SearchSearch

ベッキーが快進撃のアスカに意味深メッセージ【12・16 WWE】

2019.12.17 Vol.Web Original

アスカは格下相手にアスカロックでタップ勝ち

 WWE「ロウ」(米国現地時間12月16日、アイオワ州デモイン/ウェルズ・ ファーゴ・アリーナ)でカブキ・ウォリアーズのアスカがディオナ・プラゾとシングル戦で激突した。

 ゴング前に不意打ちのビッグブーツで襲撃されたアスカはゴングと同時に「やってやるぞ」と言って襲い掛かるとキックの連打からヒップアタック2発で圧倒。さらにディオナがアームバーを狙えば、アスカも飛び付きアームバーからニーバーを決めて倍返し。

 ディオナもフェイスバスターからアスカの顔面を蹴り付けて反撃すると、気合が入ったアスカが「なめんじゃねえぞ! この野郎」と顔面を蹴り返し、最後は必殺のアスカロックで捕まえてタップ勝ちを収めた。

なでしこジャパン、聖火リレー第1走者に。東京2020オリンピック聖火ランナー発表

2019.12.17 Vol.Web original

 東京2020オリンピック聖火リレーのグランドスタートまで100日となった17日、「東京2020 オリンピック聖火リレー 聖火ランナー記者発表会」が都内で行われ、国内第1走者として走行するグランドスタート聖火ランナーに「なでしこジャパン」が決定したことが発表された。

 2020年3月26日に福島県・ナショナルトレーニングセンター「Jビレッジ」にてスタートする東京2020オリンピック聖火リレー。そのグランドスタートランナーに、サッカー日本女子代表のなでしこジャパン(FIFA女子ワールドカップ2011優勝チーム)のメンバーが選出された。

【インタビュー】朝倉海 格闘技界に最大の衝撃を与えた男が令和元年を締めくくる

2019.12.17 Vol.725

 今年のRIZINは絶対王者と思われていた堀口恭司が朝倉海に敗れるというエポックメイキング的な出来事があった。大晦日にはタイトルをかけての再戦が予定されていたが堀口がケガで欠場。この対戦が来年以降に持ち越しとなったことで、現在、RIZINの男子の中心軸は朝倉海が担うこととなった。

レインズが因縁のコービンにTLC戦で敗退【12・15 WWE】

2019.12.16 Vol.Web Original

いきなりコービンの警備員がレインズに襲い掛かる

 WWE「TLC」(現地時間12月15日、ミネソタ州ミネアポリス/ターゲット・センター)で“ビックドッグ”ローマン・レインズが因縁のキング・コービンとTLC戦で激突した。

 報復に燃えるレインズがステージに登場すると、いきなりコービンの警備員がレインズに襲い掛かって試合がスタート。

 レインズは警備員を蹴散らし、パイプ椅子で襲い掛かるコービンも殴り飛ばすとコービンもディープ・シックスやレインズ。鉄製ステップに叩き付けて反撃。

ブライアンがワイアットを蹴散らして“イエス”チャントを連呼【12・15 WWE】

2019.12.16 Vol.Web Original

試合はワイアットがミズに完勝

 WWE「TLC」(現地時間12月15日、ミネソタ州ミネアポリス/ターゲット・センター)でユニバーサル王者ブレイ・ワイアットとワイアットに家族を狙われたザ・ミズが対戦した。

 ファイヤーフライ・ファンハウスの姿で登場したワイアットに対してミズはゴングと同時に怒りを爆発。ミズはヒザ攻撃の連打からスカル・クラッシング・フィナーレをワイアットに決め、さらに解説席や鉄製ステップに叩き付けて一方的に攻撃するもワイアットは不敵に笑って防戦。

 しかし、試合途中に突如表情を変えたワイアットはシスター・アビゲイル2発でミズを沈めて試合に勝利した。

カブキ・ウォリアーズがベッキー&シャーロット相手に王座防衛【12・15 WWE】

2019.12.16 Vol.Web Original

メインで女子タッグ王座戦

  WWE「TLC」(現地時間12月15日、ミネソタ州ミネアポリス/ターゲット・センター)のメインでカブキ・ウォリアーズが宿敵ベッキー・リンチ&シャーロット・フレアーとWWE女子タッグ王座をかけたTLC戦で激突した。

 序盤、ベッキー&シャーロットがいきなり襲い掛かる。シャーロットがカイリにビッグブーツを放って攻め込めば、アスカはベイリーにヒップアタック、カイリも2人だ連携したパイプ椅子を使ったドロップキックをシャーロットに決めて反撃した。

対戦アピールのレオナ・ペタス「武尊選手は逃げているのかな?」【12・15 K-1 KRUSH】

2019.12.16 Vol.Web Original

武尊の「K-1で実績を積めば」という発言に痛烈なお返し

「K-1 KRUSH FIGHT.109」(12月15日、東京・後楽園ホール)の一夜明け会見が12月16日、都内で開催された。メインでK-1 KRUSH FIGHTスーパー・フェザー級王座の初防衛に成功したレオナ・ペタスが改めて武尊戦をアピールした。

 レオナは「無事に防衛できてホッとした。弟がKO勝ちだったのでプレッシャーを感じたが、2人でKO勝ちできて良かった」と試合を振り返った。

 試合後のリングからテレビ解説を務めた武尊に対戦をアピールしたのだが、武尊は「K-1で実績を積めば」と発言。これについては「K-1王者にKRUSH王者が挑戦するのは普通のことだと思う。K-1で実績を残せと言われたが、世界大会2位の小宮山選手にも勝っているので、実績も十分あると思う。そこで武尊選手が(対戦を)濁すということは逃げているのかな?と思う。そうじゃなかったらただ単に言っているのか? じゃあ誰に勝てば実績になるのか? 世界大会2位の小宮山選手に勝っているので、それ以上は武尊選手しかいないじゃないですか。なので武尊選手は逃げているのかな?と思いますね」と痛烈な発言が飛び出した。

【インタビュー】浜崎朱加 RIZINの絶対女王は大晦日のハム・ソヒ戦の前に何を思う!?

2019.12.16 Vol.725

 1年を締めくくる年末の格闘技イベント「RIZIN.20」が今年も大晦日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催される。昨年末はメイウェザーに振り回され、混沌のまま2019年に突入したRIZINだったが、その余波なのか今年は絶対王者と思われていた堀口恭司が朝倉海にKO負けを喫するなど大きな地殻変動が起こった。大晦日の決戦を前にRIZIN女子の絶対王者・浜崎朱加に話を聞いた。

名称とロゴ復活のKrushに山崎秀晃が志願の参戦【1・25 Krush】

2019.12.16 Vol.Web Original

「K-1にはない、この後楽園でしか生み出せないものがある」

 2020年のK-1グループの第1弾大会となる「Krush.110」(1月25日、東京・後楽園ホール)に元Krushライト級&スーパー・ライト級王者の山崎秀晃が参戦することが12月15日、発表された。

 この日は「K-1 KRUSH FIGHT」の2019年の最終試合が行われた。来年から「Krush」の名称とロゴが復活することが先日発表されたのだが、山崎は「K-1 KRUSH FIGHTという名前から僕が育ってきたKrushのロゴが戻ってくることになりました。山崎秀晃を作り上げてもらった、あのKrushが戻ってくるということで、1月大会への参戦を直訴させて頂きました」と自らの口でKrush参戦を発表。

 山崎がKrushのリングに上がるのは2015年11月以来、約4年2か月ぶりとなる。

 山崎は「K-1にはないKrushの超破壊型打撃格闘技というものを、この後楽園でしか生み出せないものがあると思うので、ぜひ山崎秀晃を後楽園のKrushで体感しに来てもらえたらと思います。対戦相手はまだ決まってないんですけど、プロ・アマ問いませんので、俺の首を刈りたいという根性のある奴はぜひ立候補してくれたら歓迎します」と対戦相手を公募した。

武尊vs江川優生のエキシビションマッチが決定【12・28 K-1名古屋】

2019.12.16 Vol.Web Original

武尊「江川選手はこれからのK-1を引っ張っていくエース」

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~初代女子フライ級王座決定トーナメント&スーパー・ライト級タイトルマッチ~」(12月28日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の追加対戦カードが12月15日に行われた「K-1 KRUSH FIGHT.109」のリング上で発表された。

 K-1スーパー・フェザー級王者・武尊とK-1フェザー級王者・江川優生による現役王者同士のスペシャルエキシビションマッチが行われる。

 武尊は「まだ2019年、暴れ足りないなと思っていて、あと1試合できたらいいなと思っていたので、今回12月に試合を組んでもらえてすごくうれしいです。対戦相手の江川選手は横浜大会で3連続KO勝利でトーナメントを優勝して、これからのK-1を引っ張っていくエースだと思ってるので、そういう選手と試合できることをうれしく思います。K-1の面白さを伝えられるように思いっきりバチバチやりたい」

 江川は「11月の横浜大会でK-1チャンピオンになったばかりで、偉大なチャンピオンの武尊選手の相手として選ばれてすごくうれしいです。自分もチャンピオンになった以上、武尊選手に負けないように胸を借りるつもりですが、精いっぱい頑張るので、ぜひ会場でご覧ください」とそれぞれ挨拶した。

加藤虎於奈が木村“フィリップ”ミノルへの挑戦をアピール【12・15 K-1 KRUSH】

2019.12.16 Vol.Web Original

元王者・牧平圭太を2RKO

「K-1 KRUSH FIGHT.109」(12月15日、東京・後楽園ホール)で加藤虎於奈が元ウェルター級王者の牧平圭太を破り、現ウェルター級王者である木村“フィリップ”ミノルへの挑戦をアピールした。

 試合前の煽り映像で23歳の加藤が牧平に「落ち目」「引退させる」「踏み台になって」と発言するなど世代闘争の側面もあったこの試合。

 1R、加藤はスイッチを繰り返しながらパンチにハイキックを放っていく。牧平は得意のキックで対応。そして加藤の右ローに牧平が左ストレートを合わせダウンを奪う。

 すぐに立ち上がった加藤が反撃に出るが、牧平はミドルにヒザを的確に当てていく。しかし加藤はラウンド終盤、牧平をコーナーに詰め左ストレート。もろに食らってダウンした牧平だったが、これはわずかに終了のゴングの後とジャッジされノーダウン。

 しかし牧平にダメージが残ったのは明らか。2Rは開始早々から加藤が距離を詰める。牧平もローにミドルで距離を取ろうとするが、加藤は左ハイで牧平をぐらつかせると左フックでダウンを奪う。

 立ち上がった牧平だったが、ダメージが大きく、加藤がパンチの連打で2度目のダウンを奪い逆転のKO勝ちを収めた。

Copyrighted Image