SearchSearch

SKE48荒井優希が歌にプロレスに躍動。プリンセスタッグ王座初防衛戦で自力勝利【東京女子プロレス】

2022.09.04 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが9月4日、名古屋国際会議場イベントホールで「TJPW CITY CIRCUIT~名古屋公演~」を開催。名古屋を拠点にする人気アイドルグループSKE48のメンバーで、同団体でプロレスラーとしても活躍する荒井優希がアイドル、プロレスの二刀流を披露し大いに躍動した。試合では赤井沙希(DDT)との“令和のAA砲”で保持するプリンセスタッグ王座の初防衛戦に臨み、上福ゆき&桐生真弥の東洋盟友(とうようメイト)を相手に自らの勝利で初Vを飾った。

 昨年12月18日、同所での大会以来、9カ月ぶりにプロレスラーとして本拠地に戻ってきた荒井は第2試合終了後、SKE48メンバーの鎌田菜月、熊崎晴香、福士奈央、松本慈子とともにライブを行い「片想いFinally」「オキドキ」「Stand by you」「パレオはエメラルド」の4曲を熱唱。この日はソーシャルディスタンスでの座席設定、不織布マスク着用必須で“声出し応援”が解禁されたが、AKBグループ、坂道グループを併せてライブで声出しOKとなったのは2年半ぶりのことで、場内は大いに盛り上がった。さらに荒井は福岡を拠点とするアイドルグループLinQの元メンバー・伊藤麻希を勧誘し、9月25日に名古屋・日本ガイシホールで開催されるSKE48の14周年コンサートに伊藤が出演することが決まった。

ハートリー・ジャクソンが今成夢人を破りガンバレ世界王座奪取。10・2板橋でまなせゆうなが挑戦【ガンプロ】

2022.09.04 Vol.Web Original

 ガンバレ☆プロレスが9月3日、東京・成増アクトホールで「パンチドランク・ラブ2022」を開催。今年5月いっぱいでZERO1を退団し、8月13日の東京・後楽園ホールからガンプロに戦場を求めたハートリー・ジャクソンが今成夢人を破り、スピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級王座を奪取。ベルトが団体外に流出する非常事態に女子のまなせゆうなが立ち上がり、10月2日の東京・板橋グリーンホールで挑むことが決まった。

 王者・今成は8・13後楽園で入江茂弘に辛勝し2度目の防衛に成功。試合後、ジャクソンが挑戦表明するも、その一戦で頚椎(けいつい)を傷める大ダメージを負った今成はそれに応じることができず、後日、団体からタイトル戦の決定が発表された。新日本プロレスLA道場出身のジャクソンは2020年夏にはZERO1のシングル最強決定リーグ戦「火祭り」を制した実力者で、今成としてはまたまた強力なチャレンジャーを迎え撃つことになった。

マッキンタイアが英国凱旋も王座奪取ならず。ブラッドライン新メンバーの介入でレインズのスピアーを被弾【WWE】

2022.09.04 Vol.Web Original

 WWE「WWEクラッシュ・アット・ザ・キャッスル」(日本時間9月4日配信、ウェールズ・カーディフ/プリンシパリティ・スタジアム)で凱旋試合となったドリュー・マッキンタイアがWWEユニバーサル王座戦に挑むもウーソズの弟、ソロ・シコアに介入されたすきにローマン・レインズのスピアーを浴びて王座奪取を逃した。

 6万2296人の大観衆の中、マッキンタイアは1人で登場したレインズをクローズラインから鉄製ステップに叩きつけたが、試合を観戦していたカリオン・クロス&スカーレットに挑発されると、そのすきにレインズにポストに叩きつけられて一時劣勢となってしまう。中盤にはクローズラインからベリートゥベリー、ネックブリーカーと連続攻撃を決めて持ち直すも、レインズにスーパーマンパンチやスピアー、ギロチンと立て続けに大技を決められる。

ドミニク・ミステリオがまさかの闇落ち。試合後の父レイ&エッジに“裏切り”襲撃【WWE】

2022.09.04 Vol.Web Original

 WWE「WWEクラッシュ・アット・ザ・キャッスル」(日本時間9月4日配信、ウェールズ・カーディフ/プリンシパリティ・スタジアム)でドミニク・ミステリオが試合に勝利した父レイ・ミステリオ&エッジを裏切るというまさかの行動に出た。

 エッジ&レイ(withドミニク)が20年ぶりにタッグを組んで抗争するザ・ジャッジメント・デイのフィン・ベイラー&ダミアン・プリースト(withリア・リプリー)と激突。両チームが激しい攻防を展開するも、最後はドミニクがベイラーの足をつかんで介入すると、レイの619からエッジがスピアーをベイラーに叩き込んで3カウント。エッジ&レイが抗争するジャッジメント・デイを撃破した。

 しかし試合後にはエッジ&レイが勝利をアピールしているといきなりドミニクがエッジにローブローを放って仲間割れ。さらに動揺する父レイにまでクローズラインを放って闇落ちするとそのまま1人でリングを後にした。

リブ・モーガンが王座防衛に成功。左腕負傷もシェイナをオブビリオンで撃破【WWE】

2022.09.04 Vol.Web Original

 WWE「WWEクラッシュ・アット・ザ・キャッスル」(日本時間9月4日配信、ウェールズ・カーディフ/プリンシパリティ・スタジアム)でリブ・モーガンがSD女子王座戦で“サブミッションマジシャン”シェイナ・ベイズラーをオブビリオンで沈めて王座防衛に成功した。

 リブはハリケーンラナからドロップキック2発で攻め込むも、試合途中に場外に落とされて左腕にダメージを負うとシェイナにクローズラインやスープレックスから腕を捻り上げられるなど集中攻撃を浴びてしまう。劣勢となったリブは雄叫びを上げて延髄切りやアームバーで果敢に攻撃を仕掛るとシェイナはキリフダクラッチやアームバーを決める。白熱の攻防となったが、最後はリブが顔面ダブルニーからオブビリオンでシェイナを沈めて3カウント。苦戦しながらもシェイナとの接戦を制して王座防衛に成功した。

イヨ・スカイが王者ビアンカにムーンサルト弾。ベイリー&イヨ&ダコタがアスカ組との6人タッグ戦を制す【WWE】

2022.09.04 Vol.Web Original

 WWE「WWEクラッシュ・アット・ザ・キャッスル」(日本時間9月4日配信、ウェールズ・カーディフ/プリンシパリティ・スタジアム)でベイリー&イヨ・スカイ&ダコタ・カイがビアンカ・ベレア&アスカ&アレクサ・ブリスと対戦し、イヨがロウ女子王者ビアンカにムーンサルトを叩き込んで6人タッグ戦を制した。

 序盤、イヨがアスカにミサイルキックやダブルニーで攻め込むと、アスカは打撃の連打からスープレックス、スライディングキックと連続攻撃で反撃するなど意地のぶつかり合う日本人対決で火花を散らす。さらにイヨが顔面キック、ベイリーがイヨと連携したクローズラインをアスカに放つ。しかしアスカと交代したビアンカがベイリーにスパインバスターやスタンディングムーンサルトを浴びせるなど互角の攻防を展開。

東洋大出身の“東洋盟友”が新合体技「エンリョウ」で勝利。9・4名古屋でのプリンセスタッグ王座奪取へ弾み

2022.09.04 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが9月3日、東京・成増アクトホールで「TJPW AUTUMN TOUR ’22」を開催。4日の名古屋国際会議場イベントホールで赤井沙希&荒井優希の保持するプリンセスタッグ王座に挑戦する東洋盟友(とうようメイト)の上福ゆき&桐生真弥が中島翔子&遠藤有栖組を相手に新技を投入して快勝。タイトル奪取に弾みをつけた。

 この日、東洋盟友は遠藤を相手にタッグワークで攻め立てる。途中、桐生が中島と遠藤の連係に捕まってしまう場面もあったが、遠藤に河底撈魚(ホウテイラオユイ)を決めると上福も救出に入った中島をビッグブーツで排除。桐生が遠藤のキャメルクラッチでピンチも、これを抜け出した桐生が遠藤を抱え、すかさず上福がフェイマサーを合体式で決める「エンリョウ」で桐生を勝利へと導いた。

 技名の由来はもちろん東洋盟友の出身校「東洋大学」の創立者。日本で初めて妖怪学を研究したことでも知られており、上福は「井上円了はバケモノ学に特化した人なので、あの技でバケモノ狩りをする」とやや曲解しながらも、4日のタイトル戦への投入を予告。桐生も「それを携えて、明日もこの勢いで勝ってベルトを取ります」と誓った。

樋口&吉村の持つKO-Dタッグ王座に挑むDBのベテランコンビが並々ならぬ覚悟。HARASHIMAはKO-D無差別級を視野に、大鷲は2冠王座を返上【DDT】

2022.09.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月1日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、4日の名古屋国際会議場イベントホールでハリマオの樋口和貞、吉村直巳が保持するKO-Dタッグ王座に挑むHARASHIMA、大鷲透のベテランコンビが不退転の覚悟で臨む姿勢を示した。

 HARASHIMAは「強いチームと戦うのは楽しみなので非常にワクワクしてます。ディザスター・ボックス(DB)から送り出した吉村が相手にいるということで、その対戦も注目されがちだと思いますけど、もう一人、樋口和貞。KO-D無差別級のチャンピオン。今度D王もあって、僕はそこにエントリーされないですけど、(無差別は)全然狙えるんで。強いハリマオの樋口から取れば、無差別級のベルトに挑戦するチャンスも出てくると思うので、ガッチリ狙っていきたいと思います」と力強く語った。

 今年のシングル最強決定リーグ戦「D王 GRAND PRIX 2022」は出場資格が40歳未満とされたため、現在48歳のHARASHIMAは出ることができないが、KO-D無差別級王座を過去10度も戴冠した“ミスターDDT”は「ここでしっかり結果を見せていかなきゃいけない」と、現王者の樋口から直接勝利を奪って、同王座挑戦を視野に入れた。

 46歳の大鷲は「バラエティー班の班長が何のこのこでてきてんだよと思ってる人もいるかもしれないですけど、俺は今回本気でそのベルトを獲りに来てんだよ。俺の本気を見せるため、一つ提案がある。俺は今アイアンマンとO-40の2本のベルトを持ってる。それと併せて、そのベルトを獲って3冠と言ってたけど。O-40のベルトは(ゴージャス)松野さんだと思ってる。松野さんがいまだに言うよ。“俺のベルト、ちゃんと磨いとけ”って。アイアンマンはバラエティーの仲間たち、すごい数の人たちが巻いてきた。そんな松野さんやバラエティーの仲間たち、そういうものをすべて捨ててこのタイトルマッチに挑もうと思ってる。ということで、俺はその2本のベルトを今ここで返上する」と退路を断ち、今林久弥GMもこれを了承した。

内田篤人、現役時代のリフレッシュ法を明かす。「ほぼ毎日髭を剃る日々」

2022.09.01 Vol.Web original

「ジレット プログライド エアー 電動 新製品発表会」が1日、都内にて行われ、元サッカー日本代表の内田篤人、お笑いコンビ・EXITのりんたろー。、兼近大樹が出席した。

 同製品のブランドアンバサダーを務める内田。「現役を引退してから仕事柄、肌を見せたり、撮られたりする機会が多くなった。きれいにしなきゃ、髭もちゃんと剃らなきゃと思っていたので、お話をいただきうれしい」と、就任の喜びを口にした。

 現役時代は試合に負けたとき、気分転換のために髭を剃ることが多かったというエピソードも。「負けが込むとほぼ毎日髭を剃る日々。肌が荒れたり、気をつけなきゃと思ったりしていたけど、普段は水でバシャバシャして終わりでした」と、肌への負担を気にしていた様子も話した。

 内田が出演する新CM は、9月10日よりWEBを中心に公開。

天心vs武尊の熱狂を再び!公式写真集「THE MATCH 2022 IN TOKYO DOME」が9月22日に発売

2022.09.01 Vol.Web Original

 那須川天心と武尊の世紀の一戦が行われた「THE MATCH 2022」(6月19日、東京・東京ドーム)から約3カ月後となる9月22日、この2人の試合を中心に全対戦カードを収録した公式写真集「THE MATCH 2022 IN TOKYO DOME」がNFTマーケティング株式会社から発売されることとなった。

 この写真集は新進気鋭のフォトグラファー、新田桂一氏が選手ひとりひとりを至近距離から撮影。全試合の名場面を248ページにも及ぶボリュームで完全収録している。

 表紙デザインは那須川天心バージョンと武尊バージョン、オールファイターズバージョンの3種類。

 現在、公式オンラインサイト( https://thematch2022-photobook.com )で事前予約を受け付けているのだが、予約購入者の中から、那須川、武尊いずれかのサイン色紙を抽選でプレゼントするキャンペーンを実施中。さらに、予約購入者には表紙デザインのトレーディングカードがもれなく1枚、プレゼントされる。これは3種類の中からランダムで封入されるという。

 また10月には撮影された写真の中から珠玉のワンシーンをNFT化したコレクションアイテムが発売予定となっている。

菅原美優がチャン・リーを相手に3度目の防衛戦。菅原はK-1王座へのステップに、リーは「ついにこの時が来た。絶対につかみ取る」【Krush.142】

2022.08.31 Vol.Web Original

菅原はパヤーフォンに敗れて以来の再起戦

「Krush.142」(10月28日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が8月31日、都内で開催された。

 女子スーパーアトム級王者の菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)がチャン・リー(K-1ジム五反田チームキングス)を相手に3度目の防衛戦に臨む。

 菅原は2020年に行われた「第3代Krush女子アトム級王座決定トーナメント」で優勝し王座に就くとMIO、優を相手に防衛を果たし、K-1ジャパングループの女子スーパーアトム級の頂点に立った。この間、K-1での同級の王座設立をアピール。今年6月に行われたK-1初の女子大会「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~RING OF VENUS~」では「初代K-1女子アトム級王座決定トーナメント」が開催され、決勝に進んだもののパヤーフォン・アユタヤファイトジムに延長の末、1-2で敗れ初代女王の座を逃した。今回はそれ以来の復帰戦となる。

 リーは2018年からK-1ジャパングループに参戦。参戦当初こそ勝ったり負けたりが続いたが、現在2連勝中。前戦の「RING OF VENUS」では紗依茄に初のKO勝ちを収めるなど、めきめきと実力を伸ばしている。

Copyrighted Image