SearchSearch

大仁田厚が“聖地”川崎球場跡地に凱旋。故青木篤志さんと20周年の佐藤光留に捧げる電流爆破デスマッチを決行

2020.08.30 Vol.Web Original

「20周年記念大会~変態と呼ばれて」に参戦

 大仁田厚が8月29日、かつての“聖地”だった川崎球場の跡地(富士通スタジアム川崎)に18年ぶりに凱旋し、1周忌を迎えた故青木篤志さん(元全日本プロレス)と20周年の佐藤光留(パンクラスMISSION)に捧げる電流爆破デスマッチを決行した。

 FMWを創設した大仁田は91年9月23日に川崎球場に初進出し、ターザン後藤と電流爆破デスマッチで対戦。その後、FMWは同所でビッグマッチを行うことが慣例となって“聖地”と呼ばれるようになり、大仁田は天龍源一郎、故ハヤブサさん、金村キンタローと電流爆破デスマッチを敢行した。FMW倒産後の02年5月5日には、故冬木弘道さんが興したWEWの旗揚げ戦で同所での試合(大仁田、ザ・グレート・サスケvs故橋本真也さん、大谷晋二郎)に出場した。

 あれから18年余の月日を経て、同所は改修されて、富士通スタジアム川崎に変遷。大仁田は17年10月の7度目の引退の際には、ラストマッチの候補地にもなった経緯がある。その富士通スタジアム川崎でこの日、佐藤が「20周年記念大会~変態と呼ばれて」を開催。佐藤が大仁田にラブコールを送って参戦が実現した。大仁田は昨年6月3日にバイク事故で急逝した故青木さんの1周忌への追悼、佐藤の20周年を祝う意を込めて、出場を決めた。

瑞希が「東京プリンセスカップ」史上初の2連覇を達成【東京女子プロレス】

2020.08.30 Vol.Web Original

11・7TDCHで坂崎ユカが持つプリプリ王座へ挑戦

 東京女子プロレスの最強を決めるトーナメント「第7回東京プリンセスカップ」の準決勝、決勝が29日、東京・新宿FACEで行われ、前年度覇者の瑞希が史上初の2連覇を成し遂げた。

 瑞希は11月7日にTDCH(東京ドームシティホール)で開催される同団体史上最大規模のビッグマッチで、坂崎ユカが保持する、プリンセス・オブ・プリンセス王座に挑戦することが決まった。

 準決勝で瑞希は、かつて「伊藤リスペクト軍団」で、同じユニットとして活動していた伊藤麻希と対戦。伊藤の場外でのボディースラム、抱え込み式逆エビ固めなどで苦しめられながらも、キューティースペシャルでフォールを奪い勝ち上がった。準決勝のもう一つのブロックでは、中島翔子が山下実優のキック攻撃を耐えしのぎ、首固めで丸め込んで勝利した。

大阪観光局で安保瑠輝也が会見「大阪からK-1で日本中に元気を届けたい」【K-1大阪】

2020.08.30 Vol.Web Original

溝畑宏理事長も「格闘技を大阪観光の目玉の一つにしたい」

 K-1スーパー・ライト級王者の安保瑠輝也が8月28日、大阪観光局で行われた定例会見に溝畑宏同局理事長とともに出席した。

 溝畑理事長は会見の冒頭でコロナ禍からの再始動として経済拡大に舵を切っていく旨を発表。9月から「STAY HOMEからGO OUT」を打ち出すにあたり「Go to STADIUM & ARENA」として、コロナウイルス拡大防止を打ち出しながら積極的に展示会やスポーツイベントを誘致していく方針を明かした。

 そんななかで開催されるのが「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(9月22日、大阪・エディオンアリーナ大阪)。

 この日、リモートで会見に参加した中村拓己K-1プロデューサーは「3年連続で大会を開催することになり、大阪観光局さんにも後援として大会をサポートしていただいております。今、K-1ではプロ、アマチュア含めて大阪・関西出身の選手が活躍しており、K-1ジム心斎橋もオープンしました。大会までに会場のエディオンアリーナ大阪さんとも協議を重ねて予防策を講じ、お客さんには安心して会場に足を運んでもらい、われわれK-1の戦いを見て勇気や元気を与えられるような大会を開催したいと思ってます」と抱負を語った。

 続いて安保が挨拶し「今回こうして3回目の大阪K-1が開催されることをとてもうれしく思います。自分は第1回の大阪大会に出場したんですけど、その時はまだチャンピオンじゃなくて、今回チャンピオンとして3度目の防衛戦を大阪でできることをとてもうれしく思います。ここ大阪から格闘技・K-1というスポーツで日本中に元気を届けられるようなファイトをしたいと思います」と力強く意気込みを語った。

 中村氏と安保のコメントを受け、溝畑理事長は改めて「いろいろな制約がありながら、大会開催を決断していただいたのは、今まで大阪でやってきたという義理と“我々と一緒にやろう”という熱を感じていただいたからだと思います。改めてK-1のスタッフの皆様に深く感謝申し上げたいと思います。また安保選手のように関西出身の選手が大阪に凱旋して、大阪の皆さんに元気を与えたいと思っていることを大変うれしく思います」。さらに「今後、万博やIRとつながっていくときに、海外で格闘技はファッションショー同様、すごく重要なコンテンツになります。大阪の観光の中の一つの大きな目玉にしていきたいという思いもございます。そういうことから今回(K-1が)再活動の第一歩を踏み出すということは、長期的に見ても意義深いと思います」と今後の大阪でのK-1開催に期待を寄せた。

山際和希がアクシデント続きのトーナメント制しウェルター級王座獲得【Krush.116】

2020.08.29 Vol.Web Original

自らは代打出場、そして決勝はまさかの負傷決着

「Krush.116」(8月29日、東京・後楽園ホール)で行われた「第7代Krushウェルター級王座決定トーナメント」の決勝で山際和希(谷山ジム)が近藤魁成(大成会館/キックボクシングジム3K)を1R3分、近藤の負傷によるTKO勝ちで破り、K-1ジャパングループ参戦後、初戴冠を果たした。

 2人は3月の「Krush.112」で対戦して、近藤が判定勝ちを収めている。

 決勝は1R序盤から近藤がプレッシャーをかけ、アグレッシブに攻め込んでいく。右のクロスで山際をぐらつかせるが、山際もガードを固めてパンチで応戦。ともに高い技術を持つ者同士の好試合を予感させたが、アクシデントは突然やってくる。

 ラウンド終了間際、近藤は自ら放った右ストレートで右手首を痛めうずくまる。直前に山際が体を寄せた際にヒザが内もも付近をかすめたことから会場には「ローブロー?」の空気も漂ったが、レフェリーは近藤の様子を確かめた上で「試合終了」のモーション。マイクで近藤が手首を負傷したため試合続行不可能となったことが説明された。

池江璃花子、復帰レースでインカレ標準記録を突破 東京都特別水泳大会

2020.08.29 Vol.Web Original

 白血病からの復活を目指す競泳女子の池江璃花子が29日に東京辰巳国際水泳場で行われた東京都特別水泳大会で実戦に復帰した。池江はエントリーした50メートル自由形で26秒32の記録でゴール。大会前に目標に掲げていた10月の日本学生選手権(インカレ)の参加に必要な標準記録26秒86を大きく上回った。

 治療から回復して初めてのレース。「すごい緊張していた」というが、ゴールしてみればその組ではトップ。「タイムよりも、組で1番ということがすごくうれしかった」といい、「自分が泳いでいること、またこの場所で泳げたことに自分のことだけど感動したというか、また戻ってこられたんだなと実感があった」と、レース後の取材で明らかにした。

 レースではまた「アスリートとしての負けたくないという気持ちは残ってるなと感じた。ラスト15メートルで初めて(横を)ちらっと見たときに、体が疲れて動かなくなっているし負けるんじゃないかなというのが一瞬よぎったんですが、最後までここは負けたくないなと思って出し切れました」と振り返った。

 インカレ参加に必要な標準記録は突破したが、この記録が40位以内に入らないと出場はできない。「まずはインカレに向けて。一番の目標はパリ(五輪)に出場することなので、パリに向けて体を戻していければ」と、話した。

タッグ王者・中邑真輔がジェフ・ハーディのIC王座に挑戦も2冠届かず【WWE】

2020.08.29 Vol.Web Original

ジェフのスワントーンボムに沈む

 WWE「スマックダウン」(日本時間8月29日配信、フロリダ州オーランドのアムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でスマックダウンタッグ王者の中邑真輔がIC王座オープンチャレンジでジェフ・ハーディーに挑んだ。

 中邑は負傷しているジェフの右ヒザにドロップキックやけいれん式ストンピングで集中攻撃すると、ジェフはクローズラインから中邑を解説しているAJスタイルズに投げ飛ばすなど両者激しい攻防を展開する。

 さらに中邑はスライディング・ジャーマンスープレックスやヒザを叩き込んでからキンシャサを狙ったが、これを回避したジェフがツイスト・オブ・フェイトからスワントーンボムを炸裂させて3カウント。中邑は2冠に届かず、ジェフが王座防衛に成功した。

ポール・ヘイマンがローマン・レインズの横にサプライズ登場【WWE】

2020.08.29 Vol.Web Original

「ペイバック」でユニバーサル王座トリプルスレット戦

 WWE「スマックダウン」(日本時間8月29日配信、フロリダ州オーランドのアムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でポール・ヘイマンがPPV「ペイバック」でユニバーサル王座トリプルスレット戦に挑むローマン・レインズの横にサプライズ登場した。

 ビンス・マクマホン会長がオープニングでプロデューサーのアダム・ピアースにユニバーサル王座戦で対戦する3人に調印書にサインをもらってくるように命令すると、ピアースは郵便配達員に扮してファイアフライ・ファンハウスに出演してブレイ・ワイアットにサインをしてもらうことに成功する。

 続けてピアースはドリュー・グラックに圧勝したブラウン・ストローマンにサインをもらうとレインズの控室を訪れたが、レインズは「ペイバックに出場することは約束する。勝ってユニバーサル王座を奪還するんだ。これは予測ではなくネタバレだ」と発言するとなんとブロック・レスナーのマネジャー、ポール・ヘイマンがレインズの横に現れて不敵に笑った。

 ザ・フィーンド、レインズ、ストローマンによるユニバーサル王座トリプルスレット戦が行われるPPV「ペイバック」は日本時間8月31日にWWEネットワークで配信される。

K-1ファイターの城戸康裕が結婚。お相手はモデルの平木愛美さん

2020.08.29 Vol.Web Original

SNSに2ショットの写真をアップ

 K-1ファイターの城戸康裕が8月29日、自らのSNSで結婚を発表した。お相手はモデルの平木愛美さん。

 城戸は前日の夜にSNSで「1998年に格闘技を始めて23年目 プロで75戦、アマチュアの試合も合わせると100戦以上もの試合をしてきました。今年38歳になります。明日、ある決意を昼の12時に発表します。」(原文ママ)と思わせぶりな発言をしており、これを「引退発表」と取る人も多く、予告された12時の発表に注目が集まっていた。

 この日12時には自らのSNSに2ショットの写真をアップし、「きーちゃん結婚しまーす お相手はモデルの平木愛美さんです 左のブスじゃない方です笑 毎日笑いある、最高の家庭作っていくんで、暖かく見守っていてください 相変わらず楽しいことばっか考えながら 現役でまだまだ続けていくんで これからも皆さん応援宜しくお願いしまーす」(原文ママ)とファンに報告した。

 城戸は今年3月の「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~」で行われた「第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント」に出場。1回戦ではミラン・ペイルス(スロバキア)に鮮やかな左ハイキックでKO勝ちを収めたものの、準決勝では新鋭の和島大海に判定負けを喫し、悲願のK-1王座獲得はならなかった。

 しかし試合後の会見では「自分はまだまだこれからが楽しみな選手。ベルトは絶対にあきらめない」と語るなど37歳にしてまだまだ格闘技への情熱は衰えず。

 これからは人生の伴侶とともにK-1王座獲りへ臨む。

 また平木さんはこの日午前に所属事務所を退所したことを自らのSNSで報告したうえで、城戸と同じく12時に結婚を報告した。

イオ&リアがメルセデスの乱入とラケルの怪力パワーに無念の敗戦【WWE NXT】

2020.08.28 Vol.Web Original

因縁のダコタ&ラケルと対戦

 WWE「NXT」(日本時間8月28日配信)でNXT女子王者・紫雷イオがリア・リプリーとタッグを組んで因縁のダコタ・カイ&ラケル・ゴンザレスと対戦した。

 序盤、リアがラケルとのパワーファイトからヘッドバットを放つと、イオもラケルにハリケーン・ラナ、ダコタにはダブル・ストンプを決めて攻め込んでいく。一時はリアが捕まって苦戦を強いられるも、交代したイオがラケルにダブル・ニー、ダコタに619からスプリングボード・ミサイルキックを叩き込んで反撃。

新王者クロスの王座返上で元王者4人による60分アイアンマンNXT王座決定戦が決定【WWE NXT】

2020.08.28 Vol.Web Original

次週のNXTで開催

 WWE「NXT」(日本時間8月28日配信)で「NXTテイクオーバーXXX」で新NXT王者となったカリオン・クロスが負傷により王座を返上し、次週のNXTで元NXT王者4人による史上初の60分アイアンマンNXT王座決定戦が行われることが発表された。

 オープニングに登場したクロス(withスカーレット)は「俺は王者になるって言っただろ。でも戦いには犠牲が伴う。肩を負傷して王座防衛をすることができなくなった」と王座返上の理由を伝えると王座ベルトと砂時計を置いてリングを後にした。その後、この状況で登場したウィリアム・リーガルGMは「残念ながらクロスは王座返上をしなければならなくなったが、すばらしい解決方法を考えた」とコメントするとジョニー・ガルガノ、トマソ・チャンパ、フィン・ベイラー、アダム・コールの元NXT王者4人による60分アイアンマンNXT王座決定戦を次週のNXTで行うことを発表した。4ウェイで対戦し、60分内に最も多くの勝利を収めたスーパースターが王者となる。

引退回避の大仁田厚が今度はクロちゃんにシングルマッチを要求【DDT】

2020.08.28 Vol.Web Original

「さよならとしまえん」路上電流爆破デスマッチで青木軍破る

 DDTプロレスリング「DDT LIVE!~さよならとしまえん~大仁田厚負けたら即引退SP路上電流爆破」(8月27日、東京・としまえん)のメインで大仁田厚が3年ぶり8度目の引退をかけて路上電流爆破デスマッチを行い、勝利を収め引退を免れた。

 今大会は8月いっぱいで閉園するとしまえんの公式さよならイベントの一環として行われるもので、園内一帯を使い計5試合の路上プロレスが行われた。

 メインの「大仁田厚&高木三四郎&クリス・ブルックスvs青木真也&竹下幸之介&宇野薫」には青木の要求により、大仁田は引退をかけることに。大仁田は21日に行われた爆破実験に立ち会った安田大サーカスのクロちゃんに「お前も試合に出ろ」と参戦を要求。25日に行われた「爆破甲子園」の試合後にも改めて「あっちにクロちゃんを入れろ」と要求したものの、クロちゃんが「やらない。素人なんだから」と頑なに拒否したことから試合は予定通り3vs3で行われた。

 この日が約17年ぶりのプロレス参戦にもかかわらず、初の路上&爆破マッチとなった総合格闘技界の“レジェンド”宇野薫はもともと大仁田ファンとあって、かつての大仁田の戦闘服である革ジャンで登場した。

 試合が始まると大仁田は会見から因縁深い青木を標的にするがイスチャンバラから青木に帯で首を絞められ劣勢に。

Copyrighted Image