SearchSearch

乙津陸がリベンジマッチへ「漬けられるもんなら漬けてみろ」、心直はハイテンションでおちょくりつつもKO勝ちを予告【KNOCK OUT】

2023.06.12 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2023 vol.2」(6月11日、東京・後楽園ホール)で行われたKNOCK OUT-REDバンタム級戦で乙津陸(クロスポイント大泉)がMASA BRAVELY(BRAVELY GYM)にKO勝ちを収め、8月6日の後楽園ホール大会で行われる「初代KNOCK OUT-REDバンタム級王座決定戦」に駒を進めた。乙津はKNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者の心直(REON Fighting sports GYM)と王座をかけて対戦する。

 1R、オーソドックススタイルの乙津とサウスポーのMASA。MASAは左インロー、左フック。乙津は右ミドル。互いにミドルを打ち合う。圧をかけるのはMASA。乙津は前蹴りもMASAの圧は止まらない。距離を詰めMASAはヒジを狙う。MASAは左ハイ。乙津は左右のパンチ、右ミドル。しかしMASAは下がらずヒジを狙う。そして右フック、左ストレート。なおもヒジを放つMASA。

武蔵が小倉尚也に1RKO勝ちで王者・古木誠也に挑戦へ。KOでの王座奪取を宣言【KNOCK OUT】

2023.06.12 Vol.Web Original

1Rに3つのダウンを奪い小倉を圧倒

「KNOCK OUT 2023 vol.2」(6月11日、東京・後楽園ホール)で行われた「KNOCK OUT-BLACKスーパーバンタム級挑戦者決定戦」で武蔵(WIVERN)が小倉尚也(スクランブル渋谷)から1Rに3つのダウンを奪ってKO勝ちを収めた。これで武蔵が8月6日の後楽園大会で王者・古木誠也(G1 TEAM TAKAGI)に挑戦することとなった。

 1R、ともにオーソドックスの構え。前に出る小倉に武蔵が前蹴り。なおも前に出る小倉から武蔵が高速の左ジャブでダウンを奪う。立ち上がった小倉だがダメージは大きい。一気に前に出る武蔵に小倉も応戦。小倉の左フックが武蔵の顔面をとらえるが、武蔵はなおもパンチを連打。互いの右が交錯。なおも圧をかけた武蔵が右フックで2度目のダウンを奪う。ここも立ち上がった小倉。武蔵は小倉をコーナーに詰めるとパンチの連打。応戦する小倉だったが崩れ落ち、3度目のダウン。武蔵がKO勝ちを収めた。

吉高由里子「平安時代にワープしたかのよう」24年大河ドラマ『光る君へ』岩手ロケ

2023.06.11 Vol.Web Original

 

 2024年放送予定の大河ドラマ『光る君へ』の撮影が進行中だ。5月28日に京都市内でクランクイン、6月6~7日に岩手県奥州市内で撮影が行われた。

 撮影したのは、若き日の紫式部(まひろ)のシーンで、
「五節の舞」に出席し、姫たちとともに舞を披露する場面だという。

 ヒロインの紫式部を演じる吉高由里子は、「いままで演じてきた時代設定とくらべ、平安時代は世界観がはるかに異なるので、新鮮な気持ちで撮影に臨んでいます」。撮影したシーンについては「今回のロケでは『五節の舞』という神事を舞う場面を演じたのですが、とても優美な風景でまるで自分も平安時代にワープしたかのような引き込まれ方をしました」と、感想を述べた。

FANTASTICS 八木勇征がGENERATIONSの片寄涼太を“不思議な館”にご招待 スピードワゴン小沢「これで番組もEXILE TRIBEになれた」?

2023.06.11 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループ、FANTASTICSの八木勇征がMCを務めるトークバラエティ『夜な夜な不思議の館にて ~御曹司・八木勇征からの招待状~』(BS朝日、土曜23時30分、毎月2回放送)に、GENERATIONSの片寄涼太が登場する。放送は6月24日。

 番組は、ちょっとわがままだけれど憎めない御曹司の八木が、親戚のおじさん小沢一敬(スピードワゴン)や、有能な秘書・いわたまありと、お客さまをもてなしつつ自分のやりたいことを存分にして楽しいひとときを過ごすという内容。八木にとって初の冠番組で、初めてのMCに奮闘している。

 第6回(6月24日)の放送に登場する片寄は、八木と同じLDH JAPANに所属するダンス&ボーカルグループのGENERATIONSでボーカルを担当する先輩。アーティストとして活動する一方で、俳優、バラエティ番組など、さまざまなフィールドで活躍している。八木が片寄と1対1で本格的に共演するのは初めて。

 番組では、利きワインと即興芝居に挑戦。片寄が大のワイン好きであることからチャレンジする利きワインでは、怖い物知らずの八木がまさかの行動に。即興芝居では2人で1分間のショートコントの芝居に挑戦する。

神⽊隆之介 節約は「臨機応変さも必要。急な冠婚葬祭にどう対応できるか」

2023.06.11 Vol.web original

 

 映画『大名倒産』の公開直前イベントが11日、都内にて行われ、俳優の神⽊隆之介、松⼭ケンイチ、桜⽥通が登壇。劇中で異母兄弟を演じた3人が三者三様の節約術を語った。

 浅⽥次郎による同名時代⼩説を実写映画化。徳川家康の⾎を引くプリンス、そしてその仲間たちが藩の借⾦100億円を返すために奮闘する姿を描く。

 突然、庶民から藩主となった主人公・小四郎役の神木と、小四郎が初めて会う腹違いの兄たちを演じた松山、桜田。実際に年上の2人について聞かれた神木は「(松山は)決断力がある。頼りがいのあるお兄ちゃん」と言い、桜田については「もう10数年来の付き合いで、とにかく心優しくて人の気持ちに敏感な方。物語の中では、いきなり兄弟だとなりましたけど、どこかしらやっぱり兄弟なんだなと思わせる関係。実際に僕はお2人を信頼しているので、その雰囲気は出てたんじゃないかな」と兄役の2人に信頼のまなざし。

 物語のテーマにちなみ、節約術について聞かれると、神木は「同じようなものを買わない」とあげたが、すぐに桜田から「同じようなもの買っているイメージがある」と指摘され「オタクだからね。些細な変化も大きな違いなので」と苦笑。食事にはお金はかけないとしつつ「臨機応変さは必要じゃない? テレビで見たんだけど、冠婚葬祭で急な出費どうしようってため息ついてたりするのを見たことあるんだけど、そういうときにどう対応できるかもすごく大事では」と主張。

 松山は「できるだけ長く使うのが一番の節約」と多少高くても長持ちするものを大切に使うと語り、桜田は「僕は節約というより、ばんばん使って生かすというタイプ」と、三者三様の価値観を明かした。

 この日は、公募した“節約川柳”のなかから、3人が選んだ作品と大賞を発表。「お下がりが三男坊に降りかかる」「節約は心を映す鏡かな」といった受賞作を、3人が劇中の喜三郎さながら独特の声色で読み上げ、会場は大いに盛り上がった。

『大名倒産』は6⽉23日より公開。

松山ケンイチ「時代劇で“マジで”って。僕もびっくり」新感覚時代劇への海外の反応に興味津々

2023.06.11 Vol.web original

 

 映画『大名倒産』の公開直前イベントが11日、都内にて行われ、俳優の神⽊隆之介、松⼭ケンイチ、桜⽥通が登壇。時代劇コメディーに対する海外の反応に興味津々の様子だった。

 浅⽥次郎による同名時代⼩説を実写映画化。徳川家康の⾎を引くプリンス、そしてその仲間たちが藩の借⾦100億円を返すために奮闘する姿を描く。

 冒頭、登壇した神木は、試写会を鑑賞した観客に「強制ではないですからね、映画いかがでした?」と尋ね、大きな拍手をもらうと「こうして拍手や声を頂いて初めて、撮影が報われた気持ちになるので、ぜひ皆さん、この後も感想などをつぶやいていただけたら」とアピール。すると、松山が「つぶやきは強制? 半強制ということにしときましょうか」と茶々をいれ、桜田も「ぼくはいいヤツなんですけど少しおかしな役なんですけど。できれば音声のほうで喜三郎のような感じでつぶやいていただけたら」と、自身が演じる“奇声”キャラを引き合いにし、会場も大笑い。

 そんなポップな時代劇コメディーである本作が、上海国際映画祭の日本映画週間で明日、上映されると伝えられると、神木は「どう見えるんですかね。ナイフをなめるシーンとか」と首をかしげると、松山も「“マジで”とか、どう訳されるんですかね。皆さんもびっくりしたと思うんですよね。時代劇で“マジで、ちょっとやめて”とか(笑)。ぼくもあそこはびっくりしたんですけどね」と言い、神木も「確かに、時代劇でコメディーで、なおかつ現代的な言葉も入っているという作品を、上海の、海外の方がどう見えるのか」と興味津々。

 すると松山が神木に「明日、行ったほうがいいんじゃない? そして半強制じゃないけどつぶやいてくださいって言ったほうがいいんじゃない?」と無茶ぶり。神木が「明日、撮影なんで。(松山が)行ったらいいじゃないですか」と言えば松山も「明日は違うイベントなので」と押し問答の末、2人は「じゃあ1人しかいない」「行っちゃう?」と桜田に視線。桜田も「じゃあ行っていいですか」とまんざらでもない様子を見せ、会場の笑いをさそっていた。

『大名倒産』は6⽉23日より公開。

シナモロールが4連覇「ぼくはこれからもずっとそばにいるよ」〈2023年サンリオキャラクター大賞〉

2023.06.11 Vol.Web Original

 サンリオの人気キャラクターを決定する「2023年サンリオキャラクター大賞」の結果発表が11日、東京ビックサイトで開催された「SANRIO FES 2023」で発表され、1位にシモロールが輝き、4連覇を果たした。2位はポムポムプリン、3位はクロミだった。

 シナモロールは、437万6064票を獲得して1位に。

「やったー! 1位になれたよ! 応援してくれて本当にありがとう。とっても心強かったし、一緒に過ごした時間がぼくの宝物なんだ。ぼくはこれからもずっとそばにいるよ。君のことが大大好きだもん」とスピーチ。

小笠原瑛作とダブルメインの龍聖「瑛作さんに負けない試合をしたい」【KNOCK OUT】

2023.06.10 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2023 vol.2」(6月11日、東京・後楽園ホール)の前日計量が6月10日、都内で開催された。

 ダブルメインイベント第2試合で行われるスーパーファイトで対戦するKNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の龍聖(WIVERN)とチュームーシーフー(中国/郭強ファイトクラブ/CFP)はともに59.0kgで規定体重をクリアした。

 ダブルメインの第1試合では同じフェザー級のRED王者・小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺)がトンミーチャイ・FELLOW GYM(タイ/FELLOW GYM)と対戦するのだが龍聖は計量後の会見で「瑛作さんに負けない試合をしたいと思っている」と闘志を燃やした。

 龍聖はプロ戦績14戦14勝(10KO)を誇る22歳。前戦は新生KNOCK OUT初のビッグマッチとなった「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」でのペットセーンセーブ・ソーヂョー.トーンプラーヂン(タイ)で、延長にもつれ込む接戦となったがダウンを奪ったうえで判定勝ちを収めている。判定勝ちという結果に試合後のマイクでは「こんな自分に落胆している」と笑顔はなし。今回はKNOCK OUTを引っ張る存在として、KO決着で改めてその実力を示すことが求められる試合となる。

龍聖とダブルメインの小笠原瑛作「倒すのが一番分かりやすい。KOを狙っていきたい」【KNOCK OUT】

2023.06.10 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2023 vol.2」(6月11日、東京・後楽園ホール)の前日計量が6月10日、都内で開催された。

 ダブルメインイベント第1試合のスーパーファイトで対戦するKNOCK OUT-REDフェザー級王者の小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺)とトンミーチャイ・FELLOW GYM(タイ/FELLOW GYM)はともに57.4kgで規定体重をクリアした。

 小笠原の前戦は、新生KNOCK OUT初のビッグマッチとなった「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」。タイ・スポーツ庁認定の2022年ムエタイMVPに輝いた強豪ロンナチャイ・トー.ラミンスター(タイ)と対戦し判定ながら、きっちりと差をつけ勝利を収めた。

 対するトンミーチャイは大阪の「FELLOW GYM」所属のファイター。元タイ国イサーン地区バンタム級王者でプロ戦績は65戦41勝(7KO)21敗3分。日本では2019年から戦い6戦3勝(2KO)2敗1分の成績を残している。

挑戦者決定戦で戦う小倉尚也の「8月のことは全く考えていない」に武蔵は「8月のことしか考えてない」【KNOCK OUT】

2023.06.10 Vol.Web Original

「KNOCK OUT 2023 vol.2」(6月11日、東京・後楽園ホール)の前日計量が6月10日、都内で開催された。

 セミファイナルで行われる「KNOCK OUT-BLACKスーパーバンタム級挑戦者決定戦」で対戦する武蔵(WIVERN)は54.7kg、小倉尚也(スクランブル渋谷)は55.0kgでともに規定体重をクリアした。

 武蔵は新生KNOCK OUT初のビッグマッチとなった3月の「KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”」でKNOCK OUT初参戦。いきなり現王者・古木誠也と対戦するチャンスをつかむと壮絶なダウンの奪い合いの末、1RでKO勝ちを収め観客の度肝を抜いた。プロ戦績は8戦6勝(2KO)1敗1分の18歳。KNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の龍聖の“弟分”でもある。

 対する小倉はK-1グループのリングを主戦場にしているものの、昨年12月、今年3月とKNOCK OUTに連続参戦。加藤和也、工藤“red”玲央を相手に連勝し、今回「挑戦者決定戦」のチャンスをつかんだ。プロ戦績は31戦 18勝(9KO)11敗2分。

 この試合の勝者は8月6日の後楽園大会で王者・古木に挑戦する。

広瀬すず「飾らない自分でいられて、お仕事のことも理解してくれる」10代俳優にアドバイス

2023.06.10 Vol.web original

 

 映画『水は海に向かって流れる』の公開記念舞台挨拶が10日、都内にて行われ、俳優の広瀬すず、大西利空、戸塚純貴、當真あみと前田哲監督が登壇。広瀬と戸塚が、10代の大西と當真に「10代でしておいたほうがよいこと」をアドバイスをした。

 田島列島の同名傑作漫画を実写化。26歳のOLと高校生を中心に、曲者揃いのシェアハウスの賑やかな日常を描く。

 この日は、物語にちなみ「もしシェアハウスで暮らすなら譲れないルールは?」という質問。さっそく戸塚が「お風呂、どうします? 一番風呂がいいんですけど、僕」と、登壇陣とシェアハウスで暮らすという設定で相談すると、広瀬、大西も「一番風呂がいい」と言い、早くも意見が対立。

 戸塚が「一番風呂は譲れないな」と言うと広瀬も「譲るとしたら、1回(お湯を)抜いて洗い直して入ります。申し訳ないですけど(笑)」と断言。ところがそこに當真が「私はなんなら一番最後がいいな、と。私の後とか申し訳ないから…」と言い“大人組”の広瀬と戸塚は「優しい…。一番大人(笑)」と苦笑。

 大西は「それぞれの知り合いが遊びに来ても、自分の部屋にこもってほしい。共有部分に知らない人がいるのはちょっと嫌かも」。當真は「共有するものの位置を動かさない。ものを探すのが苦手なので(笑)」と主張し、広瀬は「もし一緒に住んだらしっかりします(笑)」。そんな広瀬自身は「香りを置いたりとかするじゃないですか。私は甘い匂いがダメなんです。違うなっていう香りがするとあまりリラックスできないかも。匂いはちょっと大事だと思います」とルームフレグランスの香りは譲れないとした。

 さらにこの日は、6月19日に25歳の誕生日を迎える広瀬に、サプライズでバースデーケーキのプレゼント。「20代半ばだからできる役が楽しみ」と語っていた広瀬は、まだ10代の大西と當真に向け「10代のうちにしておいたほうがいいことは」とアドバイスを求められると「私は10代のときに恋や友情ものを同世代とやった作品が多くて、今もそのころの仲間たちと仲が良くて。飾らない自分でいられて、お仕事のことも理解してくれて。今も助けられる瞬間がたくさんあるので。…ぜひ仲良くしてください!」と、同世代の共演者たちとの絆を大切にというアドバイス。一方、戸塚は「恋じゃないですか」と主張したものの、戸惑った様子の大西と當真に「ピンと来てない?」と苦笑い。すかさず広瀬が「あまり言えないよね(笑)」とフォローしていた。

『水は海に向かって流れる』は公開中。

Copyrighted Image