SearchSearch

〈インタビュー〉品川区長選に出馬表明の前都議の森沢きょうこ氏「区民とともに進める区政を」

2022.09.20 Vol.Web Original

 任期満了に伴う品川区の区長選挙が10月2日に投開票される(9月25日告示)。平成18年に初当選を果たし4期を務めた濱野健区長が不出馬を表明しており、今回は新時代の品川区の顔を決める選挙となる。現在、5氏が出馬を表明しているのだが、その中から東京都議会議員を2期務めた森沢きょうこ氏(無所属)に話を聞いてみた。(9月1日取材)

“9連敗した男”新井丈が猿丸ジュンジを破り世界王座を獲得。「やめたり投げ出したりしてたら、このベルトはここにはない」【修斗】

2022.09.20 Vol.Web Original

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.6」(9月19日、東京・ 後楽園ホール)のメインイベントで行われた「世界ストロー級チャンピオンシップ」で挑戦者の新井丈(キングダムエルガイツ・和術慧舟會HEARTS)が王者の猿丸ジュンジ(修斗GYM東京)に1RでTKO勝ちを収め悲願の世界王座を獲得した。

 猿丸は2011年に世界フライ級チャンピオン決定戦で生駒純司と対戦するも判定負け。その後もタイトル挑戦や王座決定戦で山上幹臣、室伏シンヤ、内藤のび太と対戦もことごとく跳ね返され、昨年11月に行われた「世界ストロー級暫定チャンピオン決定戦」で元世界ストロー級王者の黒澤亮平からスリーパーホールドで一本勝ちを収め、35歳にして悲願の王座を獲得した。正規王者の箕輪ひろばとの統一戦が待望されていたが、箕輪は現在、ONE Championshipを主戦場に戦っており、統一戦が困難な状況なため王座を返上。7月17日の後楽園大会で猿丸が第9代王者となることが発表された。

世界ライト級王者の西川大和がスタンドのみで草・MAXを翻弄し判定勝ち【修斗】

2022.09.20 Vol.Web Original

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.6」(9月19日、東京・ 後楽園ホール)で世界ライト級王者の西川大和(西川道場)が修斗初参戦となる草・MAX(TEAM CLIMB/GRABAKA赤羽)と対戦し3-0の判定で勝利を収め、修斗とVTJでの戦績を10戦10勝とした。

 西川は2020年に修斗初参戦を果たすと大尊伸光、マックス・ザ・ボディといった強豪を撃破。負けなしの快進撃を続け、昨年9月に川名TENCHO雄生の持つ世界ライト級王座に挑戦し、近代MMAでは不利といわれるガードポジションからの打撃で川名の顔面を破壊。史上最年少世界王者に輝いた。その後も「VTJ2021」で菅原和政を撃破すると、今年は世界進出を見据え1階級上のウェルター級へチャレンジ。3月の後楽園大会で国内最高峰のグラップラー、山田崇太郎と対戦。山田の土俵ともいえるグラウンドでじわじわと追い詰め3Rで一本勝ち。6月に地元・札幌で行われた大会では韓国のチェ・ジウンに1RでTKO勝ちを収めている。

関口祐冬が“フライ級のホープ”内田タケルを返り討ちにし「いいオファー待ってます」【修斗】

2022.09.20 Vol.Web Original

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.6」(9月19日、東京・ 後楽園ホール)で関口祐冬(修斗GYM東京)と内田タケル(パラエストラ松戸)のフライ級のランカー同士の対戦が行われ、1位の関口が8位の内田を返り討ちにした。

 フライ級は世界王者の平良達郎がUFCに参戦中。関口は2019年に平良に判定負けを喫したものの、その後4連勝で世界ランク1位に上がってきた。

 対する内田は2018年にプロデビューし、修斗ではここまで6戦5勝1敗。その5勝のすべてが一本勝ちという新進気鋭のグラップラー。今年6月にはシンガポールで行われた「ROAD TO UFC」に出場しショーン・エチェル(オーストラリア)に1Rで一本勝ちを収め、一気にフライ級のホープとして注目を集める存在となった。

小生由紀が久遠に2R一本勝ちで勝ち点4。最終戦にインフィニティリーグVの可能性つなぐ【修斗】

2022.09.20 Vol.Web Original

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.6」(9月19日、東京・ 後楽園ホール)で「インフィニティリーグ2022」女子アトム級の公式戦で久遠(ZERO)と小生由紀(グランドスラム沖縄A・P・P)が対戦し、小生が2Rで一本勝ちを収め、勝ち点3を獲得した。これで小生は勝ち点4、敗れた久遠も勝ち点4となった。

 1R、ローでの探り合いから小生がタックル。スタンドでバックを取り、引き倒してテイクダウン。バックマウントを取り、スリーパーを狙うが久遠は脇に腕を挟んで防御。小生はじっくり形を作り、腕を抜いてスリーパーに捕らえるも久遠はすきをついて正対することに成功。小生は久遠をガードに入れて下からの攻めを狙う。残り10秒で脱出した久遠がローキックを一発。

DEEP SQUADが最高のハーモニーで夏を締めくくり 羽田空港から配信ライブ

2022.09.19 Vol.Web Original


 LDH所属の6人組ボーカル&コーラスグループ、DEEP SQUADが18日、東京・LDH kitchen THE TOKYO HANEDAでオンラインワンマンライブ『
DEEP SQUAD SPECIAL LIVE 2022 “VIVA DEEPER!!!!!!”』を開催した。最新シングル『VIVA SUMMER!!!!!!』を携えて行われたライブ。夏の終わりを最高のハーモニーで締め括るべく行われたこの日の夜公演のリポートが到着した。

 

「DEEP SQUAD AIRLINE HANEDA 918便をご利用いただきまして誠にありがとうございます。まもなく、『DEEP SQUAD SPECIAL LIVE “VIVA DEEPER!!!!!!”』に到着のお時間です」

  飛行機のジェット音とともに、こんな機内アナウンスからスタートしたこの日のライブ。ファンクラブ「DEEP LINK」の会員が“搭乗”している会場に「VIVA SUMMER!!!!!!」のイントロが流れ始めると、テンション高いマイクパフォーマンスでオーディエンスを煽りながらメンバーが現れた。客席はもちろん準備万端で、会場は早くも一つになって最強のパーティチューンを楽しんだ。ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(テレビ東京系)エンディングテーマになった「Good Love Your Love」は、心地いいグルーヴに包まれながら自然と体が揺れるようなナンバー。続く「YOLO」では極上のボーカルとコーラスを聴かせながらも、ふとした瞬間にそれぞれの素の魅力が伝わってくるようなパフォーマンスが楽しい。6人がステップを揃えるサビも、肩の力が抜けていてとてもいいムードだ。

 最初のMCでは、宇原雄飛が「夏の最後に、僕たちと皆さんで最高の思い出を作りたいと思いますので、最後まで楽しんでいってください」と挨拶。KEISEIは「僕たちは喉を枯らして、皆さんは手が腫れるくらいまで楽しんでいきましょうね!」と客席に呼びかけた。

 次のセクションでは、バラードを2曲披露。まず杉山亮司が切ない表情で歌い出した「変わりゆくもの変わらないもの」は、大切な人を思う気持ちに胸が締め付けられるようなナンバー。ぎゅっと瞳を閉じて、時にはそっと胸に手を当てながら感情を表現している6人の姿が、楽曲の世界観を深めていく。DEEPの代表的なバラードでもある「君じゃない誰かなんて 〜Tejina〜」では、そこまでバラバラに立っていた6人が半円を描くように立ち位置を変え、静かに熱く歌い出す。ピアノの音色が寄り添う6人の声がどんどんエモーショナルになっていき、エンディングでは、張り裂けそうな思いを乗せたYUICHIROの素晴らしい高音のフェイクに思わず息をのんだ。

東京都、19日の新規陽性者は4069人、重症者は25人

2022.09.19 Vol.Web Original

 東京都は19日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに4069人確認されたと発表した。重症者は都基準で25人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で675人。以下順に、40代666人、20代616人、10歳未満590人、10代581人、50代457人、60代226人、70代126人、80代89人、90代39人、100歳以上1人、不明3人だった。65歳以上の高齢者は343人だった。
 
 病床の使用率は30.3%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は22.1%。

 70代から90代までの男女5名の死亡も報告された。

秋山準が永田裕志組を破り30周年記念試合を自らの白星で飾る。「自分に負けないよう、一日一日大切にしていきます」【DDT】

2022.09.19 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月18日、東京・後楽園ホールで「STERNNESS 30th anniversary~秋山準デビュー30周年記念大会~」を開催。秋山準が6人タッグマッチで永田裕志(新日本プロレス)組を破り、デビュー30周年記念試合を自らの白星で飾った。

 専修大学でレスリング部主将を務めた秋山は1992年2月に全日本プロレスに入団。同9月17日の後楽園大会での小橋健太(現・建太)戦でデビュー。2000年7月にプロレスリング・ノアの旗揚げに参加。2013年に全日本マットに復帰し、社長職にも就いた。2020年7月にDDTにレンタル移籍し、昨年2月に同団体に正式に入団した。その間、三冠ヘビー級、GHCヘビー級、KO-D無差別級王座などを戴冠し、プロレス界のトップに君臨し続けた。

“世界一の入場をする男” カーラ・ノワールが初来日初戦のUNIVERSAL王座前哨戦で王者・上野勇希組に鮮烈の勝利【DDT】

2022.09.19 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月18日、東京・後楽園ホールで「STERNNESS 30th anniversary~秋山準デビュー30周年記念大会~」を開催。“世界一の入場をする男”と称されるバレエダンサーレスラーのカーラ・ノワールが初来日の初戦で、DDT UNIVERSAL王者・上野勇希組に鮮烈な勝利を収め、王座獲りをアピールした。

 同25日の後楽園で上野が保持するUNIVERSAL王座に挑むノワールはクリス・ブルックス、高梨将弘と組み、上野、MAO、小嶋斗偉組と対戦。ノワールは前評判にたがわず「白鳥の湖」の曲に合わせて入場し観客を魅了した。

ダムネーションT.Aがダブル前哨戦を制しベルト総獲り宣言。「この団体にあるベルト、世界中にあるベルトは俺たちがいただく」【DDT】

2022.09.19 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月18日、東京・後楽園ホールで「STERNNESS 30th anniversary~秋山準デビュー30周年記念大会~」を開催。KO-D6人タッグ王座を保持するダムネーションT.A(王者は佐々木大輔、MJポー、KANON)がベルト総獲りを宣言した。

 この日の第4試合で佐々木、藤田ミノル、ポー、KANON組が樋口和貞、石田有輝、火野裕士、大石真翔組と激突。この一戦は、10月8日、TKPガーデンシティ千葉でのKO-D6人タッグ選手権(挑戦者は火野、大石、旭志織)と同12日、後楽園でのKO-Dタッグ選手権(王者・樋口、吉村直巳vs挑戦者・佐々木、KANON)のダブル前哨戦となった。

 試合は8人が入り乱れた大混戦となったが、石田を捕獲したKANONがラリアットからスリーピー・ホロウで叩きつけて3カウントを奪取した。

“米人気YouTuber”ローガン・ポールと王者ローマン・レインズのWWEユニバーサル王座戦が決定【WWE】

2022.09.18 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間9月18日配信、カリフォルニア州アナハイム/ホンダセンター)で登録者数2360万人の“米人気YouTuber”ローガン・ポールがPLE「クラウン・ジュエル」で王者ローマン・レインズとのWWEユニバーサル王座戦に挑むことが決定した。

 ポールがSDオープニングに登場すると数日前に自身のポッドキャストにゲスト出演した王者レインズに対して「レインズが帰った後に、対戦したら俺が勝つと言ったんだ」と王座挑戦を匂わすと「俺は明日ラスベガスで記者会見をやる。もしレインズが男なら現れて俺と対峙するよな?」と挑発すると、そこへ現れたブラッドラインのポール・ヘイマン(with ウーソズ&ソロ・シコア&サミ・ゼイン)と対峙した。

Copyrighted Image