「三井不動産 第21回 車いすラグビー日本選手権大会」が20日、千葉ポートアリーナで開幕し、初出場のTOKYO SUNSが勝利。白星発進で大会初戦を飾った。
今年10月に東京体育館で行われた国際大会「車いすラグビーワールドチャレンジ2019」が過去最多の動員数を記録しラグビー熱が盛り上がるなか、今度は国内でのナンバーワン決定戦が幕開けした。全国各地の予選リーグを勝ち抜いた8チームが、日本一の頂点をかけて熱い闘いを繰り広げている。
「三井不動産 第21回 車いすラグビー日本選手権大会」が20日、千葉ポートアリーナで開幕し、初出場のTOKYO SUNSが勝利。白星発進で大会初戦を飾った。
今年10月に東京体育館で行われた国際大会「車いすラグビーワールドチャレンジ2019」が過去最多の動員数を記録しラグビー熱が盛り上がるなか、今度は国内でのナンバーワン決定戦が幕開けした。全国各地の予選リーグを勝ち抜いた8チームが、日本一の頂点をかけて熱い闘いを繰り広げている。
WWE「NXT」(日本時間12月20日配信)で王者シェイナ・ベイズラーとリア・リプリーがNXT女子王座戦で激突した。
試合序盤、パワーに勝るリアがクローズラインやスーパープレックスでシェイナを圧倒する。苦戦したシェイナの元にMMAフォー・ホースウィメンのマリナ・シェファーとジェサミン・ デュークが駆けつけたが、リアはビッグブーツで2人も蹴散らしてしまう。
しかし、この隙にシェイナがリアの左腕を踏みつけて形勢逆転。続けてシェイナはリアの右腕を捻り上げ、ポストに叩き付ける。
WWE「NXT」(日本時間12月20日配信)で“黒い”紫雷イオがサンタナ・ギャレットと対戦した。
サンタナがスーパーキックを放てば、イオがフラップジャックを決めてサンタナを踏みつけるなど激しい攻防を展開。
追撃を狙うイオはダブルニーを放つも、サンタナに避けられるとエルボーやスープレックスを食らって一時防戦となってしまう。しかし、2発目の串刺しダブルニーをしっかり決めると最後は必殺のムーンサルトでサンタナを沈めて3カウント。イオがサンタナを破り、会場から“イオ”チャントが起こる中で勝利をアピールした。
WWE「NXT」(日本時間12月20日配信)で抗争中のKUSHIDAとキャメロン・グライムスが激突した。
KUSHIDAは先週奪ったグライムスの帽子をかぶって挑発すると、試合序盤からグラウンドテクニックでグライムスを圧倒。さらにKUSHIDAはアームバーやオクトパスホールドを決めて攻め込めば、グライムスもクロスボディやジャーマン・スープレックスで反撃。
試合終盤、KUSHIDAはダブル・ヒールキックやマサヒロ・タナカを放ってグライムスを追い詰めたが、これを耐えたグライムスが必殺のケイブ・インをKUSHIDAに炸裂させて3カウント。KUSHIDAが因縁のグライムスにフォールを奪われて逆転負けした。
WWE「NXT」(日本時間12月20日配信)で、前週に王座挑戦権を獲得したフィン・ベイラーがNXT王者アダム・コールに挑戦した。
コールがスーパーキックやドロップキックでベイラーの左ヒザを集中攻撃すれば、ベイラーもスリングブレイドやペレキックで反撃して白熱の攻防を展開。
ベイラーが必殺のクー・デ・グラを避けられて左ひざを痛めると、コールがすかさずラスト・ショット。しかしここはカウント2。今度はベイラーがジョン・ウーからクー・デ・グラを決めるも、ステージから因縁のジョニー・ガルガノが突如現れ、これに動揺したベイラーの動きが止まる。
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は12月19日、会見を開き、札幌で開催されるマラソンコースが決定したことを発表した。
札幌でのマラソンコースについては今月4日に国際オリンピック委員会IOC、世界陸上競技連盟(WA)、そして組織委で大通公園をスタートし、北海道マラソンのコースをベースに最初の20キロは市中心部を1周することで合意。後半については組織委はそのコースをもう1周する案を提示し、WAは7キロのコースを3周する案を主張。引き続き協議し、12月中旬までに結論を出す予定となっていた。
そして組織委とWAが14日に現地を視察。7キロ×3周案だと北海道マラソンで使用していない幹線道路を使うことで交通への影響が大きいことが分かり、組織委が新たに10キロ×2周案を提示し、WAもこれに合意した。
「RIZIN.20」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する扇久保博正が12月18日、千葉・柏のパラエストラ柏で公開練習を行った。
扇久保はバンタム級王座の次期挑戦権をかけて石渡伸太郎と対戦する。
この日は「BELLATOR JAPAN」(12月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する浅倉カンナと2分間のマススパーリングを行った。
扇久保は練習後の会見では「ワクワクしている。早く戦いたい」と現在の心境を語る。
先日行った公開練習で石渡が「自分は前に出る。向こうは逃げる。つまらない試合になったら向こうのせい」と挑発的なコメントをしたのだが、扇久保は「やってみないと分からないんで。どういう展開になっても僕が勝つだろうなと思っています。一発で終わってしまうかもしれないし、やってみないと分からない」とさらりと受け流す。
「BELLATOR JAPAN」(12月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する浅倉カンナが12月18日、千葉・柏のパラエストラ柏で公開練習を行った。
浅倉はRIZIN提供試合でアメリカの老舗MMA団体KOTCの現アトム級王者ジェイミー・ヒンショーと対戦する。
この日は「RIZIN.20」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する扇久保博正と2分間のマススパーリングを行った。
浅倉は11月末に交際していた那須川天心との別離をSNS上で報告。その後も何度か悩み深げな投稿が見られたのだが、この日は「今回もいろいろあったんですが、メンタル部分では最強かなと思っているんで。追い込みも最終段階なのでしっかり調整して試合に挑めれば」と自ら口に出す。
この「最強のメンタル」についてはともに会見した扇久保の「そこが一番気になりますね…」という突っ込みに「本当に大丈夫なんで。そこを乗り越えて、今回試合に出るんで。決まったことについてはやらなきゃいけないんで」と返答。なおも扇久保が「地獄ですよ。凄い。俺なら戦えない…」と感心すると「やめてくださいよ。掘り返さないでください(笑)」と笑顔で返すなどその辺はすっかり吹っ切ったよう。
スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。
年末に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催される「BELLATOR JAPAN」(12月29日)「RIZIN.20」(12月31日)で行われる「RIZIN×BELLATOR対抗戦」に出場する日本人4選手が12月17日、都内で合同の公開練習を行った。
大晦日では朝倉未来vsジョン・マカパ、元谷友貴vsパトリック・ミックス、29日にはロレンズ・ラーキンvs中村K太郎、イララ・ジョアニvs渡辺華奈が行われる。この4試合にゴイチ・ヤマウチvsダロン・クルックシャンクの計5試合が対抗戦として行われる。
この日は朝倉と中村、元谷と渡辺がそれぞれ2分間のマススパーリングを行った。
RIZINチームの大将となる朝倉は対抗戦については「特別な意識はない。でも多分、俺目当ての客が一番多いと思うので、日本の格闘技が盛り上がっているところを見せたろうかなという感じ」と言いつつも「RIZINの強さは証明したい。ここで全敗したら舐められる。日本の格闘技ファンも含めて、“RIZINってこんなもんか”と思われたくないんで意地を見せたいと思う」などと対抗戦へ静かに闘志を燃やす。
対戦相手のマカパについては「ここまでやった選手の中で世界的に見ても一番実績があると思うので楽しみですね。でも試合の映像を見た限り負ける気はしない。あのパンチは多分僕には当て切れない。序盤は丁寧だが、だんだん大振りになってくる。そこで俺がカウンターを合わせるかなと思う」とカウンターでの決着を予告。朝倉は試合前の対戦相手の分析に定評があるのだが「今回はあまり研究してない。あまり映像がなくて3試合くらいしか見ていない。でも合わせる技は3個くらい見つけた。テイクダウンは多分取られないので打撃戦になる。そこで冷静に戦うということ」などと話した。
年末に埼玉のさいたまスーパーアリーナで開催される格闘技イベントに出場するKRAZY BEEの山本美憂とあいが12月17日、都内で公開練習を行った。
あいは「BELLATOR JAPAN」(12月29日)でアンディ・ウィンと、美憂は「RIZIN.20」(12月31日)でアム・ザ・ロケットと対戦する。
この日は2人で2分間のレスリングのスパーリングを行った。
美憂は前戦ではRIZIN女子スーパーアトム級王者・浜崎朱加への挑戦権をかけてハム・ソヒと対戦するも2RにレフェリーストップでTKO負け。今回は仕切り直しの一戦で、浜崎が8月に破ったアムと対戦する。
美憂は前回のハム戦については「ハム選手が上手だった。焦ってやってはいけないことを連発してしまった。そういうことがないように、今回は自分のやろうと思っていることをやっていこうと思う」と振り返った。そして今回の対戦相手のアムについては「スピードがある選手。(浜崎戦は)ムエタイの実績があるから打撃で来るのかと思ったら組みもできる選手だった。両方気を引き締めてやりたい。野生的で危ない試合になると思うが、焦らず自分のペースに持ち込めれば」と警戒した。