SearchSearch

約6年半ぶり参戦の佐々木信治「ずっとここに戻りたいという気持ちでいたので怪我からも戻ってこれた」【RIZIN.39】

2022.10.21 Vol. パスワード:0920

「RIZIN.39」(10月23日、福岡・マリンメッセ福岡 A館)の前々日インタビューが10月21日、福岡市内で行われた。

「RIZIN.1」(2016年4月17日)以来、約6年半ぶりのRIZIN参戦となる元修斗環太平洋ウェルター級王者の佐々木信治(総合格闘技道場BURST)が「ずっとここに戻りたいという気持ちでいたので怪我からも戻ってこれた」などとこの間の苦しかった時期を振り返った。

 佐々木は10月1日にLDH martial artsを離れフリーとなり、今回がRIZIN初参戦となる宇佐美正パトリック(フリー)と対戦する。42歳の佐々木に対し、宇佐美は22歳。年の差20歳の対戦となる。

 佐々木は前回の参戦時はダロン・クルックシャンクにTKO負けを喫している。その後、ROAD FCの舞台で活躍するも2018年5月のバオ・インカン戦で右手中手骨、眼窩底、上顎、頬、鼻と10カ所以上を骨折する選手生命に関わる大ケガを負い、長期欠場となったが、4度の手術を乗り越え復活。約3年ぶりの試合となった2021年2月の「GLADIATOR」でのライト級暫定王者決定戦で植田豊にTKO勝ちを収め暫定王座を獲得。12月には広島で開催されたプロフェッショナル修斗公式戦「闘裸男」に参戦し、ジョナタン・バイエスをフルマークの判定で破るなど完全復活を果たしている。

 宇佐美については「ボクシングで6冠を獲っていて、ボクシング始める前は空手などでも実績を残している生粋のストライカーだと思う。体が強いとも聞くので、体の強い打撃の選手という印象」とその打撃に警戒。そして試合については「打撃のキャリア的にはパトリック選手のほうが実績もある。例えばキックのスパーリングを10回したら10回やられると思うけど、寝技は10回中10回、自分。お互いにはっきりとした自分の長所がある。向こうも得意なところでくるので自分も得意なところでやりたい」などと語った。

矢地祐介が連敗脱出へ“俺様ファイト”での勝利を誓う。相手の未知の部分も「今の僕には逆にいい」【RIZIN.39】

2022.10.21 Vol.Web Original

「RIZIN.39」(10月23日、福岡・マリンメッセ福岡 A館)の前々日インタビューが10月21日、福岡市内で行われた。

 現在2連敗中の矢地祐介(フリー)が連敗脱出に改めて「自分のやりたいことを押し付ける」と“俺様ファイト”での勝利を誓った。

 矢地は2016年のRIZIN参戦から5連勝でエースの座に手をかけたが、そこから3連敗。一時はどん底に落とされたものの、昨年は修斗世界ライト級王者の川名TENCHO雄生、DEEPライト級王者の武田光司と国内2団体の王者に連勝し復活ののろしを上げ、大晦日にホベルト・サトシ・ソウザの持つRIZINライト級王座に挑戦も一本負け。再起戦となった今年4月のルイス・グスタボ戦でもTKO負けを喫し、またもや崖っぷちに立たされている。

 矢地は今回、RIZIN初参戦となるボイド・アレン(南アフリカ/Fight fit Militia/apex gym)と対戦する。アレンはMMAは20戦16勝4敗1分、ボクシングでは8戦6勝(4KO)1敗1分の戦績を残す、立って良し寝て良しのファイターだ。

 矢地はこの日も「相手に合わせてしまうのが僕の良くないところなので、今回は自分のやりたいことをどんどん出して自分のやりたいことを押し付ける試合展開にしたい」とカード発表会見で語ったテーマを繰り返した。

梅野源治「今の僕は何をやっても面白い。十分に梅を堪能しておけよ!」【RIZIN.39】

2022.10.21 Vol.Web Original

「RIZIN.39」(10月23日、福岡・マリンメッセ福岡 A館)の前々日インタビューが10月21日、福岡市内で行われた。今年3月の皇治戦以来のRIZIN参戦となる梅野源治(PHOENIX)が梅野節を爆発させた。

 梅野は今回、待望の「ヒジありルール」でトレント・ガーダム(オーストラリア/Tiger Muay Thai & MMA)と対戦する。

 梅野は7月にKNOCK OUTでヒジありルールで、RIZINに参戦経験もある大谷翔司と対戦し、公約通りヒジで大谷の顔面を切り裂きTKO勝ちを収め、試合後のマイクで「おい、RIZIN、見てるだろ? お前らが見たい試合、ムエタイルールの俺なら見せられるから、見せてやるから、早くオファーして来いよ、やばいだろ!」とRIZINにムエタイルールでのオファーをアピールしていた。

 梅野は「ついにRIZINでムエタイルールの試合ができる。ワクワクした気持ちと楽しみですかね。不安もなく自分の良さを披露できる舞台がついにきた」と待望のヒジありルールにニヤリ。「ヒジで相手をぶった斬りたいですし、すべて使いたいですね、パンチも蹴りもヒジも。あとは首相撲。今までRIZINのキックルールでは首相撲はなかなかなかったと思うので、首相撲からヒザを打って相手を崩していくなかで、うまくヒジを打つっていう一連のテクニックっていうのもRIZINのファンに勉強してもらえればと思います」と続けた。

中邑真輔がNXTにサプライズ登場して会場大熱狂。“試練のレッスン”としてスタックスをキンシャサ葬【WWE】

2022.10.20 Vol.Web Original

 WWE「NXT」(日本時間10月20日配信)に中邑真輔がサプライズ登場して会場を熱狂させた。試合では“試練のレッスン”としてチャニング“スタックス”ロレンゾをキンシャサで沈めて完勝した。

 トニー・ディアンジェロがリングに登場してスタックスの“試練のレッスン”となる謎の対戦相手を呼び込むと、そこへスマックダウン所属の中邑がサプライズで登場した。

 会場のWWEユニバース(ファン)が大熱狂して入場曲「The Rising Sun」を大合唱する中、中邑はかかと落としからけいれん式ストンピングやニードロップと連続攻撃を仕掛けると、劣勢のスタックスを「カモーン」と挑発した。

“Mr. MITB”セオリーが「ハロウィン・ハボック」を前にNXTに登場。王座戦でキャッシュインはあるのか?【WWE】

2022.10.20 Vol.Web Original

 WWE「NXT」(日本時間10月20日配信)で“Mr. MITB”セオリーが「NXTハロウィン・ハボック」のNXT王座トリプルスレット戦を前にNXTに登場すると、乱闘を制したイリヤ・ドラグノフを不敵に笑う無言の挑発でキャッシュインを匂わした。

 ケビン・オーエンズがKOショーの司会としてNXTに登場すると「NXTハロウィン・ハボック」のNXT王座トリプルスレット戦で対戦する王者ブロン・ブレイカー、JDマクドナ、イリヤ・ドラグノフがゲストで現れた。

 ドラグノフは口論となったマクドナを「お前は挑戦者にはなるが、王者になったことがない」と侮辱すれば、ブレイカーには「以前のトリプルスレット戦で王座陥落しただろ」と3月の王座戦を持ち出して舌戦を展開。

10・23後楽園でKO-D無差別級王座に挑戦する坂口征夫がベルト獲り宣言「40歳未満のヤツらはD王で削り合え。40オーバーの俺が待ってる!」【DDT】

2022.10.20 Vol.Web Original

 49歳の“武闘派ファイター”坂口征夫が静かに闘志を燃やしている。

 坂口はDDTプロレスの10月23日、東京・後楽園ホールで“元弟分”の樋口和貞が持つKO-D無差別級王座に挑む。坂口が同王座に挑戦するのは2020年5月9日(無観客配信試合)の田中将斗(当時王者)戦以来、2年半ぶりとなる。

 樋口と坂口は2019年12月28日に正式にタッグを組むようになると、翌年明けには赤井沙希が合流し、イラプションとして活動。KO-D6人タッグ、KO-Dタッグ王座を戴冠するなどして活躍した。樋口が今年7月4日、後楽園での「KING OF DDT」優勝決定戦で吉村直巳を倒して、同トーナメントを制覇し、空位のKO-D無差別級王座に就くと、坂口はイラプションからの“巣立ち”を促した。樋口はディザスター・ボックスから卒業した吉村とハリマオを結成し、KO-Dタッグ王座も戴冠。ハリマオには若手の石田有輝が加わった。

 9月25日の後楽園で樋口が竹下幸之介を破って王座を防衛すると、坂口が挑戦を表明。先の札幌2連戦(10・15&10・16)では両日とも前哨戦を戦ったが、初日の試合後に坂口が「俺らの戦いが終わったら、またイラプションでやらないか? 吉村、石田も来い!」と意味深発言。2日目には試合権利のないところで、坂口が神の右ヒザで樋口をKOし、勢いを見せつけた。

全7カード発表。石井vs藤井の環太平洋チャンピオンシップ。清水清隆ファイナルマッチは山内渉に決定【11・27修斗】

2022.10.19 Vol.Web Original

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.7」(11月27日、東京・後楽園ホール)の全7カードが10月19日、発表された。

 まずは9月19日の後楽園ホール大会で発表された第11代環太平洋バンタム級王者・石井逸人(TRIBE TOKYO MMA)が挑戦者に藤井伸樹(同級4位/ALLIANCE)を迎え、初防衛戦を行う。“最も戦いたくない男”と言われる“ゾンビ”藤井を相手に王者として迎え撃つ石井はどう戦うのか? 藤井が悲願の王座奪取となるか? 最激戦区といわれるバンタム級で最も熱い戦いがチャンピオンシップで実現する。

イヨ・スカイ&ダコタ・カイが貫禄勝ち。因縁の王者ビアンカ&キャンディスを連携スープレックスで撃破【WWE】

2022.10.19 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間10月19日配信、オクラホマ州オクラホマシティ/ペイコム・センター)で“ダメージCTRL”イヨ・スカイ&ダコタ・カイが因縁のロウ女子王者ビアンカ・ベレア&キャンディス・レラエと対戦し、WWE女子タッグ王者のイヨ&ダコタが貫禄勝ちを収めた。

 イヨ&ダコタがビアンカ&キャンディスとのノンタイトル戦に挑むと、序盤にイヨがビアンカのハンドスプリング・ムーンサルトや連携したダブルドロップキックを浴びるも、スプリングボード・ミサイルキックやオクトパスホールドでビアンカに反撃。

The O.C.とジャッジメント・デイの6人タッグ戦が「クラウン・ジュエル」で決定【WWE】

2022.10.19 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間10月19日配信、オクラホマ州オクラホマシティ/ペイコム・センター)でThe O.C.(AJスタイルズ&ルーク・ギャローズ&カール・アンダーソン)がフィン・ベイラー率いるジャッジメント・デイ(JD)と「クラウン・ジュエル」の6人タッグ戦で対決することが決定した。

 先週、WWEに復帰したギャローズ&アンダーソンがアルファ・アカデミー(チャド・ゲイブル&オーティス)と激突すると、激闘の末にゲイブルにマジックキラーを叩き込んで復帰戦を勝利で飾った。

“ザ・ビースト”レスナーが撃沈。“筋肉魔人”ラシュリーとの対決が「クラウン・ジュエル」で決定【WWE】

2022.10.19 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間10月19日配信、オクラホマ州オクラホマシティ/ペイコム・センター)で“ザ・ビースト”ブロック・レスナーと“筋肉魔人”ボビー・ラシュリーが乱闘となり、ラシュリーがレスナーを解説テーブル葬にした。この後「クラウン・ジュエル」で2人が対戦することが決まった。

 先週、レスナーの襲撃によりUS王座から陥落したラシュリーがロウ・オープニングに登場すると「問題があるなら出てきて対戦しよう」とレスナーを呼び出した。そこへ現れたレスナーはラシュリーをエプロンやポストに叩きつけてF5を狙ったが、逆にラシュリーのスピアーでバリケードごと破壊されてしまう。この乱闘にレフェリーやスタッフ、スーパースターたちが止めに入ったが、辛うじて起き上がった満身創痍のレスナーは再びラシュリーのスピアーを浴びると今度は解説テーブルに叩きつけられて撃沈。

 会場から“ボビー”チャントが巻き起こるとレスナーとラシュリーの大型対決が「クラウン・ジュエル」で行われることが決まった。「クラウン・ジュエル」は日本時間11月6日にWWEネットワークで配信される。

かつて“反逆のカリスマ”といわれた魔裟斗「子供のお陰で社会に適合できるようになった(笑)」〈イクメンオブザイヤー〉

2022.10.19 Vol.Web Original

「スポーツレジェンド部門」で受賞

 2003年と2008年にK-1 WORLD MAX世界王者となり2009年に現役を引退した魔裟斗が10月19日、都内で行われた「第12回イクメンオブザイヤー2022」の授賞式に出席した。

 魔裟斗は授賞式の後に行われたトークセッションで現役時代の自分を振り返りながら「子供のお陰で社会に適合できるようになった(笑)」などと笑顔を見せた。

 同賞は2011年から制定された「イクメンの日」に合わせ、今年一番育児を楽しみ、家族と幸せに過ごしたパパを表彰するもの。魔裟斗は「スポーツレジェンド部門」での受賞となった。

 魔裟斗は冒頭「僕は現役時代は“反逆のカリスマ”と呼ばれていた。その僕が“イクメン”といわれるのは少し照れるような感じがする。今は3人の子供の子育てをしているんですが、日々、子供を育てながらも僕も一緒に親として成長させてもらっているなという場面がたくさんある。いろいろな大変なことも楽しいこともいっぱいあるんですが、子供と家族といる時間というのは僕にとってとても大切な楽しい時間だなと思って毎日幸せに生活させてもらっています」などと挨拶。

Copyrighted Image