高クオリティーのCGアニメを堪能「CGアニメーションプログラム」【SSFF & Asia 2019】

「Short Shorts Film Festival & Asia 2019」5.29(wed)〜6.16(sun)

 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2019がいよいよ開催。誕生から21年目を迎えた今年は、世界130の国と地域から寄せられた作品数、約1万本! その中から選りすぐりの約200作品を上映する。

 今年のテーマは「Cinematic Attitude」。メインビジュアルに描かれるのは、海外から伝わり日本で育まれたさまざまな文様。そこに成長、拡大、反映、繋がり、前進、芸能といった意味を込め、映画・映像の普遍的な力や、映画祭が発信していく多様性を表現している。また、米国アカデミー賞短編部門への推薦枠が拡大するというビッグニュースや、新たにオンライン会場が加わるなど、今年もますます目が離せないショートフィルムの祭典となるはず。
[全プログラム無料上映]※一部、有料イベント除く
諏訪道彦(テレビプロデューサー)、とよた真帆(女優)、杉山知之(デジタルハリウッド大学 学長/工学博士)
 2011年から始まったCGのアニメーションを楽しめるプログラム。子どもだけでなく大人も楽しめる高クオリティーのCGアニメーションを堪能できる。今年はデジタルフロンティアグランプリ2019 ベストCGアニメーション賞受賞作『レディエイト』や第91回(2019)米国アカデミー賞短編アニメーション部門ノミネート作『週末に』を特別上映。世界各地から集まった作品を通して、CGアニメーションの無限の表現を感じてみよう。今年の審査員は、女優のとよた真帆、「名探偵コナン」などを手掛けるプロデューサーの諏訪道彦、デジタルハリウッド大学学長の杉山知之が務める。
1 2>>>
板垣李光人と中村倫也、パラオに残る日本語に驚き「“おいしい”は“〇〇ダイジョーブ”」
山田優「みんなで来てみたい」おうちクリスマスを今年は返上? 福岡のクリスマスの風物詩が東京初上陸
中村倫也、板垣李光人を心配「会う前はかわいい子だな、と。最近は一癖あるなと」
まるで雪の女王!吉岡里帆がホワイトドレスで点灯式、クリスマスは「大河ドラマの撮影中」
GENERATIONSの片寄涼太の「美の秘訣」はストレス回避、最上級のリラックス方法は「とにかく何もしない」
【短期集中連載】〈日本で最も歴史の長いプロ格闘技・シュートボクシング40年史〉第12回 “ツヨカワGirls真夏の祭典”の代名詞はRENA!