SearchSearch

「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」で中邑&セザーロがSDタッグ王座戦【WWE】

2020.09.19 Vol.Web Original

前哨戦でセザーロがメタリックを撃破

 WWEのスマックダウンタッグ王者の中邑真輔&セザーロが因縁のルチャ・ハウス・パーティを相手にPPV「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」(日本時間9月28日、WWEネットワークで配信)で王座戦を行うことが日本時間9月19日に配信された「スマックダウン」(フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で発表された。

 この王座戦を前にこの日、セザーロ(with中邑)とグラン・メタリック(withカリスト、リンセ・ドラド)がシングル戦で激突すると、メタリックがハリケーン・ラナで先制、一方のセザーロもパワースラムやクローズラインで反撃して白熱の攻防を展開する。

 試合途中にセコンドのカリストとリンセ・ドラドがレフェリーに注意されて退場処分になると、セザーロがサポートを失ったメタリックにアッパーカットから必殺のニュートラライザーを叩き込んで3カウント。前哨戦に勝利したセザーロは中邑と共に王座ベルトを掲げて実力をアピールした。

所英男、宇野薫、小見川道大がそれぞれチームを結成【10・27 QUINTET】

2020.09.19 Vol.Web Original

 桜庭和志がプロデューサーを務める5対5の抜き試合でグラップリングのチーム王者を決める、QUINTETの「QUINTET FIGHT NIGHT 5 in TOKYO」(10月27日、東京・後楽園ホール)のトーナメント出場全チームが9月18日、決定した。

 先に発表されていた「TEAM CARPE DIEM」に加え、所英男率いる「TEAM TOKORO PLUS α(仮)」、宇野薫率いる「TEAM ONEHUNDRED」、小見川道大率いる「TEAM WOLF」の3チームの参戦が決まった。

 TEAM TOKORO PLUS α(仮)には「QUINTET FNT」に出場した“足関十段”今成正和と小谷直之の出場が決定。その他の出場メンバーについては現在調整中となっている。

 今回の出場にあたり所英男は「ZST4兄弟、再始動(予定)。そして4兄弟、最後の闘いです。春夏秋冬、いろんな時代を共に闘ってきました。勝負でも面白さでも優勝したいです!」

 宇野は「クインテット旗揚げ戦以来、2年ぶりの参戦になりますが、チームリーダーとして出場する今回は、前回以上にどのチームにも負けたくないです。チームのみんなと力を合わせて今回も優勝を目指します」

 小見川道大は「MMAファイターとしても勝負にこだわり、場慣れした戦いと経験豊富な狼たちを集めます。そして、あの狼も復活させます! 勝利に飢えた狼たちの遠吠えと共に熱い戦いをご期待ください」とそれぞれコメントした。

K-1がサイバーエージェントと出資契約を締結

2020.09.18 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP」「Krush」「KHAOS」などを運営する株式会社M-1スポーツメディアが株式会社サイバーエージェントと出資契約を締結したことが9月18日発表された。

 サイバーエージェントが運営するテレビ&エンターテインメント「ABEMA」では開局以降「K-1 WORLD GP」「Krush」「KHAOS」を生中継。今年3月22日に開催されたK-1年間最大のビッグイベント「K’FESTA.3」はABEMAの全スポーツ中継で歴代最多の視聴数を記録。格闘リアリティー番組「格闘代理戦争」ではK-1協力のもと3シリーズを実施するなど、K-1関連のオリジナル番組を含むさまざまなコンテンツを配信している。

 またK-1はサイバーエージェントの子会社で、エンターテインメント産業における収益化のデジタルシフト支援を専門に行う株式会社OENの支援を受け、オンライン特化型の新ライン「K-1 DX」もスタートしている。

 今回の発表にあたりM-1スポーツメディアは「K-1 JAPAN GROUPは『ABEMA』とともに従来の大会中継だけでなく、様々な取り組みにチャレンジしてきた背景があります。当社は、新しい事にチャレンジし続ける日本を代表するベンチャー発大企業でもあるサイバーエージェントからの出資を通じ、『ABEMA』でのK-1コンテンツのさらなる拡充・DX化の強化など、これからの時代に合ったコンテンツ創りに取り組む所存です。我々は日本発の立ち技格闘技K-1を競技として確立させ、格闘技の枠を超えたメジャースポーツに成長・発展させることで“100年続くK-1”を目指していきます」とコメントしている。

KUSHIDAがセオリーを撃破して新NXT王者ベイラーを挑発【WWE NXT】

2020.09.18 Vol.Web Original

ガントレット・エリミネイター戦参戦へ

 WWE「NXT」(日本時間9月18日配信)でKUSHIDAがオープンチャレンジを実施する高慢なオースティン・セオリーに快勝すると、NXT王座挑戦権をかけた史上初のガントレット・エリミネイター戦参戦が発表された。

 リングに登場したオースティン・セオリーが「俺様とリングに上がって実力を証明するのにいい機会だぞ」とオープンチャレンジを提案すると、これに応えたKUSHIDAが入場曲もなく登場していきなりセオリーに延髄切りを叩き込んだ。続けてそのまま試合がスタートするとオースティンはクローズラインやジャーマン・スープレックスで反撃したが、KUSHIDAがエレファントキックやハンドスプリング・ニールキックで攻め込んだところでセオリーの攻撃がポストに誤爆。

紫雷イオが因縁のショッツィをムーンサルト葬【WWE NXT】

2020.09.18 Vol.Web Original

次週はNXT女子王座挑戦者決定バトルロイヤル開催

 WWE「NXT」(日本時間9月18日配信)で“漆黒天女”ことNXT女子王者・紫雷イオが王座戦線入りをアピールしているショッツィ・ブラックハートとノンタイトル戦で激突した。

 イオがショッツィの握手をはじいて試合が始まると、ショッツィがフォールの取り合いからサブミッション、イオがセカンドロープからの場外へのムーンサルトを決めるなど白熱の攻防を展開。中盤ではイオが619からミサイルキックを放てば、ショッツィも雪崩式ハリケーン・ラナで反撃。しかし最後はイオがジャーマン・スープレックスでショッツィをエプロンに叩きつけると、串刺しダブル・ニーから必殺のムーンサルトを叩き込んで勝利した。

 試合後、イオはショッツィと握手を交わして両者の因縁をノーサイドとすると、次週のNXTでショッツィ、リア・リプリー、ラケル・ゴンザレスら11人によるNXT女子王座挑戦者決定バトルロイヤルが行われることが発表されてNXT女子王座戦線がさらに混沌としてきた。

髙田延彦が天心vs皇治戦「判定でもいい。2人の濃密なドラマをフルラウンド見たい」【RIZIN.24】

2020.09.18 Vol.Web Original

さいたま市役所に清水勇人市長を表敬訪問

「RIZIN.24」(9月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のメインで行われる那須川天心vs皇治の一戦に、RIZINの髙田延彦キャプテンが9月18日、異例の判定決着を容認した。

 髙田氏はこの日、皇治とともにさいたまスーパーアリーナがある埼玉県のさいたま市役所に清水勇人市長を表敬訪問した。

 その後の取材で髙田氏は皇治に「皇治選手の皇治たるゆえん。皇治ならではの、皇治のカラーをリングで1%も残さず100%見せてもらいたい。皇治選手の試合をそんなに見たことがない人や天心選手のファンにも見せつけてもらいたい」と期待した。

 そして試合については「今まで天心君はあまりにも短時間で試合を終わらせているから、試合の中でのドラマはあまり見たことがない。お互い日本人だし、違うバックボーンで生きてきた人間が交わるわけだから、その化学反応が見たい。すでに互いの人生の背景とか生きざまなどが明確にみんなに伝わっているから、より感情移入しやすい。感情移入しやすいということはドラマを感じやすい。そのドラマを長く見たい。もっといえばこの2人の濃密なドラマをフルラウンド見たい。どっちが勝つかは分からない。予測もつかない。判定でもいい。最後まで見たい」と判定決着を容認。

皇治が那須川天心戦に向け「俺がどんだけボコボコにされてここまできたか。人間力は誰にも負けない」【RIZIN.24】

2020.09.18 Vol.Web Original

さいたま市の清水勇人市長を表敬訪問

「RIZIN.24」(9月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する皇治(TEAM ONE)が9月18日、那須川天心(TARGET/Cygames)戦に向けた秘策を明かした。

 皇治はこの日、さいたまスーパーアリーナがある埼玉県のさいたま市役所にRIZINの髙田延彦キャプテンと共に清水勇人市長を表敬訪問。清水市長に「こういう時期だからこそ、挑むことの大切さを伝えたい。しっかり挑んで勝ちます」と力強く勝利を誓った。

 現在、皇治はかつてK-1ジム三軒茶屋シルバーウルフでともに練習した左右田泰臣氏のフィットネスジムでトレーニング中なのだが、表敬訪問後の取材で、「左右田さんと“天心を泣かすトレーニング”ってホワイトボードにでっかく書いてやっている。格闘家は戦う相手のための練習をすることもあるけれど、その後のことを考えて、選手として強くなることを考えて練習をする。でも今回はそうではなく、天心を泣かすためだけのトレーニングをしている。だから逆に言うと天心にしか当たらない、そういうトレーニングをしています」と那須川戦に向けたトレーニングの一端を明かした。

eBASEBALLプロリーグ「eオールスター」ファン投票1位は坂本勇人と柳田悠岐

2020.09.18 Vol.Web Original

9月28日開催

 日本野球機構(NPB)と株式会社コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)が共催する「eBASEBALL プロリーグ」が開催するる「eBASEBALL プロリーグ eオールスター2020」(9月28日)のファン投票の結果が9月17日、発表された。

 投票期間中(9月1~15 日)の総得票数は約71万票。セ・リーグの最多得票は、2万473票で坂本勇人(読売ジャイアンツ)、パ・リーグの最多得票は、2万4592 票で柳田悠岐(福岡ソフトバンクホークス)となり、両選手には後日記念品が贈呈される。

 eオールスター戦は今年で3シーズン目を迎える「eBASEBALL プロリーグ」では初めての試み。家庭用ゲーム『eBASEBALL パワフルプロ野球 2020』(『パワプロ 2020』)を使用し、「eBASEBALL プロリーグ」2020シーズンのプロプレイヤーが対戦する。

「オール・セントラル」と「オール・パシフィック」のメンバーは発表されたファン投票で選ばれた選手に加え、配信当日に発表される真中満氏(セ・リーグ監督)、G.G.佐藤氏(パ・リーグ監督)による推薦枠、ファン投票で選出されなかった選手の中からセ・リーグ、パ・リーグそれぞれ1名ずつを追加で選出する「プラスワン投票」で選出された選手で構成される。このプラスワン投票は17~22日に「eBASEBALL プロリーグ」公式Twitter アカウントで行われる。

 この試合の模様は9月28日にYouTubeのKONAMI パワプロ・プロスピ公式チャンネルとNPB e スポーツ公式チャンネル、OPENREC.tvの・KONAMI 公式で20時から配信。またラジオのニッポン放送の「ショウアップナイター」で22時から放送の予定となっている。

日本女子ソフトボールリーグ 豊田自動織機『満開の笑顔』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.09.16 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

バンタム級王者・朝倉海とRENAが緊急参戦。海は元パンクラス王者・昇侍と対戦【RIZIN.24】

2020.09.15 Vol.Web Original

「RIZINが困っている時こそ、盛り上げるのがチャンピオンの責任」

 RIZINが9月15日、オンラインで会見し「RIZIN.24」(‪9月27日‬、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加対戦カードを発表した。

 現バンタム級王者の朝倉海(トライフォース赤坂)とシュートボクシング(SB)女子世界フライ級王者のRENA(シーザージム)の電撃参戦が決まった。

 この2人については9月13日に行われた会見で榊原信行CEOがかねてからオファーをしていることを明かし、参戦を熱望していた。

 朝倉は元ライト級キング・オブ・パンクラシストの昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)とスーパーファイトで対戦する。

 昇侍は「このような機会をいただいて光栄に思っている。格闘技を始めて苦節18年。いろいろなきつい思いも苦しい思いもうれしい思いもたくさん経験してきたが、それを何倍も超える自分では考えられないような大チャンス。最大で最高の相手と戦えることにすごく感謝している。今、日本のバンタム級で最強の男と戦えるということは格闘家にとってどれだけ名誉なことなのかというのは言うまでもないが、自分の18年の思いをぶつけたい。(朝倉は)ポテンシャルも身体能力も才能もあるし、これからまだまだ世界に名を馳せていく選手だと思っている。ただ、こんな自分でも、自分を信じて頑張っていけば、こんなチャンスをつかむことができる。“時に精神は肉体を凌駕する”という言葉がありますが、これから格闘技を目指す若者とか、同世代でも頑張っている格闘家、そういった人たちの希望となるべく、9月27日、さいたまスーパーアリーナでは思いの強さで自分の実力以上の何倍もの力を出して頑張っていきたい」とこの試合に向けての決意を熱く語った。

レトリビューションがマッキンタイアとリーを襲撃。WWE王座戦線大混乱【WWE】

2020.09.15 Vol.Web Original

王座戦出場はオートンなのかリーなのか?

 WWE「ロウ」(日本時間9月15日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で謎の報復集団レトリビューションが王者ドリュー・マッキンタイアとキース・リーを襲撃してWWE王座戦線は大混乱となった。

 オープニングに登場したマッキンタイアは先週病院送りにしたランディ・オートンに対してPPV「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」でアンビュランス戦(救急車戦)を提案。するとそこへ現れたプロデューサーのアダム・ピアースが「キース・リーがマッキンタイアとの試合に勝利して、オートンが試合までに復帰できなければ、リーが王座に挑戦することになる」と状況を説明。そこへ登場したリーは盟友でライバルでもあるマッキンタイアと握手を交わしてにらみ合った。

Copyrighted Image