SearchSearch

川村壱馬「本気出した」王子様衣装で貞子に殺し文句「さみしいから成仏しないでよ」

2022.10.29 Vol.web original

 

 公開中の映画『貞子DX』の舞台挨拶が29日、都内にて行われ、小芝風花、川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)らキャストと木村ひさし監督、貞子が登壇。劇中キャラをイメージした衣装で登壇した一同に、貞子が感謝の手紙を送った。

 Jホラーの金字塔『リング』に始まる「見た者が必ず一定期間ののち死に至る」という“呪いのビデオ”の恐怖を描く“貞子”シリーズ最新作。

 この日は、一同が劇中で演じたキャラクターをイメージした“クセつよ”な衣装で登場。IQ200の頭脳を持つ主人公・一条文華を演じる小芝は「賢そうに見える服を着て来てというオーダーで、どう表現したら…と。とりあえずジャケットを着てきました(笑)」。

 自称占い師・前田王司役の川村壱馬は“王子キャラ”を全身で表現した純白の衣装。小芝も「一番、役に合ってる」、黒羽麻璃央も「その恰好が似合う人いないよ」と大盛り上がり。川村が照れつつ「ライブとかグループ活動しているときは、こういうのあるんですけど(笑)」と言うと、小芝は「いまからすぐ歌いだせそう」、黒羽も「冬のいい感じの曲。バラード調のね」と同意した。

 川村は「役の衣装はこれよりクセ強かったので…リボンとか付いてて、ちょいダサ目というか(笑)。逆に今日は本気出してきました」と胸を張り、会場からも大きな拍手。

 そんな川村は「共演者のクセ」を聞かれると「麻璃央さんがなかなか食の趣味が合わない」と話したが、黒羽が「ラーメンと言えばこの味、と思う味は?という話を3人でしてたんです。ぼくはしょうゆだと思ったんですけど、小芝さんと川村くんは、とんこつって言うんです」。腑に落ちない様子の黒羽は観客に決を採ったところ、多くが「しょうゆ」と回答。小芝と川村が「自分たちのほうがクセつよかった(笑)」と苦笑する一幕も。

 さらにこの日は、貞子から共演者と木村監督に長い感謝の手紙が。「同じ女優として大変心打たれるものがありました」とべたぼめされた小芝は「ラブレター?」と照れ「私も、同じ女子として尊敬するところもたくさんあります」と貞子とすっかり女子トモ。

 川村は「先日のイベントで、貞子のことを好きだよと言ってくれたことは、たとえ成仏しても絶対に忘れません」と言われると「成仏か…さみしいから成仏しないでよ」。まさに“殺し文句”を言われた貞子は感激のあまり体をぶるぶると震わせ、会場の笑いをさそっていた。

 この日の登壇者は小芝風花、川村壱馬(THE RAMPAGE)、黒羽麻璃央、池内博之、木村ひさし監督、貞子。

小芝風花が川村壱馬の無意識のクセ暴露「監督と話しているときも出てた」

2022.10.29 Vol.web original

 

 公開中の映画『貞子DX』の舞台挨拶 が29日、都内にて行われ、小芝風花、川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)らキャストと木村ひさし監督が登壇。貞子も駆け付け、一同が互いの“クセの強さ”で盛り上がった。

 Jホラーの金字塔『リング』に始まる「見た者が必ず一定期間ののち死に至る」という“呪いのビデオ”の恐怖を描く“貞子”シリーズ最新作。

 劇中で演じた個性強めキャラクターをイメージした衣装で登壇した一同。

 それぞれにキャラのトレードマークのようなポーズを監督から演出されたという小芝と川村。2人のポーズを気に入ってマネする貞子に、川村は「貞ちゃんがそれやるの初めて見た。ジワるなぁ(笑)」。

 そんな“クセつよ”な登場人物たちにちなみ「撮影現場で発見した共演者のクセ」を聞かれると、小芝が「川村くんはメッチャ指鳴らすクセあるよね。何か話していると“それな!”って鳴らすんですよ」と言うと、川村も「あるなー」と苦笑。ところが、さらに小芝が「それを監督との話し合いでも指鳴らしていて。説明を受けて“なるほど、分かりました”って。あ、鳴らした!って(笑)」と振り返ると、川村はビックリした様子で「え、うそ! それは(監督に)失礼…」と反省の表情を浮かべ、小芝も「だから無意識に出るクセなんだな、と思いましたね」とフォロー。

 当の木村監督自身は川村のクセに「あ、分かってくれた!って思ってました(笑)」とむしろ喜んだ様子で会場をほっこりさせていた。

 この日の登壇者は小芝風花、川村壱馬(THE RAMPAGE)、黒羽麻璃央、池内博之、木村ひさし監督、貞子。

江戸川区が葛西臨海公園でSDGsイベント開催中 「知る」から「行動」へ トラウデン直美、中町兄妹、EXILE TETSUYA、FANTASTIC 澤本夏輝も登場

2022.10.29 Vol.Web Original

 SDGsを達成するために実際に行動しようとメッセージを発信するイベント『SDGs FES in EDOGAWA』が29日、江戸川区の葛西臨海公園の展望広場で開催中だ。江戸川区と東京ガールズコレクションがタッグを組んで行っているイベントで今年で2回目の開催。昨年はオンラインでの開催だったが、今年は青空が広がり風も穏やかと気候に恵まれ、多くの人が会場に足を運んでいる。

 現在展開中の「SDGs Month in EDOGAWA」の一環として行われているフェス。会場には、いろいろなブースが設けられ同区が掲げる『SDGsえどがわ10の行動』を楽しく実践する手助けをする様々なコンテンツが集結しており、賑わいを見せている。

KO-D無差別級王者・樋口和貞が「D王」制覇を宣言「DDTの年間グランドスラムを狙いたい」【DDT】

2022.10.29 Vol.Web Original

 DDTプロレスが10月28日、東京・千代田区の神田明神内でシングル最強決定リーグ戦「D王 GRAND PRIX 2022」(11月1日、東京・後楽園ホールで開幕)に向け記者会見を開き、KO-D無差別級王者・樋口和貞が高らかに初Vを宣言した。

「D王」にはAブロックで遠藤哲哉、佐々木大輔、上野勇希、吉村直巳、ジョーイ・ジャネラ、RSP(リッキー・シェイン・ペイジ)、Bブロックで樋口、クリス・ブルックス、MAO、火野裕士、納谷幸男、KANONの計12選手が出場。11・1後楽園から18日の後楽園まで公式戦を行い、各ブロックの得点1位の選手同士が12月4日の後楽園で優勝決定戦を争う。会見には未来日のジャネラ、RSPを除く10選手が出席した。

 Bブロックで出場する樋口は「『KING OF DDT』トーナメント、KO-D無差別級王座を獲った。そしてD王を獲って、DDTの年間グランドスラムを狙いたい。てっぺんに立ちたい」とキッパリ。警戒する選手は「全員」と答えた樋口は「『KING OF DDT』でも決勝で争ったので」として、優勝決定戦の相手として、保持するKO-Dタッグ王座のパートナー・吉村を希望した。昨年は竹下幸之介がグランドスラムを達成したが、今年は樋口がそれを成し遂げることができるのか注目が集まる。

昇也が前王者・瓦田脩二を破りライト級タイトル戦線に名乗り。バンタム級の松谷桐は復活の狼煙【Krush.142】

2022.10.29 Vol.Web Original

「Krush.142」(10月28日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで昇也(士魂村上塾)が前ライト級王者の瓦田脩二(K-1ジム総本部チームペガサス)を延長にもつれ込む接戦の末、判定で破り、タイトル戦線に名乗りを挙げた。

 2人は昨年7月「第6代Krushライト級王座決定トーナメント」の1回戦で対戦予定だったが、昇也が計量をクリアできず、瓦田が準決勝に進出。ワンマッチとして行われた試合では瓦田が判定勝ちを収めた。瓦田はトーナメントを勝ち抜き王者となったものの、今年4月に大沢文也に敗れ王座陥落。2月にはK-1で篠原悠人にも敗れており、これで3連敗となった。

 昇也は昨年の瓦田戦後、10月には「鐵拳-13」でバズーカ巧樹と「WMAF世界スーパーライト級(-64.0kg)王座決定戦」で対戦するも判定負け。今年1月の「Bigbang」では保持するスーパーライト級王座の防衛戦に臨むも増井侑輝に判定負けで王座陥落と低迷するも7月のKrushで三宅祐弥にKO勝ちし、再起を果たしていた。

前日会見で中村Pを切れさせた堀井翼が成合にTKO勝ち。中村Pは「役割は果たした。でもあれくらいで満足されては困る」【Krush.142】

2022.10.29 Vol.Web Original

「Krush.142」(10月28日、東京・後楽園ホール)の第1試合で堀井翼(K-1ジム五反田チームキングス)がSATORU成合(K-1ジム総本部チームペガサス)に2R2秒で、ドクターストップによるTKO勝ちを収めた。

 前日会見では中村拓己プロデューサーにダルからみを続け、切れさせてしまい、この日の試合でそれなりの内容と結果を残すことが必須だった堀井だったが、結果については出した格好となった。

 カード発表会見から「1分間でのKO勝ち」を宣言していた堀井が1R開始から積極的に仕掛けていく。成合の左インローがローブローとなり一時中断となるが、すぐに再開。堀井はプレッシャーをかけて前に出てパンチの連打。成合はガードを固め下がり、コーナーを背負うが、堀井がヒザを出したところにカウンターの左のショートを合わせダウンを奪う。しかしさほどダメージのない堀井はすぐに立つと飛びヒザから、またもパンチの連打で前進。ロープを背負った成合に最後は右アッパーでダウンを取り返す。その後もパンチが相打ちになるなどともに手を止めずにパンチを打ち合う中、ラウンド終了。

KO勝ちで3度目防衛の菅原美優「ベルトは守るためにあるものじゃない。強い人についてくる」【Krush.142】

2022.10.29 Vol.Web Original

計4つのダウンを奪い完勝

「Krush.142」(10月28日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「Krush女子アトム級タイトルマッチ」で王者・菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)がチャン・リー(K-1ジム五反田チームキングス)をKOで破り3度目の防衛を果たした。

 2人は2019年7月にプレリミナリーファイトで対戦し、その時は菅原が判定勝ちを収めており、リーにとっては3年越しのリベンジマッチだった。

 菅原は2020年に行われた「第3代Krush女子アトム級王座決定トーナメント」で優勝し王座を獲得。ここまでMIO、優を相手に2度の防衛を果たしている。今回はK-1初の女子大会「RING OF VENUS」(6月25日)で行われた「初代K-1女子アトム級王座決定トーナメント」の決勝でパヤーフォン・アユタヤファイトジムに敗れて以来の再起戦となる。

福山雅治「大大大ヒットしたらまたやります?」主演作“大大ヒット”御礼で主題歌を弾き語り

2022.10.28 Vol.web original

 映画『沈黙のパレード』の“大大ヒット御礼”舞台挨拶が27日、都内にて行われ主演・福山雅治が登壇。自らギターを手に主題歌をサプライズで熱唱し、観客に記録的ヒットを感謝した。

 東野圭吾のベストセラー「ガリレオ」シリーズを原作に連続ドラマと映画で実写化されてきた人気シリーズ最新作。福山雅治が演じる主人公の物理学者・湯川学が不可解な未解決事件を科学的検証と推理で解決していく。

 公開38日間で観客動員数197万人という“大大ヒット”に、福山は「そんな簡単にはいかないだろうなと思っていた」と感激しきり。9年ぶりの続編となったシリーズ最新作。福山は東野圭吾による原作の新刊が出るたびに「あれ、新しいの出たの? どうするの?という繰り返しだったんです」と、続編を心待ちにしていた様子。「今後もそういう気持ちで待っていますけど…先生のお筆の走り具合によるんじゃないですか」。

 さらに、映画1作目『容疑者Xの献身』で生まれた福山と柴咲コウのユニットKOH+による本作主題歌『ヒトツボシ』を、福山自らセルフカバーをしているという話題になると、会場から期待の拍手が。福山は「映画館で歌ったことなんてないよ」と言いつつ「では1曲歌わせていただきます」と答え、自らギターを手に『ヒトツボシ』を熱唱した。

 映画の世界観をエモーショナルに歌い上げた福山の美声に、感涙する観客の姿も。万雷の拍手に包まれた福山は「またやります?(笑)。大、大、大ヒット舞台挨拶がもしあったなら…」と、さらなる大ヒットを達成したあかつきには、再び舞台挨拶で歌うことを提案。歓喜の拍手が沸き起こった。

 会場では熱いファンサービスもたっぷり行った福山は「もしまたこの距離で会いたいという方がいたら、頑張って100回くらい見に行ってくれたらまた会えるかも(笑)」と茶目っ気を見せつつ「“大大ヒット挨拶”があったらな、と言っていたら本当に実現しまして。それも皆さんお一人お一人のおかげです。おそらく、10年、20年経っても見ていただける、そのスタート地点に立たせてもらえた作品だと思います」とシリーズのファンに感謝していた。

DOBERMAN INFINITYのKAZUKIがソロ活動を本格化へ 「楽しみにしていて」

2022.10.28 Vol.Web Original

 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYでボーカルを担当しているKAZUKIが、2023年春にソロ活動を本格始動する。本日開催された『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2022 “LOST+FOUND”』東京公演で発表された。

 KAZUKIは「2023年にソロデビューさせていただく事が決定致しました。僕のルーツとなっている音楽と、DOBERMAN INFINITYとして培ってきた経験を活かして、来年皆さんにお届けします。楽しみにしていてください」とコメントを寄せている。

 DOBERMAN INFINITYは現在、最新アルバム『LOST+FOUND』を携えて全国ツアーを開催中。この日はまた、東京公演のライブ音源から最新アルバムの収録曲だけを集め、『LOST+FOUND “THE LIVE”』の配信が決定したことも発表した。2023年初頭には『LIVE TOUR 2022“LOST+FOUND”』LIVE DVD&Blu-rayも発売される。

 

東京都、28日の新規陽性者は3520人 重症者は14人

2022.10.28 Vol.Web Original

 東京都は28日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに3520人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は331人。重症者は14人。
 
 病床の使用率は24.5%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率7.9%だった。

 80代~90代の男女4名の死亡も報告された。

東京産の農産物が集まる『東京味わいフェスタ2022』開幕 小池都知事「収穫の秋、食欲の秋をリアルに感じて」

2022.10.28 Vol.Web Original


 東京産食材の魅力を国内外に発信する『東京味わいフェスタ2022(TASTE of TOKYO)』が28日スタートした。東京の「農」と「食」の魅力を発信するのが目的で、このイベントが行われるのは4年ぶり。

 会場のひとつ、丸の内エリアの中心となる行幸通りで行われたオープニングセレモニーには小池百合子都知事が登壇。イベントに参加するトップシェフ、そして東京の農業を引っ張る“農業男子”らと、明日葉や小松菜、東京産のキウイ「東京ゴールド」など東京産野菜などを使ったスムージーで乾杯し、開幕を宣言

 期間中は丸の内、日比谷、有楽町、そして豊洲の4つのエリアでさまざまな企画を同時展開、東京産食材を味わったり、収穫体験などさまざまな企画を通じて、東京の「農」と「食」の魅力を発信する。

Copyrighted Image