SearchSearch

Girls²とiScream、初のコラボ楽曲「Rock Steady」をリリース MVのヴォーグダンスも話題

2023.09.06 Vol.Web Original


 新世代ガールズグループのGirls²(ガールズガールズ)とiScream(アイスクリーム)がコラボレーションしたシングル「Rock Steady」が6日発売された。

 同曲は、制作にT.Kura、Chaki Zulu、Mayu Wakisakaという豪華クリエイターが参加し、“どんなときも揺るがない”女の子の友情と強い絆を表現した楽曲。ミュージックビデオのヴォーグダンスも注目されており、YouTubeで360万回再生を突破している。ダンスは、ダンスのプロリーグ「D.LEAGUE」に所属する、Benefit one MONOLIZ(ベネフィットワンモノリス)のディレクター、HAが手がけている。

 カップリング曲「The Finest」ミュージックビデオも完成し、近日公開だ。

 23日には、FANY Online TicketおよびLeminoにて無料生配信される音楽番組「MUSiC KAMMER」に2組揃って出演が決定している。

NARROWORLDが新曲を配信リリース  ミュージックビデオのプレミア公開も

2023.09.06 Vol.Web Original

 

 マルチプロデューサーのmaeshima soshiとシンガーでトップライナーのOHTORA、絵師のDai/NEW JACKによるユニット、NARROWORLDが新曲「キャパオーバー feat. claquepot」を6日配信リリースした。

  新曲は、夏にぴったりなchillでtropical popsなビートに、メロウなフレーズが恋焦がれる気持ちと報われない恋の切なさを最大限に表した楽曲。

  音楽×動物のアニメーション作品を届けるこの企画で、リリースごとに様々な客演アーティストがキャラクター化し登場する。第6弾となる本作には、注目を集めている男性ソロシンガーソングライターのclaquepotがクマに扮して参加している。
 
 同曲のミュージックビデオも同日19時にYouTubeの公式チャンネルでプレミア公開される。

ZIPANG OPERAがNFTアート発売、新たなXRライブも開催

2023.08.25 Vol.Web Original

 佐藤流司らの音楽パフォーマンスユニット、ZIPANG OPERAのメンバーをモデルにしたNFTアートの販売と、リアルとデジタルの融合によるXR LIVE「ZIPANG OPERA TALK & LIVE」の開催が発表された。ユニットが展開しているWeb3プロジェクト”Another World”プロジェクトの一環。

 販売されるNFTアートは、AdoらのミュージックビデオやTVアニメ『うる星やつら』のエンディングを担当し、サイバーパンクな世界観で世界的に多くの注目を集める人気イラストレーターのケイゴイノウエ氏がデザイン。デジタルアートのデザインは服装、背景などのパーツの組み合わせが全て異なる。NFTアートの販売期間は、9月1~3日。販売数は全2809体 (運営分を含む)。

 また「ZIPANG OPERA TALK & LIVE」の世界配信も決定。リアルとデジタルを融合した新しいライブ形式で、リアルタイムのパフォーマンスを楽しむことができ、まるで現場にいるかのような感覚が味わえると人気だ。制作・演出は革新的なXR LIVE体験を提供する新スタジオ「150 labs」が担当する。NFTの所有者はライブチケットを割引価格にて購入できるという。ライブは9月15日の22時から。

”Another World”は、ZIPANG OPERAのジャパニーズポップコンテンツを、NFTやメタバースなどの先端技術を用いて、日本、そして世界へと展開。これまでメンバーやファン同士のコミュニケーションや、生配信などを行ってきた。

「ZIPANG OPERA」は佐藤流司、福澤 侑、⼼之介、spiによる⾳楽パフォーマンスユニット。伝統的な⽇本カルチャーとは⼀線を画す、全く新しいジャパニーズポップを世界に向けて発信している。

 

“令和のカリスマギャル” 華、デビュー曲「Flower」のMV公開「皆さんも夏を楽しんじゃって」

2023.08.11 Vol.Web Original

 

 “令和のカリスマギャル” 華のデビューシングル「Flower」のミュージックビデオが公開された。夏ソングにピッタリの海の青、夕暮れの空の赤、花の色鮮やかさなど眩しいビビットな色合いで夏を感じられる映像に仕上がっている。

 華は、「キラキラとした最高のMVが完成しました。とても前向きで元気な曲『Flower』を聴いて、皆さんも夏を楽しんじゃってください!」とコメントを寄せている。

THE RAMPAGE、バンコク日本博でライブ決定 BALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERも出演

2023.08.10 Vol.Web Original


 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEがタイ最大級の日本総合展示会『バンコク日本博2023』(9月1~3日、バンコク・ ロイヤルパラゴンホール)に初出演することが、10日発表された。また昨年からタイを中心にアジアで挑戦を続けているBALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERも昨年に引き続き出演する。

 現地の「HiGH&LOW」シリーズ人気で、現地ファンも熱望していたTHE RAMPAGEのタイでの初パフォーマンスが実現する。

 THE RAMPAGEのリーダー、陣は「タイと日本をつなぐ大きなイベントという事で、LDHを代表して出演させて頂ける事を誇りに思います。様々なエンタテインメントや文化の交流の場となる『バンコク日本博』で、音楽を通して、来場されている方々に、Love, Dream, Happinessを伝えられるように精一杯真心を込めてパフォーマンスさせて頂きたいと思います!」と、意気込む。

ファットボーイ・スリム 来日決定 10月開催の「ageHa THE FESTIVAL 2023」

2023.08.09 Vol.Web Orignal

 英国のクラブDJでミュージシャンのファットボーイ・スリムが10月に来日、「ageHa THE FESTIVAL 2023」(10月7~9日、東京・お台場の特設会場)に出演することが発表された。出演は最終日の9日。

 ファットボーイ・スリムは、「Right Here, Right Now」「Rockafeller Skank」「Praise You」「Weapon of Choice」などのヒット曲で知られるダンスミュージック界の超ヒットメーカー。ファットボーイ・スリムの来日は6年振りとなる。

「ageHa THE FESTIVAL 2023」は、クラブブランド「ageHa」によるフェスティバルプロジェクト。初日は音楽、アニメ、ゲーム、バーチャル等、さまざまなカルチャーを巻き込んだモンスタークラブパーティー「暴力的にカワイイ」を開催。中日の8日は伝説的スーパークラブ「velfarre」とageHaによる年に一度のコラボイベント「agefarre」を野外フェスティバルとして開催する。ヘッドライナーはヨハン・ギーレン。

 追加ラインナップは近日発表。 早割チケットの販売が10日正午にスタートする。

XG、11月に日本で単独有観客ショーケース ファーストミニアルバム発売で

2023.08.09 Vol.Web Orignal


 HIPHOP / R&B ガールズグループのXGがファーストミニアルバム『NEW DNA』(9月27日発売)のリリースを記念して、初めての単独有観客ライブ「XG ‘NEW DNA’ SHOWCASE in JAPAN」を開催することが発表された。日程は11月26日に神奈川・ぴあアリーナMMで行われる。

 XGはこれまでに韓国の音楽番組をはじめ、「KCON JAPAN 2023」や「Head In The Clouds」のニューヨークとロサンゼルスといった大型フェスで生パフォーマンスを披露している。今後も「KCON LA 2023」「TGC 2023 A/W」「88 DEGREES & RISING IN JAKARTA」「F1 Singapore Fes」やアブダビで開催される「Hyperound」などさまざまな国や地域の大型フェスの出演が控えている。

 9月上旬からファンクラブの年会費会員を対象に最速先行抽選を開始予定。抽選日時と一般販売に関しては後日詳細が発表される。

 また、ミニアルバムのCD BOXには、本公演の生配信が視聴できるチケットが封入される。

 

THE RAMPAGE、最新シングルがオリコン週間1位を獲得「更に素敵な景色をファンの皆様と一緒に見れるように」

2023.08.08 Vol.Web Original


 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの最新シングル『Summer Riot ~熱帯夜~ / Everest』が、8月8日発表の「2023/8/14付オリコン週間シングルランキング」で自己最高となる初週 22.8万枚を売り上げ、初登場1位を獲得した。グループが同ランキングで1位となるのは初。

 また、初週売上も、2023/5/15付の『16BOOSTERZ』の19.5万枚を上回って自己最高をマーク。さらに、初週売上にして同作の累積売上20.0万枚を超える自己最高累積売上を記録した。

『Summer Riot ~熱帯夜~ / Everest』はグループ通算20枚目のシングル。両A面シングルで、「Summer Riot ~熱帯夜~」は、世界観客動員1000万人に迫る世界が認めた和太鼓を使ったエンターテイメントショーを繰り広げる和太鼓演奏グループ「DRUM TAO」とのスペシャルコラボ楽曲で、三味線などの和楽器サウンドとTHE RAMPAGEが得意とするレゲトンを掛け合わせたサマーチューンだ。「Everest」は、グループが原点回帰を掲げた2023年に相応しい初期のTHE RAMPAGEをほうふつとさせるHIP HOPサウンドで更なる高みへと登り詰める彼らの強い意志を込めた楽曲となっている。

XG、カーボーイハットで米フェス出演 パワフルパフォーマンスで心つかむ

2023.08.07 Vol.Web Orignal


 7人組HIPHOP / R&BガールズグループのXGが現地時間6日、米ロサンゼルスのローズボウルスタジアムで開催された音楽フェスティバル「Head In The Clouds Los Angeles」に出演した。同フェスは、アジアのカルチャーシーンを世界に発信する米メディアプラットフォーム『88rising』が主催している。

 メンバーは、開催地のロサンゼルスにちなんだカウボーイハットを全員着用して、LEDスクリーンの裏から登場。「MASCARA」「GRL GVNG」でセットをスタート。大所帯のバックダンサーを率いて、パワフルで一糸乱れぬパフォーマンスでオーディエンスの心を一気につかんだ。続いて、「LEFT RIGHT」「SHOOTING STAR」を披露すると、会場も共に歌唱して一体に、ラストは最新曲「TGIF」を初披露して歓声の中出番を終えた。

LDHの新世代ガールズグループ Girls²とiScreamがコラボ曲のMV公開 見どころはユニゾンダンス

2023.08.04 Vol.Web Original

 LDH所属の新世代ガールズグループのGirls²とiScreamが初めてコラボレーションしたシングル『Rock Steady』(9月6日発売)のリリースに先駆けて、リード曲「Rock Steady」のミュージックビデオが公開された。

「Rock Steady」は、どんなときも揺るがない強い女の子の心情を表現した楽曲で、T.Kura、Chaki Zulu、Mayu Wakisakaといった豪華クリエイター陣が参加。振付はプロダンスリーグ「D.LEAGUE」Benefit one MONOLIZのディレクター・HALが担当しており、手を使ったヴォーグダンスが特徴だ。

 

DOBERMAN INFINITYが10月にニューシングル ツアー会場大合唱の予感がする“アンセム”

2023.08.04 Vol.Web Original

 ヒップホップユニットのDOBERMAN INFINITYが通算13枚目となるニューシングル『アンセム / マンマミーア!』を10月11日に発売する。

 表題曲の2曲と「 100%」の全3曲を収録。リード曲の「アンセム」は、数々のヒット曲を生み出しているプロデューサーの蔦谷好位置とタッグを組んだ一曲で、DOBERMAN INFINITYが送る人生の賛歌だという。メッセージ性の強い楽曲で、「Oh!」というフレーズとともに拳を上げて合唱できるようなパートもあるといい、9月からスタートするツアー「 DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2023 “DOGG RUN”」の“アンセム”となることは間違いなさそうだ。同曲は30日に先行配信。また、ミュージックビデオも同日19時に公開予定だ。

 シングルは、「通常盤」「初回限定盤」「D6盤(LDHオフィシャルSHOP限定盤)」の3種類でリリース。D6盤には特典映像として2022年大晦日に開催された「DOBERMAN INFINITY COUNTDOWN LIVE 2022-23」のカウントダウンライブ映像が収録される。

Copyrighted Image