックで迎撃。ここから堀口がペースを握る。堀口の右フックが何発もヒットするが、元谷は食らいながらも果敢にタックルでテイクダウンに成功するなど持ち味を発揮する。しかし堀口は1R終盤、右フックでダウンさせるとパウンドからスリーパーであわや一本の場面を作る。堀口は2R中盤にはリフトしてテイクダウンを狙うなどフィジカルの強さも見せ、KO・一本こそならなかったものの、終始試合をリードし判定を制した。

 試合後のマイクで「初めまして。ちょっとUFCで名前が売れていたので、もっと強いと思っていたんじゃないかと思いますが、元谷選手が凄く強くてビックリしました。自分ももっともっと強くなります。そしてRIZINを盛り上げます。アイ・ラブ・ジャパン」と日本のファンにアピールした。

GENERATIONSの素顔が知れる

2017.04.17 Vol.688

 男性ダンス&ボーカルグループのGENERATIONS from EXILE TRIBEが4月17日発売の女性ファッション誌「JELLY」6月号の表紙に7人全員で登場。JELLYで表紙を飾るのは、2015年10月号以来2度目となり、約2年前の初表紙のときよりも、実力も人気もパワーアップさせた7人が表紙を飾る! 

 中面では、それぞれ大人の魅力をグッと増した「GENERATIONS from EXILE TRIBE」のクールな表情はもちろん、仲の良さが感じられる撮り下ろしビジュアルを4Pにわたって披露。また、合わせてインタビューもたっぷりと掲載されている。今回のインタビューは、片寄&数原、白濱&佐野、関口&中務&小森の3組に分かれた、JELLYでしか見られないスペシャルな対談形式となっている。

 まずは、それぞれに新曲『太陽も月も』についてインタビュー。今作ついて数原は「曲の冒頭にもあるのですが、恋愛は表裏一体だということを伝えている曲です」、片寄は「恋愛の歌詞をロックサウンドに乗せて力強く歌うというのも、新しいGENERATIONSのスタイルかなと思います」と語った。続けて白濱は「メリハリがあり、ストーリー性も感じられる。最初から最後まで見ていて飽きないダンスになっていると思います」とパフォーマンスについて語った。

Copyrighted Image