SearchSearch

東京都、31日の新規陽性者は854人 重症者は5人

2023.03.31 Vol.Web Original

 東京都は31日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに854人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は90人。重症者は5人。
 
 病床の使用率は9.0%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率3.6%だった。

 70代の男性1名の死亡も報告された。

『LDH HEADLINE』配信開始! EXILE HIROがLDHが取り組む社会貢献活動や地域創生プロジェクトを紹介

2023.03.31 Vol.Web Original

 

 LDHのデジタルコミュニケーションサービス「CL」で、EXILE HIROが橘ケンチ、EXILE TETSUYAとともにLDHが取り組む社会貢献・地域創生プロジェクトについて語る番組『LDH HEADLINE』が31日の18時から配信される。

 番組にはEXILE HIROが出演。これまで各地で行ってきたLDH JAPANの所属メンバーの活動や社会貢献活動を振り返りながら、新たに始動するプロジェクトについて語るという内容だ。

 同社は現在、「エンタテインメントの力で日本を元気に!」というテーマを掲げて、日本各地でさまざまな活動やチャレンジを行っているが、その発端は2010年に遡る。

『EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY』で地方創生を意識した取り組みを展開し、その後、『南三陸町復興音楽祭』『日本を元気に 出張居酒屋えぐざいるin安平町』などの復興支援をはじめ、多くの社会貢献などを行ってきた。こうした動きは、EXILEでの活動を通じてエンタテインメントを届けていく中で、応援してくれる人たちに恩返しをしたい、共に幸せになってもらいたいという想いがきっかけになっているという。

 そんな中、昨年末LDH JAPANは「東京ガールズコレクション」を企画・制作する株式会社 W TOKYO とのパートナーシップを締結。ダンスをはじめとするエンタテインメントと地域社会とのコラボレーションを通じ、エンタテインメントだからこそできる社会貢献とSDGs推進を目指す新たなプロジェクトを始動、所属アーティストが地域で開催されるTCGのステージで地元の高校生とコラボレーションしたり、ダンスを介したイベントを開催し、大きな反響がある。

 番組に出演する橘は地域の食文化を盛り上げる『食のPR大使』を務め、TETSUYAは「中学校の現代的なリズムのダンス授業」~ダンスレクチャームービー~を監修したり、⼦どもたちをもっと笑顔にしたいという想いを込めたキッズエンタテインメント「KIDS B HAPPY プロジェクト」アンバサダー就任するなど、個人でも地方創生や社会貢献活動に注力している。 

 現在、LDH JAPANが主催する社会貢献活動には、小中学生を対象としたストリートダンスコンテスト『DANCE CUP』や小学校4年生から6年生を対象としたフットサル大会『EXILE CUP』があり、それに加えて、子どもたちに夢を持つことの大切さを伝えるプロジェクト『夢の課外授業』や障がいのある子どもたちにサーフィンを通じてスポーツのすばらしさや楽しさなどを知ってもらう『Ocean’s Love』にも支援を行なっている。

 番組の視聴には会員登録が必要。

 

藤井夏恋のファッションブランド「NEROLI」がアツい! ショッピングイベント参加に応募が殺到

2023.03.31 Vol.Web Original

 

 Happinessのメンバーでモデルや女優としても活動する藤井夏恋がディレクターを務めるファッションブランド『NEROLI(ネロリ)』が注目を集めている。3月31日、4月1日の2日間にわたり開催するショッピングイベント「FASHION BOX」に参加希望者が殺到、追加枠を設けるなど人気もブランドに対する期待値も上昇している。

藤井氏は「コロナも落ち着き始めてきたので、これを機に作品をより多くの人に実際に手にとってもらいNEROLIの世界感を感じてもらいたい」とイベントへの想いを語っている。

 イベントに先立って、ブランドや藤井のインスタグラムでは新しいアイテムが公開されている。ジャケットなどのアウターや特徴的なトップス、そのコーディネートについても、ポジティブな反響が多く寄せられている。

EXILE 佐藤大樹がコーチ アプリで「Choo Choo TRAIN」

2023.03.31 Vol.Web Original

 

 ソフトバンクが提供するアプリ「AIスマートコーチ」で、LDH監修の「Choo Choo TRAIN」の振付動画配信がスタートした。

 動画は、お手本動画・練習メニュー動画に追加されるもので、コーチとして佐藤大樹(EXILE / FANTASTICS)が出演。「サビ1」「Aメロ前半」「Aメロ後半」「Bメロ前半」「Bメロ後半」「サビ2」の計6本の動画、練習メニュー動画には「Choo Choo TRAIN 解説バージョン」を追加。

 佐藤は「ダンスの基礎となる動きが多く入っていて、ダンス初心者の方でも真似して踊れる楽曲だと思うのでぜひ、僕のレクチャー動画をみて、沢山練習してダンスをマスターしてください! この曲が踊れるようになったら学校や職場などで人気者になれること間違いなしです!!」とエールを送る。

「AIスマートコーチ」とは、スマートフォンで撮影した動画を利用して、スポーツのスキルを向上させるアプリ。

宇佐美正パトリック「ワンショットワンキル」と一撃KO再現狙う。因縁の相手キム・ギョンピョと対戦【RIZIN.41】

2023.03.31 Vol.Web Original

「RIZIN.41」(4月1日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前々日インタビューが3月30日、大阪市内で行われた。

 現在、RIZINで2連勝中の宇佐美正パトリック(Battle-Box)が「ワンショットワンキル」と一撃KO決着を口にした。

 宇佐美は昨年10月のRIZIN初戦では元修斗環太平洋ライト級王者のベテラン・佐々木信治に3RでTKO勝ちを収めると、大晦日には第2代RISEウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノアに1Rわずか45秒で戦慄のKO勝ち。今回は第3代HEATライト級王者でROAD FC、修斗、AFCなどさまざまな団体でキャリアを積むキム・ギョンピョ(韓国/Redhorse MMA)と対戦する。

 2人は昨年6月に行われた「ROAD TO UFCトーナメント」にエントリーされ、勝ち進めば準決勝で対戦する可能性があったのだが、宇佐美は減量失敗により欠場、ギョンピョは1回戦で中国のアシカルバイ・ジンエンスビエクにTKO勝ちを収めるも10月の準決勝ではインドのアンシュル・ジュブリ相手に判定負けを喫した。

捨てづらい!推し愛そそいだアクスタを御祈祷してリサイクル「モノに感謝する日本人の思いは昔も今も同じ」

2023.03.31 Vol.web original

 

 アニメキャラクターやアイドルなどの“推し活”グッズとして近年人気の“アクスタ(アクリルスタンド)”や“アクキー(アクリルキーホルダー)”を、神社でご祈祷をしてもらった後にリサイクルするというイベントが30日、東京・神田明神にて行われ、多くの参加者が自分が愛用していたアクリルグッズを持ち寄った。

「推しからの卒業をSDGs貢献に!アクリルグッズ感謝祭」と題して企画された同イベントは、三菱ケミカル(千代田区)などが発起人として参画するアクリルグッズ等再生利用促進協議会が企画したもの。 

 日常のさまざまなシーンで活用されるアクリル製品。コロナがひと段落した後には感染予防対策の飛沫防止パネルの大量廃棄も予想されるなど、より高いリサイクル意識が求められている。

 そんなアクリル製品のリサイクル啓蒙を目指す企画第一回目は“推し活”で大活躍のアクスタやアクキーに注目。アクスタ、アクキーとは、自分の好きなキャラのイラストやアイドルの写真などがデザインされたアクリルプレートを、フィギュアのように飾ったり、キーホルダーにして持ち歩くことができるもの。立体フィギュアほどかさばらないとあってコレクションもしやすく、今や定番の推し活グッズとなっている。

 とはいえ推し活の常、気づけば増えていくアクスタたち。推しへの愛ゆえに捨てづらく、処分に困っている人も少なくないのでは。そんなファンたちの思いを受け止め、今回アクスタに御祈祷をしてくれた神田明神・禰宜の岸川雅範さんは「日本には“八百万の神々”と言うくらい、いろいろなものに神様が宿るという考え方があり、昔から、ものに対する感謝のお祭りが多く行われてきました」と語る。

 神田明神ではこれまでにも、捨てられない名刺を奉納する名刺納め祭や、ペットロボット「aibo」の七五三など、企業や団体からの依頼で“もの”に対する祈祷を行ってきた。

「今回は、アクリル製品のリサイクル啓蒙ということで、神社も地球環境への貢献は常に意識しているところでもあり、非常にいいお話だなと受けさせていただきました。アクリルグッズという現代的なものではありますが、一つの役割を終えてまた新たな役割を担っていくものへ感謝をするという、昔から変わらない、日本人の良いところが現れた催しだと思います」

 回収されたアクスタたちには、どんな思いを込めた御祈祷を?

「アクリルグッズに対する感謝の気持ちを神様にお伝えすると同時に、こういった再生事業が上手くいきますようにとの願い、そしてアクリルグッズを愛用したりこれからお持ちになる方々への幸せを祈願したいというお話を頂いておりますので、その思いを神様にお伝えしています」

 アクスタに込められた推しへの思いを、神社もしっかりと受け止めてくれている様子。

「神社とはいえ、こういった新しい文化を受け入れる姿勢は大切だと思います。今お参りしてくださる皆さんは現代に生きている方々。現代的な悩みや願いをそれぞれに持ってお参りしてくださっているので、それを受け止めるのが神社の役割だと思っています」

 捨てづらい推し活グッズも、御祈禱を受けて感謝を込めてお別れし、さらにリサイクルできたら、より気持ちよく推し活を楽しめそう。

「こういったリサイクルがまた応援につながっていくなど、何かしらお役に立てたらうれしいですね」

 この日の来場者には記念品として、アクリルのリサイクル板を利用して制作された絵馬型のアクスタケースもプレゼント。リサイクル意識を高めることができた様子だった。

EXILE SHOKICHIの肉のファストフード店、エスコンフィールドHOKKAIDOで本オープン 

2023.03.31 Vol.Web Original

 EXILE SHOKICHIプロデュースの肉のファストフード店『Yagien Ballpark(ヤギエン・ボールパーク)』が、30日、北海道ボールパークFビレッジの新球場エスコンフィールドHOKKAIDOで本オープンした。

 北海道大空町のブランド和牛『知床牛』など北海道和牛をリーズナブルに味わえる『北海道和牛Yagienボックス』のほか、『稲葉GMの塩レモン和牛ボックス』『知床牛焼肉おにぎり』などを提供。SHOKICHIの故郷である苫小牧産のホッキ貝を使用した「苫小牧産ホッキ貝のクラムチャウダー」などもある。

皇治が一気に本気モードに突入「戦争だと思って食いに行く」。芦澤との一連の顔合わせは「モチベーションが上がらなくてしんどかった」【RIZIN.41】

2023.03.30 Vol. Web Original

「RIZIN.41」(4月1日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前々日インタビューが3月30日、大阪市内で行われた。

 メインイベントで芦澤竜誠(Battle-Box)と対戦する皇治(TEAM ONE)が「戦争だと思って食いに行く」と一気に本気モードに突入した。

 2人はカード発表会見、大阪での船上会見、異例の合同公開練習とこれまで3回顔を合わせる異例の道のりを歩んできた。

 皇治はまずは芦澤については「ちょっと生意気なクロちゃん。騒がしいなと」といじる一方で、試合については「圧倒しますよ。今までは盛り上がればいいなと思って付き合ってきたけど。彼とはいろいろあって、彼とやからここまでの盛り上がりがあると思うし。そういう意味で彼に付き合って、ちょっとでも盛り上がればいいなと思ってやってきたけど、リングの上は勝つか負けるか。死ぬか生きるかだけなんで。戦争だと思って食いに行く」と一気に試合モードに突入。

芦澤竜誠が皇治KOを宣言「黙って見てろ! 俺が大阪で革命を起こす」【RIZIN.41】

2023.03.30 Vol. Web Original

「RIZIN.41」(4月1日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前々日インタビューが3月30日、大阪市内で行われた。

 メインイベントで皇治(TEAM ONE)と対戦する芦澤竜誠(Battle-Box)が「俺が大阪で革命を起こす」と皇治KOを宣言した。

 芦澤は皇治については「普通に俺のことをなめてると思う。練習量とかはなめてないと思う。優秀なトレーナーがついていると思うんで。この試合は落とせないと思っていると思うんで。あいつは金も持っているし、しっかりトレーナーに金払ってるからトレーナーも落とさせないためにかなりの今まで以上の練習をしていると思う。それはすごいと思うが、心のどこかで俺をなめていると思う。だから無理じゃないすか。俺は1部練習と決めているが、1部練の中で濃い練習をしている。練習をしていない時もどうやって皇治を倒すかとか試合のことを考えている。そこの差が出ると思っている」とばっさり。

 また皇治と自分の違いについては「生き方じゃないですか。生き方が違う。皇治は皇治で、皇治の中に世界があって、自分がカッコいいと思ってその世界を生きているんだから、それはそれでいいのかなと思う。否定していたが、別にお前はおまえでやればいい。今回の試合で終わっちゃう可能性があるんで、あいつは。そんなことまで言っていたらかわいそう。あいつから全てを奪う必要はないなと思っている」と皇治の世界観は認めつつも、「もっとごりごりにくると思っていた。でも俺が全部、正論で返していたんでごりごりに来れなくなっていたかなと思う。ああ、普通の格闘家か、みたいに思っているところがある。そこは残念。もっとゴリゴリに来ると思っていたんで。まあ、俺にゴリゴリ来るのは頭がよくないと無理」とここまで3回の顔合わせの中での印象を語った。2人はここまでカード発表会見、大阪での船上会見、前代未聞の合同公開練習と試合前に3度も顔を合わせている。

3連敗中の萩原京平が“ニュー京平”の披露を予告「全く違った姿を見せられると思う」【RIZIN.41】

2023.03.30 Vol. Web Original

「RIZIN.41」(4月1日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前々日インタビューが3月30日、大阪市内で行われた。

 昨年9月以来の再起戦に臨む萩原京平(SMOKER GYM)が「全く違った姿を見せられると思う」と“ニュー京平”の披露を予告した。

 昨年は弥益ドミネーター聡志、クレベル・コイケ、鈴木千裕を相手に3連敗。「3連敗して、初めて、ずっと悔しい思いで毎日を過ごしていた。負けてすぐは落ち込んでいたが時間が経ったら前を向いて今まで通りのメンタルで練習にも取り組んできた」とこの間を振り返る。

 対戦相手のカイル・アグォン(グアム/SPIKE22)については「強い選手だし、MMAのキャリアも長い。強敵には間違いないが、自分の持っているものを出せば勝てると思っているので、それほど脅威には思っていない。こっちは打撃で勝負。向こうは組んでペースを握ろうとすると思うが、そこの対策もしっかり練習してきているので大丈夫」と勝利を確信。

 その裏付けとなるのが現在行っている大学のレスリング部での練習。「やっぱり組みのスタミナや組みに対する免疫ができた。ディフェンスの部分も集中的にやってきた」という。そして「今までみんなが見てきた萩原京平とは一味違うので、全く違った姿を見せられると思う」と“ニュー京平”の披露を予告した。

EXILE TETSUYA「“LOVE, DREAM, HAPPINESS”のキーワードを持っていて」EXPG高等学院で初の卒業式 GENE 数原龍友も歌で送る 

2023.03.30 Vol.Web Original


 EXILE TETSUYAが学長を務めるEXPG高等学院の2023年度入学・卒業式が30日、都内で行われた。同校で卒業式が行われるのは初で、卒業生100名を同校らしい方法で送った。

 TETSUYAは卒業生ひとりひとりの顔を見ながら「高校生活3年間、コロナ禍で、めげずに折れずにみなさん青春を勝ち取りました!」と拍手。そして「1期生は僕たちにとってスペシャル。僕も皆さんがいなかったら学長になっていませんでしたし、みんなじゃなかったら高等学院のスタッフも頑張れなかったかもしれない。この3年間で皆さんから学ばせてもらったことは忘れませんし、この学びがこれからのEXPG高等学院を作っていくんだと思っています」。

Copyrighted Image