SearchSearch

ディーン・フジオカ、丸メガネ姿で登場の理由は“トーマス”「実写版になったら…」

2024.02.22 Vol.web original

 

『映画 きかんしゃトーマス 大冒険!ルックアウトマウンテンとひみつのトンネル』(4月19日公開)のアフレコイベントが22日、都内にて行われ、声優を務める俳優のディーン・フジオカと、お笑い芸人のやす子が登壇。役になりきったアフレコを披露した。

 世界中で愛され続けるきかんしゃトーマスの劇場版アニメ最新作。

 発明大好きな機関車、ウィフ役のディーンは、キャラクターに合わせて丸メガネ姿で登場。「これで実写化の際にはいけるかな、と」と、なんと実写版の出演にも意欲。

 一方、大きなドリルが自慢の掘削機、ダーシー役のやす子も、キャラの色に合わせて黄色の迷彩服姿で登場しつつ派手な色味に「見つかっちゃう~(笑)」。

 今回のキャスティングに、ディーンは「世界的なIPである“トーマス”に呼ばれて、声優として売れたなって思いました。ここから結果を出していきたい」と大喜び。その反応にやす子は「世界的にもう売れている人なのに」と驚きつつ「なのに裏でもいい人で、さっきコーヒー飲む?って言ってくれて、ようかんも頂きました」とディーンの人柄に感嘆。

 社会課題なども分かりやすく取り入れてきたシリーズ。普段からフードバンクなどの社会貢献を積極的に行っているディーンは「今回の作品にもSDGsやダイバーシティ、冒険に向かう勇気やわくわくする気持ちを大切にしよう、というメッセージが自然に込められているんですが、やっぱり自分が安全であり健康であるからこそできることってあるので、最低限のライフラインに貢献出来たらと思って活動しています」と言いつつ「活動はライフワークとしてやりつつ、今回は単純にオファーを聞いて“売れたな”って思いました(笑)」とニヤリ。

 一方で、作品やキャラクターへのリサーチはもちろん「オリジナルの英語版を拝見して、キャラクターのしゃべり方やテンションを損なわず、日本語のセリフを自然に入れ込んでいった」と、徹底した役作りを明かしていた。

橘ケンチが福井市特別1日駅長に 北陸新幹線福井開業当日にイベント 福井市とLDHでコラボ施策も 

2024.02.22 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)が3月16日の北陸新幹線福井開業にあたり福井市特別1日駅長を務めることがわかった。22日、福井市が発表した。橘は、同日朝開催の『北陸新幹線ウェルカムフェスタ』(ハピテラス)に出演。橘は「福井市の多彩なコンテンツを発信することで、地元のみなさんを始め他のエリアから足を運んでくださる方たちまで、すべての方々にこの街の持つすばらしさと越前福井の魅力を存分に感じていただけたらと思っています」と、コメントを寄せている。

 EXILEらが所属するLDH JAPANは福井市と地域活性化連携協定を結んでおり社会貢献及び地方創生活動を継続的に行っていることから北陸新幹線福井開業に合わせて様々なコラボ企画を展開し、福井市の魅力を届ける。

 福井市観光交流センターでは越前福井の景色や福井市とLDH JAPANの歩みにフォーカスを当てた、鈴木規仁写真展『ECHIZEN FUKUI Landscape -Things, Matters, and People.- ファインダーが捉え続けた福井市×LDH JAPANの軌跡』を開催。さらに、EXILE TETSUYAがプロデュースするAMAZING COFFEEのPOP UP STOREも4月7日までの期間限定で登場する。

EXILE THE SECOND、初の単独ツアーのライブをフルで公開中!THE RAMPAGEも盛り上げる

2024.02.21 Vol.Web Original


 EXILE THE SECONDが、グループ初の単独ツアー「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017 “WILD WILD WARRIORS”」のライブ全編をYouTubeで公開している。

 これは、6年ぶりのアリーナツアー「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2024 “THE FAR EAST COWBOYZ”」が3月7日に開幕することにあわせて期間限定で公開されているもの。

 同ツアーには、THE RAMPAGEも同行しており、フレッシュでエナジーあふれるパフォーマンスでステージを盛り上げている。

舞台「天才バカボンのパパなのだ」出演の俳優陣が稽古場の真面目な芸人たちの様子を暴露「演出家の言うことを100聞いている」「どんな時でも100%」

2024.02.21 Vol.Web Original

「僕らは100聞いてないですから(笑)」

 舞台「天才バカボンのパパなのだ」が2月21日から東京・下北沢の本多劇場で開幕した。今回は芸人と俳優という普段は違うフィールドで活躍する者同士が集まっての座組での公演。お笑いコンビ「男性ブランコ」の浦井のりゆき、「うるとらブギーズ」の佐々木崇博、「ジェラードン」のかみちぃ、「エルフ」のはるの芸人4人が演劇初挑戦にして日本を代表する劇作家・別役実の戯曲に挑んでいる。

 同作は1978年に初演された作品。赤塚不二夫の漫画「天才バカボン」と別役の不条理な世界観が絡まり「脱線に次ぐ脱線で物語としての意味を成さず、気がついたら終わっているという内容」(演出の玉田真也)という難解なもの。

 公演に先駆け公開ゲネプロが行われ、その後の取材会ではバカボンのパパとママを演じる市川しんぺー、浅野千鶴といった小劇場出身の芸達者たちが稽古場での芸人たちの様子を明かした。

 浅野や市川はこれまで多くの舞台への出演経験があるのだが、ここまでがっつりと多くの芸人と絡むのは初めて。浅野は「役者より真面目に稽古をする方々ばかり。それに本当に驚いた。ちょっとした返し稽古で短いシーンをやるときも佐々木さんなんて大声でやって声がガラガラになるくらい真面目に100%でやる。なので自分は“普段、もっと頑張らなきゃ”と思わされました」と芸人たちとの稽古の様子を明かす。

舞台「天才バカボンのパパなのだ」が開幕。ゲネを終えた男性ブランコ浦井が「ようやくどういう芝居なのか理解できた」

2024.02.21 Vol.Web Original

 舞台「天才バカボンのパパなのだ」が2月21日から東京・下北沢の本多劇場で開幕した。今回の公演ではお笑いコンビ「男性ブランコ」の浦浦井のりひろ、「うるとらブギーズ」の佐々木崇博、「ジェラードン」のかみちぃ、「エルフ」のはるの芸人4人が演劇初挑戦にして日本を代表する劇作家・別役実の戯曲に挑んだ。

 同作は1978年に初演された作品。赤塚不二夫の漫画「天才バカボン」と別役の不条理な世界観が絡まり「脱線に次ぐ脱線で物語としての意味を成さず、気がついたら終わっているという内容」(演出の玉田真也)という難解なもの。

 公演に先駆け公開ゲネプロが行われ、その後の取材会では署長役の浦井が「少しだけですが初めてこの芝居を見る方にお客さんとして座っていただいて、ようやくこの舞台がどういう性質のものなのかというのが分かったというか“こういう芝居なんだ”ということが理解できたというか。早くお客さんの前でやってみたいなという気持ちでいる」と語るように観客や取材陣の反応にやっと手応えを感じたよう。

カーリング日本選手権『まなざし』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2024.02.21 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

「報道で匂いは伝わらないから」被災地トイレはなぜ“地獄”化? 見落とされがちな災害用トイレ課題に挑む

2024.02.21 Vol.web original

能登半島地震の被災地でも活躍、都内企業開発の災害用トイレ

 便器から床一面にあふれる、汚物をふいた紙。使用済みの携帯トイレが入ったビニール袋の山。汚物が逆流し、足を踏み入れることすらできないトイレ。これは、過去の被災地で撮影された写真の様子だ。

「こうなるとトイレを我慢してしまうようになり、飲食を控え、抵抗力が落ち、不衛生な状況の中で感染症が広まってしまうという悪循環が生まれるんですね。被災地のトイレ問題は1995年の阪神・淡路大震災のころから言われていましたが未だに、この問題は発生しています」

 語ってくれたのは、新たな災害用トイレとして注目を集める「ほぼ紙トイレ」を開発したカワハラ技研(中央区月島)で企画開発部長を務める小野奈々子さん。

 今年1月1日に発生した能登半島地震でも、現地からすぐに追加注文があったという。

「たまたま、以前に七尾市の商業施設さんに納品していたんですが、今回被災されて施設内のトイレが使用できなくなったので、すぐに追加で送ってほしい、と。ところがうちは基本的に受注生産のためちょうど在庫がなく、すでに納品しているお客様に相談したところ皆さんから被災地に先に送ってくださいと快諾していただきまして。その施設をはじめ今回、合計で7~80台ほど現地に届けることができました」

「ほぼ紙トイレ」は、し尿を貯留する樹脂製タンクと、壁や屋根の板紙、便器などがセットなった組み立て式の備蓄型個室トイレ。工具は必要なく簡単に組み立てることができ、組み立て後でも約43.5キロの軽さ(転倒防止対策のため別途、重しが必要)。タンクは400リットルと大容量で、約1600回分(50人で1週間想定)の使用が可能。タンクは回収までの長期保管が可能で、中にバイオ製剤を入れるため1カ月ほどでし尿は分解されるという。建材の紙は選挙ボードに使用されているものと同じ素材のため屋外でも使用可能。個室内は正六角形のデザインにより、小スペースながら親子や介添者も入る余裕がある。発泡スチロール製の洋式便器はしっかりとした作りで、便座に座ってみても使い慣れたトイレと違和感がない。人感センサーの照明やドアのカギ、トイレットペーパーホルダー、“男女マーク”のプレートなどもついている。使用後は一部の部品を除きほぼすべて焼却できる素材が使われている。

「自分で簡単に組み立てられて、水道や電気、下水道が無くてもすぐに使用できて、災害発生から1~2週間、安心安全、清潔に使える災害用トイレを目指しました」と小野さん。“自己完結型”の災害用トイレを開発した背景の一つには災害時のトイレ対策の難しさがあった。

「ほぼ紙トイレ」

便座は普段、使い慣れているものと違和感なし

ドアの内側からカギをかけると…

「使用中」の印

 

投資に詳しいNMB48安部若菜が絶妙な一句「アイドルの 今後 不安でも NISAある」

2024.02.21 Vol.Web Original

 NMB48の安部若菜が2月20日、都内で行われた「新しいNISA×未来プロデュース~お金のこと、投資のこと、将来のこと~」に出演し、投資の魅力と自らの投資スタイルなどを語った。

 このイベントは今年1月からNISAの制度が大きく変わることに伴い、金融庁と吉本興業がタッグを組んで新しいNISAの普及促進を目的として行っているイベント。昨年12月に「HOP編」、今年1月に「STEP編」を開催し、今回は集大成ともいえる「JUMP編」。これまでに学んだ知識を生かした実践的なテーマの内容が展開された。

 安部はNISAへの理解が深いゲストとして出演。

 投資を始めたきっかけについては「私は4年前の18歳の時に始めた。投資に興味を持ったのは、通っていた高校でたまたま投資の勉強をする部活があって、それで投資を学び始めたのがきっかけ。自分の気になる企業とか業界を調べて、それについてみんなでリポートをまとめたりということをしていた。それで経済に興味を持つようになり、今は大学も経済学部に通っている」などと振り返った。

二所ノ関親方が語る角界の投資事情「モンゴル人力士は投資が得意。僕も現役の時にちゃんとやっておけばよかった」

2024.02.21 Vol.Web Original

 大相撲の二所ノ関親方(第72代横綱稀勢の里)が2月20日、都内で行われた「新しいNISA×未来プロデュース~お金のこと、投資のこと、将来のこと~」に出演し、自らと角界の投資事情について語った。

 このイベントは今年1月からNISAの制度が大きく変わることに伴い、金融庁と吉本興業がタッグを組んで新しいNISAの普及促進を目的として行っているイベント。昨年12月に「HOP編」、今年1月に「STEP編」を開催し、今回は集大成ともいえる「JUMP編」。これまでに学んだ知識を生かした実践的なテーマの内容が展開された。

 二所ノ関親方はこれから新たにNISAを学ぼうとしているゲストとして登場。「現役時代は入った分、バンバン使っていたんですが、引退してからお金の大事さに気づいた」という親方。現在は「妻が若いころからやっていて、見せてもらったら“すごいな”と思って。それで僕もやってみようかなと思ったのがきっかけ」と投資は始めてはいるものの「全部、妻に任せっきりなんですが“気が付くと”という感じがいいですね」という状況。

金融庁×吉本興業による新NISAや投資の普及促進イベントが最終回。MC蛍原「面白そう。始めてみようかなという感じ」

2024.02.21 Vol.Web Original

 金融庁と吉本興業による、新しいNISAの普及促進を目的としたイベント「新しいNISA×未来プロデュース~お金のこと、投資のこと、将来のこと~」が2月20日、都内で開催された。

 このイベントは今年1月からNISAの制度が大きく変わることに伴い、昨年12月から「HOP編」「STEP編」「JUMP編」の全3回の予定で開催。今回はその集大成ともいえるJ最終回で、これまでの2回で学んだ知識を応用した実践的なテーマの内容が展開された。

 今回もMCは蛍原徹、アシスタントはタレントの松井愛莉。「NISA始めたいタレント」としてすゑひろがりずの南條庄助と三島達矢、ENJINのHYUGAとTSUBASA、すでにNISAを始めている「NISAタレント」としてNMB48の安部若菜、東京ダイナマイトの松田大輔、税理士でもあるお笑い芸人のかじがや卓哉が出演。また今回は内閣府副大臣の井林辰憲氏と二所ノ関親方(第72代横綱稀勢の里)が特別出演した。

小森隼と陣の全力の感情ぶつけ合いに客席落涙 舞台『芸人交換日記』開幕

2024.02.20 Vol.Web Original


 小森隼(GENERATIONS)と陣(THE RAMPAGE)がお笑いコンビを演じる舞台『芸人交換日記』が2月20日、麹町のTOKYO FMホールで初日を迎えた。

 放送作家の鈴木おさむによる小説『芸人交換日記~イエローハーツの物語~』を舞台化したもの。お笑いコンビのイエローハーツの田中と甲本を軸にしたストーリーで、お笑いの世界に飛び込んで11年が経とうとするもまったくブレイクできずにいるなかで、甲本の発案で、お互いの思いを言い合おうと交換日記をなし崩し的に開始。後輩たちに追い抜かれて行く状況について思うこと、自分たちのネタ、お金、互いへの不満など2人が抱えている問題が噴き出す。岐路に立った2人は一念発起、自分たちの良さを発揮できるネタでコンテストに挑むが……。

 初日公演を控え、同日、公開ゲネプロが行われた。横に広い舞台の中心に置かれたポストを通じて、読んでは書いて渡し、受け取って読んで返事を書くという行動を繰り返して交換日記を続けて、お互いの思いを伝えていく。熱い甲本と低音の田中のやり取りは最初こそ淡泊だったが、徐々にエモーショナルに、観客の心を揺さぶる。

 中盤をすぎると、甲本と田中の長い独白のシーンも。届くか届かないのか互いに分からないままに吐露する思いに、そっと目元を拭う観客の姿も多く見られた。

Copyrighted Image