SearchSearch

木村ミノルの相手はRIZINの矢地祐介。矢地の「何をしてる人?」に木村「一段と気合が入った。早くぶっ倒したい」【INOKI BOM-BA-YE×巌流島】

2022.12.09 Vol.Web Original

 10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんの追悼大会となる「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」(12月28日、東京・両国国技館)の追加カード発表会見が12月9日、都内で開催され、参戦が発表されていた前K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノルの対戦相手がRIZINファイターの矢地祐介(フリー)となることが発表された。

 木村は同じくRIZINファイターの萩原京平の名前を戦いたい相手として挙げていたが、予想を上回る相手が現れた。

 この日の会見は、先日カードが発表されたKNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の龍聖(NOPPADET GYM)や空道アジア王者の岩﨑大河(大道塾/パラエストラ東京)らが登壇しコメントしたのだが、新たなカード発表はなし。これに前回会見でRIZINや新日本プロレスからの選手の参戦を谷川貞治プロデューサーに要望していた令和猪木軍の小川直也総監督は「今日も聞いていた話と違う。ここに猪木さんがいたら“ふざけるな!”ってなる!」と机をたたいて谷川氏に食って掛かると、谷川氏は「今日は榊原さんが来ることになっているが遅れている」との返答。これに「会見に遅刻ってどういうことだ。いつまで待つんだよ」と火に油を注がれた小川総監督だったが、ここでRIZINの榊原信行CEOが到着。その隣には謎の白覆面の男。

今田耕司と鈴木おさむの舞台シリーズ最新作が3月上演 りんたろー。、THE RAMPAGE 山本彰吾らが出演

2022.12.09 Vol.Web Original

 今田耕司と鈴木おさむのタッグによる舞台シリーズ第8弾『正偽の芸能プロダクション』が2023年3月に上演される。  

 約2年ぶりの公演。小さな芸能プロダクションを舞台に、プロダクションを経営する男、所属する 売れかけの芸人コンビ、元俳優、タレントなどさまざまな人の人生が交差。時には残酷なジャッジをしなければならず、正義も時には偽善となり、人を狂わせる……。

今田さんとの8度目の舞台。やるたびに背筋が伸びて、とてもワクワクします」と、演出の鈴木。前回の『てれびのおばけ』はテレビ界をテーマにした作品で、本作は「業界者第二弾」となる。この物語を発信するのに、とても心強いキャストが集まってくれました。 りんたろー。は芸人役なのですが、この物語に挑む覚悟を決めてくれました。 今田さんと僕だからこそ作れる舞台、ぜひ見ていただきたいです 

 今田も「今回のタイトルからして、きっと観る人に衝撃を与える非常に濃厚な内容になるのではないかと、脚本の出来上がりを楽しみにしております!! 」と期待を寄せる。

 芸人を演じる、りんたろー。は『芸人交換日記』の朗読劇に出演した際には涙した経験も。「こんな貴重な機会、とんでもない方々に囲まれてお芝居させてもらえる幸せを全身で感じながら、今回は泣かないように演じきれたらと思います。ぶっかまします!」と意気込んでいる。

MA55IVE THE RAMPAGEがTGCに初登場 1月開催の「SDGs推進 TGC しずおか」

2022.12.09 Vol.Web Original

 ヒップホップユニットのMA55IVE THE RAMPAGE(以下、MA55IVE)が2023年1月14日にツインメッセ静岡北館で開催される『SDGs推進 TGC しずおか 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION(以下、SDGs推進 TGC しずおか 2023)』に出演することが発表された。MA55IVEがTGCに登場するのは初めて。

 MA55IVEは、16人組ダンス&ボーカルユニットのTHE RAMPAGEのパフォーマー、LIKIYA、神谷健太、山本彰吾、浦川翔平、鈴木昂秀からなる5人組。当日はDa-iCEとともに、メインアーティストの1組として、イベントを盛り上げる。

50周年の藤原喜明「“明日辞めよう”と思っているうちにずるずる50年経ってしまったという感じ」【ストロングスタイルプロレス】

2022.12.09 Vol.Web Original

「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.20」(12月8日、東京・後楽園ホール)で藤原喜明(藤原組)のデビュー50周年と石川雄規(フリー)のデビュー30周年のダブルの記念試合が行われた。藤原は11月23日に行われた大阪大会でも記念試合が行われ、今回は第2弾。

 この日、藤原は関本大介(大日本プロレス)、日高郁人(ショーンキャプチャー)と、石川はスーパー・タイガー(SSPW)、船木誠勝(フリー)とそれぞれトリオを組んだ。船木は1992年に藤原組を離脱しパンクラスを設立、石川も1995年に藤原組を離れバトラーツを設立、日高は1996年にバトラーツでプロデビューし、その翌年には「弟子の団体だから」と藤原が参戦した際にシングルマッチで戦っている。

DarkerZの介入乗り越えタイガー・クイーン、梅咲遥がCRYSIS軍を返り討ち【ストロングスタイルプロレス】

2022.12.09 Vol.Web Original

「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.20」(12月8日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで行われた女子タッグマッチでタイガー・クイーン(SSPW)がCRYSIS軍を返り討ちにした。

 この日、クイーンは梅咲遥(ワールド女子プロレス・ディアナ)と組んで、藪下めぐみ(フリー)、マドレーヌ(ワールド女子プロレス・ディアナ)組と対戦した。

 現在、ストロングスタイルの女子戦線はクイーンのフォロー役を務めていたジャガー横田が9月の川崎大会からホームリングのワールド女子プロレス・ディアナで率いているCRYSIS軍として登場。
正規軍、DarkerZ、CRYSIS軍の三軍抗争の様相を呈している。

真霜拳號が関根シュレックを破りレジェンド王座防衛。次期挑戦者に間下隼人が名乗り【ストロングスタイルプロレス】

2022.12.09 Vol. Web Original

「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.20」(12月8日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「レジェンド選手権試合」で王者・真霜拳號(2AW)が関根“シュレック”秀樹(ボンサイ柔術)を破り2度目の防衛に成功した。

 真霜は8・25後楽園大会でスーパー・タイガーを破り、王座獲得。10月にはスーパーの弟弟子である間下隼人が2AWに乗り込み王座奪還を狙うも返り討ちにし初防衛を果たした。その後、真霜の「次は誰が取り返しに来るんだ?」というSNSでの発言に関根が名乗りを挙げ、今回のタイトル戦が実現した。

“初代虎”佐山サトルが猪木さん追悼の30カウントゴング。新間氏は「アントニオ猪木という人はリングの中では神であった」

2022.12.09 Vol.Web Original

「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.20」(12月8日、東京・後楽園ホール)で10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんへの追悼の30カウントゴングが鳴らされた。

 この日行われた追悼セレモニーでは“過激な仕掛け人”新間寿会長、初代タイガーマスクの佐山サトル、藤原喜明、船木誠勝、ジャガー横田がリングに上がり、リング下にはこの日出場する選手ら関係者が集まった。

 最初にマイクを持った新間会長は「亡きアントニオ猪木、そして猪木寛至社長と長くお別れすることになりました。私どもにとってアントニオ猪木という人はリングの中では神でありました。この神に続いて、猪木寛至という人は力道山先生の思いを込めて、事業家として世の中、人のためにできることがあるならやりたいという、非常に事業的な野望を持った2人、アントニオ猪木と猪木寛至さんでございます。鳥は飛べども涙は流さず。我ら一堂は涙乾く暇なし。猪木さんという人は多くの人々に夢と希望を与え、そして多くの人に惜しまれつつこの世を去りました」などと故人をしのんだ。

チャン・グンソク「スキンケアのためにトッポギガマン」の涙ぐましい努力 新CMで来日

2022.12.09 Vol.Web Original

 

  俳優のチャン・グンソクが8日、都内で行われたコスメブランド「fon skin」のCM発表会に登壇した。CM内でグンソクは日本語でのナレーションを担当。グンソクは「素晴らしいブランドのCMに出演できてうれしい。自信に満ちあふれた姿をお見せしたいと思っていましたし、韓国人として発音を正確にしなければというプレッシャーはありました。特に美しい、という言葉を発音することに気をつかいました」と話した。

 CMはスキンケア体験のみずみずしさが表現されたもので、グンソクが水で満ちた部屋を歩きながら、商品に目線を向ける印象的な映像で、撮影の際気をつけた点についてのエピソードも語られた。

「水が用意されたスタジオでの撮影で、商品の世界観、美しさやみずみずしさを表現しなければいけませんでした。自らが内面の力を表現するために、撮影の1週間前から自己ケアにも気を使い、必ずパックを使ったケアをするようにしました。世界観を表現するためには、自己管理も大切だと思いました」

 

水原希子、母親の音大合格明かす「一番うれしかったモエの瞬間」岩田剛典と東京タワーをシャンパンゴールドに点灯

2022.12.09 Vol.Web Original

 

 モデルの水原希子が8日、東京タワーで開催された「モエ・エ・シャンドン“EFFERVESCENCE―エフェルヴェソンス”シャンパンの魔法と輝きを」のオープニングセレモニーに登壇、岩田剛典(EXILE / 三代目J SOUL BROTHERS)とともに、東京タワーをシャンパンゴールドにライトアップした。水原と岩田はモエ・エ・シャンドン フレンズオブザハウスを務めており、先日公開されたホリデースペシャルムービーにも出演している。

 セレモニーでは、カウントダウンを受けて、岩田とともにシャンパンタワーを満たして、東京タワーをシャンパンゴールドに点灯。体をそらせて屋根越しに東京タワーを見上げると、「すごい楽しかった」と笑顔。「初めての体験だったので、本当に楽しくて。東京タワーの点灯式ってなかなかお目にかかれないので、すごい特別な体験をさせていただいた」と、喜んだ。

岩田剛典「充実した1年だった」水原希子と東京タワーをシャンパン色に点灯

2022.12.08 Vol.Web Original


 岩田剛典(EXILE / 三代目J SOUL BROTHERS)が8日、東京タワーで開催された「モエ・エ・シャンドン“EFFERVESCENCE―エフェルヴェソンス”シャンパンの魔法と輝きを」のオープニングセレモニーに登壇、水原希子とともに、東京タワーをシャンパンゴールドにライトアップした。

 岩田と水原は、モエ・エ・シャンドン フレンズオブザハウスを務めており、先日公開されたホリデースペシャルムービーにも出演している。

 セレモニーでは、水原とともにシャンパンタワーを満たし、東京タワーをシャンパンゴールドに点灯。

 会場の透明な屋根越しに点灯されたのを見届けると、岩田は「シャンパンゴールドが美しく輝いてますね。真ん中のクラウンマーク、これ限定でレアなのでぜひみなさんにご覧なっていただきたい」と、マークを指さして見上げた。

  水原も「すごい楽しかったです、初めての体験だったので、本当に楽しくて。東京タワーの点灯式ってなかなかお目にかかれないので、本当にすごい特別な体験をさせていただいたなと思ってます」と、笑顔だった。

杉咲花、来年こそは「免許を取得したい」。吉沢亮の「東京は怖いぞ〜」のアドバイスに苦笑

2022.12.08 Vol.Web original

 女優の杉咲花が8日、「ソフトバンク・Xiaomi Japan 新商品・新テレビCM発表会」に出席し、来年の抱負を語った。

 ソフトバンクは16日より、国内の通信事業者として新スマホ「Xiaomi 12T Pro」を独占販売する。杉咲は吉沢亮と共に14日より放映される同製品の新テレビCM「神ジューデン登場」篇に出演する。

 19分で素早くフル充電できるという同商品にちなみ、“どこよりも早い来年の抱負”をテーマにトークを展開。杉咲は「免許を取る」と、自動車運転免許の取得を目標に掲げた。「18歳になったらすぐに取ると思っていたら、先延ばししてしまった。来年こそ絶対に取ると決めて勉強をがんばりたい」と意気込む。晴れて取得した際には「母親にいつも運転してもらっているので、私が運転して母をどこかに連れて行ってあげたい」と、母思いの一面も見せた。

 これには一緒に登壇した吉沢が「東京の道は怖いぞ〜」とコメント。吉沢が新米ドライバーだった頃は「家から歩ける距離の喫茶店とか。ビビリなので遠出するの怖くて」と苦笑し、会場を笑わせた。

Copyrighted Image