SearchSearch

PSYCHIC FEVER、新曲「BAKU BAKU 」が『めざまし8』のEDテーマソングに決定

2023.04.03 Vol.Web Original


 PSYCHIC FEVERのファーストEP『PSYCHIC FILE Ⅰ』のリード曲「BAKU BAKU 」が『めざまし8』(フジテレビ系列)の エンディングテーマソングに決定した。メンバーは「皆さんの通勤や通学、”BAKU BAKU”するような一日の始まりに、皆さんにとって少しでも活力になるような楽曲になるとうれしいです」と、コメントを寄せている。

「BAKU BAKU」はシンセポップで疾走感のある明るい曲調の楽曲。メンバーが、ステージの上で、そのアーティスト性を見せつけようと努力する反面、緊張や胸の高鳴りで心臓がバクバクしているところにフォーカスした彼らの等身大の気持ちが表現された曲。新入学、新社会人、新学期など新しい生活に緊張や期待を寄せる人たちの心情に寄り添えるような世界観が重なる。

「BAKU BAKU」を収録する「PSYCHIC FILE I」は、タイの音楽業界を牽引するF.HERO が監修した「To The Top feat. DVI」、今注目を集めるジャージークラブのサウンドを取り入れた 「Highlights」、ワールドトレンドを意識したアップ曲「Up and Down」、オルタナティブ R&B 調のボーカル曲「アシンメトリー」、そしてメンバーが作詞に参加しファンへの想いを綴ったメロウな「ForEVER」、「Nice & Slow」の計7曲を収録している。

 10日には、「BAKU BAKU」の先行配信とのミュージックビデオが公開される。

MOONCHILDが最新映像公開! LDH史上最大のオーディションから生まれたガールズグループ

2023.04.02 Vol.Web Original

 

 LDH JAPANとHYBE LABELS JAPANが共同プロデュースするガールズグループ、MOONCHILDの最新映像「”MOONCHILD” Debut Teaser | Chapter 1」が、グループのオフィシャルYouTubeで公開された。

 映像は、MOONCHILDという物語の始まりを期待させるコンセプト映像。壮大な映像の中でそれぞれの個性に合った衣装に身を包み、これまで見ることのできなかった彼女たちの最新ビジュアルと、新たなストーリーを歩み出す姿に注目したい。

 また、デビューEP『DELICIOUS POISON』(5月3日発売)の収録内容も明らかになった。

 リード楽曲は2曲あり、そのひとつがØMIとALYSAが楽曲プロデュースを担当した「Don’t Blow It!」。

 ØMIによれば、「グループコンセプトでもある”Delicious Poison”を象徴する楽曲」だそうで、「MOONCHILDオリジナルのPOPSナンバーでグローバルスタンダードなクオリティーを求めて制作しました。彼女たちの高いパフォーマンス力や個性を発揮できる楽曲なので、ミュージックビデオと共にMOONCHILDの魅力を存分に感じてほしいと思います」とコメント。ALYSAは「(MOONCHILDの)挑戦し続け、積み重ねた努力がいつしか自信になっていく姿を見て、書き上げた一曲」だといい、「 自信を持って夢に向かって羽ばたいていくMOONCHILDが、この曲を通し”一歩踏み出す勇気”を与えてくれる、そんな楽曲になってくれることを願います」と期待を寄せている。

iScreamの新曲「ALL MINE」がドラマ『ガチ恋粘着獣のOPテーマに決定

2023.03.30 Vol.Web Original

 

 3人組ガールズグループ、iScreamの新曲「ALL MINE」(5月10日発売)がドラマ『ガチ恋粘着獣』(ABCテレビ・テレビ朝日、4月放送)のオープニングテーマに決定した。

 ドラマは推しに“ガチ恋”してしまった女性の暴走する恋心やエキセントリックな恋愛模様を過激にスリリングに描くサイコティック・ラブストーリーで、「ALL MINE」はドラマのために書き下ろされたもので、「愛する人を独占したいという女の子の強い気持ちを歌っています」と、iScreamのメンバー。「ドラマと合わせてぜひ聴いていただけるとうれしいです」とコメントを寄せている。

PKCZ、東名阪ライブツアーを発表 !初の単独は「ノレて踊れる超汗だくライブ」 

2023.03.29 Vol.Web Original

 

 LDHのクリエイティブ・ユニットPKCZのツアー詳細が明らかになった。フロントメンバーの白濱亜嵐(EXILE/GENERATIONS)、EXILE MAKIDAI、DJ DARUMAの3人によるインスタグラムLIVEで発表された。白濱は「ノレて踊れる超汗だくライブになると思います」

 単独ツアーは、DA PUMP「U.S.A.」公認アンサーソングとして昨年12月にリリースした楽曲 「T.O.K.Y.O.」のミュージックビデオが「公開から2週間で100万回再生を超えたら初の単独LIVE開催!」を公約に掲げ、そのミッションをクリアした事によって、実現したもの。

 ツアータイトルは「PKCZ®感謝祭2023〜100万回のアリガトウ〜」で、メンバーからミッション達成をサポートしてくれたファンに感謝の気持ちを伝えるための感謝祭になるという。

日韓ハーフの最旬アーティスト「SG」がメジャーデビュー前の初単独ライブ開催『僕らまた』などバイラルヒット曲熱唱

2023.03.27 Vol.web original

 アーティスト「SG」による初単独ライブ「SG 1st Concert “FINALE” #SGproject」が22日、渋谷・Spotify O-EASTにて開催。今夏のメジャーデビューに向け、早くもファンとの一体感あふれるパフォーマンスを披露した。

 SGはYouTube や TikTok を中⼼に活動する、⽇韓ハーフのネオシンガーソングライター。⽇本語と韓国語を織り交ぜて歌う独⾃のカバースタイルが⼈気を博し、開始わずか2年でTikTokフォロワー84万⼈、YouTube登録者数40万⼈、総再⽣数2億回を突破している。

 この日は『Instagram』を皮切りに『Way Back Home』の⽇本語カバー版や人気曲『CHOA』、“令和の卒業ソング”として話題を呼んだ『僕らまた』などバイラルヒットソングを含むラインアップ。

 ⾃⾝が⼈種による差別に苦しんできた経験から「”Music has no borders.” ―⾳楽には国境が ないことを証明する」を掲げ、さまざまな国やジャンルのアーティストとのコラボも積極的に行っているSG。2022年 6⽉より「#SGproject」と題して、豪華アーティストをゲストに迎えたフィーチャリング楽曲を毎⽉配信するプロジェクトを行っており、この日のライブでもゲストとのパフォーマンスをたっぷりと披露。 『LOVE JENGA』 (feat. 吉⽥凜⾳)、『Lotto』 (feat. Novel Core)、『閃光』(feat. Aile the Shota)、『Y.O.L.O』 (feat. 鈴⽊鈴⽊)、『Friends』(feat. Rude-α)、『死んでもいいや』(feat. ⽵中雄⼤)と見ごたえ満点の6曲で会場を沸かせた。

「このライブが⼈⽣のフィナーレになっても悔いはない」との思いからの「FINALE」をテーマとした今回のライブ。

 MCでSGは「夢の中にいるような感覚です。話すこと決めてたんですけど楽しすぎて吹っ飛んじゃいました」と照れつつ「13年前、私は韓国から日本に来まして。そのときは音楽とか分からなくて、全然、普通の、留学をしに来た学生だったんです。それがどこかの機会で、音楽の才能あるね、歌やったらと言われて。本当に自分に才能があるのかなと思いながら何となく音楽をやっていたんですよね。それが3年前に動画を撮り始めて、それも最初は何となくだったんですけど。でもその“何となく”がここにいるみんなだと思ったら、何となくじゃやってられないと思いまして。その適当な僕を終わらせるためにこの公演を“FINALE”としました」と今回のライブに込めた思いを激白。

「何度もやめたいと思った。何度も何度も。ステージに立つのが怖くて。曲を作るのが怖くて。でもそんなオレにもいたんだよ、3年前からさ」とYouTube や TikTokを通して応援し続けたファンに感謝し「これからはオレがちゃんとこの足で君たちに会いに行くから。これで“何となく”とすべて終わらせます!」とメジャーデビューを向け堂々と宣言。会場のファンから盛大な拍手を贈られ『僕らまた』『rainy day』を熱唱。全17曲を歌いきった。

 SGはLDH Records とタッグを組み、⾃主レーベル“SUPERGENIUS Entertainment”を設立。今夏にメジャーデビューが決定している。

MOONCHILDが5月にデビューEP LDH JAPANとHYBE LABELS JAPANが共同プロデュース

2023.03.20 Vol.Web Original

 LDH JAPANとHYBE LABELS JAPANが共同プロデュースするガールズグループ、MOONCHILDがデビューEP「DELICIOUS POISON」を5月3日に発売する。

 タイトル「DELICIOUS POISON」は、プロデューサーのØMI(三代目 J SOUL BROTHERS)がグループコンセプトとして掲げていたもので、キュートな側面とクールな側面、陰と陽などの多様性を表現し日々変化する月のように変幻自在にエンタテインメントを発信していくというメッセージが込められている。

 MOONCHILDは、LDH JAPAN史上最大規模で開催されたオーディション『iCON Z 〜Dreams For Children〜』のガールズグループ部門の合格メンバーで構成された5人組。メンバーは、ANRI(17)・UWA(18)、RUAN(19)、MIRANO(16)、HANA(16)。

 先日公開されたグループの誕生を祝福する『Birthday Teaser』は、デビュー前にも関わらずYouTubeで100万回再生を突破。デビューに先駆けて配信されたPRE-RELEASE SINGLE「CHILI CHOCOLATE / ONE BITE / Lonely」も国内外のチャートにランクインし、注目を集めている。

 東京、大阪、名古屋でのリリースイベントの開催も決定した。

SUPERNOVAユナクが2日限りのスペシャルライブ!SDGsへ思い「皆さんと一緒に考えていけたら」

2023.03.20 Vol.Web Original

「SUPERNOVA(超新星)」リーダーのユナクが20日、5月20日(土)、21日(日)に2日限りのスペシャルライブ「ユナク/YOONHAK SPECIAL LIVE」を有楽町「I‘M A SHOW」にて開催することを発表した。

神谷健太「MA55IVEには新しい風が吹くと思う」

2023.03.20 Vol.Web Original


 16人組ダンス・ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマー、神谷健太、与那嶺瑠唯、岩谷
翔吾が18日、岩手・釜石市で開催されたフェスティバル「Mo’Paradise PARTY SANRIKU 2023」に登場、イベントでラジオ番組『JAPAN MOVE UP 』(TOKYO FM、毎週土曜21時30分~」の公開収録を行った。

 収録後の取材で、神谷が歌唱を披露しているTHE RAMPAGEのパフォーマー5人からなるヒップホップユニット「MA55IVE THE RAMPAGE」(以下、MA55IVE)について聞くと、「いま、MA55IVEは動いているのでもうちょっと待っていただきたい」と、笑顔。

 MA55IVEはこれまで、BALLISTIK BOYZやPSYCHIC FEAVERとともにライブした「THE SURVIVAL 2022」やTHE RAMPAGEのステージでパフォーマンスを披露してきたが、2023年になって『TGC しずおか』、飲酒運転撲滅を目的としたライブイベント『LIVE SDD 2023』に出演するなど活動に拍車がかかっている。

「5人なんでフットワークめちゃめちゃ軽い。その強みを生かして、みなさんと交流できたらいいなとメンバーも口々に言ってます」

「美少女戦士セーラームーン」公認のSG5が海外で注目度上昇中!1日に「FIRETRUCK」で世界デビュー

2023.03.09 Vol.Web Original

 

 日本発のガールズプロジェクト、SG5が話題だ。1日にリリースした世界デビューシングル「FIRETRUCK」が、世界最大の音楽サブスクリプションサービス「Spotify」最大級の公式プレイリスト「New Music Friday」 (U.S版)の最新版にチャートイン。日本のアーティストが登場するのはまれなプレイリストにおいて、英語と日本語が交じり合った楽曲で世界のオーディエンスにアピールしている。
 
「New Music Friday」 (U.S版)は毎週金曜日に発表される新譜のプレイリストで、400万人超がフォローしている。このプレイリストに日本のアーティストが登場するのはまれで、最新ランキングでは登場しているアジア発のアーティストはSG5とJ-HOPEのみとなっている。

 SG5は、国内外で絶大な支持を集める『美少女戦士セーラームーン』にインスパイアされた5人組ガールズグループ。メンバーは、ガールズダンスボーカルグループのHappinessのSAYAKA、RURI、MIYUU、KAEDE、そして3人組ガールズユニットのiScreamのRUIで、レディ・ガガ、ジャスティン・ビーバー、テイラー・スウィフトらを手掛けてグラミー賞を受賞したBloodPopがプロデュースしている。

PSYCHIC FEVER、5月にファーストEPをリリース「わくわくする内容」リリースイベントも開催

2023.03.05 Vol.Web Original

 アジアを中心に活躍中のLDHの7人組グループ、PSYCHIC FEVERがファーストEP『PSYCHIC FILE Ⅰ』を5月17日に発売する。本作では、メンバーが新たな制作手法やサウンドフォームにも挑戦しているという。

 本作のリリースに際し、グループはコメントを発表。

「今作は、約半年間のタイでの活動を通して得た経験の成果や、日本や海外で応援してくださるファンの皆さんへの想い、そしてPSYCHIC FEVERの新たな一面を感じてもらえるような、とてもわくわくする内容となっています!」とし、「EPを通して、”世代、言葉の壁、国境”を超えて、僕たちの音楽や世界観を沢山の方にお届けできればと思います」と意気込んでいる。

 発売に合わせ、3月25日の千葉・イオンモール幕張新都心を皮切りに、リリースイベントも行う。

 6月にはグループ初となるライブツアー「PSYCHIC FEVER LIVE TOUR 2023 “P.C.F”」がスタートする。

BALLISTIK BOYZがタイの人気俳優Gulfとコラボ!タイのアーティストとのコラボ楽曲第2弾

2023.03.03 Vol.Web Original


 アジアで挑戦を続けるBALLISTIK BOYZが、タイでのコラボ楽曲第2弾を制作することが3日に配信されたリアリティショー『New School Breakin’』(YouTube)内で発表された。第2弾コラボ楽曲のパートナーは世界的にブレークしたタイの大人気俳優、Gulf(ガルフ)で、楽曲制作の様子は、同リアリティショーで配信される予定。

 Gulfは、日本でも話題となった『TharnType/ターン×タイプ』で主演。同ドラマをきっかけにタイBLドラマの火付け役となり世界的な人気を得るとともに、楽曲『GULF KANAWUT Ft. F.HERO – WHY YOU SO SERIOUS (Prod. by NINO & BOTCASH)』などをリリースし、アーティストとしても活躍している。

Copyrighted Image