「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは橘ケンチさん(EXILE/EXILE THE SECOND)と世界さん(EXILE/FANTASTICS)。
EXILE タグーの記事一覧
【EXILE TETSUYA連載 DANCEの道】第69回「スタートです」
この春、新入生や新社会人になられた皆さん、おめでとうございます! 新しい環境になり、期待と不安で、ドキドキやワクワクしている方もいると思いますが、ぜひそれぞれの夢に向かって、頑張っていただきたいと思います。
先日、中目黒の事務所に行ったら、LDHの新入社員研修をやっていたので、挨拶させていただきました。皆さん目がキラキラしていて、フレッシュなパワーをたくさん感じ、僕も気合入りました!!
ここからまた、新入社員のみなさんも含めて、スタッフ、アーティスト、みんなで一致団結して、LDHエンターテインメントを盛り上げて行こうと思いますので、2018年度もLDHファミリーを、どうぞよろしくお願いいたします。
そして先日、無事に早稲田大学院スポーツ科学研究科を卒業することができました! 本当にたくさんの方々に、お祝いの言葉をいただき、改めて感謝と御礼を申し上げます。
しっかりと区切りもついたので、2018年度は思いっきりパフォーマーとして、全力で走りたいと思っておりますが、まずはEXILE THE SECONDのNEW ALBUM『Highway Star』が3月28日にリリースされました! 見た目も内容も豪華で、本当に素敵なアルバムになりました。ロック、HIPHOP、R&B、レゲエなど、ひとつの型にとどまらず、SECONDの可能性を存分に表現できた1枚になったと思います。現在、行われている「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017- 2018 “ROUTE 6・6″」があったからこそできた楽曲や、映像作品には僕らの今の想いがたくさん詰まっています。EXILE復活への意気込みやその先の未来までも、感じていただけるのではないかと思いますので、まだ持ってない方がいましたら、お手元に置いて毎日の活力にしていただけたらうれしいです。
さらに卒業といえば、NHK Eテレ『Eダンスアカデミー シーズン5』も卒業式を迎え、NHKホールでキッズたちのファイナルステージが行われました。毎年、このステージを迎える度にうれしさと寂しさで、本当に感動的なのですが、今回も、1年間のキッズたちの練習の成果と経験を、思いっきり発揮して踊っている姿は、キラキラと輝いていました。
Eダンスアカデミーは、ダンスの教育番組なので、もちろん卒業式をダンスで締めくくるのですが、普通に学校の卒業式って卒業生から在校生や、在校生から卒業生に、歌を歌って送り合うのが、卒業式の定番ですね。もちろん僕にも経験がありますし、思い出に残っていますが、いつかダンスを送り合う学校があっても良いのではないか? なんて思ってしまいました(笑)。
何年か前に、僕が誕生日を迎えた時に、ダンスを踊って送ってくれたダンサーがいたのですが、ダンスって贈り物にもなるんだと、驚いた事があります。
いつかそんな卒業式や入学式を企画する学校があれば、ダンスのレッスンやプロデュースしてみたい、なんて夢もできました(笑)。
話はそれてしまいましたが、Eダンスアカデミーもシーズン5が終わり、4月からは、シーズン6が始まります! 6代目Eダンスキッズは、みんなダンスの経験がない初心者です。6年目はどんなドラマが繰り広げられるのか、本当に楽しみですし、キッズにも、テレビの前の皆さんにも分かりやすく、ダンスをレッスンしていきたいと思いますので、NHK Eテレ『Eダンスアカデミー シーズン6』をよろしくお願いいたします。
最後にもう一つだけお知らせなんですが、EXPG STUDIO TOKYO NAKAMEGUROで、自分がプロデュースするダンスフィットネスクラス『E.P.I.クラス』がスタートしました!! オドル、キタエル、ヘルシー!!! 大人から子供まで、どんな年代でも楽しく参加できるプログラムを、毎月更新していきますので、ぜひ良い汗をかきに来てください。
2018年度のスタート! という事で、みなさんにとって、満開の桜のように、華やかでパワフルな「始まり」になりますように、心から願っております(^o^)v
ライブ後にインタビュー THE RAMPAGE from EXILE TRIBE【JAPAN MOVE UP】
日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストはTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE。
あの日から7年、ダンスで元気な笑顔を増やしたい【夢の課外授業 SPECIAL in 仙台】
人気のアーティストが子どもたちにダンスレッスンをする『ダンスで日本を元気に!夢の課外授業 SPECIAL in 仙台』が3月11日、仙台市内で開催された。会場は昨年に続き今年もエンターテインメントスクール「EXPG STUDIO SENDAI」(仙台市青葉区)で、そこに岩手県大槌町、山田町、宮古市、釜石市の子どもたちが集まり、小学校3年生から高校2年生までの29名がダンスレッスンを受けた。
今回は、橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)と世界(EXILE/FANTASTICS)が先生としてダンスレッスン。E.G.familyの重留真波と中島美央(ともにFlower)がサポート講師として参加した。
【動画】DANCE EARTH PARTYがオリンピックに出場するとしたら?
DANCE EARTH PARTYに「もしTOKYO 2020に出場することが出来るとしたらどの種目に出たい?」と質問してみたら。
EXILE TETSUYAが早大大学院を卒業「青春だった」
EXILE TETSUYAが26日、早稲田大学大学院の2017年度卒業式・修了式および学位授与式に出席した。スポーツ科学研究科の社会人修士課程1年制のトップスポーツマネージメントコースで学び、修士論文の審査および試験に合格し修士課程を修了した。
アーティストとして精力的に活動する一方で、時間をやりくりして通学した。
「タイトな時間のなかで、通学したり、論文を書かせていただいたり。いま、EXILE THE SECONDがツアー中だったりもするので、なんとかここまでこれたのがうれしいです」
トップスポーツマネージメントコースで、スポーツ界の仕組みやスポーツビジネスなどを学んだという。
「そのほかにも、選手の勉強、パラスポーツ、いろんな授業を受けさせていただきました。スポーツの仕組みを勉強するなかで、それを自分のやっているダンスにおいて変換して、考え方を構築できるのではないかと思いました」
修士論文は「必修化以降の中学校における現代的リズムのダンス授業の現状と処方箋(せん)~楽しむ生徒と指導に困難を感じる教員への授業デザインと補助映像教材~」で、優秀論文賞を受賞した。
「中学校でダンスが必修化になって6年経った今の現状、そのなかで教員のみなさんが困っているならばその解決方法は何かということを勉強させてもらいました」
同期には、青山学院大学陸上競技部・長距離ブロック監督の原晋氏、アテネ五輪柔道での金メダリストの鈴木桂治氏がいる。
「いつもだったら出会えない人たちと同級生になれたことがプライスレス。僕にとっては、一人一人が学校の先生みたいで。すごいためになる1年でした」
大学にいる間はパソコンに向き合い、学食で学生たちと並んで定食を食べて空腹を満たしたことも。「青春だった」と本人。「あまり勉強してきたタイプではなかったので、改めて勉強するって大事だなと思わされました」
大学院での成果を今後の活動にも生かしたいと話す。今年は、EXILEも復活する。
「アーティストに戻って還元していくというのが一番のやるべきこと。修士論文で書いた提案を見える化していろんなところで試してみたい。平昌のパラリンピックに行かせていただいて感じたのですが、スポーツとエンターテインメントが融合すると、ものすごい力というかワクワクする感じが生まれます。ここで学んだこと、そして自分がやっていることを融合させて、たくさんの人が笑顔になったり、日本を元気にできるような、EXILEがテーマとしている活動につながっていけたらと思います」
「今日は同級生と一緒に卒業を祝っておいしいお酒を飲みたい」と、本人。見事にサクラは咲いた。
DANCE EARTH PARTY サイン入りチェキをプレゼント!《TOKYO HEADLINE WEB限定》
EXILE ÜSAとEXILE TETSUYA、Dream Shizukaの3人からなる音楽ユニット、DANCE EARTH PARTYのニューシングル「Anuenue」(アヌエヌエ)が好評です。タイトルはハワイの言葉で「虹」の意味。昨年行われたDANCE EARTH FESTIVALで「雨の中でも楽しむファンの姿に感化されて作り上げた楽曲」だそうです。
インタビュー当日、TOKYO HEADLINEの読者の皆様のために撮影したチェキに直筆サインを入れてもらいました! 抽選で2名様にプレゼントします! ふるってご応募ください。
吉田輝幸さん、トレーナーにもいろいろある【JAPAN MOVE UP】
日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは吉田輝幸さん(EXILE フィジカルトレーナー)。
三代目ドームツアーの衣装展が全国6都市で開催決定!
LIVE DVD & Blu-ray『UNKNOWN METROPOLIZ』が3月21日(水)に発売されることを記念して三代目 J Soul Brothersのドームツアー『METROPOLIZ』および『UNKNOWN METROPOLIZ』で使用した衣装、総計56体を全国6都市(札幌、仙台、福岡、広島、名古屋、池袋)のパルコで初めて展示する。
『METROPOLIZ』は2016年11月から2017年にかけて行われた、三代目にとって二度目となる単独ドームツアー。『UNKNOWN METROPOLIZ』は同年9月にスタートした『METROPOLIZ』の続編となるツアー。東京ドームでは10公演を開催し、同施設の年間動員数歴代最多記録を更新した。
そんな熱狂と感動のステージを彩った衣装デザインを間近でしっかり見ることができる、またとない機会。ツアーに行った人、行けなかった人も、メンバーたちがツアーにかけた熱い思いに共感しながら、楽しむことができるはず。
池袋パルコでは、本館1Fのショーウィンドウでもツアー衣装を展示するので、こちらもお見逃しなく。
【インタビュー】EXILE SHOKICHI「EXILE THE SECONDは道を切り開いて進んできた」
ダンス&ボーカルグループ、EXILE THE SECONDの勢いが加速している。昨年秋からスタートした全国ツアーでは会場どころか周辺の気温を上げるようなライブパフォーマンスを展開。会場いっぱいの観客ももれなく絶叫だ。そんな盛り上がりの真っ最中に、ニューアルバム『Highway Star』が完成。ボーカリストで、グループの音楽の要であるEXILE SHOKICHIにインタビューした。
「中学生 Rising Sun Project 」がドキュメンタリーに 24日放送
ドキュメンタリー番組「中学生 Rising Sun Project 2017 DREAMS 〜中学生とEXILEがダンスで語る夢~」が24日に放送される。番組は、東日本大震災の被害を受けた東北の中学校にEXILEのメンバーが訪問、ダンスを通じて夢と希望を持つことの大切さを伝える様子を収めている。

