SearchSearch

YUSHIがTKOでプロ初勝利。改めて「THE MATCH 2022」オープニングファイトに立候補【RIZIN LANDMARK】

2022.05.05 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK vol.3」(5月5日、会場非公開)の第1試合に出場した元ホストの異色ファイター、YUSHI(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)がZENKI(益荒男teamDURGA)に2R、KOでプロ初勝利を収めた。

 YUSHIは昨年大晦日にサッカーの元日本代表、三浦知良の次男・三浦孝太(BRAVE)と対戦し、TKO負けを喫し、今回がプロ2戦目だった。

 前日計量でZENKIが2.75kgオーバーとなり協議の結果、YUSHIが勝った場合のみ公式記録となり、YUSHIが負けるか引き分けた場合はノーコンテストとなることとなった。そしてZENKIにはファイトマネー55%没収。そしてレッドカード1枚からスタートというペナルティが与えられた。
 
 配信大会であっても「入場にこだわる」というYUSHIはマイケル・ジャクソンを意識したコスチュームでトランスミュージックに乗って踊りながらの入場。

トム・クルーズ来日決定『トップガン』最新作で「日本に行くのが待ちきれない!」

2022.05.05 Vol.web original

 

 トム・クルーズ主演最新作『トップガン マーヴェリック』のグローバルプレミアが5日(現地時間4日)、アメリカ・サンディエゴのミッドウェイ博物館にて行われ、トム・クルーズがヘリコプターでレッドカーペットに登場。また、トムが4年ぶりに来日することも明かされた。

 1986年公開の映画『トップガン』から36年ぶりの続編となる最新作。前作に続き、トムが演じる伝説的パイロット・マーヴェリックと若きパイロットたちが大空を舞台に熱きドラマを繰り広げるスカイアクション。

 プレミアイベントが行われたサンディエゴは、前作と本作の舞台となったいわば『トップガン』の聖地。『トップガン』仕様のヘリコプターから降り立ったトムは「何年もロックダウンした中で映画の撮影を続けてきたけど、こうしてファンの皆と会えて、顔が見られるなんて、この場に立てて光栄です」と歓声を送るファンに感激。

 親友グースの息子役マイルズ・テラーやヒロイン・ペニーを演じるジェニファー・コネリー、ジョセフ・コシンスキー監督と、シリーズ2作に携わったジェリー・ブラッカイマーら豪華キャスト・スタッフとともに久しぶりの盛大なプレミアを楽しんでいた。

 また、トムは本作のプロモーションのため、約4年ぶりに来日することも発表。「(この作品で)もちろん日本に行くよ!行くのが楽しみで待ちきれないよ!」と日本のファンにメッセージを贈った。

 トムの来日は5月下旬を予定。『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』以来、約4年ぶり通算24回目の来日となる。

『トップガン マーヴェリック』は5月27日より公開。

NXT女子王者マンディがビキニで醜態。抗争するウェンディのいたずらで自慢のボディーが真っ赤に【WWE NXT】

2022.05.05 Vol.Web Original

 WWE「NXTスプリング・ブレイキン」(日本時間5月5日配信)でNXT女子王者マンディ・ローズが抗争中のウェンディ・チューのいたずらにより自慢のボディーを日焼けマシンで焼き過ぎてしまうという醜態をさらした。

 ビキニ姿のマンディがサロンで自慢のボディーを披露しながらマシンに入って日焼けしていると後から現れたウェンディ・チューに日焼けマシンの設定を変更されてしまう。

 マンディはジジ・ドリン&ジェイシー・ジェインに指摘されて焼き過ぎに気が付くと「10分で設定したのに」とびっくりも時すでに遅し。

ブレイカーがゲイシーを下してNXT王座防衛も謎の男たちが拉致【WWE NXT】

2022.05.05 Vol.Web Original

 WWE「NXTスプリング・ブレイキン」(日本時間5月5日配信)でブロン・ブレイカーが抗争中のジョー・ゲイシーを下してNXT王座防衛に成功するも試合後に謎の赤マスクの男たちに襲われて拉致されてしまった。

 ブレイカーは父でWWE殿堂者リック・スタイナーを巻き込んで抗争するゲイシーとNXT王座戦で対戦するとゲイシーに「家族のお返しだ」と怒りをあらわにして攻め込んだ。さらにゲイシーのレッグドロップやヘッドバットの連打を浴びながらも、ショルダータックルやクローズラインから父譲りの飛び付きブルドッキングヘッドロックを叩き込む。

東京都、5日の新規陽性者は2320人、重症者は10人

2022.05.05 Vol.Web Original

 東京都は5日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2320人確認されたと発表した。重症者は都基準で10人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で526人。以下順に、30代で443人、40代360人、10代316人、10歳未満で267人、50代201人、60代105人、70代53人、80代31人、90代12人、100歳以上1人、不明5人だった。65歳以上の高齢者は132人だった。
 
 病床の使用率は16.6%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.9%、入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合(5月4日時点)は24.9%。

 80代から90代までの男女4人の死亡も報告された。

ゴリ「僕は沖縄復帰の年に生まれた“復帰っ子”」沖縄題材に映画撮り続け15年

2022.05.05 Vol.web original

 

 国際短編映画祭『ショートショートフィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2022』のトークイベントが5日、よみうりランド(稲城市)にて行われ、照屋年之監督(ガレッジセール ゴリ)と映画祭代表の別所哲也らが登壇。沖縄復帰50周年記念に合わせたイベントで沖縄と映画への思いを語った。

『SSFF & ASIA 2022』と、よみうりランドが沖縄復帰50周年記念として開催する「沖縄WEEK!!」によるコラボレーションイベント。

 5月5日のこどもの日にちなみ、子供時代について聞かれたゴリは「今から40年前、沖縄の川にはグッピーがウジャウジャいて。網でサッとやったら100匹。それをアロワナとか肉食魚の“エサ金(魚)”にしてました。あのころはスッポンを捕まえると買ってくれるところもあった」と沖縄の自然を満喫した少年時代を振り返りつつ「沖縄ってヘンなんですよ。食べ物とかもウミヘビとかヤギとかハリセンボンも食べるし。僕ハリセンボンの針を見たらツバ出ますもん。今の時期になるとお墓の前で一族が集まってピクニックしたりね」と笑いを交えつつ沖縄の文化を語り「でも独特な文化が映画にしやすい。15年くらい沖縄を題材に映画を撮り続けているけど、飽きないです」と、映画監督・照屋年之として沖縄を描く面白さを語った。

iScream、MISIAの「つつみ込むように…」カバーシングルで新MV 世界、中務裕太、THE RAMPAGEら EXILE TRIBEが出演

2022.05.05 Vol.Web Original

 3人組ガールズユニットのiScreamが5日、MISIAの「つつみ込むように…」をカバーしたシングル(1月発売)の新しいミュージックビデオを公開した。ダンスシーンをメインに構成したミュージックビデオ(MV)で、EXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBEの世界をはじめ、GENERATIONS from EXILE TRIBEの中務裕太、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの陣、神谷健太、与那嶺瑠唯、山本彰吾、岩谷翔吾、浦川翔平、武知海青、後藤拓磨の総勢10名のEXILE TRIBEパフォーマーが、ダンサーとして出演している。

 MISIAの「つつみ込むように…」のMVにバックダンサーとして出演していたEXILE MAKIDAIが出演して話題を集めたリリース時に発表されたMVに続く、第二弾。

 ステージ上を360度回る円形カメラワークやワンカット撮影で躍動感あるシーンを演出するなど、現代ならではの撮影手法を取り入れながらも、随所にMISIAのオリジナル作品へのリスペクトが感じられる内容。世界が振り付けを担当したサビのシーンでは、オリジナルのMVで踊っていた振りを取り入れている。

 世界は「普段活動しているグループでは見ない演出や、ここでしか見られない組み合わせでのダンスセッションなど、見応えのある作品になったと思いますし、パートごとに各メンバーが振り付けを担当したので、様々なジャンルのダンスを楽しめると思います。僕が振り付けを担当したサビのパートでは当時のMVの振り付けをリバイバルっぽく入れるなど、随所にオリジナル作品へのリスペクトを込めました」と、説明。また、FANTASTICSの澤本夏輝や堀夏喜もコレオグラフで参加していると明かし、「LDH全体の想いが乗ったMVになっていますので、多くの方に見ていただけたらうれしい」とコメントを寄せている。 

KOSÉ 8ROCKS、キレキレ&楽しいブレイキンでアピール! 六本木でダンスイベント〈Dリーグ〉

2022.05.04 Vol.Web Original

 

 日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」(以下、Dリーグ)で活躍するブレイクダンスチーム「KOSÉ 8ROCKS」(以下、8ROCKS)が4日、港区のメルセデス ミー 東京でダンスパフォーマンス、メンバー同士が相対するスタイルでそれぞれの技術や熱意をぶつけ合うエキシビジョンダンスバトル、そして全員でショーケースを披露し、ファンや来場客を沸かせた。

 12時過ぎから約5時間にわたったイベントには、8ROCKSのTシャツを着た老若男女のファンが集まり、メンバーの一挙手一投足を見守り、繰り出す技の一つひとつに拍手した。

“女帝”アスカが復帰後初勝利。6人タッグ戦で因縁勃発のベッキーらを撃破【WWE】

2022.05.04 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間5月4日配信、ノースカロライナ州グリーンズボロ/グリーンズボロ・コロシアム)で“明日の女帝”アスカが復帰後初勝利を収めた。

 この日、アスカはリブ・モーガン&ビアンカ・ブレアとタッグを組んでベッキー・リンチ&ソーニャ・デビル&リア・リプリーとメインの6人タッグ戦で対戦した。序盤、アスカは「やったるわ! やったるわ」と鼻ピンや裏拳、ハイキックでベッキーに攻め込んだが、すべてかわされて交代。中盤にはアスカがショルダータックルからスープレックやスライディング・ニーでソーニャに攻め込むと「いくぞ~」とリブと連携したヒップアタックを叩き込む。

ローデスが「WMバックラッシュ」のリマッチを前に父ダスティを侮辱するロリンズを一蹴【WWE】

2022.05.04 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間5月4日配信、ノースカロライナ州グリーンズボロ/グリーンズボロ・コロシアム)でコーディ・ローデスが「WMバックラッシュ」のリマッチ前に父ダスティ・ローデスを侮辱するセス“フリーキン”ロリンズをコーディ・カッターで蹴散らした。

 ロリンズがリングに登場して「ローデスはレッスルマニアで俺のスポットライトを盗んだが、次は俺がスポットライトを頂くぞ」と「WMバックラッシュ」のリマッチでの勝利を誓う。そこへ現れたローデスは「ロリンズは過去20年で最高のスーパースターの1人かもしれないが、お前は妄想的だ」と挑発。さらにロリンズに「お前の父ダスティがWWE王者になれなかったのは実力不足だったからだ。お前のようにな」と侮辱されて襲われるも、最後はローデスがコーディ・カッターを叩き込んでロリンズを蹴散らした。

 ローデス vs ロリンズの再戦が行われる「WMバックラッシュ」は日本時間5月9日にWWEネットワークで配信される。

ブラッドラインが「WMバックラッシュ」を前にロウに乗り込みマッキンタイア&RKブロと再び大乱闘【WWE】

2022.05.04 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間5月4日配信、ノースカロライナ州グリーンズボロ/グリーンズボロ・コロシアム)にスマックダウン(SD)所属のザ・ブラッドラインが乗り込み「WMバックラッシュ」の6人タッグ戦を前にドリュー・マッキンタイア&RKブロと先週のSDに続いて大乱闘を展開した。

 ブラッドラインがオープニングに姿を現すとWWEユニバーサル王者のローマン・レインズがSDタッグ王者ウーソズと共にタイトルを掲げて「ノースカロライナよ! 俺を認めろ」と決め台詞を言い放った。

Copyrighted Image