SearchSearch

町田啓太が「トッズ フレンズ」に!「イタリアの太陽を日本でも浴びられるのが楽しみ」

2022.01.12 Vol.Web Original


 俳優の町田啓太が、伊ラグジュアリーレザーブランド『TOD’S(トッズ)』の魅力を伝える「トッズ フレンズ」に就任した。

 町田は「トッズの魅力をたくさん知っていける機会を頂けてワクワクしています。個人的には特に自然と調和するような素晴らしい輝きを感じるので、自然豊かな場所で育った僕にとってとても親近感を感じています。トッズを通してイタリアの太陽を日本でも浴びられるのが楽しみです」と、コメントを寄せている。

 ブランドの2022年春夏メンズコレクションは「アンダー・ザ・イタリアン・サン」。ピーター・ビアードの冒険に満ちたイメージとアーバン・サファリのアイデアからインスピレーションを受けているという。

 

サッカー天皇杯決勝・槙野が作り出した最高のスポーツシーン【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.01.12 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

習近平国家主席・西村智奈美幹事長・安倍晋三元首相・村井嘉浩知事【今月の一言】

2022.01.12 Vol.749

 中国の習近平国家主席が2月の北京冬季五輪について「世界は中国に期待しており、中国は準備ができている」(12月31日、中国国営中央テレビを通じて新年を迎えるあいさつを発表)

→いや、特に何も期待は…。

 

 立憲民主党の西村智奈美幹事長が「桜を見る会」問題で東京地検特捜部が安倍晋三元首相を再び不起訴としたことについて「疑念の声はまだたくさんある。道義的責任、政治的責任として国会で明らかにし、説明責任を果たすべきだ」(12月28日の記者会見で)

→ぜひお願いしたい。

 

 自民党の安倍晋三元首相が岸田文雄首相の経済政策について「根本的な進む方向を『アベノミクス』から変えることはすべきではない」(12月26日、BSテレ東の番組で)

→もう岸田さんに任せてあげてください。

 

 宮城県の村井嘉浩知事が東京電力福島第1原発の処理水についての政府計画に「海洋放出以外の処分方法の検討が一切触れられていない。県の考えが反映されているとはいえない」(1月4日、定例会見で)

→地元の人は切実。

永山瑛太と松本穂香らがフレッシャーズにエール「自分を信じて‼」 

2022.01.12 Vol.Web Original

 

 永山瑛太と松本穂香が出演する、洋服の青山の人気CMシリーズ「AOYAMANIA」の最新版の放映が12日からスタートする。新CMは、フレッシャーズ向けの内容で、フレッシャーズの客として、莉子と藤原大祐が加わっている。AOYAMANIAの客である永山と店員の松本が接客をするという内容だ。

 オンエアに寄せて、フレッシャーズの2人が、人生の先輩である永山と松本にインタビューする企画も。そのなかで、若いころの失敗談を聞かれた永山はオーディションでの経験をシェア。「みんなと違うことをしてやろうと、みんなが笑っていたら不愛想にやってみようとか、暗い気持ちの感情を表現してくださいという時に思いっきり明るくやってみたりとかして……オーディションに受かる確率が下がりました。失敗といいますか、そこに自分が突入していく、勇気を持って突っ込んでいくエネルギーみたいなものは失敗によって得られたかなと思います」

6・12さいたまSAで第2回「サイバーファイトフェス」開催。高木三四郎社長「もっと世間にプロレスの魅力、我々の持っている魅力を伝えたい」

2022.01.11 Vol.Web Original

 株式会社サイバーファイトが1月11日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、6月12日にさいたまスーパーアリーナ・メインアリーナで、DDTプロレスリング、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレスの傘下4団体による合同興行「CyberFight Festival 2022」を開催することを発表した。昨年6月6日、同所での大会に続き、2年連続での開催となり、同大会は動画配信サービス「WRESTLE UNIVERSE」で独占生配信される。

 高木三四郎社長(DDT)は「もともと音楽フェスなんかはいろんなアーティスト、タレントの魅力を伝える場という意味合いだったんですけど。サイバーファイトフェスはサイバーファイトが運営している4団体の魅力が全面に出た大会だったと思うんです。WRESTLE UNIVERSEで独占生配信させてもらったんですけど、過去一番のリアクションがあったので、もっと世間にプロレスの魅力、我々のもっている魅力を伝えていくために開催するべきじゃないかと思いまして、今回の開催に至りました」と経緯を説明。

東京都医師会の尾﨑会長が3回目のワクチン接種と具合が悪い時の早期受診を奨励

2022.01.11 Vol.Web Original

 東京都医師会は1月11日、都内で定例記者会見を開催した。

 尾﨑治夫会長は現在、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」が急拡大している現状について「オミクロン株が主流になってきた。我々の予想より急速に感染拡大が起きている。重症化は少ないという話もあるが、重症化率が少ないとしても感染者数が増えてくれば、それなりに重症者も出てくる。引き続き注意が必要だと思っている。何よりも心配なのは感染力が強いということで、職場などで感染が起こるとその周りの方に相当感染してしまう。また濃厚接触者もどんどん増えてくる。いろいろな分野でそういうことが起こると社会活動に支障が出てくる。エッセンシャルワーカーの方々がどんどん倒れていくような事態になることを危惧している。現に沖縄でもベッドはあるが、医療従事者が休まざるを得ないということで、医療体制がひっ迫している。そういうことが医療現場だけでなく、いろいろなところで起きる可能性がある。やはり社会的な活動をいろいろな分野で維持していくために、オミクロン株については感染拡大を防ぐために、今までの手洗い、マスク、三密を避ける、寒い中で大変だが、換気をよくするといった引き続きの対策が大切になる重要になるのではないかと思っている」などと語った。

 また「熱が出た、具合が悪い、もしかしたらコロナかも、と思った人は躊躇せず医療機関で受診してほしい。発病してから早い段階でPCR検査を受けられれば翌日にはコロナかどうかが分かる。早めに診断し、健康観察に入れば、症状が進まないレベルで宿泊療養に行くとか経口薬を受けられたり、抗体薬を使うとかいろいろなことが早めにできる。おかしいと思ったら我慢をしないで早めに診療を受けてほしい」と早期受診を奨励した。

SD女子王者シャーロットがまさかの30人女子ロイヤルランブル戦に参戦【WWE】

2022.01.11 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間1月9日配信、コネチカット州アンキャスビル/モヒガン・サン・アリーナ)でスマックダウン女子王者シャーロット・フレアーが“祭典”「レッスルマニア」での王座挑戦権をかけた30人女子ロイヤルランブル戦に参戦することを発表した。

 シャーロットはリングに登場すると「ロイヤルランブル戦に出場する特別な人を発表する。ゲームチェンジャーでレジェンド、元ロウとSD女子王者でもある皆が憧れる人、シャーロット・フレアーだ」と自画自賛しながらロイヤルランブル戦出場を発表した。

 続けてシャーロットは「王者として女子ロイヤルランブル戦に参戦して挑戦者を指名する」とロイヤルランブル制覇に自信を示すとそこへ現れたナオミが「待つ必要はない。私と今すぐ王座戦をすればいい」と対戦表明。ナオミがシャーロットにビンタを放つと2人のコンテンダーズ戦に発展した。

IC王者・中邑真輔が次期挑戦者サミ・ゼインとにらみ合って因縁激化【WWE】

2022.01.11 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間1月9日配信、コネチカット州アンキャスビル/モヒガン・サン・アリーナ)でIC王者・中邑真輔が次期IC王座挑戦者サミ・ゼインと場外でにらみ合いを展開した。

 この日、ゼインは中邑のパートナーのリック・ブーグスとシングル戦で対戦。序盤、ブーグスが持ち前のパワーで豪快なボディースラムやスープレックスを放って攻め込むと、試合途中にはセコンドに付いた中邑とゼインが場外でにらみ合いを展開。中邑は一歩も引かずに王座ベルトを見せ付けながらゼインを威嚇すると、その直後にブーグスが油断したゼインを丸め込んで勝利を収めた。

 試合後にはロイヤルランブル戦出場を宣言していたコメディアンのジョニー・ノックスビルが突如現れてリング上のゼインを場外に突き落とすと正式にノックスビルのロイヤルランブル戦出場が決定した。ノックスビルやシェイマス、レイ&ドミニク・ミステリオらが参戦の男子30人ロイヤルランブル戦が行われる「ロイヤルランブル」は日本時間1月30日にWWEネットワークで配信される。

WWE2大王者が対峙。レインズが“王者対決”要求のレスナーにスーパーマンパンチ【WWE】

2022.01.11 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間1月9日配信、コネチカット州アンキャスビル/モヒガン・サン・アリーナ)でユニバーサル王者ローマン・レインズが「Day1」でWWE王座を奪取したブロック・レスナーとスマックダウンで直接対峙した。“王者対決”を要求するレスナーにレインズがスーパーマンパンチを叩き込んだ。

 オープニングに登場したレインズは「もう2度と会いたくない奴が2人いる。それがレスナーとヘイマンだ」と発言するとそこへレスナーがポール・ヘイマンと共に現れた。レスナーが「俺を認めて皆が望んでいる王者対決をしよう」と対戦要求するとレインズは「ヘイマンのようなクズと一緒にいる奴とは関わりたくない」とこれを拒否。続けてレスナーが話に割り込むヘイマンを「黙れ」と威嚇するとそのすきにレインズがスーパーマンパンチをレスナーに叩き込んでリングを後にした。

 さらにレインズは控室で次の対戦相手を伝えに来たWWEオフィシャルのアダム・ピアースに「お前が誰を選んだかはどうでもいい」と追い払うとエンディングでは控室に現れたセス“フリーキン”ロリンズと対峙した。

RIZIN榊原CEO「久保優太は苦しんでいる。今はそっとしておいてあげてほしい」

2022.01.11 Vol.Web Original

大晦日の「シバターvs久保優太」戦について騒動発覚後初めてコメント

 RIZINの榊原信行CEOが1月11日、RIZINの公式YouTubeチャンネルで大晦日の「RIZIN.33」で行われた「シバターvs久保優太」の一件について初めて言及した。

 榊原氏は冒頭、問題発覚後、公式見解がここまで出されなかったことについては「両選手や、ユーチューバー、格闘技関係者が動画等を上げるなかで冷静に両選手にヒアリングをした。特に久保選手は大晦日に試合に負けたこと、そのあとに動画等を上げて、事態が自分が思うものと違う方向に進んでいったことも含め、動転しているところもあった。時間をかけて検証し、契約書に基づき弁護士の先生とも話をし、この10日間いろいろなことを精査した」と語った。格闘技関係者はもとよりそれ以外の分野のユーチューバーなどがさまざまな動画やSNSで個人的な意見を発表するなかで、状況を見極めたすえでのこの日の発表になったもよう。

 そしてまずは「2015年にRIZINを立ち上げて6年間の歴史の中で、天地天命に誓って八百長なんて1試合もない。これは人生をかけて、命をかけて約束してもいいい。100%リアルファイト。嫌な思いをさせた選手やファンには申し訳ないと思うが、そんなことはないので安心してほしい」と呼び掛けた。

藤原竜也、松山ケンイチ、神木隆之介が幼なじみ役『‎ノイズ』プレミア「見たら共犯者になる」

2022.01.11 Vol.web original

 

 映画『ノイズ』ジャパンプレミアが11日、都内にて行われ、W主演を務めた藤原竜也、松山ケンイチをはじめ豪華キャストと廣木隆一監督が登壇した。

 筒井哲也のベストセラーを原作に廣木隆一監督が初の本格サスペンスに挑んだ注目作。とある絶海の孤島で暮らす3人の幼なじみが、思いもよらず起こしてしまった殺人を隠したことから巻き起こる緊迫のサスペンス。

 二転三転する展開の末、最後に大どんでん返しが待ち受けるストーリーに、登壇者一同、ネタバレしないよう作品の魅力を伝えようと四苦八苦。幼なじみを演じた3人は、司会から「見どころを二言で」と言われ「キーワードは…イチジクと(キャストの1人の)渡辺大地です。それを思って前半を見ていただけたら」と藤原が言えば、松山は「ひと言で言うと…“竜也さん、悪いっすね~”」、神木は観客に向かって「皆さん、これから映画を見るという感覚だと思うんですけど、違うんです。皆さん、これから共犯者になるんです。関わったらみんな“共犯者”です」と、それぞれ、核心をそらしつつ意味深に期待感を盛り上げた。

Copyrighted Image